X



英語の勉強の仕方323
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:23:37.23ID:95U+7Tp30
前スレ
英語の勉強の仕方322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1537790677/

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

★質問者は下記を記載して質問する
【学年】
【志望校及び学部】
【現在の偏差値(模試名必須)】

・英語の試験で配点がでかいのは大体は長文。
 なので、単語や文法語法の習得に走りすぎず、解釈と長文を何度も読むことを勉強の中心にする
・同じ英文でも何度も読むことで効果大。特に音源付きの教材ならそれに合わせて音読やシャドーイングもすると良し
・英語は積み上げの科目で一足飛びに上達はしないので焦らず毎日やる
・無理に難しい教材を使って背伸びせず、解説を読めば理解できる本や英文がなんとなくは分かるものを使う
・志望校が決まってるなら過去問の最新年度を見てどういう問題が出ているかを掴む。その上で自分に何が足りないかを考える。
0002大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:32:47.34ID:l7g56TqO0
英文法はいらない
音読すれば感覚が身につく
0003大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:06:29.32ID:UIUaUqpw0
中原の精講がスラスラ読めるようになれば
(鼻からテーマや内容が推測できるうえ英文自体が易しい)現代的英文なんてホイホイ読める

しかし、逆は真ならず(だから、欧米の大学では必ず古典を読ませる)

日本人だって、漱石や鴎外がすらすら読めて楽しめるなら、
新聞なんて歯を磨きながらでもパンを囓りながらでも、クソしながらでも読めるが

新聞や週刊誌読めても、漱石や鴎外や名文学読めるとは限らないのと同じ。

渡部昇一は英国、ドイツにフルブライト留学するとき、
新々の英文(いわば日本の明治大正昭和の高等英語教育の結晶たる名文の数々)すべて暗唱した
(意味取れて解釈できるだけでなく、和訳からすぐ英文再現できるまで)。
そしたら留学先で研究でも私生活でも英語で困ることがなかった、というのがその証左。
0004大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:06:53.01ID:UIUaUqpw0
渡部昇一に限った話じゃない
欧米大の英語学科で必ず古典読まされるんだが

丸谷才一「文章読本」 <= 今も新聞記者たちが愛読する文章書きの大家

「この人の文章なら読みたい。そんな名文を書くにはどうしたら良いか?」
いや名文でなくても、読んでよかったと3回に一度くらいは思ってもらうようになりたいと。

井上ひさし氏は(小説家、劇作家、放送作家。直木賞作家。文化功労者、日本藝術院会員。上智大外国語学部仏語卒)
「この本とくに第2章『名文を読め』を繰り返し読むのがよいと言う。
そこで丸谷は章題どおり『自分にとっての名文を何度でも読み、熟読し、ときに音読し、
心の底へ貯え』ることで、文章の書き方(読み方)が学べる」と述べている。
才能とは伝統の学び方の才能であり、「先人の語彙、過去の言い回し」がわたしたちの文章を織る糸になる。
わたしたちは、新しい「言葉」の創造などできず、ただ在来の言葉を組み合せて新しい「文章」を書こうとするだけだ。
そしてこの本には、丸谷が思う名文の例が引かれてある。志賀直哉、佐藤春夫、石川淳の口語体のほか、
世阿弥、石川啄木、斉藤緑雨などの文語体が不可欠なものとして。これは日本語はもちろん英語フランス語ドイツ語など外国語も
変わらないのである。

渡部昇一「読書のしかた」
繰り返し読むことで、読書の質が高まる、本物の読書家の仲間入りができる。
自分が好きだと思った本は、ページが擦り切れるまで何度も読んだ。再読三読四読というのは、
文章の筋をより明確に意識し、叙述の妙や言い回しを味わうことにつながるから、必ず何度も読み直すのだ。
そしてここに読書のひとつの秘訣がある。これを根気よく続けていくと、確実に読書の質を高められる人物になる。
馴れ親しめて「これにまさる面白い本はない」という基準が大切で、この基準を持ちつつ読書を続けると、
読書や物を書くという知的活動を高めることにつながる。

新々もページが擦り切れるまで何度も繰り返し読んだ。載ってる英文すべてを読解できるだけでなく、
和訳からすぐ英文再現できるようすべて暗唱した。そのおかげで、フルブライト英国、ドイツ留学したとき研究から日常生活まで
まったく困ることがなかった。
0005大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:07:19.12ID:UIUaUqpw0
英語の参考書、特に解釈本は90年代とかそれ以前に出たものが完成度高すぎて、今だに第一線に君臨する。
なぜなら、その時代が最も英文の難易度が高かったからだ

