X



伝説の参考書・幻のテキスト Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:22:57.37ID:b5iSMe2r0
福崎先生って駿台、河合、東進、代ゼミなんでしょ
こういう人珍しいと思う
0103大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:27:33.41ID:Al7u1dr10
あとは表現リレーの太庸吉とパラグラフリーディングの今井宏が4大全制覇で有名やね
0104大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:35:05.30ID:qwmCXEvF0
金になってるのは今井だろうけど
東大合格者数を稼いだのは太、ついで福崎
福崎は金にもなったか
0105大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 19:54:09.54ID:vTbqKW+50
薬袋先生西岡先生にはお世話になったな
西岡先生は私大で的中させてもらって多分その科目は満点で通過したはず
0106大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:36:36.41ID:xaL0lN3p0
>>99
田中美佐子が予備校講師で、緒方拳の息子と織田裕二と、あともう一人誰かおったな。
0107大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:21:00.66ID:ufGpTNRp0
的場浩司だな、確か日大に受かっていたはず
0108大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 02:34:32.62ID:qYfa8AuH0
懐かしい気もするけどさすがにまったく内容覚えてないw
0109大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:15:29.40ID:JZYympIE0
そして現代文も古文も話題としては出てくるのに全く出てこない漢文とかいう存在
0112大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:11:25.06ID:gX7NiZKu0
漢文はお宝参考書も少ないしな
精々中野清くらいか
あとは思考訓練の漢文解析が絶版だからお宝化するかも知れないがどうだか
それにしても漢文参考書は質量ともに寂しい
0113大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:48:11.07ID:ez7Yu1vf0
漢文そのものは深いのだけれど・・・
かつては漢文の素読は日本人ならではの語学習得の技能ですた。
英蘭文を読み込めたのは素読の素養があったからだと言われてるらしい。
文章自体、名家が手にするものばかりらしいし・・(教養ないからわからんが)
0114大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:52:00.00ID:gFcpu1Vp0
センター試験でも東大でも古文と漢文は配点同じだから漢文はもう少し存在感あってもいいんだけどな
大学によっては(京大や早稲田でも)昭和の頃から漢文軽視されてるから仕方ないのかも知れない
0115大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:02:38.57ID:5HhzTUvP0
漢文の扱いは減ることはあっても増えることはないだろう
エリートの嗜みに戻ってしまうんじゃね
0116大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:37:59.90ID:025/xo5G0
賛否はあるだろうけど、
日本の受験に必要なのは速答法かヤマ程度でOKだしな
濃いの書いてもやる人がいなすぎる

>>112
思考は重版はしないと思うけど、在庫を売ってるぞ
毎年1000くらいは売れてたみたいね、英語に関してだけど
0118水平線の彼方まで輝く星空
垢版 |
2018/10/21(日) 00:41:35.39ID:LNn1NzBX0
どうも、久しぶりの登場です。

まずは、これまでの総集編をご覧ください。
0119水平線の彼方まで輝く星空
垢版 |
2018/10/21(日) 00:42:30.46ID:LNn1NzBX0
『代数幾何基礎解析 初級問題集A』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『代数幾何基礎解析 初級問題集B』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『代数幾何基礎解析 中級問題集A』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『代数幾何基礎解析 中級問題集B』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『代数幾何基礎解析 上級問題集』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『微分積分確率統計 初級問題集A』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『微分積分確率統計 初級問題集B』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『微分積分確率統計 中級問題集A』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『微分積分確率統計 中級問題集B』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『微分積分確率統計 上級問題集A』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『微分積分確率統計 上級問題集B』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎

上の11冊は90年代を代表する受験数学参考書です。
0120水平線の彼方まで輝く星空
垢版 |
2018/10/21(日) 00:43:51.47ID:LNn1NzBX0
『発見的教授法による数学シリーズ 数学の証明のしかた』(駿台文庫)秋山仁
『発見的教授法による数学シリーズ 数学の技巧的な解き方』(駿台文庫)秋山仁
『発見的教授法による数学シリーズ 数学の発想のしかた』(駿台文庫)秋山仁
『発見的教授法による数学シリーズ 数学の視覚的な解きかた』(駿台文庫)秋山仁
『発見的教授法による数学シリーズ 1次変換のしくみ』(駿台文庫)秋山仁
『発見的教授法による数学シリーズ 立体のとらえかた』(駿台文庫)秋山仁
『発見的教授法による数学シリーズ 数学の計算回避のしかた』(駿台文庫)秋山仁

