>>496
世界一なんとかとか気休めじゃないのかな?
過去問を何年分もやればカバーされてしまうし。
最低10年-15年分は中古の赤本とか入手してやればいいのじゃないかな?
慶応経済の英作文は点差がつくから対策に差で合否をわけると思う。

長文読解だけだと慶応受ける受験生なら誰でもできるから差がつかないけど、差がつくのは英作文とか難しい語法問題かな?

慶応経済だと難単語が含まれるから英検準一級単語集とか行きがちだけども、過去問やってみて本当にそのレベルの難単語を知らないと問題が解けないのか試してみてからだね