ちょこちょこ改訂されたものもあるけど基本は同じ
ビジュアル、解釈教室、ポレポレ、透視図、基礎精講、技術

そこに新々、長文&英文標準精講、テーマ別、構文150を加えたい。

文法書なら、English Grammer in Use. @Cambridge University を熟読し
そこにある例文をすべて脊髄反射で口に出せるよう暗唱し、練習問題をやることだ
0006大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:16:58.30ID:pdQH2PB60
ぽまえらあ!
外人と付き合うときはカタカナ語気をつけろよ
リベンジとか特にやめとけよ
0007大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:25:07.39ID:VzNMD4B10
英語 x ゲームの始め方 (iOS、Android、Switch、PS4、3DS、PSV、Steam)
https://ei-raku.com/2018/07/game-how-to-play/

英語多読にオススメ! 無料・有料のノベルゲーム16選!
https://ei-raku.com/2018/08/game-novel/

Netflixで視聴できる日本アニメの英語版一覧
https://ei-raku.com/2017/10/netflix-anime-list/

CC字幕がほとんど無いというリスニング対策での問題点は
animetranscriptsというウェブサイトを使うといい

kissanimeというウェブサイトに関しては違法かもしれないので自己責任で活用しよう

グランブルーファンタジーは設定で英語になる
FGOは英語版をダウンロードする必要がある
ファイヤーエムブレムヒーローズは設定で英語
アズールレーンは英語版をダウンロードする必要がある
スクフェスは英語版をダウンロード
ガルパは英語版をダウンロード

文豪ストレイドッグスは英語版をダウンロードする必要がある
うたプリシャニライも英語版をダウンロードする必要がある
良質な教材が増えて女子も安心だ
0008大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:26:37.72ID:VzNMD4B10
理系として定量的な話をすると
中学校学習指導要領が英単語全体のうち頻出上位1200単語
高等学校学習指導要領が頻出上位3000単語
最難関の大学入試が頻出上位4500単語

長文問題集は4500レベルが大半で
3000レベルに近いものが少し売っているだけなのでほとんどの人が太刀打ちできない
問題集や過去問に対応できない段階での長文には教科書および多読教材を使うといい
多読教材には教材として作られたものの他に
デルトラクエストやダレンシャンやリンの谷のローワンなら3000以下で読めるから安心だ
やや簡単なものならチャーリーとチョコレート工場やエルマーのぼうけんがよい
ハリーポッターはやや難しいがそれも悪くない
リスニングについてはsiriやアンドロイド機能やPC機能で読み上げをするとよい
裕福な人はAudibleでリスニングしてもよい
https://www.seg.co.jp/sss/review/osusume.html

SEGという学習塾は月刊大学への数学によく広告を出しているので
みたことがある人も多いかもしれない
信頼できる実績をもつ塾だ
0011大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:04:17.22ID:VzNMD4B10
Steam向け無規制アダルトゲーム『Negligee: Love Stories』は、日本を含む26か国で販売できず。各国の法に準拠するため

販売禁止国の対象になったユーザーには、無規制版を公式サイト(およびNutaku)で購入することを勧めている。
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180915-76263/
0012大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:24:31.04ID:mcsyeLPT0
なんか長文読解のテクニックみたいなの書いてる参考書ありませんかね?例えば対比を見るとか 具体例はサッと読む とかみたいな
0013大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:33:17.91ID:iZ9Ks6kf0
>>12
体系英語長文
テクニックとは少し違うかもしれんけど、長文の読み方の説明を丁寧にしている
0014大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:51:02.27ID:mcsyeLPT0
>>13
テクニック知りたいのにテクニックとは違うもん薦めないでくれよ
0016大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:59:22.29ID:iZ9Ks6kf0
>>14
そうか、すまんな
テクニックなら関正生の長文でもやればいいんじゃないか?
あまり真っ当なアプローチではないけど
0017大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:45:30.81ID:4C1/CQ4v0
新スレおめでとうございます m(_ _)m