上の7冊は90年代を代表する受験数学書

現在は森北出版から復刻版が出ています。
0121水平線の彼方まで輝く星空
垢版 |
2018/10/21(日) 00:45:02.60ID:LNn1NzBX0
『数学超特急シリーズ1 山本の実践的確率論』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『数学超特急シリーズ2 山本の1次変換の基本』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『数学超特急シリーズ3 山本の数列と帰納法』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『数学超特急シリーズ4 山本の空間直線と平面』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『数学超特急シリーズ5 山本の放物線の基礎解析』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『数学著特急シリーズ6 山本の幾何図形小事典』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎
『数学超特急シリーズ7 山本の直観的微積分』(代々木ライブラリー) 山本矩一郎

上の7冊は90年代(特に90年代前半)を代表する受験数学書。

受験数学マニアはいまだに見る価値がありますよ。
0122水平線の彼方まで輝く星空
垢版 |
2018/10/21(日) 00:46:35.46ID:LNn1NzBX0
95年に出版された『大学への数学 新数学演習』


この新数学演習は、現在の新数学演習における難度の高い問題だけが収録されています。
0123水平線の彼方まで輝く星空
垢版 |
2018/10/21(日) 00:47:58.05ID:LNn1NzBX0
『大学への数学 ニューアプローチ』シリーズ (研文書院)


当時、チャート式・鉄則・解法のテクニック・4stepなど数学はいろいろな参考書に手を出していたけど、
今思うと、この『大学への数学 ニューアプローチ』と『1対1』『新数学スタンダード演習』をメインにすべきであったと後悔しています。
0124水平線の彼方まで輝く星空
垢版 |
2018/10/21(日) 00:50:06.01ID:LNn1NzBX0
『数学講義の実況中継 (上) (下)』秋山仁


この参考書は、80年代後半から90年代前半 (旧課程よりはるか以前の課程の時期) に出版されていた本で、絶版されてかなりたった現在でも再販・復刻してほしいという声がネット上でちらほら見かけます。
 
この本が再販・復刻されないのは、おそらく、大多数のまともな受験生を対象にしておらず、たとえ再販・復刻しても収益が出るという見込みがつかないからなのだろう(まあ、秋山仁の書いた本だからね)。
しかし、数学好きの者・受験数学マニア・数学やり直しの社会人などはこの本を読むとおもしろいと感じるかもしれない。
0125水平線の彼方まで輝く星空
垢版 |
2018/10/21(日) 00:51:40.50ID:LNn1NzBX0
『安田の微分・積分初級問題集』(代々木ライブラリー) 安田亨
『安田の微分・積分中級問題集』(代々木ライブラリー) 安田亨
『安田の微分・積分上級問題集』(代々木ライブラリー) 安田亨


この3冊は、安田亨が代ゼミにいた頃に出していた参考書で、当時、微積分対策用の参考書として、受験評論家の和田秀樹が『大学への数学 解法の探求U』を推奨していたのに対し、福井一成はこの3冊を推奨していたと記憶しています。
当時の受験数学参考書というと、チャート式・鉄則・解法のテクニック・解法の手引き・黒大数・大学への数学などがメジャーな存在であったが、上の3冊はその次当たりにメジャーな存在であったような気がする。
0126水平線の彼方まで輝く星空
垢版 |
2018/10/21(日) 00:55:00.80ID:LNn1NzBX0
『基礎解析講義の実況中継 (上) (下)』(語学春秋社) 小林隆一
『代数・幾何講義の実況中継 (上) (下)』(語学春秋社) 小林隆一
『小林数学T講義の実況中継 (上) (下)』(語学春秋社) 小林隆一
『小林数学U講義の実況中継 (上) (下)』(語学春秋社) 小林隆一
『小林数学A講義の実況中継』(語学春秋社) 小林隆一
『小林数学B講義の実況中継』(語学春秋社) 小林隆一
『岡安数学V微分講義の実況中継』(語学春秋社) 岡安実
『岡安数学V積分講義の実況中継』(語学春秋社) 岡安実


当時は分かりやすい数学参考書がほとんどなかった時代でしたが、上記の本はかなりわかりやすく書かれていたと記憶しています。
特に、岡安氏の本は参考書が非常に発達した現在においても使えるという噂をよく耳にします。小林氏の本も単元によっては現在でも見る価値があると思われます。
ただ、教科書レベルのことができていない者がいきなり上記の本に取り組むのは厳しいでしょう。
上記の参考書は、公式レベルと解法パターンレベルの問題を一通り終えた者がさらなる深い理解を得るのに適したもので、例えば、解法パターン暗記本・解法網羅型参考書を一通りやった後に使うサブテキストとしては絶好の一冊だったと思う (1対1と併用してもいいかも)。

受験数学マニアの間でよく話題になる数学参考書というと、秋山仁や山本矩一郎が書いた本や大学への数学 (東京出版) や黒大数、あるいはSEGから出版されていた本が目立ち、上記の本はほとんど話題にされないが、それはやはりレベルの低さが原因であろう。
上記の参考書で扱われている問題は入試の基礎レベルで、秋山の本・山本の本・大学への数学・黒大数・SEGと比べると設問レベルが低いことは確かである。

 小林隆一は河合塾講師の後、高校教員 (都立西高) を経て、数年前に死去されました。岡安実は、現在、学びエイド講師。
0127水平線の彼方まで輝く星空
垢版 |
2018/10/21(日) 00:56:32.16ID:LNn1NzBX0
『わかってニッコリ数学Tの集中講義』(思草社) 岡安実


この参考書を読んで岡安氏のファンになった人がいました。
0128水平線の彼方まで輝く星空
垢版 |
2018/10/21(日) 00:59:34.93ID:LNn1NzBX0
『牛尾の数学T・確率初級問題集』(代々木ライブラリー) 牛尾徹朗
『牛尾の数学T・確率中級問題集』(代々木ライブラリー) 牛尾徹朗
『牛尾の数学T・確率上級問題集』(代々木ライブラリー) 牛尾徹朗


当時、代ゼミ講師が執筆した受験数学参考書の中では、山本矩一郎か安田亨が書いた本を手にする受験生が圧倒的に多く、上の3冊ははっきり言って、あまり話題になりませんでした。
エール社出版の○○大学合格体験記に投稿された記事にもこの3冊は全くといって挙げられていなかったと記憶しています (80年代の合格体験記に関しては知りませんが)。
それは、たぶんこの3冊は演習用系参考書としての特色が強かったからだと思われる。当時、演習用の数学参考書というと、『大学への数学』(東京出版) を使うのが王道であった。
0129水平線の彼方まで輝く星空
垢版 |
2018/10/21(日) 01:05:08.01ID:LNn1NzBX0
『空間図形とベクトルが面白いほどわかる本』(中継出版) 細野真宏


この参考書は、通称細野シリーズと呼ばれているものの1冊で、細野シリーズの中では、最も完成度の高いものであると言える。細野シリーズの中の空間図形を扱った本書は、他の数学参考書とは明らかに一線を画していた。
まず、ベクトルを縦に書いて、空間直線をパラメータを使って表していた (現行の課程では、この考え方の本質が教科書に取り入れられている)。
そして、外積を用いた手法が紹介され、その手法を使うとそれまである程度時間のかかった問題が一瞬にして解けるようになる。
そしてさらに、正領域と負領域という考え方を用いた非常に画期的なアプローチ方法が紹介されていた (小学館から出版されている改訂版では、このアプローチ方法は消されていた)。
この本のおかげで、当時壊滅的にできなかった空間図形がかなりの得意分野になってしまった。
また、この本の影響により当時空間図形における勝負所のレベルに位置づけられる問題が難なく解けるようになるため、入試問題から空間図形問題が消えてしまったという噂さえ流れる状態であった。

このように、本書は、当時の入試問題の出題傾向と現在の教科書の内容に影響を与えるほどインパクトがあり、出版社を替えて復刻版でるほどのベストセラーであった。
また、現在出版されている、マセマ出版のスバラシクシリーズやKADOKAWAの坂田アキラシリーズは、確実に細野シリーズの影響を受けたと思われる。
0130水平線の彼方まで輝く星空
垢版 |
2018/10/21(日) 01:07:49.44ID:LNn1NzBX0
『行列と一次変換・数列が面白いほどわかる本』(中継出版) 細野真宏