--------------------(以下広告

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://goo.gl/UCZFGs
0018大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:56:35.72ID:mcsyeLPT0
>>15
教えろください
0019大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:43:08.36ID:mcsyeLPT0
難関大学英語長文の講義っても良さそう
体系英語長文調べてきたけど良さそうね
どちらにしようかしら
0020大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:43:30.63ID:xHJRm8QJ0
助言が欲しいです。
英文法の総合的な確認のために、現在持っている「表現のための実践ロイヤル英文法」の問題集をやろうと思いますが、この問題集をやったことがある方って見えますか?
0021大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:34:23.18ID:40rfwbzl0
>>19
いまどれだけの学力があるかにもよる
簡単なところからならば、
「英語長文の読み方流れが見える読解マッピング」なんてものもある

あとは日栄社の「パラグラフリーディング」を3冊
もう一つ日栄社の「文のつながりをとらえる英文読解法」3冊
パラリーは長短含めて30題x3くらいある、後者は20題x3
安いけど説明もきっちりしてる、3冊でも体系英語長文1冊文くらいの価格

解釈終わっていて長文読解で点数を稼ぎたいというレベルならば
登木でも体系英語長文でも自分のフィーリーングがあった方を
体系英語長文が好きだったら、上智の英語、明治の英語でさらに演習できる。
0022大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:37:15.86ID:40rfwbzl0
>>20
実践ロイヤルの章末問題を終えてからでいいんじゃない?
受験形式の問題集ではないので結構しんどい、難しさを感じる
単純に英文法の総合的な確認なら
TOEICとか英検の網羅型文法問題集とかでいい
受験生なら、桐原1000や駿台999でも
0023大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:40:35.75ID:iZ9Ks6kf0
>>19
それは登木の実況中継か?
受験テクニックの対極にある、ガチの英文読解だぞ
体系英語長文もそれと方向性は同じ
きちんとした読み方を教えてくれるもの
0024大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:43:56.14ID:gf6IWppU0
テクニックまとめた本って知らないな
自分が知ってるのは
・逆接、説明の接続詞の後に筆者の主張が来ることが多い
・具体例は筆者の主張そのものではない(何を説明したいのか考える)
・第一に、次に、のようなフレーズで始まる各段落は並列的な関係
ぐらい
0025大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:51:54.44ID:40rfwbzl0
>>23
テクニックとはっているけど、
現代文で言えば板野みたいな眉唾もののことではなくて
その正真正銘の読解方法のことでしょ。
それは一旦君のレスに文句を言ったけど
体系英語長文がいい参考書と気がついたことで、理解しろよ
0026大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:52:56.88ID:40rfwbzl0
>>24
永田達三とか佐々木とか佐々木ヒロシの英語長文とか
ディスコースマーカーもそうじゃね?
0027大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:59:14.11ID:sz9SpiDS0
>>25
理解しろよとかなんでお前がキレてるんだよw
>>12が何を求めてるのか正確には知らんけど、
テクニック本を紹介してくれというからそれを紹介しただけなんだがな
そして本格派に興味を持ち始めてるから、それはテクニック本じゃないよと指摘しただけ
脇からキレて突っかかってくるもんじゃないよ
0029大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:30:29.45ID:Yik0v+sI0
野村武士、小貝勝俊、佐藤ヒロシ、登木健司
この4人は超メジャーではないが参考書は素晴らしい
0030大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:38:28.56ID:Mvb2Lx9W0
高3 英語を得点源に考えている京大志望です

英文解釈教室は今3週目で「京大入試に学ぶ 英語難構文の真髄」を今2週目しています

過去問も9年分既にやり終えました 。

そこで質問なのですが、過去問と並行して何か英文和訳の難しめの本をやろうと考えています。
候補として「英文和訳演習 上級編」を考えているのですが、いかがでしょうか? 他に良書があれば教えていただきたいです

また読解の手助けとして「精読の極意」に興味を持っているですが、京大英語に必要かどうかが疑問で ぜひ諸先輩方のご意見を伺いたいです。

長くなりましたが以上の点で御指南宜しくお願いします。
0031大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:38:38.37ID:Yy/TpVmN0
過去問新しいの出たけど青本と角川パーフェクト過去問シリーズとどっちがいい?
0032大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:48:29.50ID:Yik0v+sI0
>>30
そこまでやったのならその後のお薦めは絶版ばかりだな
『英文和訳演習・上級編』はとても良いが京大とは傾向が違う(京大はガチガチの構文力よりはもう少し意訳の巧拙が問われる)
『精読の極意』も悪くはない
悪くないと書いたのはこれも決して京大向けに特化した本ではないから(東大や京大、東京外大向け)
0034大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:25:07.82ID:gf6IWppU0
京大コース使ってないから無責任な提案だしお金の問題もあるけどZ会の京大コースで添削受けてみるのはどう?
0035大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:28:15.77ID:rwZaCOqn0
>>30
>英文解釈教室は今3週目

素晴らしい。
この時点で君にアドバイス出来るおっさんはいない
ここにいるおっさんは英文解釈教室を挫折してビジュアルやテーマ別に逃げた奴らだけ
0038大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:17:47.48ID:fKTL4tQv0
よう、おっさん共!英検準1級は持ってるんだろうなw
0040大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:31:38.85ID:Z2IbsXG90
英語1日10時間使えるんだけど今河合マーク160なんだが
これ早慶レベルまで持って行ける?
0041大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:07:24.65ID:MXC2Fvk90
I will be drowned . No one shall help me . を訳せたまえ (drowned : drown溺れる)
0042大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:42:05.06ID:dhaSRYJy0
>>40
もっていける
0043大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:51:52.42ID:IIg5XCHY0
>>40
英語は間に合わない。
0044大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:55:57.01ID:wW8fjkgk0
どっちやねん
早慶レベルっていっても慶應の経済と商と文学す
0045大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:10:40.65ID:dhaSRYJy0
慶應の経済と商と文を10年分ずつだな。
一日10時間使えるなら1日で2年分ずつ終わらせられる。
2週間で終わるだろ。
あとは一旦終わったけど理解度が薄いところを調べたり人に聞いたり
補強したりまとめたり再読したり音読したりで問題を全て覚え込むレベルでやれば合格レベルには達するだろ。
0048大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 02:26:02.22ID:IIg5XCHY0
>>45
国語がないから間に合うかもしれん
0049大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 03:32:09.08ID:yWs4DAPB0
>>30 奈良女子大学の1995年以前の1番と英作文。大阪大学の2000年以前の1番と英作文
英作文は日本人で「良質な」Native Speakerに添削をうけた教師に教わるのが一番良い。

なぜなら「京大入試に学ぶ 英語難構文の真髄」の筆者の英文の手書きの解答で見せて添削してもらったが、
「良質な」Native Speakerからするやはりかなり酷い英文だと判断されたからね。事前にダメな解答とはわかっていたが。
0050大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 03:37:03.46ID:IIg5XCHY0
>>49
この基地外
0051大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 08:55:31.35ID:dhaSRYJy0
問題を精読したり熟読したり速読したり文全体の論理構成を鳥観図的に見直してみたり
各分野の配点構成を確認したり、その過程で初めて気づく自分の弱点を補強したりが
まさに「今」する勉強かなと思うけど。赤本研究は上の全てを含むからやらない理由が無い。
0052大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:10:52.81ID:VUBm0Udt0
>>51
大学合格者で赤本やらないでも受かる奴はごく一部の天才や秀才
大学受験者ほとんど全員は赤本研究している。
従って
合格者のほとんど全員は赤本研究している一方、
不合格者もほとんど全員赤本をやっているのに不合格になっている。
合格不合格を分ける差は何かというと基礎知識の定着度と思考力や応用力の差。
英語は基礎知識の定着や血肉化に時間がかかるから赤本研究だけでは不足するのは必然。
0053大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:14:20.17ID:tnX9SIWF0
>>30です

多くの方の御指南ありがとうございました

「英文和訳講座」を本日 本屋で見てこようと思います

Z会の添削には4月からお世話になっています

阪大の過去問は既に手元にあるので、第1問の方を解いていこうと思います

「精読の極意」は余裕ができたらやろうかなと思いました

京大英語9割を目指して精進してきます
0054大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:14:35.61ID:VUBm0Udt0
要約すると、赤本研究は大学合格の必須条件であるが
十分条件ではない。
大学合格には、基礎知識の習得、思考力や応用力、傾向対策のための赤本研究が欠かせない。
赤本だけだと基礎知識の習得に穴がでる可能性が高い。
0055大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:18:28.81ID:VUBm0Udt0
>>53
英文和訳講座も良書だけど
京大受験の定番は、英文読解の透視図だと思います。
英文解釈教室を終えているあなたならサクッと終わるでしょうね。