この参考書は、今でこそどの参考書にも当たり前のように見られる説明方法が紹介され、当時としては、画期的な数列専用参考書だったと記憶しています。
例えば、等差数列の和の公式がなぜ (初項+末項)×(項数×1/2) になるのかについてガウスのエピソードを添えて説明したり、
2次方程式の解を利用する漸化式問題の定石中の定石とされる設問においてなぜ2次方程式に変換してその解を利用するのかをごまかしなく説明しています。
この参考書を読むまではそういうものなんだと自分に言いきかせて無理矢理暗記するしかなかったものに対して “分かった” という心理的手ごたえを感じさせてくれました。

ただ、この参考書を1冊やり終えても数列の単元は偏差値50台くらいで、60の壁を突破するには、網羅型の参考書を全部終える必要があったと記憶しています。
本書は数列に特化した参考書ではありますが、かなり初期レベルの内容です。
0131水平線の彼方まで輝く星空
垢版 |
2018/10/21(日) 01:10:19.67ID:LNn1NzBX0
『予備校で教える受験数学』(中継出版) 細野真宏


この参考書は空間ベクトルを扱った参考書と同様に、当時としては画期的な手法が紹介されていました。包絡線や同値変形など。本書で扱われている手法は当時、数学ファンをかなり魅了していたと記憶しています。

本書はタイトルを変えて新版 (そのタイトルは『細野真宏の受験数学のテクニックが面白いほどわかる本』) が出版されるほど数学ファンを熱くさせる内容であったと言える。
本書はまさに細野シリーズを代表する1冊である。
0132水平線の彼方まで輝く星空
垢版 |
2018/10/21(日) 01:13:50.01ID:LNn1NzBX0
『確率が面白いほどわかる本』(中継出版) 細野真宏



本書は、通称細野シリーズとよばれるものの1冊で、当時細野シリーズのファンだった私は過度な期待があったせいか、本書に取りかかってみると、細野シリーズの中ではイマイチな内容だったと感じた。
実際、本書の新装版である『細野真宏の確率が本当にわかる本』のAmazonレビューには、内容面に関する否定的批判が目立つ。
本書は確率分野の基礎が固まり、ある程度のレベルに達した受験生にとっては有益だと思われるが、しかし、大部分の受験生がそのレベルに達せないというのが実情であった。

当時の確率分野専用の数学参考書というと本書と『解法の探求・確率』の2冊くらいしかなかった記憶しているが、
今では『合格る確率+場合の数』『ハッとめざめる確率』『分野別標準問題精講』や坂田アキラシリーズなど確率専用参考書が非常に充実しており、本書は今現在も通用するかどうかは疑わしい。

今回はちょっと批判的な内容のコメントでした。
0133水平線の彼方まで輝く星空
垢版 |
2018/10/21(日) 01:16:52.14ID:LNn1NzBX0
どうも、以上がこれまで書いたものの総集編です。
0134水平線の彼方まで輝く星空
垢版 |
2018/10/21(日) 01:22:18.55ID:LNn1NzBX0
どうも、今月もやってきました (新スレ初)。90年代を代表する受験参考書を紹介するコーナーです。

今月紹介する受験参考書は、

   『不等式の証明と最大最小問題が面白いほどわかる本』(中継出版) 細野真宏

です。

本書で取り扱われているシュワルツの不等式は当時の課程よりも以前の課程で扱われていたものであったらしい。ちなみに、現行の課程ではシュワルツの不等式は扱われている。

このように、細野シリーズは他の受験数学書にはない説明法やアプローチ方法が紹介されていた。

なお、本書は『数T(不等式の証明と最大最小問題編) が面白いほどわかる本』の改訂版 (タイトルを変更しただけで内容自体に変更はないようだが) である。
0135水平線の彼方まで輝く星空
垢版 |
2018/10/21(日) 01:26:34.33ID:LNn1NzBX0
以上のように、90年代を代表する参考書をなんとか定期的にスレに紹介していきたいと思います。

まずは、数学参考書から書き込んでいきます。数学参考書のネタが切れたら、物理・化学の参考書について語ろうと思います。
0137大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:51:29.60ID:5PfWTYoa0
すごい すごすぎます。
ありがとうございます。
続きを楽しみにしています。
0138大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:52:29.71ID:SPrKwpAH0
チャート式物理 期待せずに手をつけたがわかりやすくて一気に物理が得意になって東工大に合格できた。
0139大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:36:59.90ID:z3dk9n2V0
漢文は話題になりそうな漢文法基礎が復刊しちゃったしな
漢文研究法ぐらいか?
0140大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:41:50.14ID:xDRK22xV0
細野は希少価値という点ではあんまりだけど内容は良かったな
個人的には確率がなるほどという感じでよかった
0141大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:06:21.12ID:bDIMMfB80
代ゼミの徳重が書いた「入試で差がつく英単語」という本は伝説本ですか?買おうかなと思って。
0142大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:14:32.21ID:8C9ufySo0
>>141
昭和の頃なら素晴らしい(『徳重の英語ポイント集』で有名になるまでは知る人ぞ知る)英単語集だった
しかし今は語法や盲点に詳しい英単語集は色々あるから高値なら無理して買う事はない
参考書オタクなら持っておくべきだが
0143水平線の彼方まで輝く星空
垢版 |
2018/10/21(日) 19:42:23.53ID:LNn1NzBX0
>>136
私は、勉強し直し社会人で、学校の教員でもなければプロの塾講師・家庭教師でもありません。

もちろん、人に誇れるほどの量の参考書も持っていません(このスレの住人の中にはものすごい参考書マニアがかなりいます)。
そして、このスレで紹介する参考書はネット検索かけるとふつうに引っかかるものです。

ですので、納戸の奥から引っ張り出してまとめて写真を撮るほどことはないと思います。

ですが、書き込んだ思い出と当時のエピソードがもっとたまり、ある程度時間が取れたら、私が持っている参考書の写真をスレにアップしようと思います。
0148大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:13:57.43ID:xDRK22xV0
現代文好きで参考書結構あるけどうpしるって言われたらやっぱ抵抗あるなあ
0149大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:05:27.55ID:lko0S4ES0
このスレが平和に回ってないからなあ 怖い部分はある
解法の手びきの評価はどう?
0151大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:19:52.11ID:becdquDd0
例えば、伊藤和夫『新英文解釈体系』を持っていると自慢してるだけの奴に
画像のアップロードしろよって言うのも理解できるけど

山本も秋山も安田金でどうにでもなるレベルだろ
細野なんて1円でもかえるのでは?
0154大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:26:27.46ID:SPrKwpAH0
>>123
>『大学への数学 ニューアプローチ』シリーズ (研文書院)


>当時、チャート式・鉄則・解法のテクニック・4stepなど数学はいろいろな参考書に手を出していたけど、
>今思うと、この『大学への数学 ニューアプローチ』と『1対1』『新数学スタンダード演習』をメインにすべきであったと後悔しています。

その3冊に絞るとよかったというのはすごい大発見でございますね。
私も、黒大数の新課程版、1:1、新数学スタンダード演習だけやって東大に進みました。
(本と学生証の写真は明日アップしますね。)
とくに赤チャートと解法のテクニックが高校の指定図書で4stepが高校の授業の本だったのですが回り道したと感じました。鹿児島県TOPの有名進学校です。

解き方しか書いていなかったので回り道になりました。
0155大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:28:21.35ID:SPrKwpAH0
双子で東工大と東大です。
高校は同じ学校。