英文解釈教室には仮定法の章はありませんが英文読解の透視図には一章まるっと仮定法があります。

https://i.imgur.com/QNIWqF7.jpg
0056大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:54:33.72ID:yWs4DAPB0
ID:IIg5XCHY0 がきちがい過ぎる ID:IIg5XCHY0 がバカ過ぎる ID:IIg5XCHY0 がきちがいの塾講師過ぎる
ID:IIg5XCHY0 がきちがい過ぎる生徒すぎる ID:IIg5XCHY0 が批判だけのきちがい過ぎる
0057大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:32:43.29ID:VUBm0Udt0
ID:yWs4DAPB0がきちがい過ぎる 
ID:yWs4DAPB0がきちがいの塾講師過ぎる
ID:yWs4DAPB0がきちがい過ぎる 
ID:yWs4DAPB0がきちがいの塾講師過ぎる
ID:yWs4DAPB0がきちがい過ぎる 
ID:yWs4DAPB0がきちがいの塾講師過ぎる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0058大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:34:24.47ID:VUBm0Udt0
>>56
死ね
0059大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:39:59.64ID:MXC2Fvk90
ディスコースマーカーも一般的な傾向を経験論で述べてるだけだから
むしろ学究肌の人間はエッセイ的と馬鹿にしてしまってかえって忌避感
でてくるかもしれんね。便利なものとして参考程度のスタンスでざっくり
読んでみるだけで良いと思うんだけど。

語学の学習は感情のマネジメントは馬鹿にならんから、あまりカッカせず
定評のあるものを試してみる感じでやるのが良いと思うよ。
0060大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:10:54.51ID:CE3CrsDh0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0061大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:43:15.18ID:VUBm0Udt0
>>60
コピペするな馬鹿
0062大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:14:12.76ID:zcMyZm/I0
河合のパラグラフリーディング買ってきたけどめちゃくちゃ良いな
さっさとやっときゃ良かった
0063大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:18:20.69ID:IIg5XCHY0
>>62
秋からやればいい本だよ。
単語や文法が入ってからやった方がいいから
0064大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:28:35.39ID:MXC2Fvk90
あまり早めにやっちゃうと雰囲気で英文よめるようになるから文法の勉強がおざなりになると言うね。
私立だと穴埋め問題で合否が決まるので、あんがいそのあたりが罠
0065大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:57:28.06ID:T99ske4T0
ID:VUBm0Udt0 がきちがい過ぎる ID:VUBm0Udt0 がきちがい過ぎる在日韓国人・朝鮮人
ID:VUBm0Udt0 がきちがい過ぎる火病の在日韓国人・朝鮮人 ID:VUBm0Udt0 がきちがい過ぎる在日韓国人・朝鮮人の塾講師
ID:VUBm0Udt0 がきちがい過ぎる在日韓国人・朝鮮人の生徒 ID:VUBm0Udt0 がきちがい過ぎる火病の在日韓国人・朝鮮人の教師
ID:VUBm0Udt0 がきちがい過ぎる火病の在日韓国人・朝鮮人の社畜
0066大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:03:37.03ID:H+MDEaJX0
ちまたの単語帳がどれも2000語ぽっちなのはなぜ?
そんなもんでどうにかなるとは思えないし、その程度なら英文を読んで自然に覚えちゃう
(通り過ぎちゃう)麓レベルだから、そもそも単語帳を買う理由がないと思うんだ
0067大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:06:36.56ID:RCJmSBle0
河合パラリーはz会のディスコマーカーと内容ほとんど変わらん
0068大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:27:23.80ID:IIg5XCHY0
>>65
つまらねえ。基地外。死ね。

>66
収録語数2000レベルの単語集なら英文解釈や英文法参考書/問題集やっているうちに自然とカバー出来る。鉄壁でも同じ。

最近の間違った勉強法で単語を叩きこんでから英文解釈や文法の勉強やれみたいなのが横行しているからな。
普通に辞書引いて、わからない単語はノートにまとめていけば十分です。

自作の英単語ノートを使って1万語以上覚えた人の話
再生回数 113万回のお化け動画

https://youtu.be/BLJfbGuFRnI
0069大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:29:07.64ID:IIg5XCHY0
ディコースマーカーは例題が東大や宮廷で頭のいい子向け
河合の方は馬鹿向けという違い
0070大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:43:15.25ID:rYSAWytS0
z会のディスコマーカーはたしか設問がないのと
出題校、英文のレベルが高めでしょ
河合塾のは私大編、国公立大編と問題演習も充実
0071大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:43:25.72ID:IIg5XCHY0
>>46
まず早稲田と慶応は試験科目も違うしどっちに行きたいかはっきり決めること。