英語は2人とも前の本の存在は知らず、英文解釈教室の方しかやれませんでしたが。
でも東大といえども英文解釈教室以外はいらないと断言できます。
0156大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:30:05.72ID:becdquDd0
>>152
欲しいなら、1冊1万ありゃ余裕で買えるだろ
0157大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:36:13.40ID:vJYM67oN0
画像って何か意味あるんか?
現物ちゃんと持ってるかの確認か?
0158大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:40:24.58ID:EjWyli6G0
だから画像upしたけりゃTwitterでやればいい
こっちは画像の話題だけで荒れまくり
あっちなら画像あげても嫌味言われたりしないだろ
0159大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:10:51.55ID:E2WaVlFZ0
  //
  / / ∩_∩    /
 / //へ _\  / /
/// ノ●)(●つヽ ||
// (_ノ  ̄  | ||
`/   ( ●)⌒)彡||
|  / ̄ ̄_/ノ / / うわぁぁあああぁあぁぁぁぁ
彡 (__/ / //
 \      / / 俺は1円で買うんだぁぁああぁぁぁ
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / ダメだぁぁああぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| |  
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ   もうダメだぁぁぁ・・
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //
0160大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:47:31.08ID:+BwOckXU0
『買うだけで覚える英単語』『同・英熟語』
0163大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:18:01.75ID:zeE6DlOc0
猿でも解る微分積分って、あったか?
0165大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:29:36.54ID:62YMwUOS0
黒大数って旧課程まではあったからね
大学への数学自体はかなり有名だし
0166大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:56:32.47ID:PyvhofEU0
ツィッターでの評価とこのスレでの評価を比較するのも面白いかも。
まぁ、それでもわざわざツィッターに昔の参考書の写真撮って呟くというのは物好きには変わりないよな。
結果はだいたいこのスレと同じようになるかな。
0168大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:25:48.74ID:mq2cWDFX0
>>166
画像に文句言うメンヘラはツイッターに向いてねーぞ
あっちは画像ありが普通
0170大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:23:14.27ID:xZQgYewJ0
こいつTwitterで画像あげて呟いてる奴見て舌打ちとかしてそうやな
0171大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:16:51.90ID:xt3v5OD20
自慢して何が悪い
ヤフオクで競り落とすお金がないなら
国会図書館に行くか、地方のbookoffや古くからある書店行くとたまにあるぞ
0172大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:03:03.62ID:6E1dHJ170
どっちかと言うと>>170がメンヘラ。
会話が噛み合っていない。
一体何と戦っているのか。

前スレの嵐の残党か?
0173大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:04:34.97ID:F1r6Vafp0
みんなもういいオジサンなのに、未だに受験参考書にこだわってるわけだから、
メンヘラという意味ではみんなメンヘラだよ。ここにいる人たちは
0174大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:21:06.25ID:RRQ2CVCP0
自分最近購入したよ。
数学検定とか受験しようと思い立ちまして。年甲斐もなく・・・

「解放の手引き」と「テクニック」を各々中古で買いましたよ。
千円くらいだったんですけど・・古いよね 頑張って読みます。
なんでも「手引き」の方は入学者に優しいということらしいのですがどうなんすか?
0175大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:23:52.26ID:IOnBlYDB0
手びきだけやけに評価高くて他はそんなでもない感じだな
0176大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 09:23:43.20ID:APGKXr/h0
「英文読解の必修問題演習」っていいな。
ミクロからマクロの読みがコンパクトにまとまっている。
昔はシグマベストなんか見向きもしなかったが、いいものがあるんだな。
0178大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:42:12.31ID:APGKXr/h0
違うよ。
疑いを掛けられないよう、
ちゃんとamazonで安く買えるのを確認してから紹介してるよ。
0179大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:45:09.55ID:KnEAlrxf0
>>178
だったらすまん
超無名だが悪い本ではない
ある程度以上実力のある受験生向け
0180大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:38:42.61ID:g5aKjzpy0
練習問題も結構ついていていいよね
3つのパートに別れてたようなきがするけど
1番始めのパートが1番いいできだった、
というかその当時としては画期的だったのではと思う
0181大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:04:37.87ID:6w/3SMg60
この流れに乗ると自演と疑われそうだけど良い問題集だよ
解説はレベル高いね
簡にして要を得てる解説なので上にもあるけど実力不足だと消化不良になるかもね
0182大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:15:06.72ID:g5aKjzpy0
Copyright1986、1996とあるからこれは改訂版なのかしら?

当時はなぜ話題にもならなかったんだろう
文英堂だから?
つい最近、bookoffで200円で見つけた時、
こんなのあったんだと驚いた。
0183大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:24:30.08ID:GoOjxExL0
8000円で出してるアホを見に行ったら中身の画像を1枚目にしてる池沼だった
0184大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:31:10.33ID:6w/3SMg60
知る人ぞ知る的な問題集なんだよね
それが話題になるのは流石このスレ
0185大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:47:33.89ID:IOnBlYDB0
数学で受験用なのに大学教養レベルまでしっかりと踏み込んでる本ってどんなのがあるかな
小話程度じゃなくて
旧旧旧旧課程くらいだと結構あったらしいがそれ以降は自重気味かな
0186大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:16:32.87ID:Qx4nXwEW0
大学教養レベルで何が知りたいのかがわからん
微積と線形の何を高校におろしてくればいいんだろ
偏微分とか多重積分くらいしか入試で役に立たなさそう
0188大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:43:05.47ID:c/VEE1mP0
最近特に不思議に思ってるんだが、高校数学って大多数の生徒には難しすぎるような気がするんだが。なんでこんなカリキュラムにした?
例えば、実数係数の二次方程式の通過範囲の問題とか、グラフ平面上でなんでこの辺りは通らないの?とか大多数は根本的に理解出来ないんじゃないかなぁ。他にも数学的な概念が理解出来ないような。
電気工学やる奴はハードな数学頑張って欲しいけど、会社入って事務やる奴は四則演算だけでいいかもと自嘲を込めて言ってみる。
0189大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:49:49.76ID:WtFqAaew0
賢い野郎がいて。
立ち読みだけで参考書を読み倒したらしい
流石に「数学だけはできんがな」らしい
0190大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:24:10.82ID:Dt7Nqd7Y0
>>186
確かに、テイラー展開、マクローリン展開は大学入試に役に立たないわな。