数学が得意なら数学を試験科目に使えて古典や現代文をない慶応が有利だし、
数学不得意でも、現代文や古典、歴史科目が得意なら早稲田が有利。
英数が得意なら慶応、英国社の3科目とも出来るのが早稲田。英語そのものは慶応の方が難しいから国社が出来る奴が早稲田だと思う。

英語は早稲田と慶応だと傾向が違うのに、早慶とくくるのは間違い。
明治と青山とか全く傾向が違うのにマーチとくくるのと同じ。

リンガメタリカと速単上級に関しては、
どっちもおすすめできないし、正直足りない。

早稲田にしても慶応にしても過去問出てくる英単語の方がこれらの単語集よりがずっと難しい。
単語集で無理やりカバーしようとすると英検一級レベルまで覚えることになるからオーバーワーク。
知らない単語はでるけど類推して読める思考力や応用力をつける方がいい。
0072大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:50:46.21ID:mPOjzXgV0
単語帳は隙間時間に使えるからいい
長文から覚えるだけじゃムラや取りこぼしもある、何より教材が一元化出来ないから確認に困る
0073大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:52:06.19ID:T99ske4T0
>>68 普通に辞書引いて、わからない単語はノートにまとめていけば十分です。
>そのとおり。

法学部や薬学部や医学部や経済学部 or 将来海外と取引したいと思っているのなら
やはり英文解釈を学習する必要がある。
具体的には、研究社 英文解釈教室「入門編」、「基礎編」をして(英文法を早く仕上げてできれば中学2年から
)次に 旺文社 CD付 入門英文問題精講 3訂版 (必修問題精講) 修飾・被修飾のやじるしなどあり。
または入門英語長文問題精講 改訂版 (必修問題精講)でもよいだろう。これも修飾・被修飾のやじるしなどあり。
次に 日栄社 英文解釈ナビ (大学受験ナビゲーション)
次に 研究社 英文解釈教室 正編(ここまでやれば割と楽に読めるようになる。)
(法学部に行き司法関係者、外交官などになりたければ、研究社 新々英文解釈研究, 南雲堂 訳注 英米作家選―英語の訳し方講義 (現代作家シリーズ)など。後者は絶版かもしれん)

あとは読む量が、訳す量が全てを決める。2〜3回繰り返す。
できれば「まとまな英文」で書かれた英語長文を読んで訳す。(1995年ぐらいから入試の英文がだめになったので残念な状況だが。)

古文の吉野も言っているが、文法と読解の基礎が固まったら、ひたすら問題を解いて、読みまくるのが正解。
学歴のない吉野だが、教えた生徒の成績の上昇の仕方は、横で見ていてもすごかったから。
0074大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:55:50.45ID:IIg5XCHY0
>>72
違うね。
普段の勉強で、単語は抜き出してノートに書きとめるか、カードに書くか、Ankiアプリに入れるか、
エクセルに入れるか、
隙間時間に復習しやすくするんだよ。
単語集で見ただけだと死んだ状態。
読んだり聞いたりした経験のある単語を忘れないように書きとめる方が面倒なようで実は早い。
0075大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:08:35.26ID:IIg5XCHY0
>>73
無駄が多い、重複参考書が多すぎる英文解釈馬鹿ですね。

英文解釈は
研究社 英文解釈教室入門編
研究社 英文解釈教室 正編
の2冊で十分。

あるいは、
英文熟考上下で基礎やって、
英文読解の透視図で応用やって仕上げてもいい。

こいつの勉強法で欠落しているのは
700ワード以上の英語長文演習。
大学入試問題の過去問で700ワード以上の長文問題を集めた問題集は山ほどあるが片っ端からやるべき。
0076大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:13:52.89ID:IIg5XCHY0
英文解釈は参考書を絞って繰り返して深く深くやるのが大事。

700ワード以上の長文は数をこなして広くやる。
読んだ長文の未知単語やイディオムや語法はノートに書きとめて復習できるようにする。
(長文を何度も読み返すのは限界があるから)
0077大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:17:10.88ID:IIg5XCHY0
>>70
>河合塾のは私大編、国公立大編と問題演習も充実