偏微分もあまり役に立つように思えんのだか。
0191大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 02:09:02.70ID:umgHypwt0
>>185
>数学で受験用なのに大学教養レベルまでしっかりと踏み込んでる本ってどんなのがあるかな
>小話程度じゃなくて
>旧旧旧旧課程くらいだと結構あったらしいがそれ以降は自重気味かな

黒大数の新課程版しかないな
他には踏み込めた参考書はない。
0192大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 02:18:08.45ID:zcnb3fVP0
解法の手びき(矢野健太郎)科学振興社
黒大数(4人くらい)研文書院
新釈現代文(高田瑞穂)新塔社
古文解釈の方法(関谷浩)駿台文庫
基礎からわかる英語リーディング教本(薬袋善郎)研究社
英文解釈その読と解(筒井正明)駿台文庫
例解 和文英訳教本(小倉弘)プレイス
新・物理入門(石川正明)駿台文庫
理系の化学(山本義隆)駿台文庫
新数学Plus Elite(清史弘)駿台文庫
体系物理(下妻清)教学社
生物標準問題精講(石原・朝霞・山下)旺文社
生物合否決定問題攻略38(中嶋寛)代々木ライブラリー
攻める50題(共著)SEG出版
挑む50題(共著)SEG出版
闘う50題(共著)SEG出版
虚数の情緒(吉田武)東海大学出版部
田村の現代文講義1・4(田村秀行)代々木ライブラリー
理系のための数学シリーズ(竹之内、永田)培風館
伊藤和夫全部 駿台文庫、研究社
東京出版の数学全部
多久の漢文王国(多久弘一)代々木ライブラリー
土屋の古文;ナンセンス編・ユーモア編(土屋博映)大和書房
必修物理(坂間勇)駿台文庫
数学標準問題精講(科目別、一部分野別、著者色々)旺文社

せんせーもう疲れたから寝るよ
0193大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 03:18:13.62ID:X7JQxvkV0
>>192
古文解釈の方法・例解和文英訳教本・新物理入門・体系物理はまだ書店で売っているよ。

石川正明と山本義隆くらい間違えるなよ。

何をしたいんだか
0199大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:40:40.38ID:UumJSroe0
タイトル列挙だけする奴は一体何をしたいんだ?
かまって欲しいのか?
0200大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:56:56.80ID:ralLo6qI0
現代文の参考書って、「田村の現代文講義」以降、予備校系の参考書が学者系の参考書を駆逐ししたけど、昔の学者系の参考書もいいよね。
「新釈現代文」や「現代文解釈の基礎」が有名だけど、他にもいいものがたくさんある。
教養入門というか読み物として面白い。詩の味わい方とかこの年になって響くものがある。
0201大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:04:14.01ID:VTNhlIkW0
教授たちが書いたものは本文解説がすごくいいね
文英堂とかチャートとかの現代文も実におもしろい
0202大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:13:52.52ID:4nMRgF+20
>>190 ID:Dt7Nqd7Y0
>>186
確かに、テイラー展開、マクローリン展開は大学入試に役に立たないわな。
>不等式の証明問題で、これら式を途中で切ったものを証明させる問題あり
偏微分もあまり役に立つように思えんのだか。
>いまは偏微分を使ってもよい
>>186 >>190 はただの馬鹿キチガイ間抜けであることを世界に表明する
「ゆとり教育馬鹿キチガイ世代」のなれのはて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況