馬鹿向けからちょっと賢い子までという事
馬鹿じゃなけりゃZ会でいいと思うけど。
0078大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:28:49.93ID:H+MDEaJX0
宇治原の単語暗記法が「読んだ英文を丸暗記する」だったみたい
ようつべなんかを見ていても、単語帳を一冊覚えたらとたんに英文が読めるようになった
まずは武器を揃えるところから・・・
みたいなパーツ学習を謳っている自称受験勝者もいるんだけど、自分の場合、
単語帳暗記ができない、アタマから1語1秒で高速大量に反復する方法ができないし、
何回繰り返しても秒速で上っ面をなびって通り過ぎるだけで絶対に覚えない
絶対に覚えないから、最初の武器を持つことができない
武器を持つことができないから英文がトタンに読めるようにならない・・・わけじゃない
自分は英文中心で、文法も語彙もSVOC切りも全部やっていくとトントコ進むタイプなので、
むしろ単語帳のことを考えない、暗記するなどおぞましい作業のことを考える必要がない、
英文以外にあれもこれもとパーツを増やして混乱することもない単純マルチディメンショナル方式の
ほうが優れていると思うし、英文を覚えてしまうことで語彙が生きた形で覚えられる宇治原方式の
ほうがイイと思う
0079大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:58:03.11ID:eh9mxb0N0
超天才の覚えられないを一般人の覚えらないと一緒にしちゃダメ
0080大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:59:13.02ID:IIg5XCHY0
読んだ英文でその都度知らない単語や語法は覚えるけど長文暗記までは無理だよ。せいぜい気に入った一文だけうっすら覚えるのが限界。
普段から英文を読んでその都度単語覚えておけば単語帳は確認に使える。
いきなり単語帳からはじめる勉強法は、
日本史の教科書も読んでないのに、一問一答の星なしの用語暗記するみたいな馬鹿な勉強法だと思うね。
0081大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:03:09.84ID:IIg5XCHY0
>>79
教科書にある英単語を片っ端から覚えるのは普通の勉強法だよ。受験生なら教科書が参考書や問題集に置き換わるだけ。長文まで丸暗記するのは天才だけども、
教科書や参考書に出てきた未知単語を覚えるのは基本でしょ。
0082大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:08:13.92ID:IIg5XCHY0
万人向けはやっぱこの動画。自作の英単語ノート作成しているけど、単語集もネタとして加えている。
単語集には穴があると言っているけどその通りです。

https://youtu.be/BLJfbGuFRnI
0083大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:09:34.11ID:L3MLQMMU0
ID:IIg5XCHY0は連レスしてるし本のチョイスも古いし今の傾向に合ってないしいつものおっさんかな

単語帳はいるよ 必要不可欠とまでは言えないけどほぼ必須
長文で出た単語だけじゃ漏れやムラがあるし、特殊な意味だけ覚える危険性もある 何よりいちいち調べるのが手間
単語帳を使って隙間時間で覚えたり確認したりしつつ、長文で出た単語も単語帳で確認するのが一番いい
その上で更に上を目指す人が英英辞典なんかで正確な意味を理解すればいい
そもそも高校生なら、指定された単語帳での単語テストが学校で課されてるんじゃないかな?
0084大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:19:51.00ID:IIg5XCHY0
>>83
>単語帳を使って隙間時間で覚えたり確認したりしつつ、

それはわかるが、

>長文で出た単語も単語帳で確認するのが一番いい

無意味だろ。なぜ辞書で調べない?
単語集の語義なんか穴だらけだし、語義にあう例文も見つからない。
第一隙間時間に読み返す単語帳をなぜわざわざ長文で使うの?単語帳覚えてない証拠じゃないか。

長文で知らない単語は自作ノートに書きためる
単語帳にある覚えきれない単語も自作ノートに書き留めて一緒に覚える方が合理的。

はっきりいって偏差値60超えたらターゲットはもちろん鉄壁でも初見単語は2割を切るだろう。8割は無駄だから受験まで繰り返すとか馬鹿がやることですね。
0085大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:26:44.69ID:IIg5XCHY0
>>83
>そもそも高校生なら、指定された単語帳での単語テストが学校で課されてるんじゃないかな?

学校で強制されても忘れてしまう馬鹿が大半という感じがする
0086大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:28:16.73ID:L3MLQMMU0
>>84
あのね、おっさんにはもう分からないかもしれないけど受験生って英語に割ける時間は凄く少ないの
学校の授業や部活や行事がある、生活がある、何科目も他の科目の勉強がある
そんな中で単語帳一冊、一般的には2000弱くらいはあるものにだけに載ってる語句を覚えて、長文で出ても自然に読めるようになるだけでもとても大変なの
何十回も定期的に復習しないといけない

そりゃあ出来るなら全部辞書、それも英英で調べるのがいいだろう
そこで出た説明と例文を逐一ノートにまとめる方がその語句だけに関していえば力になるだろう
でもそれじゃ受験に間に合わないんだよ 受験は期限が決まってるの
そういう勉強は生涯学習として時間がある段階でやるもの

>偏差値60超えたらターゲットはもちろん鉄壁でも初見単語は2割を切るだろう。
そんな自分勝手な数値をデータとして持ち出されても説得力皆無です
0087大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:37:52.09ID:IIg5XCHY0
>>86

辞書といってもスマホアプリや電子辞書だろ。
どこが時間かかるのか意味わからんねえ。
馬鹿ですか?
単語帳調べるとか馬鹿ですね。
自分は単語帳覚えてないという証拠です。
単語帳頭に入れていないから長文読んでもまた単語帳で調べるとか猿みたいです。

時間が足りないのに、たった2000語クラスの単語帳を何度も繰り返すとかの方が時間の無駄だからw
0088大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:39:40.57ID:IIg5XCHY0
>>86
>そんな自分勝手な数値をデータとして持ち出されても説得力皆無です

おまえみたいな馬鹿を説得するとか無理だから
馬鹿は理解力がないから馬鹿です。
0089大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:40:59.98ID:IIg5XCHY0
馬鹿に邪魔されたから
再度あげておく

万人向けはやっぱこの動画。自作の英単語ノート作成しているけど、単語集もネタとして加えている。
単語集には穴があると言っているけどその通りです。

https://youtu.be/BLJfbGuFRnI
0090大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:45:16.33ID:VUBm0Udt0
ID:L3MLQMMU0 は基地外
0091大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:51:31.44ID:NVGdQubH0
ID:IIg5XCHY0はID:L3MLQMMU0の反論(受験生に時間がないこと、データになってないこと)にまともに答えられてないなあという印象
どうでもいいけどこの動画の人って偏差値90越えってどこで言ってる?
0092大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:53:29.83ID:NVGdQubH0
というか、この動画の人が言ってるから単語帳がダメってのはおかしいだろ
合格体験記で皆シス単や鉄壁やターゲット使ったって言ってるのは無視なんか?
0093大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:03:23.42ID:Vm6v7Blz0
>>91
馬鹿だから理解できないだけでしょ、
0094大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:04:41.57ID:Vm6v7Blz0
>>92
動画の人もターゲットを使ってますが無視してるね。馬鹿ですか?
0095大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:06:14.91ID:Vm6v7Blz0
単語帳だけやるのは馬鹿
自作英単語ノートに単語帳も取り込むのが頭のいい人
0096大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:09:15.62ID:lt2bhy9f0
>>72は長文から覚えるだけじゃムラがあるって言ってるだけで、長文から覚えること否定してないじゃん
0097大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:10:54.75ID:LE2lZasg0
英単語ノートを手書きするのもいいけど
復習考えると現在の勉強法はカードアプリだな
忘却曲線で復習のタイミングを教えてくれるものもある
TOEICの高得点勉強では
単語に関してはSVLをankiにいれて憶えるのは常識になりつつある
0098大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:12:24.11ID:lt2bhy9f0
というか、偏差値90越えって言ってるけど動画でその話出てこない(飛び級で受けた慶応プレで英語だけ普通に良かった話だけ出てきた)し、
要は単語帳と長文両方から語彙力増やそうねって普通の話だしな

あと、おっさんはその動画の投稿者じゃないし凄くないからね?
0099大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:16:18.65ID:Vm6v7Blz0
>>98
おまえ成績悪そうだな。馬鹿を説得すること不可能だ。

>>97
ノートに書き出しておいて、Ankiアプリで反復じゃないのかな?
0100大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:18:46.85ID:bdH3DzEo0
ID:lt2bhy9f0 基地外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています