X



物理の参考書・勉強の仕方PART118
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:45:06.30ID:nL5+xsq50
■質問用テンプレ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

前スレ
物理の参考書・勉強の仕方PART117
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1528257913/
0002大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:47:48.62ID:b0Qqdh6q0
多くの人にとって物理は敷居の高い科目です。つまり独学は困難な部類の科目であるということです。
その反面、初めの困難を乗り越え、基本的な考え方と解き方を身に付けて演習すれば、一見難しい問題や
見たことが無いタイプの問題も解けるようになります。本を何冊も買い漁って中途半端になるより、自分の目指す水準に適った一冊を丁寧にやろう。

(A) 【オーソドックスな勉強法】・教科書+傍用問題集+学校の授業/授業ノート
 物理は独学が難しいので、(まともな学校&教師いる限り)学校(予備校生は予備校)の授業が基本です。
 もし授業が最悪で、聞く意味が無いとします。その場合でも、傍用問題集のAレベル(基本問題)くらいは、
 やっておかないとそもそも受験勉強の取っ掛かりになりません。独学の人も教科書は手に入れた方が良いでしょう。

(B)【エッセンス+物理教室】((A)の代替案)
・ エッセンス(二冊):問題を解きながら理解を深める。
 導入に「教科書と併用して使うといい」と書いてある。つまり(学校で配られ、教師だけが解答虎の巻を持つ)傍用問題集の代わりです。
  電磁気と波の解説の仕方は力学におけるそれと比べると優れていないらしい。
・物理教室:説明が正確でしっかりしていてお勧め。つまり教科書(と授業)の代わりです。ただ例題が急に難しいのと、やや定量派つ数式重視です。

(C)【為近の物理基礎 & 物理合格へ導く解法の発想とルール】((A)の代替案)
・力学・電磁気編、熱学・波動・原子編
・Bのエッセンスは小問で学べるし、Cの為近は入試問題で学べるって感じかな

(D)【漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本】【漆原の物理明快解法講座】【漆原の物理最強の88題】(BCの代替案)
・面白いほどわかる本で理解→明快解法講座と最強88で演習
・一見分りやすいが、パターン暗記ばかりで入試問題解けないとの話も

続く
0003大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:48:29.39ID:b0Qqdh6q0
(E) 【親切な物理 上下】(大量の活字を速く理解しながら読み解く能力ある人)
・上、下とも1000頁超える大部、しかも細かい活字が行詰めてぎっしりある
単位も今現在のものとは違う
うまく使うことによって心強いものになるかも知れない

(F) 【宇宙一わかりやすい高校物理】【秘伝の物理講義】【秘伝の物理問題集】
・宇宙一は浅く広く、そして、最も初期レベルの物理参考書と言われている。
・秘伝の物理講義は著者による講義動画がYou Tubeにアップされているという画期的な試みがなされている。本自体の内容もアップされている講義動画も分かりやすいが、到達度は物理のエッセンスより低い。
 秘伝の物理問題集を加えて取り組むと演習量が増える。

(G) 【比喩とイメージによる解説:橋元流物理】
 電荷を自動車で説明したりするなど比喩とイメージによる解説は分かりやすい一方で、否定的意見も多いようです。
 まともな勉強をしたい人は「参考程度」にするのがよいでしょう。一定レベル以上の複雑な問題になると、イメージが描けず手も足も出なくなる
・はじてい(二冊):物理の苦手意識をある人向け。生講義形式。万有引力、モーメント、浮力などがない。
 不正確との指摘があるので要注意(下記参照)。
「はじてい、1ページに5個所の間違い?」
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1075210028/374-379
・大原則(二冊):「はじてい」と同じ著者。値段も内容もあまり変わらないが、こちらは説明をやや簡略にして
演習問題を増やし理系基礎という感じか。
0004大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:49:01.40ID:b0Qqdh6q0
補足
(B)【エッセンス+物理教室】((A)の代替案)
・物理教室では[例題の解説に省略があったりで]独学がやや苦しい人は(公式の導出や例題解説に省略がない)チャート式新物理に代えるのもいいかも。

(E) 【親切な物理 上下】(大量の活字を速く理解しながら読み解く能力ある人)
・内容は今でもこれ以上のモノはないと言えるほど充実。これと難系・過去問やれば物理は無敵となり得る。
またすべて読む解くのは無理でも、疑問に思った単元だけ精読するなどうまく使うことによって心強いものになるかもしれない。
0005大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:49:51.96ID:b0Qqdh6q0
【実戦演習用の問題集】

・難系:東大志望に人気。東大物理の応用レベル。難しい問題を微積を使わずに解く。まずは例題だけ解くのがお勧め。
 全部が超難問という訳ではなく、例題の四分の一が「やや易」、二分の一が「標準的」、四分の一が「やや難」 といった感じです。

・名問の森(二冊):問題の難易度は高めだが、解説が丁寧なため、基礎を確認しながら演習ができる。
 最初は目次の赤い問題からやると良い。本書の問題を全て瞬殺状態になると全く問題なく難系に入れるという意見がある。

・重要問題集(数研出版):基本から応用まで。中途半端という意見もあるが、時間がなければこれ一冊で済ますのも手。

・体系物理: 物理法則や公式を導く原理導出問題が多い。教科書に載っている公式を本書は設問形式で解くというスタイルである。類書はあまりない。
ただ、解説は不親切なので、物理教室などの講義系参考書を併用したほうがいいという意見もある。
本書の旧版は「新体系物理」、さらにその旧版は「新々体系物理」という書名であった。

・基礎問題精講:文句なしの地方国立2次レベル。
よくぞここまでと思えるほど、基礎的な良問を揃えて網羅性はかなり高く、 難関大の問題を解くための基礎体力も十分付けられる。
解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。レベル1(初歩)〜8(最難関)とすれば、3〜6までカバー 。

・標準問題精講:物理で難問を出す有名私立や旧帝を視野に据えた問題集。
レベル的に、名問の森以上で難系に完全に匹敵。(基礎精講からステップアップが想定なので)、 基本的な解説は無し。
よって、基礎問題精講や重要問題集レベル終了後にすべき問題集。問題は東大、京大、東工大の本番入試問など中心。

・新物理入門問題演習:定量派(数式重視派)の仕上げの問題集、これが完璧になれば東大、京大、東工大の物理満点も狙える
 実戦演習は半数が「標準的」、半数が「やや難」といった感じ。
 記述演習は半数が「難」。でも記述演習をやると、たとえ解けなくても頭の中の「問題を解くスイッチ」が
 切り替わり、なぜか他の問題が解けるようになるという意見もある。
0006大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:50:20.61ID:b0Qqdh6q0
目標大学のランク
【A】東大理三、京大医
【B】阪大医、東大理一、理二、旧帝医、難関国公立単科医、慶應医
【C】京大非医、東工大、阪大非医、中堅国公立単科医、地方国公立医、私立難関医
【D】地方旧帝非医、早慶理工
【E】地方上中位国公立非医、東京理科、上智、MARCH、関々同立、私立中堅医歯薬
【F】地方下位国公立非医、日東駒専、大東亜帝国、Fランク

参考書の難易度ランク(括弧内は目安となる偏差値)
【A】(東大模試60〜)
〔微積分使用系〕理論物理への道標(河合出版) 物理入門問題演習(駿台文庫)
〔微積分非使用系〕難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス) 物理標準問題精講(旺文社)  漆原の物理解法研究(KADOKAWA)
 物理の分野別問題集(駿台文庫)[絶版] 為近の物理ノート・難関(代々木ライブラリー)  物理苦手問題60題の解き方(旺文社)[絶版]
【B】(東大模試55〜) お医者さんになろう医学部への物理(駿台文庫) 入試物理プラス (東京出版)
【C】(東大模試50〜/河合全統記述65〜) 名問の森(河合出版) 重要問題集(数研出版) 漆原の物理最強の88題(旺文社) 新こだわって国公立二次対策問題集(河合出版)  
   為近物理ノート必修編(代々木ライブラリー)
【D】(河合全統記述60〜) 良問の風(河合出版) 実力をつける物理(Z会出版) 体系物理(教学社) 理系標準問題集(駿台文庫) 為近の物理ノート基本編(代々木ライブラリー) 
   物理基礎問題精講(旺文社) 頻出重要問題集(旺文社)
【E】(河合全統記述55〜) 物理のエッセンス(河合出版) らくらくマスター(河合出版) 漆原の明快解法講座(旺文社)  為近の解法と発想のルール(学研)
   物理入門問題精講(旺文社)
【F】(河合全統記述50未満〜55) 橋元流解法の大原則(学研) はじめからていねいに(ナガセ)
0007大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:50:30.80ID:9A8LSFhP0
世界屈指の超名門工科大で、
米国工科大学の御三家 (北東のMIT,西のCalTech,南のGeorgia Tech) の1つ、
ジョージア工科大と大阪工大が協定締結。

日本の名門三工大である東工大、名工大、大阪工大はジョージア工科大と交流を持つ。
0008大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 14:12:19.02ID:8C050Qc10
物理は一番短期間で攻略できる簡単な科目だ







脳が正常ならば
0010大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:36:55.82ID:GhBfCs/N0
ゴミはエッセンスごときも使えない奴の頭なんだなよぁ
いいとも思わんけど悪いとも言えんレベルの本だよ
0011大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:24:17.45ID:l9hWwmpC0
もののことわり
0012大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 02:57:44.91ID:Bl78artp0
>>6
「物理入試の核心」(Z会)が抜けている
0013大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 13:10:06.35ID:leHoncQO0
物理の分野別、もう絶版だしのせるのやめよーよー
買いたいのに全然安くなんないよw
0015大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:59:46.20ID:38ezwzKl0
アマゾンのレビューは信用できんな
良問問題集が重要問題集のかわりになるとか
見やすいとか言われてるから本屋で見比べてきたけど

問題の厳選度では重問だし
良問は厳選した100問やればいいとか言ってるくせに
その100問がまとまってないから印付いてるのだけ
探すだけで面倒なんだわ
しかも良問使えるレベルなら雑魚問いらんから
1冊に基礎から入試までまとめてるのが
単に煩わしいだけなんだよね

レイアウトすら重問のほうが見やすいわ
重問は解答の横にコラムにして補足説明付いてるから見やすいけど
良モンは説明ある箇所だけ解答の横に補足つけて
そこだけ行が短くなってるから見にくすぎる
0016大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:22:23.35ID:XM4bljHh0
物理なんて親切な物理上下を精速読して
志望校の過去問やればいいだけ
0017大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:20:58.41ID:IZ/NwpS70
核心シリーズはとてもよい

とある優れた教育物語のなかに「バカは要約ができない」というセリフがあった
英語のパラグラフリーディングや国語の現代文と格闘するなどは要約のトレーニングであり優れた教育である
優れた教育には取り組んだほうが良い
さらに向こうへプルスウルトラ

核心シリーズは他社同等の参考書よりも微妙に人気が無い感じだが
要約記述重視なのでバカでない人には評価されている
0019大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:45:52.73ID:7Chrejcj0
前のスレが完走してないんだから完走してから書き込もう
0020大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 14:53:21.80ID:ZstjHUVO0
うめろ
0021大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 17:32:33.84ID:LEyZEdhg0
【B】(東大模試55〜) お医者さんになろう医学部への物理(駿台文庫) 入試物理プラス (東京出版)
+栄光 国公立大二次・私立大入試とれる!物理1・2―要点&演習 (二次・私大入試とれる!シリーズ 8)
をテンプレに加えること
0022大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 01:38:24.59ID:c107W0o00
微積で解くと良いとは聞くものの、メリットがいまいちわからない。公式の暗記量を減らせるとか本質の理解とか言うけどそれほどメリットに見えない。そもそも凾使って微積的な考えが導入されてるしなあ
0023大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 01:52:43.90ID:cugb2XUB0
微積や数学をフルに使って解くと、状況が理解しづらい問題を解くときに便利
物理的考察はそれなりにセンスと経験が必要だけど数式に頼ると必要なのは腕力だからやりやすい

Δ使えば似たようなものだけど、微小量を扱う手段と全体量を扱う方法の両方の手段が出来たほうが楽よ。
V=-dφ/dt 、φ=BS で、BとSが同時に変化するような問題でΔ使いたくないでしょ。

個人的な考えだけど、微積使う使わないというのは、中学受験で方程式を使うか、それともなんとか算で
押し切るかの違いだと思う。
俺は数学をぶんぶん使うのが好きだから微積でもベクトルでも何でも使って解きたいけれど
どちらを選ぶかは個人の趣味だと思うよ。
0024大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:11:47.58ID:c107W0o00
丁寧にありがとう
方程式かなんとか算かの喩えはしっくりくる
なんかオススメの本とか問題とかありますか?(こういう問題だと標準的な高校物理の解法より微積の方が楽にわかりやすく機械的に解けるみたいな)

一応何冊かさらっと見てみたんだけどイマイチ微積のメリットがしっくり来なくて、、、
極端に言うと単に加速度aをdv/dtで置き換えてるだけみたいな印象に近いんですよね。
勿論、所謂本質の理解に役立つ(公式間の関係性がわかったり導出しやすかったりする)のはわかるんですが、いざ入試問題を解く上でのメリットが感じられないというか。

一応読んだのは『 新物理入門』『 微積で楽しくわかる高校物理の本』『 微積で解いて得する物理』『 微分積分で読み解く高校物理』です。
0025大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:19:00.42ID:287ZPlZh0
>>いざ入試問題を解く上でのメリットが感じられないというか。
電磁気ではそれなりにある
その他の分野は入試問題を解く上ではそんなに必要性はない
公式の理解の仕方が広がる程度
0026大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 14:36:21.51ID:cugb2XUB0
メリットというものは、力学ではそれほど目につかないかも。
というのも、数式(運動方程式)を頑張って変形しないと導けないような結果は
問題の中に提示されていることがほとんどです。
でも例えば、標問の25の後半のような問題

質量mの球を二つをバネ定数kのばねでつなぎ、片方の球を持ってもう一つの球を地面に対し垂直にたらす。
(バネは自然長よりも伸びています)。
ここで球を離すとこれらの球はどのような運動をするか?

というような問題は、運動方程式を正しく処理しないと結果が見えづらいと思います。
(実際の問題文中にはかなり大きなヒントが書かれているのでそこで躓くことはないでしょう)

逆に物理的直観を働かせて解かないと絶望的な計算量になる問題もあります。

私の感覚としては、入試物理プラスや分野別問題集、物理入門問題集などで一度数学的物理を
学習してから、一般的な重問や良問、標問などを数学をフルに使って解いていくのが実力アップになるかと
思います。
重問・良問レベルでの微積物理を用いた問題集があればいいのですけれどもね。
0027大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:00:23.27ID:c107W0o00
なるほど。ありがとうございます。
だいぶイメージが湧きました。

運動とか状態の有り様を把握するのに、物理的直観
(いわゆるセンスとか地頭のようなもの)によらずに
機械的な立式から分かるようになる、というような
イメージなんですね。まさに方程式の喩えみたいな。
教えて頂いた電磁気分野とか標問25とかを意識して見てみます。

仰って頂いたような問題集があるといいですねぇ
0028大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:50:14.03ID:ShBdAtgv0
セミナー物理を基本問題と発展問題に分けたらそれぞれ難易度はA〜Fのどれ
0030大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:37:17.84ID:k0+5Fgq10
全問題じゃなくてセミナーは基本と発展の2種類あるから
この2つはどのレベルかってことでね?
0032大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:51:50.15ID:dLAXvMLV0
16大学への名無しさん2018/10/08(月) 20:22:23.35ID:XM4bljHh0
物理なんて親切な物理上下を精読+速読して
志望校の過去問やればいいだけ
>正しい回答だ。これに東京出版 入試物理プラス や栄光 国公立大二次・私立大入試とれる!物理1・2や
学研 物理問題集 All in ONEのいずれかをすればよい。
栄光か学研のもののいずれかをしたうえで東京出版をこなせば十分。

入試は英語!!だから、英文法参考書の精読+速読+訳出を2回、英文解釈、(英文法+英文解釈をいかして)英作文、英語長文を
確実にこなしていこうよ。
0033大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:01:32.94ID:dLAXvMLV0
東京書籍の物理の教科書+秘伝の物理(講義と問題集)とYoutubeの解説動画で勉強する。
学研の秘伝の物理シリーズ動画ページからも飛ぶことができ、またはyoutubeの検索窓で『秘伝の物理講義』[力学・波動]
を検索する。
googolede 以下を検索: わかりやすい高校物理の部屋
高校物理の備忘録(数式や微分を使い、物理が苦手なものには難しい)
高校物理の部屋
もおすすめ。
第一学習社 セミナー 物理+物理基礎, or 実教出版 エクセル 物理+物理基礎, or 東京書籍 ニューグローバル改訂版 物理+物理基礎
のいずれかをする。女子は東京書籍がおすすめだよ。
1.基本例題と基本問題と発展例題をする
2. 1.で間違った問題と発展例題と発展問題、章末問題をする
3. 1.や2.で間違った問題をする
問題を解いた後に上記の教科書に載っていないことを書き込むorルーズリーフに書いて差し込んでいく。
0034大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:07:24.76ID:8oHP2hr60
基礎レベル(教科書傍用レベル)の問題集で一番分かりやすいのってどれ?
0035大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:25:26.97ID:8oHP2hr60
>>33
try itの講義をやろうとしてましたが秘伝の物理のほうが良いですか?
0036大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:58:13.76ID:haneL42K0
>>33
最高の物理学習方法2
基本的な問題と導出過程を知りたければ、教学社の体系物理(とその旧版)で勉強する。
繰り返しすること、そして「わからなくとも先に進むこと」(体系物理の著者による)で
何度も戻って学習すること。←これが重要だ。
最後に、旧帝大以外は数研出版の重要問題集で力試しをする。
旧帝大は自分の受験する大学の過去問を2〜3周すればよい。11月までに1周して
センター試験後に2周すれば東京大学理科三類や京都大学医学部も合格するしさせてきたので
信頼して頑張ってください。
追記:微分を使える部分は微分や積分を使ってもいいでしょう。
また難しいことをしりたい人は、河合出版「理論物理への道標<上>〈下〉三訂版」を併用すればよいでしょう。
塾に行かなくても、学校のだめでunkoな教師に従わなくとも、金をかけなくとも大学には合格できるよ
上記の仕方で偏差値25の生徒=女が35以上の偏差値をあげ、国公立大学の医学部医学科に合格させてきたから
頑張って物理で合格を勝ち取ろう。

>>35 分野や問題によって君の強い弱いがあり、ビデオとの相性があるからどちらも
みて、問題ごとにyoutubeで選択すればよいし、try itをみてから秘伝の物理をみてもよいのでは?

数研出版「総合物理1」、「総合物理2」or 啓林館「総合物理1」、「総合物理2」+河合出版「物理のエッセンス 四訂版」
→youtubeのビデオ「伝説の物理」ttps://hon.gakken.jp/reference/special/hidebutsu/index.html
やtry it などで、概略の内容をつかむ。
→教学社 体系物理の問題Aと問題Bの最初の2題程度をし、次に間違った問題と問題Bを再度演習する。
理解不足のところは、googolede 以下を検索: わかりやすい高校物理の部屋
高校物理の備忘録(数式や微分を使い、物理が苦手なものには難しい)、高校物理の部屋
0037大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:02:09.77ID:haneL42K0
でわかりにくいところを、読んでみるのも大切。
→(普通の大学を受験する者)旺文社 物理(物理基礎・物理)基礎問題精講 三訂版をまずする。
重要例題 105題で例題のみ。
これに加えて「物理I・II基礎問題精講」2004/9(例題と練習問題149題)から三訂版にない問題を標準以上の問題を選んで解く。
また同様に旺文社 「基礎物理問題精講1988/3 例題のみ100題」も4割は標準か標準より難であるから、上記2冊に
載っていない問題を選択して解く。
あとは過去問を5〜20年分をとく。大阪大学および九州大学医学部医学科でもこれでenough
以上で旧帝大(ただし大阪大学および九州大学を除く)の医学部医学科や難しいときの東京工業大学、早稲田大学理工以外の大学に合格できる。
下手に塾に行くよりもずっと効率がいいし、あまり金もかからない。
0038大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:30:59.82ID:mP3p2f200
>>34
らくらくマスターか入門精講くらいは?
ぶっちゃけ傍用でもいいんじゃないかと思うけど…
0039大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:19:33.81ID:sMqh7JEY0
>>31
テクニック本はいずれ見抜かれるよな
0040大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:12:12.34ID:CE3CrsDh0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0041大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:20:52.40ID:qYMmYqaN0
セミナー物理を基本問題と発展問題に分けたら難易度はA〜Fのどれ
0043大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:00:29.92ID:8WJErC/D0
エッセンスはいらんな
実況中継だけでいい。

ただのテクニック本だからパターンしか解けないしパターンを網羅しても総合問題は手も足も出んよ。

電流の赤本は解説も謎めいているしな。
0044大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:44:33.37ID:l0wpkJIo0
電流?

電磁気と言いたいのかこのアホは
0045大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 01:02:31.00ID:zyssj1n40
女が顔背ける前に、先に顔背けたモン勝ちだし
女がわざとらしく下向く前に下向いた方がいいね
不快な日本バカ♀を視界に入れないことが不快度指数を下げるコツ
0046大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 03:50:39.35ID:pAqEU85C0
京大ならばエッセンスと過去問
後は教科書を読んでおく
これだけで運がよければ満点近く
最悪でも8割は取れる
ここまでザル科目もそうそうない
問題はエッセンスをマスターする過程であろう
ここが最大の山場である
すぐには分からないのだが
地道にやっていれば
いつの間にか理解できているようになる
どうしてもエッセンスが理解できないならば漆原を参考にするとよい
さすがにこれが理解できない阿呆はおるまい
小学生でも理解可能なくらい噛み砕いて説明されておる
万が一でも理解できないならば文転をおすすめする
理系は物理だけではない
数学という最大の関門が控えておるのでな
どうにもならん
0047大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:37:36.86ID:hIOvsOfM0
講義系(実際の講義も含む)ではどれが一番分かりやすいですか?

例えば、受験サプリ、N予備、try it、代ゼミ漆原、為近、秘伝の物理、宇宙一、等
0049大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:35:24.14ID:Fzg6s/Au0
体系とエッセンスじゃ用途が違うでしょ
エッセンスとほぼ同じ立ち位置ってリードライトとかそのへんだよ
0050大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:10:10.45ID:fCDFeGEP0
>>49
体系とエッセンスじゃ用途が違うでしょ
>>そのとおり
エッセンスとほぼ同じ立ち位置ってリードライトとかそのへんだよ
>>間違い

物理のエッセンスは東京書籍の物理教科書の補助のための書き物だから
0051大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:12:50.89ID:fCDFeGEP0
数研出版「総合物理1」、「総合物理2」or 啓林館「総合物理1」、「総合物理2」+河合出版「物理のエッセンス 四訂版」
→youtubeのビデオ「伝説の物理」ttps://hon.gakken.jp/reference/special/hidebutsu/index.html
やtry it などで、概略の内容をつかむ。
→教学社 体系物理の問題Aと問題Bの最初の2題程度をし、次に間違った問題と問題Bを再度演習する。
理解不足のところは、以下のサイトで読んでみる:
わかりやすい高校物理の部屋  

物理の部屋  

高校物理の備忘録(数式や微分を使い、物理が苦手なものには難しい)  

最初の2つがおすすめ

新体系物理(第5版)で下妻が「わからないところがあっても気にせずすすみ繰り返し学習しなさい」という言葉こそ
物理学習のpointsの一つ。他の教科でもそうだけど。
0052大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:23:09.53ID:fCDFeGEP0
ここで取り上げられた問題集はすぐにamazonで価格が跳ね上がるのはどうよ

送料込みで320円のものがいまでは1100円以上とか。同じ発送先なのに2週間でこれだもの

発送の会社の担当者はここを見てる蓋然性が極めて大
0053大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:34:51.04ID:rpTHp1bM0
>>51
結局教科書は東京書籍、数研出版、啓林館とどこのが良いんでしょうか?

あと秘伝の物理+秘伝の物理問題集で基礎を学ぶにしても
教科書と傍用問題集(あるいは入門問題精講かエッセンス)は必要でしょうか?

現在高2で文系から理系志望に代わって物理0からなんで色々質問してすいませんが
よろしければアドバイスお願いします。<m(__)m>
ちなみに志望は地方国立医です。
0054大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:56:34.11ID:ZDXEE2HN0
>>53
東京書籍は『総合物理』ってあったっけ?
『総合物理』 のほうが体系的に理解するには向いているから数研か啓林館だな
どっちも出版社のサイトに見本があるから見てみたらいい
参考書や問題集をメインに進めるつもりでも教科書は買っておくべき
傍用問題集はお好みで
俺は最初は入門問題精講程度でいいと思う 傍用問題集よりもよほど早く終わる
0055大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:07:18.87ID:ZMCl+eSW0
駿台 Campass、体系物理、入試の核心Z会、基礎問題精巧、上級問題精巧
0056大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:59:22.69ID:fCDFeGEP0
>>53
>>54 の言う通り、数研出版か啓林館の「総合物理1」、「総合物理2」のいずれかを選択しよう。
動画はYOUTUBEで、秘伝の物理の問題の解説やTry などで見るのもいいね。

問題集は教学社 体系物理(第6版)でよいのでは。できれば問題配列は新体系物理(第5版)で確認するのがよい。
あとは過去問を多くといてみる。また駿台文庫「新・物理入門問題演習 (駿台受験シリーズ)2005/11/1」
と東京出版「入試物理プラス」をサブで使うのもよいし、体系物理(第6版)に出ていない解法の問題や設定の問題をする。
「わからないところがあっても先に進むのがよい」(新体系物理(第5版)の下妻氏)が大原則

>>54 の言う通り旺文社系で固めるのもいいが網羅性、体系性で難があるのに注意。
難のある網羅性を補うには3冊必要となる。
旺文社 物理(物理基礎・物理)入門問題精講 改訂版2015/7/28 と
物理(物理基礎・物理)基礎問題精講 三訂版2013/7/17
をベースに
次に 物理I・II基礎問題精講 単行本 – 2004/9から上のものに載っていないものを解く。
(基礎問題精講は記述問題集ですが、センター試験のみ受験でもこれをやるとしっかり、
立式、説明ができ、本物の力がつき、センター試験も乗り越えられると思います。)
次に 同様に、物理IB・II基礎問題精講 (基礎問題精講シリーズ)1998/9 から標準以上の問題をする

下の2冊は問題のかぶりは少ないので、また入門+物理(物理基礎・物理)基礎問題精講 三訂版2013/7/17を
2〜3回まわせば、載っていない問題のみをすれば負担も減るのでかなりおすすめだし、
センター試験でもとっても得だよ。2004年版と1998年版を見るとわかるぞ。
0058大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 05:33:08.74ID:ztbsi/cY0
エッセンスってまさに数学のチャートだよな
パターン暗記本
0061大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:31:03.69ID:rgSzKyXf0
名問終わったんだが今から過去問?標準問題精講?
0062大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:38:28.49ID:rgSzKyXf0
【学年】現高3
【学校レベル】近畿圏で東大1人出るか出ないか、現役京阪5〜10ずつ、神大現役10ぐらい
【偏差値】全統記述で70
【志望校】大阪大学薬学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
名問三周して、今から何やるか迷ってます
数学とか安定しないんで、物理で最低7割、できたら8割確保したいです。
そのためには各大問最後を解ききるぐらいの実力が欲しいのですが過去問やればいいですか?

正直名問では一問あたりの量が少なくて解ききる力というのはつかないので…

それとも全部は無理ですが少しでも標準問題精講解いて慣れようかとも思ってるのですが…
0063大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:09:07.09ID:b9bCHUKZ0
>>62
現役で東大受かったものです
俺本番物理で7割いったけど名問終わったのならもう過去問いっていいと思う、形式慣れが一番大事
標問精講は他教科も目処立ってよっぽど暇ならやればいいと思う、難易度も鬼畜だし
0064大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 10:01:23.16ID:5TIQs14M0
>>62
過去問中心でいいと思う

問題数こなしたければ
似たような形式レベルの他大学の赤本を
学校なり予備校で借りてやればいい

夏休み前なら標問やってもいいけど
0065大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:10:19.65ID:B+84WYtu0
親切な物理上下を精速読して
志望校の過去問やれば
どんな大学でも合格る
0066大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:20:33.97ID:LANGTp3i0
 日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0067大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:58:23.80ID:nFa/8+Ty0
力学と電磁気ばっかりやってたせいで波動の細かいところを忘れてしまった
0068大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:58:22.46ID:vTq2uUMU0
ちゃんと理解できてないからだろうね
0069大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:27:14.74ID:y5gGnBPP0
今日本屋行ったら東進物理の一問一答売ってたんだが結構良さそう
0070大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:39:29.80ID:WPNs8iLq0
東進はサイズが論外だな
らくらくマスターでも苦痛だし
0071大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:40:23.87ID:WPNs8iLq0
体系物理やらなくても空欄穴埋めみたいな理論問題に強くなれる可能性はあるが
0072大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 17:16:56.73ID:HugB36z10
面白いほど→為近の解法の発想とルール→何でも好きな上級教材or過去問

これで物理は完成
理解出来るまで繰り返し読み込むのが一番大切
0075大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:07:09.35ID:i06mm2y40
>>72
ルールは一冊でレベル上げすぎてるから
読んで例題だけやったら理標などで慣らして定着させてからじゃないと
入試問題に挑戦は無理というレビューが散見されるんだけど
0076大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:58:30.79ID:HugB36z10
>>75
ちゃんと「面白いほど」の内容を身につければ
解法の発想とルールの内容も消化できるから。
繰り返し読み込むのが一番大切だと書いたでしょ。

>読んで例題だけやったら理標などで
>慣らして定着させてからじゃないと

そうやって教材を無駄に増やすから
消化不良になったり投げ出したり
間に合わなくなったりするわけで。
0077大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:00:36.09ID:NKuk6a3v0
なんていうか面白いほどの次に解法とルールなんて、
せっかく身につけたフォームを無駄に改造するような感じがするが。
0078大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:04:16.63ID:HugB36z10
>>77
んなことない。

面白いほど→基礎事項と現象の理解

ルール→問題文の読み方と入試問題の演習


漆原派とか為近派とか、妙な先入観は無い方がいい。
0079大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:07:44.72ID:HugB36z10
個人的に「エッセンス」は力学だけやって、
他の分野は気に入った人だけがやればいいと思う。

電磁気なんかエッセンス挫折率が高いようだし
他に良い本はたくさんあるから、妙なこだわりも
無い方がいい。
0080大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:11:25.94ID:HugB36z10
漆原流、為近流、浜島流の間では相互乗換えが困難だと
考えている人は物理が分かっていないのでは。
教えようとしていることは全部同じなんだよ。
0081大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:17:33.54ID:qv3ep9+E0
確かにどれをとっても基本の流れは一緒だろうけど、基本の流れが同じだとわかるレベルなら
どの問題集をしようかだなんて悩むことはないと思うよ。
0082大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:30:59.40ID:e98ywOPj0
電磁気は特に使う法則がどれやっても同じだから違いがわからん
ということに気づいたのは漆原やってから
0083大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:34:31.87ID:tS6LPRxD0
駿台 Campass、体系物理、入試の核心Z会、基礎問題精工、上級問題精工
0084大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:38:09.46ID:wY/tujqU0
入試の核心やれば名問いらないとか
浜島で挫折した人でも入試の核心ならいけるとか
いろいろ好評価のレビューもらってるみたいだけど
そんなにいいんか
0085大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:28:18.92ID:Qc/egLaF0
>>84
好みの問題
でもどれか1冊しか選べないなら核心にするかな
盲点になりそうな細かいことは名問のほうが多分たくさん書いてあるだろうけど
0087大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 03:20:32.36ID:2rbK+nag0
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%
0088大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:38:21.83ID:PhBVBhDW0
コピペに対して精巧を精講に直せという人はゴマンといても
Campass→CanPassには気づく人すらいないCanPassの知名度のなさに泣ける

せっかく理系標準問題集という実は古い課程からほぼ変わってない化石に加えて
新シリーズ化しようとしたんだから買ってあげないと
また理系標準化石が生き残って駿台伝統20年戦士級の化石本になるぞ
0089大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:42:57.10ID:jxmpmsqG0
ドヤ顔で
原理解説のような、大学生ごっこしたあとに
もろに公式当てはめで問題解き始める
サングラスの老人
0090大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:48:27.62ID:Se+vjC8F0
正しい姿勢だろ。
有名講師の中ではアイツが1番点に生きる話してくれるわ こんなもんテクニックでなくて本質理解してたら当然といいなが めちゃ実用的なテクニック教えてくれるし
0091大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:52:19.62ID:FttfAJ840
>>89
ほんとにドヤ顔だよなw
受験生相手じゃないとまともに話せない人格破綻者って感じ
0093大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:17:53.96ID:5PfWTYoa0
え あの方も公式物理なのですか?
本質を一度受けたいとずっと憧れていました。
0094大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:49:51.14ID:sY2qfBON0
暗記しなくても導出できるけど、入試だし覚えておいた方がお得だってのは山ほどあるだろ
0095大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 02:16:57.91ID:KbNEkBzJ0
高2です。アドバイス下さい。
東工大・阪大(理)を目指してます。
いまは授業にあわせて、リードαをやっていますが、基本問題は(公式にそのまま代入的な感じで)解けるのですが、
実戦問題はさっぱり解けません。
公式代入で解けるレベルから、公式をいくつか応用するような、
入試基礎レベルへのギャップを感じます。

リードαの問題を解くのは「公式を覚えているか?」の確認までにとどめて、
その先、入試(の基礎)レベル用に新しい問題集を使いたいと思います。
おすすめの問題集について、アドバイス下さいませ。
私、新しいもの好きなので、同じ問題集を繰り返すより、同レベルでも別の物をやる方に
モチベーションが湧くタイプです。

よろしくお願いいたします。
0097大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 02:49:13.68ID:gXn3k/AR0
難系初めて見たけど何だこれ
例題ごとに難易度違い過ぎるし重複もあるし
難しめの問題を適当に選んだだけだろこれ
0098大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 03:13:45.95ID:3ljbQYS70
時間がない人へ

あまり時間を割きたくない波動、熱力学、原子の3分野は

漆原の面白いほど→明快→最強の88題→解法研究

という漆原ルートだけでやるのがマジおすすめ
全部同じ解き方だから負担が少なく、すぐ終わる
問題数も到達レベルも十分


力学と電磁気は各自、名問でも標問でも好きな本を使って
みっちりやりましょう
0099大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 03:24:20.51ID:3ljbQYS70
「エッセンス」は力学だけ繰り返しやっとけばいいと
思うよ。電磁気とか原子とかはエッセンスでやると自滅する

力学は全分野の基礎だからエッセンスをやっておけば安心感が
生まれるけど、他の分野はもっと分かりやすい本がたくさんある。
使い始めた以上は全分野やらないと意味が無い!みたいな
妙なこだわりは捨てた方がいい。
0101大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 03:34:07.82ID:3ljbQYS70
漆原シリーズを薦めたのは、分かりやすい「面白いほど」から
そのまま旧帝レベルまで持っていけるから。

なので既にエッセンスをやり込んでいる人なら
良問の風を全問やって、名問は力学と電磁気だけ繰り返しやるのが
おススメ。名問やるなら全分野やらないと意味が無い!という
妙な根性主義は捨てた方がいい。
0104名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 11:08:43.34ID:jeL9+j6o0
「宇宙一」と「秘伝の」はどう違う?

今高1、独学で物理化学生物のうち2つとって両方センター9割とりたい。

化学は理論の途中、生物と物理は手付かずなので、年末までちょっと両方やってみて水が合う方を選択する予定。
0105大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:11:41.74ID:VbrRQJh10
というか色々やらないで
秘伝の物理→秘伝の物理問題集→秘伝の物理問題集High じゃあ駄目なの?
0106大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:53:13.80ID:jeL9+j6o0
うん.秘伝の物理講義を選ぶならその問題集とセットで心中するつもり.

でも入口として「宇宙1わかりやすい」も評判がよいので,どっちにしようかなと.
0107大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:55:02.72ID:jeL9+j6o0
「両方やってみて」は,生物と物理ってことでした.あの書き方じゃわからんね.すまぬ.

物理をゼロからやるには「宇宙1」と「秘伝の」とどっちが良いのだろう.
0108大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:57:24.88ID:fhs8ELPg0
秘伝の物理ルートは微妙じゃね
何冊かやるつもりなら意図的に著者を変えたほうがいいと思う
ある本には載ってないが別の本には載ってるという問題も(特に波動で)あるので
0109大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:05:30.77ID:jeL9+j6o0
なるほど.ではセンター高得点が目標とすると

講義系
1.宇宙1
2.秘伝の

問題集
a.秘伝の問題集
b.エッセンス

c.センター過去問

オススメの組み合わせはありますか.
0112大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:33:35.03ID:ZbBYmw5I0
精工じゃなくて精講だから
いい加減直せよ
0113大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 21:39:18.11ID:gFj0xrl50
ついでに言うと、物理に上級問題精講ないぞ
0114大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:00:00.96ID:eIOlVAjy0
個人的には為近のルールと秘伝の物理問題集を併用するのがオススメなんだけど
そうすると秘伝の物理講義は必要ない
0116大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:13:23.76ID:sTa02+8S0
久しぶりにここの板に来たが、何年同じ話してんだよw
教育課程が変わって一番影響受けなかったのが物理だからなー
生物は問題集は揃ってきたが、参考書が全てクソ状態だわ

新入りは「宇宙一」「漆原」と「高校物理発想法」だけかな?
宇宙一は初学者やチンプンカンプンの人にはいい
高校物理発想法は「新・物理入門」に挫折した人への救いになる可能性がある(オレは好き)
漆原は「なんでこんなに遠回りに考えるの?」という感じ
そして老害は数研出版と河合出版を勧める
0118大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:42:57.70ID:hHJs67fa0
好きな本を買え
金があるなら代表的な本は全部買え
どの本にも微妙に(特に波動で)抜けがある
志望校の過去問を可能なら10年程度眺めてみて
それを解くための知識が説明されている本を探すとよい
0119大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:27:47.94ID:XomNCRDA0
老害が来た
0121大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:08:02.49ID:TWGvyhSB0
>>1     
同じ学生1年でも、真面目に勉強でしこしこ派と、遊びでしこしこ派と格差が拡大
 
【司法試験】
最年少合格は慶大1年生「周りの人たちへ感謝」  
https://mainichi.jp/articles/20180922/k00/00m/040/175000c
司法試験19歳最年少合格者は慶應法学部1年生 慶應高校入学直後から司法試験の勉強をスタート
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
平成29年司法試験最終合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/
  
【弁理士試験】
最年少合格 慶應義塾大学 理工学部 応用化学科1年生 日置結花 19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
 
【公認会計士試験】
H29年公認会計士の大学別合格者数、慶應が43年連続1位
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
0122大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:40:42.09ID:qiwddw4k0
 
 
 
 

入試の核心Z会、上級問題精工、駿台 CamPass、体系物理
0123大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:55:45.18ID:3I9Qf7/60
なるほど

両方買いますわ!
0124大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:10:06.69ID:L0UkOrqV0
医薬理工ランキング
SS:ノーベル医学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士

「弁護士は当然、行書、税理、弁理、もらえる」

【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 税務署→税理もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理もらえる

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい ビルゲイツやザッカーバーグと対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要
0125大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:31:14.02ID:zcnb3fVP0
>>117
数学ができるのなら、新・物理入門を教科書に、体系新物理を演習用にすれば良い。
数学がダメなら新数学Plus Elite1A, 2Bと総合的研究3でまず追いつけ
清さん、Plus Elite3がまだ書けていない
0126大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:49:31.45ID:wJltK4pA0
Plus Elite はゴミだろ
もともと高校数学をちょっと高い視点から眺めたものを書いていたはずなのに
現行の課程に合わせて無駄に分厚い合本としてしまった
あれなら合本する前の旧版のほうがまし
0127大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 02:26:58.53ID:zcnb3fVP0
>>126
そりゃまー、分野別受験数学の理論のほうがいいに決まってるけど、多すぎるので遠慮した
0128大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 03:10:59.19ID:4322tc4y0
なんで物理をするために数学にそこまで注力する必要があんねん
0129大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 09:33:43.89ID:KAi5ttf30
プラスエリートも受験数学の理論も内容はゴミだったなぁ
0131大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:50:11.68ID:4nMRgF+20
東京書籍の物理の教科書+秘伝の物理(講義と問題集)とYoutubeの解説動画で勉強する。
学研の秘伝の物理シリーズ動画ページからも飛ぶことができ、またはyoutubeの検索窓で『秘伝の物理講義』[力学・波動]
を検索する。
わかりやすい高校物理の部屋
もおすすめ。
0132大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:50:44.81ID:4nMRgF+20
基本的な問題と導出過程を知りたければ、教学社の体系物理(とその旧版)で勉強する。
繰り返しすること、そして「わからなくとも先に進むこと」(体系物理の著者による)で
何度も戻って学習すること。
最後に、旧帝大以外は数研出版の重要問題集で力試しをする。
旧帝大は自分の受験する大学の過去問を2〜3周すればよい。11月までに1周して
センター試験後に2周すれば東京大学理科三類や京都大学医学部も合格するしさせてきたので
信頼して頑張ってください。
追記:微分を使える部分は微分や積分を使ってもいいでしょう。
また難しいことをしりたい人は、河合出版「理論物理への道標<上>〈下〉三訂版」を併用すればよいでしょう。
塾に行かなくても、学校のだめでunkoな教師に従わなくとも、金をかけなくとも大学には合格できるよ
>教科書は啓林館の 総合物理1, 総合物理2の方がいいと思う. その他は上記が最も誰にでもわかり、実力がつき、大学に合格できるし
金もかからない仕方だと思われる.
0134大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:06:44.01ID:OSoT/Xvz0
体系物理ってなんか遠回りのような感じがする
0135大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:27:44.21ID:jWtZ/xep0
元々物理は得意だったが、
苑田に教えてもらってから急に伸びて、
何よりも安定した。
0137大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:42:00.94ID:umgHypwt0
>>135
>元々物理は得意だったが、
>苑田に教えてもらってから急に伸びて、
>何よりも安定した。

公式導出後は公式使いまくり?
0139大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:48:44.37ID:AuUcSw8/0
>>137
調べたらどうやらそうらしいよ
それじゃあ微積の意味が全くないよね
苑田もその程度の雑魚だってことだね
0140大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 06:39:44.47ID:QAY5CvuO0
物理が全くダメな人は宇宙一と漆原面白いほどだとどっちがいいの?
どっちも評判は悪くないみたいだけど
0141大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 08:03:26.63ID:6fgoyNkD0
まさにこれ
こいつネチネチ解説ごっこしたあとに
公式当てはめでさっさと片付けるからゴミ

電機大卒 長岡
電機大卒 苑田

0142大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 08:28:45.59ID:mflUt7N60
>>140
本屋でどっちか見て判断するのが一番早いと思う。

あとそれと秘伝の物理も分かりやすい。
YouTubeで講義動画上がってるから見て合いそうなら検討してもいいかと。
0143大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:49:07.74ID:Jju4zXHH0
総合的研究、書店で見てきたけどすごい本だな 何故今まで無かったのか
これ教科書もエッセンスも要らなくなるんじゃないか?変な癖もないし、必要に応じて微分を使ってるところも良い
当然演習書は別に要るけど
0144大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:00:54.06ID:CoipVukw0
今でも物理教室あるならエッセンスいらなかっただろ。
辞書だと思い込んでて通読しなかっただけで。
0146大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:24:50.12ID:WhPqOCvD0
参考書の立ち位置もよく分かってないアホが一丁前にdisってるのは滑稽よなぁ
0147大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:25:32.62ID:p3z+MZyj0
東京書籍の物理の教科書 or 『総合物理1, 同2』(数研出版か啓林館)+秘伝の物理(講義と問題集)とYoutubeの解説動画で勉強する。
学研の秘伝の物理シリーズ動画ページからも飛ぶことができ、またはyoutubeの検索窓で『秘伝の物理講義』[力学・波動]
を検索する。
googleで 以下を検索: わかりやすい高校物理の部屋
高校物理の備忘録(数式や微分を使い、物理が苦手なものには難しい)
高校物理の部屋
もおすすめ。
第一学習社 セミナー 物理+物理基礎, or 実教出版 エクセル 物理+物理基礎, or 東京書籍 ニューグローバル改訂版 物理+物理基礎
のいずれかをする。女子は東京書籍がおすすめだよ。
1.基本例題と基本問題と発展例題をする
2. 1.で間違った問題と再度、発展例題と発展問題、章末問題をする
3. 1.や2.で間違った問題をする
問題を解いた後に上記の教科書に載っていないことを書き込むorルーズリーフに書いて差し込んでいく。
0148大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:27:21.93ID:p3z+MZyj0
学校を中退した人は、河合出版 物理のエッセンスの問題を解けばいい。

基本的な問題と導出過程を知りたければ、教学社の体系物理(とその旧版)で勉強する。
繰り返しすること、そして「わからなくとも先に進むこと」(体系物理の著者による)で
何度も戻って学習すること。←これが重要だ。
最後に、旧帝大以外は数研出版の重要問題集で力試しをする。
旧帝大は自分の受験する大学の過去問を2〜3周すればよい。11月までに1周して
センター試験後に2周すれば東京大学理科三類や京都大学医学部も合格するしさせてきたので
信頼して頑張ってください。
追記:微分を使える部分は微分や積分を使ってもいいでしょう。
googleで検索: 大学への物理   してどう微分積分を使うか勉強を
また難しいことをしりたい人は、河合出版「理論物理への道標<上>〈下〉三訂版」を併用すればよいでしょう。
塾に行かなくても、学校のだめでunkoな教師に従わなくとも、金をかけなくとも大学には合格できるよ
上記の仕方で偏差値25の生徒=女が35以上の偏差値をあげ、国公立大学の医学部医学科に合格させてきたから
頑張って物理で合格を勝ち取ろう。
0149大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:32:33.29ID:YOGu0+K90
何の脈絡もなく本の紹介をしはじめて、長文コピペを貼る芸風は英語系のスレで嫌ってほど見てきたな
0151大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:46:17.55ID:YOGu0+K90
>>149
総合的研究の紹介の話をしてるわけじゃない
脈絡もなくって言う点では同じではあるけど。
0152大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:41:12.46ID:IxxrRcIp0
【学年】浪人
【学校レベル】自称進学校
【偏差値】全統記述70、進研記述75
【志望校】国医ならどこでも
【今までやってきた本や相談したいこと】
予備校の問題集(コピーしてきたエッセンス、良問の風、良問問題集)やってきました。
簡単なところをとって難しい問題とかややこしい問題が解ききれません。名問やれば取りきれるようになりますか?
0153大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:49:33.35ID:2uRiHLdg0
>>152
どうだろね
金沢17Xなどは名問を終わらせても完答できるやつは少ないんじゃね
0155大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:47:31.27ID:bY5Pkqpy0
親切な物理上下と難系以外に

必要な物理の本なんてあるの???
0156大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:45:28.96ID:U/x82LYh0
来春受ける人?
過去問以外に何かやることあるか?全大学の過去問解き尽くしたか。そりゃすげえ。
国立医学部と言っても単科&実質単科と総合大学では問題のレベルと偏差値のレベルが全然釣り合わんから気をつけてね
そんなん、常識か

河合出版はわざわざ変な視点で解くから気持ちが悪い。
エッセンスのみならず全てがクソ。俺なら絶対に使わせない。
でもここまで長い期間慣れ親しんでしまったら心中するしかないんじゃないかな?
がんばって
0157大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:49:29.67ID:xBmOAMwg0
現在高2の者ですが、物理の理解兼基礎問題演習という目的の場合

物理のエッセンス
漆原の物理 明快解法講座

この2冊だとどちらがオススメでしょうか?
0158大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:19:38.88ID:cSXIuo8F0
エッセンス
0159大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:19:59.66ID:MAsokhFR0
>入試の核心Z会、上級問題精工、駿台 CamPass、体系物理

これを何度もコピペしてる奴って何なの?
気持ち悪いことすんな暇人
0162大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:37:27.37ID:6SU4D3WP0
>>152
為近ルールの入試問題のとこだけやる
0163大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:40:58.77ID:b38JE3/B0
河合出版はわざわざ変な視点で解くから気持ちが悪い。
エッセンスのみならず全てがクソ。
0165大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 02:55:10.70ID:yrS//rB60
日本一詳しい 大学入試完全網羅 物理基礎・物理のすべて

誰かこれ読んでない??
本屋に置いてねぇ
0166大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:13:27.59ID:n6pJxpla0
河合のエッセンス、名問は二つとも悪くないよ
2000年代の前半名問とこだわってが東大受験生に人気があり特にこだわっての力学1、磁気が評価が凄く高かった
新こだわってになってからは悪くはないが説明が省かれたり良問であるにもかかわらず削除されたりしてから物理は名問の森に戻ったようだ
内容が省かれたのは何か圧力があった気がする
0167大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:29:54.22ID:rUUanMNo0
>>何か圧力があった気がする
て何だよ
単にページ数の都合じゃね
0168大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:38:47.59ID:6hdGy3nN0
参考書は漆原の明快解法講座果一番ってはっきり分かんだね
0169大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:41:56.09ID:eepF7ohL0
数研の重要問題集
物理の分野別問題集 (駿台受験シリーズ)
0170大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:55:34.18ID:n6pJxpla0
>>167
ページ数は少ないよ
しかも本のサイズも小さい
0171大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 11:33:28.75ID:rmGnSfOc0
ドヤ顔で
原理解説のような、大学生ごっこしたあとに
もろに公式当てはめで問題解き始める
サングラスの老人
0172大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:32:46.73ID:gpvuZFVZ0
力学と電磁気ばっかりやってたら熱と波動が苦手になった
どうすればいい?
0174大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:38:23.34ID:gpvuZFVZ0
名問からでいいか?
0176大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:16:40.39ID:3CeXYNMd0
原理解説したんだったら公式に当てはめてもいいだろ
原理を教えてくれて、しかも公式を使わない講師なんているの?
0177大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:20:55.63ID:fsihL9ar0
病気なんだろ
公式当てはめ無いとか言ってる奴は百パー実際の試験では解ききれないし
理屈は理解した上での公式利用が現実的
0178大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:24:55.54ID:SRs4BIWx0
公式はショートカットだから受験のような競争場所では使わない理由がない
ただ、どこでどういう風に公式に当てはめるか、どんな公式を使うかが重要でしょ
公式の前提条件をちゃんとチェックするとかさ…
0179大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:34:14.19ID:flAB4pqF0
公式を導出させるような問題も出るしな

誘導が無くても公式を導出できて
かつ記憶もしていて使い方も分かっていればだいたいの問題は解ける

複雑な設定の問題は演習を積む必要があるが
0180大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:38:26.88ID:flAB4pqF0
>>165
凄く良い
網羅系の物理の参考書で代表的なものに「物理教室」「総合的研究」「チャート式」があると思うがその中で一番良い

化学の「新研究」に相当する決定版だと思う
0182大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:24:10.22ID:kGcvw10G0
中堅国立医学部を目指しています
現在、秘伝の物理問題集を進めていて次をどうしようか迷っています
秘伝の物理highか名問の森のどちらかをやり終えてから過去問に進もうとは思っているのですが
皆様のお知恵をお貸しください
0184大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:55:09.61ID:kGcvw10G0
>>183さん
講義ですか?はい持っていますよ
講義で問題集の〜をやってみよう、と言われたら進めていってるとこです
0185大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:00:20.65ID:kGcvw10G0
あっ、highを持ってるかってことですよね、すみません
持ってないです、名問の森もです
どちかを購入しようかな〜っと
0186大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:06:42.89ID:ZoXBT+080
>>184
いや、物理講義の方の意味で聞いた、ごめん
物理講義と問題集併用してるなら、そのまま、highに進んだ方が、スムーズに進めていけるんじゃないか
著者によって解説にクセがあるから、同じ著者で慣れてるなら、そのまま、highの方が進めやすいと思った

まぁ、考え方は色々あるから、他の人の意見も参考にしてみて
0187大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:29:09.75ID:kGcvw10G0
なるほど、それもそうですね
あまりhighに関して情報がないのでどうしようかな…と思いまして
とりあえず終えてからですけど、そのまま秘伝系で進めていきます、ありがとうございました
0188大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:37:21.55ID:rUUanMNo0
>>180
気柱の振動で中に微粒子を入れてその様子を見る問題って書いてある?
愛媛の問題を解いてて疑問に思ったので載ってるなら参考にしたい
0189大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:47:57.15ID:DMbFdqLu0
秘伝の物理ってどうなの?
0190大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:42:10.51ID:0EEhv/7D0
どうなの?って聞かれても秘伝だから教えるわけにはいかない
0191大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 02:10:03.11ID:1Nz5tnF00
正直、セミナー物理が市販されていたら文句なく誰もがオススメするよな
汎用問題集であれほどいいのは無い
教科書とセミナー使えば才能なくても下位旧帝大はいけるからな
0192大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 02:22:38.50ID:eeHhs77J0
数研の重要問題集 と 物理の分野別問題集 (駿台受験シリーズ)
0193大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 03:23:47.26ID:4WjDdKh+0
エクセル物理 は使えますか??

セミナーの代わりに使えないかと思いまして…

市販のものなので入手はしやすいので、使えるなら…
0194大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 03:45:18.04ID:t1FV8AN20
>>193
エクセルだけで終わるつもりじゃないだろうし最初はエクセルでも別にいいんじゃね
0196大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 09:34:49.93ID:0EEhv/7D0
良問って基本固めるにはいいね
基本はこれくらいの問題レベルくらいから入った方が
迷わないと思う
0197大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:24:47.49ID:Qtkx3L5d0
どっちの良モンか知らんが
旺文社のほうは使いにくいぞ
レベル分けされてもページ探すこと考えたら
完全分離してないと迷惑でしかない
0198大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:29:44.58ID:kVkTSkvX0
河合出版はわざわざ変な視点で解くから気持ちが悪い。
エッセンスのみならず全てがクソ
0199大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:31:36.31ID:/6zvaNSP0
良問問題集は微妙だな
いい問題も載ってるけど「わざわざそれを選ぶか?」という問題もある
重問のほうがいい

中堅校志望で今からやるならCanPass+過去問でいいんじゃね
力学はよい
熱波動電気は載ってる問題はよい
磁気原子は少々軽い
数を絞ってるぶん抜けは仕方ないので過去問をやりながら補う感じ
0200大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:59:47.49ID:t2TtsQ8P0
>>198
いやそれは、おまえの頭がクソなのでは?
0204大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:07:17.96ID:U144esL30
>>202
出版社の社員ってほんと考える脳みそないよな笑
どこかが思考系の出して売れるとパクリ本の嵐だし
数研といえば思考系に流れず網羅系暗記馬鹿が取り柄という自覚すらなかったのか
0206大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 03:17:48.24ID:bmogOB7A0
これが30歳無職の現実がやばすぎるw
https://www.loserblog.net/
お前ら、20代のうちに頑張れよ
0208大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:32:25.05ID:HhVaThEJ0
物理学とは、
「力」と「運動」と「仕事」と「エネルギー」を定義し、関係式をつくること。
これだけである。
ただ、「力」と「運動」がじつに種類が多いので、初学者は途中で嫌になってしまう。
0209大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:11:32.86ID:vrs1nVpN0
理転独学者(ほぼ初学)におすすめな教科書の代替となる講義系の参考書教えてくださいm(__)m
0210大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:13:19.96ID:HhVaThEJ0
理転初学者に「おすすめの教科書」がそもそも無いからね、
その代替本なんか紹介のしようがないよ。
0212大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:24:09.35ID:fAJ3azAH0
秘伝か宇宙1を本屋で見比べて気にいったほうでいいんじゃないの?

なぜ理転して独学で物理を選ぼうと思ったのかは不思議
生物化学のほうがやりやすくない?
0215大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:52:12.38ID:53BNIQ8Y0
>>213
漆原や宇宙一でもわからないとなると、正直物理選択は厳しいところではあるな
それぐらい噛み砕いて説明してくれてはいるな
0217大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 05:49:59.29ID:xEigEhoy0
>>213
難しい
なぜならマルチ繰り返して平気な神経の奴はほんとうに馬鹿用の本が必要だからね
0218大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:31:58.58ID:6n7g/Jib0
現高一で完全独学で始めるんだが、宇宙一か秘伝の物理を読みつつエクセル物理で演習を考えてる。
行ける?
秘伝の物理問題集の方がいいかな?
0220大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:02:06.21ID:GTgkhCML0
>>219
そういうツッコミが当意即妙で面白いと思っているんだね
0221大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:09:51.37ID:621Mm17m0
数研の重要問題集 と 物理の分野別問題集 (駿台受験シリーズ)
0222大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:13:48.01ID:lL0N0XDh0
駿台の分野別は絶版だろ

そろそろどこか単元別の新シリーズを出してほしいとは思う
0228大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 23:17:08.14ID:DNz8NXZl0
やる必要があるとは言わないけど、基礎レベルをきっちりこなすほうが成績を上げやすいと思うよ
0229大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 01:52:12.13ID:sLm0FaGs0
■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、セントクラウド大、
ケンブリッジ大、 スタンフォード大、マサチューセッツ工科大、清華大
0230大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:04:54.76ID:uwdtS7DN0
セミナー物理の基本問題だけでセンターって8〜9割取れる??未だに基本問題2週目終わったところなんやが
0231大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:06:27.77ID:uwdtS7DN0
2次は化学使うからセンターだけ取れればええんよ。
過去問は解くこと前提やけど難しいかな??
0233大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 13:18:17.87ID:zXC7Qz5d0
残念ながらこの時期にその手の質問してる様な奴には無理だと思うよ

出来るような奴は、なんやこれ同じ事しか聞いてないやんけ 楽勝ですわってなる
その実感が無いのならパターン暗記してるって事だから多少ひねられたらヤバいって事で初見対応力無さそう
0234大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:58:11.63ID:kQESNw190
理系標準問題集物理のp41,39番って問題解答ともにおかしいと思うのですがあってるんですかね?
0236大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:26:54.10ID:OV9O+DeB0
>>235
熱のやり取りはどこにもないのでは?
仕事を通して内部エネルギーが上がるから、温度が上がるのではないでしょうか?
0237大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:10:29.97ID:GnG5NHSm0
>>236
この問題設定、仕事を通して内部エネルギーを得るのは水
熱容量を持つのは水・容器・撹拌器・温度計などすべての装置
機械の中で熱のやり取りはあるよ
0238大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:21:12.32ID:OaHWURgo0
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0239大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:03:25.44ID:0g2qFSmF0
>>237
なるほどそれを省略してかいてあるわけですね
0240大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:31:28.47ID:v6N3FGZr0
>>239
何も省略していない
『水の比熱をc[J/g・K]とする.また,容器,撹拌器,温度計をあわせた熱容量をC[J/K]とする.』
って書いてあるだろよく読め
0241大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:19:06.36ID:Ispe/2Gg0
205 ID:0QwU2XVm0 相変わらず無職のおっさんが自演
>相変わらず犯罪者の書き込み.

239 ID:0g2qFSmF0
>やはり、ゆとり教育で、頭が馬鹿にされているwwwwwwwwwwww(草)

230  ID:uwdtS7DN0  セミナー物理の基本問題だけでセンターって8〜9割取れる??
>君がIQ 190以上で物理に向いているなら可能 but それほどの知性がないのなら 応用例題と応用問題もやっておこう. 2016年,2017年,2018年とすこしずつレベルは上がっているから。
0242大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:01:05.45ID:4v8Qx9PL0
標準問題精講が巷で言われてるほど難しくないし(波動が比較的難易度高いが)、知識(典型問題)の体系化に良かった。ちなみに10周くらいした
0244大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:23:43.19ID:4v8Qx9PL0
>>243
相対的じゃない難しいを知らないが難系と同等あるいはやや難って評価が多く、その難系が最上位層しかいらないって評価が多くそのイメージだけで避ける人が多いからそのアンチテーゼ的な意味合い。補足すると誘導が多いから取り組みやすい。
0245大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:34:42.64ID:tJlI6sZ00
難系は10周くらいやって飽きたから入門問題演習か標準問題精講をやろうと思ってるんだけど
どっちがオススメなん?
まあ個人的には答えは出てるわけなんだけど
入門問題演習かな
0246大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:52:52.81ID:Ispe/2Gg0
244  ID:4v8Qx9PL0
243 難系が最上位層しかいらないって評価が多くそのイメージだけで避ける人が多い
>同意. 物理 難問題の系統とその解き方 は例題の3分の1が教科書読めばできる、基本問題よりちょい難しいレベル。それ以外でも本当に難しいのは例題全体の6分の1。だから果敢にするべき。

245 ID:tJlI6sZ00 難系は10周くらいやって飽きたから
>練習問題も? 例題は完全ならセンター試験の過去問5年分をやっていずれも100点をとれるなら、難系をときどき見直し過去問をするだけでいいのでは.
0247大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:53:24.98ID:4v8Qx9PL0
>>245
どこ受けるか知らないが少なくとも東大、京大、名大ならあとは過去問でいい
0248大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:54:55.11ID:KsCNPtE40
物理は他科目と比較して異様に個人差が発生する科目なので
人によってはいちばん難しい問題集でも簡単に感じる
0249大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:03:39.90ID:SnBRY6Pr0
>>244
実際物理なんて出来る奴からしたらどれも大した事無い問題だからなぁ

私立医や単科医とかで物化共に難問は割とコンスタントに出てるけど、それを市販の問題集は採用しないし
捨て問題であって触る必要ないから問題もない。

その標問も時間制限無しでただ解くだけさえもまともにこなせないのよ大半の奴はね
そんなに難しくないならやってみようかな?って層は多分居なくて そういう奴にとっては重いんじゃ無いかな?

一方で出来る奴らからしたら難しいって聞いたからやってみたけど大したことないやんけってなるわけで
0250大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:35:55.24ID:GjkR/C8I0
>>247
練習問題はやってないな
河合全統記述で満点だった
過去問に入ることにする、サンキュー
0251大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:43:26.61ID:GjkR/C8I0
物理は本当にやり方がワンパターンだし、現象の原因や理由を簡単に遡れるから、いきなり総合的な難しい問題をやったほうが良いと個人的には思うね(難系筆者の受け売り)
関係ないけど化学も同じだと思う、ただ物理と違って現象の理由が複雑なことも多いから、そこは暗記しちゃうってところが物理とは違う印象
数学はまたちょい違うかな
0253大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:15:22.54ID:qAJwE/Eb0
難しい物理の問題解きたい人は滋賀医大の過去問オススメ
0254大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:23:30.52ID:4v8Qx9PL0
>>253
究める物理と標問の後に演習としてやったけど誘導がしっかりしてるから難しくは感じなかった、ただこの辺になると数学的処理が伴うようになるから数学の学力ないときついだろうね
0255大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:45:35.73ID:v6N3FGZr0
なんで理系標準問題集物理の評判があんまり芳しくないんだろうか
個人的に風と森足して2で割ったくらいの難易度とそこそこの網羅性と詳しい解説でかなり推しなんだが
典型テクニックだけでなく理論的に詳しい解説もすこ
0256大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:00:04.40ID:1PSECqWt0
15年ぐらい前は数研出版が今以上のゴミ解答しか付けてなかったから
物理も化学も理標やるのが定番だったけどね ようは古いんですわ
0259大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:10:03.49ID:ZeTaL9TC0
>>256
今売ってるのも改訂版じゃなくて新装版だし
中身はめちゃくちゃ古いんだよな
まとめページも美席使ってるし

そもそも改訂だったとしても
一般に改訂というのは中身はほとんど旧版のままで少しだけ新しいことが加わるだけだからな
物理や生物の標問みたいに著者変わったら改訂版も本当の改訂だけど
0260大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:15:44.45ID:ZeTaL9TC0
あと需要ないかもしれないけど
英語で高校物理とかが学べるシリーズ出して欲しい

著者の理系人は日本語が下手すぎて
そもそも日本語が学問に向いてない言語というのもあって
簡単なことも煩わしく感じられて理解に支障が出る
0261大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:44:46.66ID:DkCgFr9h0
はぁ・・・そのまんまアメリカの大学の初等用の物理の教科書でもお使いになれば?
0263大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:55:06.81ID:ZeTaL9TC0
アメリカの本は問題が弱いから全然ダメ
マイルを直したりするのもクソ
日本製はすべての問題集はどこかの過去問だから
0264大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:55:23.66ID:VOrx+0wH0
よくわからなくても頭の片隅に入れておくと突然わかるぞ
0265大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 05:09:52.47ID:uk87lZH90
>>262
ファインマンの大学初等教科書は
本気を出しすぎて難しすぎるので
極めて素晴らしい本だけど初等教科書として失敗作
0266大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 05:37:46.46ID:7ElACdYL0
書いてる方はこれぐらい理解できて当然くらいにしか思ってないだろうな
0267大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:02:43.13ID:75Eelgls0
1  数学 全範囲 終わらせる

2  山本の物理入門終わらせる

3  難問題の系統と解き方マスター

これが王道だろ www
0268大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:44:10.27ID:uk87lZH90
物理は他科目と比較して異様に個人差が発生する科目なので
人によってはいちばん難しい問題集でも簡単に感じるうえ
ファインマンを読める人がいてもおかしくはない

ファインマンと言ってもおもしろおかしいパリピ不良エッセイのほうではないぞ
0272大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:21:07.42ID:DkCgFr9h0
ジャクソンが大丈夫なのかどうかは知らないんだけれど(50年たってるから大丈夫なのかな)
ファインマン、ランダウは大丈夫
Internet archiveは基本合法だけどなんかたまに微妙なのが出てくる
0273大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:26:59.60ID:azQ0yIvq0
高校時代に普通にファインマン、さらにランダウ・リフシッツを原文で読んで、理1に軽々受かるような奴も居るんだろな
毎年1人か数年に1人くらいはそういう奴いるんだろうな
0275大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:37:34.68ID:U4wOxJoX0
>>268〜270は長年5ちゃんで落書きコピペを貼りつづけるガラパゴスさん一押しの学習法だ
笑って読み流せ
0276大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:49:06.73ID:dQFqjbTi0
秘伝の物理わかりやすいし丁寧な動画あるしもっと流行っていいと思う
というか他教科でも似たようなの出して欲しいわ
Try itは端折りすぎだし

秘伝を作ったの大手予備校とかじゃなくてただの教師なのも凄いわ
0278大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:09:45.02ID:bGH2vxP90
highはどれくらいのレベルなんだ?
良問以上名問未満ってとこ?
0279大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:43:28.63ID:Ovzu9vEl0
秘伝無印+high=良問+名問
0280大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:53:21.51ID:j5vhnlEm0
そうなんだ、それなら大学によってはそのまま過去問にGoしていいわけか
0281大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:43:20.66ID:NoloRa/m0
MITの有名物理講座がセクハラで削除!?Walter Lewin(ウォルター・ルーウィン)問題とは
https://press.share-wis.com/MIT-Walter-Lewin

動画参考書が微妙に盛り上がらなくなった理由はこれかもしれない
0282大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:32:06.40ID:M4QaalA40
河合出版はわざわざ変な視点で解くから気持ちが悪い。
エッセンスのみならず全てがクソ。
0283大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:06:03.10ID:4+SIvSSS0
物凄いオッさんの質問なんだけど
学校の授業はほぼ聞かず物理は欠点だらけ、浪人時代に数学が伸びて、物理は物理教室と過去問だけで京大に受かった
さて、京大志望の高校三年生にこの入り方してもいいものかな?リスク大き過ぎ?
0284大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:06:35.64ID:4+SIvSSS0
ごめん、高校二年生の間違い
数学を教えていて、物理も頼まれた
0285大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:08:28.78ID:jRpAO1nZ0
今高3?
それとも来年高3?
前者ならダメ元もしくは他の科目で点取れる自信があるだろうしいいんじゃね
後者なら丁寧に一歩一歩進めていかせてほしい
0286大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:11:24.44ID:jRpAO1nZ0
>>284
自分の経験で物理は伸びたの?
それによるでしょ
数学が伸びて物理はなんとか誤魔化したレベルならやめておくべき
数学は一番大事だけど大崩れする可能性がある教科でもあるから数学依存は避けた方がいい
0287大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:12:40.93ID:4+SIvSSS0
>>285
新高三です
数学は合格レベルになるくらい引き上げた
物理は我流過ぎてやり方が参考になるか分からん
0288大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:20:19.77ID:vPtAB5mL0
週一2時間じゃどの道物理の講義なんて出来んから
宿題出して 質問受け付けてって程度にして数学の時間増やしてもらう方が成績も伸びると思うけどなぁ
0289大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:18:26.14ID:4+MWxbTb0
お金貰ってるのにハイリスクハイリターンなコースはやめたほうがいいわな
0290大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:32:40.75ID:v8v6v9zL0
数学できるなら物理なんて…とはならんとこが難しいとこなんだよな
0291大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:09:21.93ID:rcyv7bQ+0
『いよいよ本年11月に見込まれる国際度量衡総会、
国際(SI)単位系における「基本単位基準」の大改正の決議は、
理科系分野にとって最も根元的なかつ世界的な新展開といえようか。』
http://timefetcher.blogspot.com/2018/09/blog-post_21.html

11月といったら今月だぞ。
0292大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:48:27.94ID:ngwH+SRu0
京大の物理って難易度低いから出来ないと差をつけられるでしょ
0293大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:06:20.72ID:a5bMgfv+0
確かに簡単でクセが凄いからね
先に京大から入って、穴を埋める感じでやってみるか
0294大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:09:20.11ID:a5bMgfv+0
>>291
単位系が変わるわけでなく、単位の定義を明確にしようというだけなんだから、関係ない
単位の定義の規定のための測定方法等を題材にする大学はあるかも知れないけど
0296大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:25:52.70ID:Mx8c45Sg0
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0297大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:58:27.65ID:ngwH+SRu0
>>295
生物、化学の難易度から物理は得点源にすべきだと思うけど
0298大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:12:12.32ID:hgfonOaJ0
■■■ 大阪工大の海外交流大学が名門揃い ■■■
近年では大阪工大から超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も作っており、
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ジョージア工科大(アメリカの超名門工科大でMIT、CalTechと並び御三家)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
0302大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:47:19.12ID:oF1noe/z0
H30年(今年)の阪大の物理の問題の一部なんだけど
コイルに蓄えられたエネルギーをUとするときに、dU/dtを求めろって言う問題があります。
([2]問3の儷0/冲を求める問題)

なんとなく、d/dt(1/2LI^2) = LI dI/dt で求めたけど、これだと高校物理の範囲外ですよね。
想定されている普通(?)の解き方だとどうなるのしょうか。
0303大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:28:08.91ID:vfHm6/7N0
>>209
ナカーマ俺も理転独学
俺の場合宇宙一から良問余裕だったよ
よく独学エアプが教科書やれとかエッセンスとか言うけど宇宙一だけでかなり完成度高いから黙々とやるように
工学部志望だと物理必須だったりするよな
0305大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:38:21.36ID:qQO3sSdb0
親切な物理上下だけ精速読して

あとは志望校の過去問やれば

どんな大学の入試問題でも楽勝だ
0306大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:56:02.47ID:+5sMGN4L0
>>302
エネルギーの微小変化を計算して微小量の2乗を近似で無視してΔtで両辺割ればいい てか大阪大学の物理易化した?
0309大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:00:18.88ID:/af7Ss2I0
河合出版はわざわざ変な視点で解くから気持ちが悪い。
エッセンスのみならず全てがクソ
0310大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:28:51.64ID:oF1noe/z0
>>306
結局それをするなら、そのまま微分するのと一緒かなぁ。
高校物理の範囲ではないけど、高校数学の範囲ではあるしね。

阪大物理、なんか随分と簡単になってる気は俺もした。
特に力学の問題なんて、センターレベルというか傍用レベルじゃないの?
時間がちょっと辛いかなぁと思うけど、9割正解はざらにいると思う
0312大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:36:45.80ID:nbBN6Nwh0
良問合わせても4ヶ月もかからんよ
宇宙一なんて殆ど絵なんだから初学じゃなければ1日40〜50pはこなせる
初学なら20〜30pといったところか
0314大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 03:00:46.32ID:VgsVskB40
>>310
高校範囲外なのか 独学で物理勉強してるから微分積分しなければ高校範囲だと思ってた
東大、京大、名古屋の過去問解きまくってるけど近年は全体的に易化傾向にあるね
0315大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:21:10.61ID:vIiXHgUn0
ドヤ顔で
原理解説のような、大学生ごっこしたあとに
もろに公式当てはめで問題解き始める
サングラスのおじいちゃん
0316大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:22:48.48ID:0DNPyAXO0
公式を理解するのが目的なんだから別にいいでしょ
何言ってんの?
0317大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:03:40.72ID:JBL9vHFB0
>>314
ごく簡単だけど、微分(数3範囲の合成関数の微分)してるからね
学校ではどうも微分すら禁じ手らしいから、dΦ/dtを求める時とかでも
幾何学を引っ張り出す羽目になるのがちょっと悲しい

東大とかも易化してるのね…もはや標問の出番は単なる趣味になってしまうのかも。
0318大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 02:23:02.75ID:+dvcKpdv0
>>315
>ドヤ顔で
>原理解説のような、大学生ごっこしたあとに
>もろに公式当てはめで問題解き始める
>サングラスのおじいちゃん

結局原理がわかっていないから数式で説明を省いているだけという
漆原や前田を見習うべき
0319大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 15:43:19.69ID:0gpyqfuI0
>>311
宇宙一一冊1ヶ月
良問2週間
俺は力学波動は宇宙一→良問でやったんだけど絶対宇宙一でやった範囲をすぐ良問で演習の方が良い
1日辺りの時間ウエイトは増えるけど長い目でみたらかなり楽だし絶対こっちの方がいい
これでやったら青い方の宇宙一は同じく一ヶ月だけど定着度合いが桁違いだから良問の一周目はかなり楽だったよ
0322大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:20:05.36ID:R3Gi5EN80
まさにこれ
こいつネチネチ解説ごっこしたあとに
公式当てはめでさっさと片付けるからゴミ

電機大卒 長岡
電機大卒 苑田
0324大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:55:30.17ID:4VOzH7S00
電機大卒 苑田の講義に落ちこぼれたからって自棄になるのは早すぎる
0326大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:48:43.16ID:4tDDhU9Y0
その東大首席様がなんで浪人相手に物理ゴッコやってるの?w
0327大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:25:08.93ID:OvGCyyh00
物理学科だが首席ではない。
そもそも東大理物は首席が誰かなんて発表しない。
というか、むしろアレだったはず。
0330大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:26:14.91ID:aUeYaHFm0
高1なんだが。独学するなら、
教科書+エッセンス
秘伝の物理と映像 ってどっがいい?
その後は名門の森に繋げるつもり。
0332大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:55:34.20ID:1og8pev70
読めるなら体系物理のほうがいいんじゃね
エッセンスは買っておいてもいいけど
とりあえず物理の全単元をざっと眺めるだけなら入門問題精講
もう少し練習問題も欲しいなら解法の焦点
秘伝の物理は俺はあまり好きではない
0336大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:35:47.34ID:aUeYaHFm0
>>333
らくらくマスターの後はエッセンス?
それとも良問の風?
名問いきなりできるか不安…
0337大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:49:20.37ID:9PgKzZ9C0
宇宙一→良問
坂田アキラ→良問
秘伝の物理講義→良問or秘伝の問題集
好きなルートでどうぞ、秘伝の物理問題集は良問みたいなもんだよ
0338大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:57:38.20ID:sMuOeYpQ0
>>336
河合塾コースで名門にたどり着くパターンだと想定するんだけど

らくらくの後は、良問の風で多分いけるので、とりあえず良問を買ってやってみる
きついなぁと思ったら、エッセンスを買ってきて必要なところをエッセンスでフォローする
良問無理!と思ったら、良問は後回しにしてエッセンス。

良問の風がきちんとできるようになれば、そのあとは名門なり難系なり微積分コースなり
色々選んでいいんじゃないかな。
0340大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:30:23.42ID:z2IZLdgc0
らくらくマスターは初学者でも難無くできますかね?
漆原の面白いほどわかるやつの方が良いですかね…
0342大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:45:40.03ID:BWRYnimE0
らくらくマスターは素っ気なさ過ぎて独習者にはきついんじゃないかね
最近出た本はどうよ
独習物理とか総合的研究とか
0343大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:57:53.05ID:7vt7VTb80
取っ掛かりやすいのも大事だけど参考書のレベル上げていくと結局素っ気なくなってくるからね
>>341の言ってるとおりさっさとやった方が楽だよ
0344大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 03:33:13.38ID:9Uv1UcC70
何でもとりあえずやりゃ良いんだよ。簡単過ぎるとか意味が分からんとか不具合が生じたらそこを詳しく書いてそれについての改善策を乞えばいい。
頭のスペックの影響の大きさ考えたら初学者ですとか大して意味無い情報だわ。
出来る奴は教科書でも出来るようになるし、出来ない奴は何やっても出来ない。
0347大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 03:48:46.33ID:9Uv1UcC70
ここでまた後出しジャンケン
そんなんでマトモなアドバイスが聞けるかと思ってるの?

初学者っていっても頭の出来がピンからキリまでいるから、難なく出来るかなんて本人じゃないと分からんって言ってるの。

中学生なのに意識高く物理興味ある奴には信じられんだろうが、高校生にもなって食塩水の濃度計算もまともに出来ん奴もゴロゴロしてるわけ
そういう奴と一緒のレベルで扱われるのを良しとするのか?

とりあえず何でもいいから評判高い物やってみてから考えよう。どうせ参考書なんて一冊千円前後なんだから

しかももう漆原やる気満々なんだろ?漆原やりゃいいじゃん。俺は嫌いだけど信者沢山おるぞ
0348大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 06:16:03.04ID:ufjHPmXX0
>>344
最後の文章は間違い
出来ない奴は必ずそれより前の段階に問題がある
高校数学ができないと思っていたがそもそも中学の数学もわかってない、実は算数すら理解してなかったとかな
0349大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:15:33.26ID:5omfWtl20
森下寛之の解説が結構良かったから問題集を買ってみようと思ったんだが、書いてないみたい
これは東大実戦と過去問解きまくりマンになるしかないのか?
ちなみに駿台へ通う気は無い
0350大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:42:46.85ID:9Uv1UcC70
>>348
その細分化しても意味無いじゃん。高校にもなって割合理解してない奴はめちゃくちゃ多いけど
奴らに割合計算やらせても結局出来るようにならんからな
0351大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:05:04.72ID:VBvQ1Pmg0
高2までに良問の風がスラスラ解けるなら物理では勝ち組だな
0352大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:42:01.33ID:upygIqcx0
駿台Campass
Z会入試の核心
解法の焦点
入門問題精工
標準問題精工
難問題系統
0354大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 02:22:49.23ID:G0084rMN0
>>317
お前2018東大物理見てそれ言えるか(震え声)
あれを初見で75分で解け言われたらちびるで・・・
0355大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:13:04.22ID:4Qgu8doT0
積極的添削なし、大人数授業、杜撰な解説
悪徳予備校に多い
0356大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:50:01.22ID:JOhMbY2p0
>>354
2016,2015の名大のが圧倒的にやばい 予備校の評価が大問1,2,3から難、難、やや難で制限時間内に解くことは受験生には不可能と書かれてる
0358大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:42:13.54ID:JOhMbY2p0
>>357
医学科があるからな 医学科合格者でも物理は6割とかだったらしいが
0359大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:26:31.14ID:G0084rMN0
>>356
2018東大物理が難易度以上にやばいのはあれほどの難易度の問題を突然出した事
それまでここ10年近くあれほどの問題は出されてなかったとこからいきなり釣り上げたのがヤバかった
ただでさえ東大理科は時間制限厳しいことで有名なのに
0361大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:29:26.38ID:JOhMbY2p0
>>359
東大に限らず難関大物理は東工大みたいなの除いて時間制限がきつい また2012年も2018年レベルでしょ、予備校の評価もやや難で同じだし
0362大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:04:58.61ID:I1HtWbxs0
>>358
それ入試として機能してんの?w
物理で満点とりたいなら高校物理発想法と坂間の物理やっとけよ。
俺は新物理入門問題演習やったけど、あれだけでは穴があるのでおすすめはしない
0363大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:43:39.90ID:JE/Kixwm0
重要問題集ってアマゾンで買うとなんで新品なのに激しく傷んでるの?
安いし年度版の消耗品だから返品しないけどさ(センター問題集とかも)

アマゾンにアカバンされたら生きていけない社会になってるから
いくら返品無料だとしても無闇に返品できない優位性は問題よね
0364大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:19:40.00ID:k5efKAs30
とりあえず重要問題集より名問の森の方が良いという事だけは言っとく
0365大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:30:51.08ID:JE/Kixwm0
名問の良さがわからない
わかったつもりにさせるだけで
名問やってから重問とかやると
全然解けない気がする
0366大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:32:46.25ID:JE/Kixwm0
名問の良さが分かる人はすでに名問レベルの人という
よくある使用者を選ぶ本だと思われる
少なくとも誰でも大幅にレベルアップする本じゃないよね?
0367大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:37:24.55ID:dcxUznHZ0
手軽に 今となっては陳腐になった初見だと気が付き難いかなっていう設定を収集するだけの本だからな
メインの演習書は別で必要だと思う
0368大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:06:21.01ID:JOhMbY2p0
>>362
医学部では機能してただろうが他学部は合格者が正答率2、3割で点数開示から得点調整が明らかにあったらしいから機能してないと思う。だから2017からそれに比べればかなり易化してる。
0369大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:32:05.63ID:4Qgu8doT0
河合出版はわざわざ変な視点で解くから気持ちが悪い。
エッセンスのみならず全てがクソ
0370大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:47:20.43ID:/kxE2tUj0
駿台Campass
Z会入試の核心
解法の焦点
入門問題精工
標準問題精工
難問題系統
0376大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:43:15.58ID:tbKQ33Sl0
大半の受験生には、名問や重問よりも良問問題集とか秘伝の物理問題集の方が意味あると思うわ
0378大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:00:07.14ID:FTpxzFl/0
真面目な話、敷居低くて到達点高いのって
駿茶行って物理取ることじゃないかなぁ
そして夏期に前期分野を自前の物で復習
0380大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:23:24.69ID:HLAwl8sY0
俺は完全独学だが期間は2年で漆原の面白いほど→明解講座28問目くらいで挫折→最強の88→究める物理→標問で学力めちゃくちゃ上がった。究める物理はごちゃごちゃ書いてあって最初はうざかったが標問の後にもう一度やったら良さがわかった
0381大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:58:36.84ID:NJmZ/bUw0
親切な物理上下を精速読して
難系やって
志望校の過去問やるのが

もっとも敷居が低くて、無駄なく
高い到達点にイケル
0382大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:55:29.42ID:7zasFWD80
医学部医学科志望なら

エッセンス→良問or名問or良問&名問で行っとけ

私立国立問わない

これだけはマジで言っとく
0383大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:04:33.98ID:wZDkonTp0
>>381
それ敷居低くて到達点高いだろうけど
それだけ労力かけられる受験生どれだけいるんだろうね
0385大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:53:47.80ID:2n085wzM0
>>384
正攻法なら間違いなくそのルートだね

Z会・解法の焦点は体系物理の著者も加わってる正統派だし
Z会・入試の核心は問題集でありながら物理に対する理解も深まる

●チャート式物理→解法の焦点→体系物理→入試の核心

というのが正攻法ルートとして一番いい気がする

●エッセンス→良問→名問

というのはテクニック寄りの同じ著者ばかりで退屈でつまらない
そもそもレベルによってエッセンス不要とか良問不要とか言われることからも
基礎固めはエッセンスや良問である必要性が全くない
0386大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:13:06.64ID:zb5nUDqz0
積極的添削なし、大人数授業、杜撰な解説
悪徳予備校に多い
0387大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:30:46.97ID:tbsvHQu90
体系物理→難系物理(例題だけ)→東大過去問&実戦模試過去問かな
ただ経験的な話だけど、難系までやっても真の力は付かない
0388大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:01:13.40ID:8RqUXGe00
リードα/セミナー/エクセル らへんの傍用問題集の発展/総合問題まで極めれば、
実力としては重問/名門レベルまで行くし、教科書に沿った超基礎からの問題があるから穴をなくせる、んで凡ミスも減らせる。
後は過去問と駿台模試問大量にやればok(2浪以上の医/東大京大の受験生を傍用と過去問のみで無双させた実績は二桁人数ある)。
数学と化学にも言えるけど、現役/浪人で数学新演習/難系/化学新演習に手を出して爆死する層はあり得んくらいメチャクチャ多いぞ。


頑張れ受験生。
0389大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:13:08.77ID:cY+0UE0G0
>>385
どんだけやる気だよ
宇宙一or漆原面白いほど→核心or重問or名問でいいだろ
0390大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:40:11.86ID:wZDkonTp0
正攻法は
教科書+リードα→重要問題集→過去問
またはそれと同等品
0391大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:10:35.38ID:iJlFQIr30
傍用(+入門精講)+基礎精講+センター対策、過去問
現役ならこの程度でとりあえずいいんじゃないの?
0392大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:49:49.65ID:+kNP+bup0
>>387
それらの本をやって真の力が付かない理由がわかりません
それでは真の力を付けるにはどうしたらいいのでしょうか?
0393大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:53:59.55ID:HLAwl8sY0
標問10周したらいいよ 滋賀医科とかの物理も普通に解けるようになる
0394大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:40:11.60ID:VFWcwZ4m0
物理だけはセンスがなくても根性で東大レベルの問題が解ける科目だと思う
数学は才能が必要だとは思うけど
0395大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:27:08.69ID:HLAwl8sY0
数学も根性でどうにかなるよ 青茶でもなんでもいいから典型問題集を7周とかしてみ、過去問演習で殆どお決まりのパターンしかでないってわかるから
0396大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:11:21.48ID:isGsOT7E0
まあぶっちゃけ教科書を完璧にすれば東大でも満点とれる
むしろ教科書範囲内からしか出題されないんだから
教科書で満点とれないような問題は出してこない
参考書に拘る馬鹿どもに言いたい
教科書こそ最強の参考書だと
0397大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:17:50.67ID:EXEVgg460
河合のセンターパック(2019用)を持っている人がいたら聞きたいんだけど、
大問2の問5の解答、間違ってない?
0400大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:19:28.40ID:KL7Wl8PO0
>>397
逆に効きたいんだけど今年は問題の使い回ししてる?
河合は的中とか予想問題とかいってるパックのくせに
問題の使い回し発覚したマヌケだからな

Z会はパックの一年前のを問題集に回したりしてるけど
0401大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:38:22.90ID:sCDYeDz90
ドヤ顔で
原理解説のような、大学生ごっこしたあとに
もろに公式当てはめで問題解き始める
サングラスの老人 \\
0402大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:16:16.24ID:0otivbdK0
>>398
新課程以降の上級高向けの教科書は、例題章末総合問題で400題ぐらいあって
後は過去問でどうぞって体裁。数研が教科書に加えて重要問題集やらリードαを学校に売りつけるから
余分な事やらんと受からんって不安商法やってるだけで、ガイドを配りさえすればいいのよ。
過去問も25ヶ年の初版と最新買えば100題以上になるから難系もいらなくなってる。
数学も青茶例題は教科書章末レベル段階を抜かせば1対1と変わらんから、教科書と1対1と鉄緑電話帳過去問やればいいだけ。
0406大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:37:48.99ID:YNbJVnWK0
>>405
まあそれで満足するならそれやればいいんじゃない
教科書は最低限だからなあ。
0407大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:45:13.51ID:YpAk390V0
>>402
教科書だけでいいという主張から、東大を数十年分やればいいという主張が派生するとは
0408大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:52:46.75ID:eeAfmJxu0
大阪工大技術士会の歴史は古く、1965年に技術士有資格者30名からスタートし、
合格者の推移は、2007年には800名を突破し、2016年では正確な合格者数は把握していないものの、
累計で1,100名には達しているものと推定。特に技術士建設部門(土木・都市工学)の有資格者が多い。
技術士会の組織的活動歴においては、1974年の大阪工大技術士会発足を経て、
国内大学で東工大、早大、日大よりも長く、最古の歴史を有する。
0410大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:30:56.49ID:xsb2ENnH0
ドヤ顔で
原理解説のような、大学生ごっこしたあとに
もろに公式当てはめで問題解き始める
サングラスの老人

は公式の導出をドヤ顔でやったからその後は公式を使うというスタンス。
逆に漆原や為近は導出はしないが代わりに何をしているかわかる人?
0412大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:39:51.45ID:HuL1ycSk0
>>401
原理(理論)を本当に学びたいなら高校物理では無理だな。

力学→基幹講座物理学 力学、解析力学(益川敏英監修)
電磁気→マクスウェル方程式から始める電磁気学(小宮山)
熱力学→熱力学の基礎(清水)

これを読め。
0413大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:38:37.93ID:nWIGsAQm0
教科書ガイド高い
0414大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:27:32.89ID:8IuU/k9e0
まさにこれ
こいつネチネチ解説ごっこしたあとに
公式当てはめでさっさと片付けるからゴミ

電機大卒 長岡
電機大卒 苑田

0416大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:51:26.46ID:LEwNM3UM0
東大の物理学科で秀才で鳴らしていた(キリッ







今は浪人相手にドヤ顔物理ゴッコwwwwwwwwww
0418大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:38:50.06ID:LEwNM3UM0
だから浪人相手に死ぬまでブツブツ物理ゴッコしてろってwww
0419大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:47:14.66ID:HuL1ycSk0
>>418
誰に対する発言なんだ?
苑田本人か?

物理ごっこってなんだ?高校物理のことか?
0420大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:49:30.56ID:HuL1ycSk0
まあ苑田のことはよくしらんが彼は恐らく金が稼げればそれでいいんだろうな。

理科教育に貢献したいという気概は感じられない。実際著書もないし。

反面、山本義隆は偉大だな。
0421大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:09:09.95ID:tcU6u0ya0
著書はあった方が稼げると思うんだが違うのか?
河合の苑田のクラスのテキストは苑田書き下ろしだからそこから問題そのまま持ってきて授業でやる解説くっ付けるだけで終わりだろ
やろうと思えば簡単に書けるはず
0423大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:55:03.81ID:HuL1ycSk0
東進の東大クラスなんてわざわざ苑田の授業とらなくとも受かる奴らばかりだからな。
参考書は大して儲からないと聞いたが。そもそも物理選択者自体少ないし。

かつては予備校の授業なんて東京の進学校に通ってる人しか受けられなかった。
山本義隆は一般の高校生でもやる気さえあれば本格的な物理の学習ができるようにした点でエリート相手に大学物理やってる苑田とは物理教育への貢献度が違う。伊藤和夫と一緒。
0424大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:58:40.97ID:HuL1ycSk0
>>422
あの本は最初の章だけでも読む価値があると思う。
受験には使えないという批判はもっともだがね。特に電磁気の章はオーバーワークだと思う。
ただ、山本義隆は新物理入門問題演習を出してその批判に応えたと言える。
0425大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:07:42.16ID:HuL1ycSk0
参考書が儲かるか否かは解らないが東進のトップ講師なら参考書の印税なんて目じゃないくらい金を貰ってる筈なんだよね。
つまり苑田が参考書を書くとしたらそのインセンティブは金ではない。

だからもし彼の参考書、問題集が出版されたらそれはかなり期待できるだろうな。
0427大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:36:16.87ID:GfRphb2I0
苑田みたいな神格化された講師が学参書くと価値が落ちるのよ(駿台にもそう言う講師は多いけどね)。
進学校にいる信者が後輩に伝えるのを毎年繰り返してるから、トップクラス講師は何もしなくても客が入る。
予備校も芸人の世界と変わらなくて20年ぐらいトップは同じ講師w
昔は職なし院生が上手くいけば5年ぐらいで看板講師になれたんだけどね。
0432大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:55:00.59ID:s88u2tuL0
センター物理、時間どのくらいで解ける?俺はだいたい30分前後で余った時間見直しに充ててきたがもう一方の理科科目やってもいいの?
0435大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:56:52.26ID:/vyPornf0
山本は理論物理学に挫折し
予備校講師兼科学史家になった
0436大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:59:37.97ID:dauTi7Zt0
>>435
本格的な解析力学の本も書いてるよ。
理論物理学に挫折した訳じゃないww
wiki見ろよww
0437大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:05:19.61ID:nkpdUoNr0
苑田は坂間には一生勝てない
東進特進でタダ見してる高2だけど坂間の特ゼミみて感激した
0438大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:07:09.46ID:nkpdUoNr0
あと山本の重力と磁力の発見は滅茶苦茶面白かった。
どうりで新物理入門は見易い訳だ
0441大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 03:20:32.08ID:dauTi7Zt0
>>437
予備校講師を勝ち負けで語る意図やその判断基準はよくわからないが坂間先生は逸話を聞くだけで面白いね。
苑田は見た目のインパクトはあってもやってることはオーソドックスなイメージ。
0442大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:03:35.19ID:/vyPornf0
>>440
挫折で間違いないよ
科学者になるのに挫折した
左翼活動にも挫折した
それでまず予備校講師
それから科学史家になった
0443大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:57:54.86ID:xUE9WXYO0
>>439
査読なしの論文掲載ってあるの?
0444大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:05:10.91ID:xUE9WXYO0
>>432
バレるとかじゃなくて不正ですらないはずだよ
DNCとしてはFAQでも公式見解は出せないだろうけど
問い合わせた人がもらった解答だと問題ないとのこと

でも試験監が理解してなくてマイルール押し付けてくる奴だとトラブるかもね
違う例だと鉛筆に「MARK SHEET用」と書いてたらNGの人もいれば
「合格祈願」みたいな意味のある文字列じゃない限りスルーの人もいるし
0445大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:01:54.47ID:pk2LMKSo0
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
0446大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:46:46.72ID:6fbaQxZa0
>>442
そだな、そんな感じみたいだな。
俺もいま挫折してるけどな。
0447大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:27:46.29ID:dauTi7Zt0
>>442
左翼活動に挫折ってww
政党作ろうとでもしたってか?

そもそも彼は博士課程の学生の途中で大学闘争にのめり込んだのだから科学者を目指していたとも限らんだろうww

それをいうなら大学教授になれなかった学生は皆挫折者だな。
0449大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:53:40.36ID:dauTi7Zt0
>>448
知っている。
それを理論物理学に挫折したと形容するのは違和感があるだろう。

坂間は大学助教授もやっていたというから当時の駿台でトップにいたなら大学でのポストを得るのは難しくなかったはず。

ただ、山本義隆は大学をぶち壊そうとした張本人なので、大学に身を置くつもりはさらさらなかったのだろう。
0450大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:55:48.35ID:/vyPornf0
ざ‐せつ【挫折】
1 意気込んで行っている仕事や計画などが途中でだめになること。また特に、そのために仕事をする気力を失うこと。頓挫(とんざ)。
2 勢いをくじいて弱めること。

小学館『国語大辞典』
0451大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:12:45.69ID:7wA58Xkg0
ドヤ顔で
原理解説のような、大学生ごっこしたあとに
もろに公式当てはめで問題解き始める
サングラスの老人
0453大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:54:34.37ID:nkpdUoNr0
山本は自分から離れてるって感じだろ
Fラン私立大の教授くらいにはなれただろうし
東大全共闘議長で物理学科の秀才と経歴的にも申し分ない
大学は左巻きのが多いだろうし
0454大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:25:12.79ID:/vyPornf0
山本が最初から予備校講師兼科学史家をやりたかったと考える脳タリンがいる
0457大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:44:40.79ID:/vyPornf0
>>455
教科書を書くのは理論物理学の業績ではないのよね
他人がやった事の再構成ですね
つまり科学史家としての仕事の一環やね
0459大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:52:33.60ID:dauTi7Zt0
>>457
業績業績って笑、山本は研究者になる道を選ばなかっただけでしょ?
それをなんで挫折だなんてネガティヴに表現するんだろうか?

それが挫折だったのかただの進路変更だったのかなんて当人にしか解らないだろう?
0460大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:03:17.07ID:dauTi7Zt0
なんかスレチになってしまったな。

山本は駿台のトップクラスを受け持ちつつ様々な方面で精力的に執筆活動をしていて、受験生向けの参考書もその例に漏れない。
他方、苑田は一部の受験生に神格化される存在でありながら一般に向けた参考書は一冊も書いていない。

苑田は自分の手の内を明かすのが怖いのだろうか?それとも既に出回っている本の質に満足しているのだろうか?
0461大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:04:11.04ID:/vyPornf0
>>459
語義を上げといたから目をかっぽじって読んでみ?
まあそれでも納得いかないなら単におたくの中での語感の問題でしかないんで、おたくの中だけで異議を唱えてくれ
0464大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:43:53.16ID:/uaRBOdB0
>>463
意気込んでない奴が、わざわざ東大から湯川のいる基礎物理学研究所に国内留学する?
そして湯川を嘆かせるくらいの信頼関係を作る?
もうちょっとものを調べてくれよ
0465大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:49:34.18ID:0oswWJfn0
苑田は東大を首席で卒業している。

もしも予備校講師の道を選んでなかったら、
今頃は大学教授だよ。
0466大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:57:38.25ID:dauTi7Zt0
>>464
学生の時の話だろ。そもそも山本は理論物理学の研究者にはなっていない。だから挫折もない。
0467大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:02:17.00ID:dauTi7Zt0
>>464
もうスレチだから終わろうなww

挫折って言葉の使い方は違和感あるが。言葉は字義を知っただけでは正しく使えない。お前の挫折の使い方に違和感を覚える日本人は多いと思われるよ。

理論物理学に挫折したというよりはアカデミアに残ることを断念したというほうが正確だろう。
理論物理学そのものが困難としてあったわけではない。能力は買われていたわけなのだから。
0468大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:07:35.17ID:/uaRBOdB0
>>466
当然国内留学は「院生」の時です
博士課程まで進んで専門誌に載せるところまで言ってるんだから理論物理学の研究者ですね
誰もがそう見なしますよ
しかしその方向の「勢いが削がれた」のだから語義からして「挫折」ですね

それによって、忸怩たる思いをしたかどうか、それは語義には含まれていない

とにかくその方向への「気力」は失われたんですね
0469大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:15:39.38ID:/uaRBOdB0
>>467
それでは挫折の「語義」から離れましょうか?

山本は、新しい活路を予備校教師に見出しただけであって、
いわゆる「挫折感」を全く感じなかったのか?

「感じてない」がおたくの主張ですよね?

そんなものですか?
それがおたくの主張の根底にある「違和感」ですよ
0470大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:24:26.26ID:dauTi7Zt0
>>469
うん。この話やめね?
挫折感を感じたどうかなんて当人にしか判らないだろう。
他人に判断できるものじゃない。

理論物理学から離れたのが挫折だったのかどうかお前が断定しているのは気持ち悪いよ。
0472大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:29:18.93ID:dauTi7Zt0
>>468

> >>466
> 当然国内留学は「院生」の時です
> 博士課程まで進んで専門誌に載せるところまで言ってるんだから理論物理学の研究者ですね
> 誰もがそう見なしますよ
> しかしその方向の「勢いが削がれた」のだから語義からして「挫折」ですね
>
> それによって、忸怩たる思いをしたかどうか、それは語義には含まれていない
>
> とにかくその方向への「気力」は失われたんですね


あれあれ?矛盾してるね?査読付き論文書いてないなら挫折なんじゃなかった?
0473大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:29:27.04ID:/uaRBOdB0
>>470
日本語の語感として
「能力はあったが不可抗力によって出来なくなった」
普通に挫折といいますよ

おたくがそういう使い方を知らなかっただけですね
覚えましょうね

この話終わり
そこ同意しているから、これでやめてね
0474大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:30:25.08ID:/uaRBOdB0
>>472
院生時代査読論文を書いたところまで行ったが、挫折して全共闘後は全く書いてないって話ね
0476大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:48:56.36ID:hXj80JDh0
>>472
・勢いが削がれた
のと
・挫折した

では、
状況が全く変わってくるのだが
0477大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:52:49.14ID:DrgeHhNE0
傍用問題集に「セミナー」「リードα」「エクセル」がありますが、
それらの違いってどんなところですか?
個人的には、解答付きで値段が安い「エクセル」を使いたいのですが。

これ1冊で終えるつもりはなく、この後、次のステップの問題集に進むつもりです。

ちなみに高1、がんばって宮廷理工に行きたいと思ってます。
0480大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:21:44.38ID:ub/acPMX0
>>477
次に行くなら、大差ないんじゃないかな
学校で使ってるやつか、安い奴か、右手に近い方でいいと思うわ
0481大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:39:45.54ID:hft6/8um0
>>477
高一なら物理は概念理解程度でいい気がするな。
それより英語と数学やりな。
高2で数三まで終わらせるように。
0482大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:47:43.84ID:ldzxncd90
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10(★)
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5(★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
0483大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:26:55.33ID:stu3rth70
漆原の面白いほどわかると良問の風は合うな
これで完全に基礎がかためて、難系、新物理、道標にスムーズにいけそう
最近気づいた
0485大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:32:48.40ID:Nsuy8Fxt0
>>484
最強の88を8周してから標問やったら良さがわかったが最強の88やってるときは良さがわからなかった
0487大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:30:21.12ID:fLqaauu30
河合出版はわざわざ変な視点で解くから気持ちが悪い。
エッセンスのみならず全てがクソ
0488大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:59:18.56ID:jREhfV5z0
【テニス】大坂なおみ、好きなタイプは「大谷」錦織は「本田翼」名古屋で対談収録
1鉄チーズ烏 ★2018/11/25(日) 07:38:56.11ID:CAP_USER9
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543099136




282名無しさん@恐縮です2018/11/25(日) 06:03:30.21ID:MBL7Kr410
錦織と大坂の好きな有名人は? なおみ赤面…番組収録で激白
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00000022-dal-spo
 
 
 
0491大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:06:10.70ID:/yRKqVgZ0
中経+いたる絵+はしがきの胡散臭さで前情報無かったら選ぶことのないレベルなんだけど
ほんとに漆原いいの?
0492大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:13:14.06ID:QIgtwran0
わかるやつならいきなり明快に行ってもいい。到達レベルも少し高いだけだし。
もちろんコンパクトにまとめすぎて苦手という人もいるだろうけど。
0493大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:22:39.34ID:ub/acPMX0
この前の突発的なステマ(ダイマ?)に釣られて究める物理を買ってみた
なんか見覚えのない公式も少しのせてる
無名だけどピンポイントで役に立つ解法というものは授業の小ネタに役立つので
買ってみて損はない感じ(安かったし!)

けど、独学で使うのには結構実力がいるんじゃないのかな。
0494大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:06:53.48ID:stu3rth70
>>486
例として出しただけ
自分は微積系に進んだけど難系ゴリゴリやるのもよくね
0495大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:13:02.56ID:stu3rth70
漆原と良問の風が合うっていうのは単純にレベルの話
漆原のあとにエッセンスは簡単すぎるしだからと言って名門は飛びすぎ感がある
物理が苦手、やってない子が教科書レベルを固めるのが漆原でその後は浜島で演習積むのが良いと思う
0496大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:16:19.72ID:stu3rth70
あくまで一般生徒の話ね
自分は現役時代は微積ゴリゴリ使ってたから。
0499大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:38:04.81ID:hft6/8um0
難系は量が多すぎるし、解説もしっかりしていないから独学向きではない。
あれなら過去問をやったほうがいい。
0500大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:39:40.80ID:hft6/8um0
>>494
お前にたいして言ったんじゃない。
あれがいいと言われてるのは知っているが、個人的には良さがわからないと言っただけ。
0501大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:27:11.90ID:hft6/8um0
話変わるが、思考力問題精巧ってどの位の難易度の問題?
入門演習の記述演習くらい?
0502大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:33:11.66ID:wSRKtqnH0
>>501
思考力問題精講に載ってるのはすべて入試の過去問
記述演習はオリジナル
そこから察するべし
0503大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:36:07.79ID:hft6/8um0
>>502
まあ確かに記述演習はちょいちょいおかしいレベルの混ざってるな

力学の摩擦の問題と拘束条件の問題なんかは良問だと思うけど。

思考力問題精講、面白そうだから買ってみようかな。
0504大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:08:50.14ID:TKN+xrsd0
漆原の面白いほどは相当売れてるイメージあるけど88題は全く使われてるイメージがない
似たようなレベルでみんな使ってる名問の森があるから?
0505大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:24:59.83ID:Nsuy8Fxt0
>>501
思考力問題やったけど標問よりワンランク上、誘導の少ない問題が多い
0507大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:01:11.41ID:12KzlO900
駿台の笠原先生好きだから書くけど
juken7がpdfで配布してる物理ドリルってのがいいよ
中級者なら10時間ぐらいで一通り終わる
0510大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 03:07:08.59ID:q5WJ/Bl90
>>507
これめっちゃいいww

解説と問題の雰囲気がなんとなく物理入門問題演習の基本演習ぽいな。

これと高校物理の備忘録があればネットだけで勉強完結するな。いい時代になったんもんだ。
0511大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:27:49.87ID:kZ7u3t/w0
森下と笠原喧嘩してるの?
0513大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:20:13.93ID:4bgwgl/L0
駿台Campass
Z会入試の核心
解法の焦点
入門問題精
標準問題精
難問題系統
0515大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:28:45.08ID:IaSY0Gxj0
予備校の講師なんかより

親切な物理や、秘伝の物理を独りで書き切る著者のほうが

何百倍実力があって有能な教師
0516大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:34:14.09ID:PTW7WaUs0
>>515
でも難関大志望者が求めてるのは予備校講師の本なんだよね
仕方ないけど
0517大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:10:55.71ID:IaSY0Gxj0
親切な物理上下や
秘伝の物理(講義、問題集)でも

これと名門や難系と
志望校の過去問があれば

難関大もクリアできるけどな
0518大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:15:30.01ID:JJLwNS9W0
名門や難系と志望校の過去問さえあれば、難関大と戦えるってこと
入り口に使うものは自分の好みに合ったのを使ってればいい
0520大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:16:52.07ID:q5WJ/Bl90
親切な物理って全く体系的じゃないらしいな。各論的というか。

山本義隆の物理入門と真逆だな。
0522大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:34:24.62ID:q5WJ/Bl90
>>521
これはAmazonレビューの引用だが

"できるだけ数学を排して、実験から解かった事実をもとに

考察するという非常にプリミティヴな姿勢が貫かれている。"

"色々書いてありますが、物理学習で一番重要な「体系」習得が意識されていません。"

"詰め込み教育の典型のように思える。この本で学習してしまうと、生徒たちは「物理には公式が無限に存在しているのではないか」と錯覚を覚えてしまうだろう。
その点が、この本の「親切である」と主張している点であるのだが、同時に、それがこの本が詰め込み教育本に思える悪い点である。"
0523大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:42:13.39ID:q5WJ/Bl90
高校物理の備忘録→山本入門演習基本演習→笠原プリント→山本入門演習実践
(→坂間→発想法)→過去問

がベストなんじゃないか。
物理で満点とれないと困るとかいうやつは坂間の物理と高校物理発想法やるとして
0524大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:06:58.18ID:q5WJ/Bl90
いや、高校物理の備忘録も穴があるな。
やはり新物理入門が教科書にはベストだな。
0527大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:01:13.24ID:PTW7WaUs0
>>517
その類の講義本は教科書みてわからんやつが使うものだし、難関大志望者の大半は教科書で十分理解できる。
教科書のことをしっかりとやれば名門には入れる。
難系はきついけど名門から接続すると考えればいける。
公式導出は備忘録とか物理教室、山本入門を見ればいい。
だから難関大志望者は求めてない。

って言いたかったんだけどうまく伝わらなくてごめん。
0528大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:30:21.28ID:a/V0rl+K0
>>527
そんなことないけどな
理三行ったやつも教科書わかりづらすぎって言って漆原使ってたわ
0529大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:43:53.76ID:q5WJ/Bl90
微積使わない派の人って振動回路とかどう理解してるんだろうか?
0530大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:42:40.98ID:PTW7WaUs0
早速笠原の問題説いてみたがこれは良い!
上の方も書いている通り、山本の演習に似た具合ですごくよい。
これが無料とか…
0531大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:50:28.82ID:Ptpk6X/r0
そのネットのプリントってどのくらいの難易度なのリードαの発展問題くらい?
0534大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:22:36.93ID:j49Pn3le0
難易度は高くないけど解説はよい
リードαのDよりはむずいきするけど
まあリードやりこんでたらとけるよ
0535大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:35:39.06ID:VqM6EUSy0
もうちょっと運動方程式をメインに持ってきてくれてれば嬉しいのだけれどもね
0536大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:42:55.21ID:RJ6TKjjU0
初心者は質点の運動方程式と保存則の問題ばっかやるからな
0540大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:42:47.21ID:OUqIy5dv0
新物理入門問題演習の穴を上手く埋めてくれるような問題集ってない?
0542大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:36:22.04ID:78Idxw520
上にも書いたが
入門基本演習→笠原
で基礎力は固まる気がする。

で、応用力をつけるのに
発想法→入門実践演習(→坂間)
かな
0545大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 02:53:59.69ID:8x/AMC9w0
>>541
高校物理発想法いいよね、山本を自力で読解できない人にはかなりいいと思う。
そして俺の仕事が奪われて困る。
0546大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 04:00:54.38ID:wmbSOOfw0
そういや日本一詳しい物理の解き方って本、明らかなステマがあるらしいんだが、持ってる奴いない?
微積分を使って解いてるらしいのだが。
0547大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:06:17.94ID:XsOcbEKo0
>>546
あれだね。微積物理を数式をあまり使わずやるみたいな変なことやってる。
新物理入門がきつい人向けという印象だけど。
微積でといて得するとかよりはプロ講師なだけあってまともだけど。
0548大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:22:08.01ID:wmbSOOfw0
>>547
微積で解いて得するの人調べたら今ラッパーになってんのか。
博報堂の面接でラップを披露したとかワロタ。

それはいいとして、日本一詳しいはそんな感じなのか。導入にはいいのかもな。
自分は受験生じゃなくて教師だから冷やかし半分に買ってみるわ
0549大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:33:06.78ID:a+TYe4Gt0
親切な物理上下

この名著を超える本が

30年経っても出る気配すらない
という驚愕の事実
0550大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:10:41.30ID:wmbSOOfw0
>>549
何をもって超えたと判断してる?

Amazonで高評価してんのもおっさんばかりなんだが、
0551大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:57:30.10ID:D0/clz4K0
>>548
冷やかしに買うにはちょっとお高いので、買ってきたら簡単なレビューしてくれると嬉しい
0552大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:02:50.90ID:D0/clz4K0
昔ここで「重問レベルの問題集で微積を使ったものがあればいいな」と言ったことがあったけど
juken7の物理問題がそれに応えてくれるものなのかもと思い始めた。

1枚のpdfにしてくれると印刷しやすくてよかったのに…
0553大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:25:51.41ID:pV5Q3EMa0
かさはら師は参考書書きたいけど時間がないって言ってたな。
もしかしたらこのpdfもその時の為にコツコツ作ってきたものかもしれない。
あるいは授業プリントの焼き増しか?
いずれにせよありがたい。
0554大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:22:31.43ID:MEYEIOCs0
エッセンスから森っていける?
(使用者のレベルは理系標準問題集の解答見たらスラスラ理解できるけど
自力では半分ほどしか解けないレベル)
0555大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:24:57.82ID:S8NZGezD0
507  ID:12KzlO900
juken7がpdfで配布してる物理ドリルってのがいいよ
中級者なら10時間ぐらいで一通り終わる
>単振動の1番は微分方程式の解法であれば一般的に他の問題にも応用できるから改訂してほしいな。
体系物理と問題がかぶるのは仕方がないな。PDFを作った人もう少し難しい問題も追加して下さい。
0557大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:46:10.54ID:+sDAJK5r0
参考書の良し悪しは基本後出しジャンケンだからな
その参考書で受かった人は良いと言うし、落ちたら悪いと言う。
合否は参考書で決まるのではないぞ

俺はここからそう学んだ
http://keisan1231.com/
0559大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:37:54.54ID:aVQPjWWL0
体系物理って異様に問題多い上に全然解説はいけどおすすめする人多いよね
どこがいいの?
0560大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:52:08.82ID:Z2IG1V9h0
物理は設定集める(既知の設定増やす)のが割と点に結びつくから 沢山問題あって全部設定が違うってのは
これ以上にない程の利点なのは自明
あの程度の解説で十分な奴にとってはいい問題集だよ
0562大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 02:16:00.34ID:vOrYrTlM0
体系物理量多すぎない?
エッセンスに比べて明らかに1問が重いしこなせる人がどれだけいるのか
アマゾン見ても賛否両論だね
こなせた人は高評価だけど挫折した人も多いっていう青チャートみたいな評価のされ方してる
0564大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 04:01:35.05ID:vOrYrTlM0
>>563
問題数が似たようなもんだから名前出しただけ
エッセンスより多いけど
問題数がかなり多いのに1問が重いしこなせる人がどれだけいるのか
に訂正しておくわ
0567大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:27:01.15ID:q0Wv8N4x0
体系物理ってスタートの難易度と問題数はエッセンスと大して変わらないのに重さと得られる内容が全然違うよな
しんどいだろうけどエッセンスやるくらいなら体系物理やった方が良い気がする
0569大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:40:12.03ID:hDK+lwO60
体系物理は1問ずつステップアップできるよう、定義と原理を理解できるよう下妻清が丁寧に書き上げたからな
文科省のアホに合わせて何度も改訂しているうちに下妻さんが亡くなって、岡田さんが後を継いでくれた。
ところどころ不自然な問題があるのはそのせいな
0570大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:06:57.83ID:iQC/q5fZ0
なんかめっちゃ久々に山本のおっさんの顔を見た気がする
まだ生きてたか…
0571大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:23:21.47ID:xQXxlc4V0
文系で物理選択でしたが体系物理を独学してました。
時間がかからないのによく理解できて毎回感動していました。
0573大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:43:33.36ID:F+YRSxIe0
>>557 
結構良いこと書いてんじゃん
0574大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:50:33.97ID:CfDN5MYS0
昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社 (英・数・理3教科型)
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 ★武蔵工大(工) *現:都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 ★東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 ★大阪工大(工)
155 ★芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 ★工学院大(工)、福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、★名城大(理工)
128 ★近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
0575大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:58:37.41ID:kTIqHM1Z0
高校物理発想法と同じ人が書いてる東大物理攻略法ってどうなの?
アマのレビューが一つもない
本人のブログしか情報がない
0576大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 04:39:00.97ID:wgss1ak/0
駿台Campass
Z会入試の核心
解法の焦点
入門問題精
標準問題精
難問題系統
0577大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:01:11.06ID:o04arYZK0
タメ地価先生が大学の物理学の本出すぞ
ここにいるバカには縁のない話かもしれんが
ショウカボウの物理はとてつもなくレベル高いからな
0578大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:47:54.61ID:VKGrdzGA0
アンチの発言だろうけど、裳華房の為近の本を見てみた

なんか、高校物理の参考書そのものにしか見えないのだけれど…
剛体の入ってない頃の物理?

文系の人が大学で物理を習う時に使うやつだろうと思う
0580大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:19:49.68ID:o04arYZK0
>>579
そんなことよりショウカボウの黄色と緑の表紙の物理学シリーズ読んでみろよ
ネットのバカだとタイトル知ってるだけの外国本ばかり持ち出してるから笑えるけど
ショウカボウのほうがレベル高いだろ
ジャクソン笑ファインマン笑ランダウ笑アスペシュタイン笑ホーキングわら
0581大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:04:13.45ID:IT4SXzLZ0
>>580
お前が何の本について言ってるのか知らんが、小出の量子は読んだことある。

あとマクスウェル方程式から始める電磁気学、あれも確かしょうかぼうだったかな。いい本だった。

ここでいきり散らしてないで物理板行けよww

著者外国人でも日本語版あるからな。ランダウの力学は皆読むし。
0582大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:09:46.16ID:++symhal0
というか定番だからとりあえずあげてるだけで知る人ぞ知るなんてあげてどうするんだよ
0583大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:12:40.21ID:IT4SXzLZ0
しょうかぼう信者なんてはじめて見たわ。

出版社は本の執筆にそこまでコミットしないような気がするが、どうなんだろうか。
0585大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:46:54.20ID:fD22Piw60
基礎演習シリーズは結構よかった
どの科目の演習もそこそこいいのは裳華房しかなかった
0586大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:12:44.62ID:2GSwgWHg0
本当に月間ダイヤモンド読んでその感想?
あなたは単にネットで読んだ人の感想を拾い読みしただけで本当は雑誌は読んでいないでしょ

※創価信者が減っている上に高齢化で後継者もいない問題
※新たに信者が入らない問題
※創価信者が現在250万人
※創価信者が買うと当て込んで巨大墓地用の用地を購入したのに
信者に墓が全く売れなくて損害大

月間ダイヤモンドの記事はこんな感じだったけど
創価信者はパンプキンしか読まないから脳がやられていて
記事を正確に読み込めない位バカになってるの?

あと東洋経済という雑誌も同じ様な記事を出していたから
そっちも読むと良いよ

ちなみに数年前アエラでも終わり行く新興宗教として特集していて
その時は創価信者300万人欠ける位と書いてあったよ
0587大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:28:41.92ID:30IOBhFa0
ここからスタート投了
神本
高校の教科書いらなくなるよ
最高にわかる
0590大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:41:18.12ID:CVvIUEYc0
しょうかぼうから出た為近の新しい参考書の事
高校物理未修の大学生向けっぽい
0591大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:47:43.63ID:CVvIUEYc0
早速見たけどこれは良書
数学アレルギーでも理解できる
ほとんど数学使って無い
だからといっておかしくは無い
これぞ為近って感じの本
0593大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:00:06.16ID:CVvIUEYc0
>>592
うん。
大学生向けの物だから変に高校課程に縛られてないし分量もそれ程多くない。
これの後に受験用問題集やればいい。
教科書代わり、講義系参考書だと思えばいい。
0596大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:39:05.99ID:5Mmb5Aqe0
↑kindle版買って読んだがよかったよ。
5本の指に入る。

為近先生の書かれたものと同じ路線だった。
0598大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:04:13.80ID:5Mmb5Aqe0
変に高校範囲でとまらないから高校範囲がかえってよくわかる感じだね > ため先生の新しい本

ルールよりむしろわかりやすい
神本というのはまったくその通り
0599大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:05:38.47ID:5Mmb5Aqe0
>>591

とくに電磁気学がすごいいいね
数式なしでよくここまで書けるわ
もはや意地で書いてるね
さすが代ゼミでトップをずっとはっているだけある
別格
0600大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:05:21.14ID:c8IF/yjZ0
すっげーこんなのが数式使ってなくていいとか言われるんだ
大学の未来も暗いな
0601大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:54:33.15ID:CVvIUEYc0
数式使ってないのがいいんじゃないんだろ
高校生及び物理未履修の人にとって高校の教科書よりはるかに良いものというだけ
為近はすごいなってのがよくわかる
なんで代ゼミなんかにいるんだか
0602大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:44:43.14ID:M4wJlYcs0
為近先生の理系なら知っておきたい物理の基本ノートってあるじゃん

あれの物理数学編、力学編、電磁気編って高校生の微積物理の1冊目に使えると思う?
微積で解いて得する、田原の物理の代わりみたいな感じで
0603大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:50:04.52ID:M4wJlYcs0
それと地元の本屋全滅で
結局ポチったんだけどさ

波動と原子物理も載ってるの?
0605大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:06:43.14ID:cL39rJof0
>>604
使えないと思う。
大学生向けの本はいきなり読んでもどこが必要でどこが不要かわからない。

マクスウェル方程式なんて高校生がやる余裕はない。

微積でできるか自信なければ吉田弘幸のpdfと笠原邦彦のpdfをとりあえずやるべし。
0606大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:10:36.79ID:CVvIUEYc0
maxwell方程式は苑田をやりきった人なら理解してるだろうし物強なら大体分かってるだろ。
そんなオーバーワークではない。
0607大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:21:03.86ID:1mnUcEF50
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムヘイト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0609大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:54:40.20ID:9PugpVx20
>>606
苑田センセのお笑い物理ゴッコに付き合わされる受験生も大変だなww
0610大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:02:50.15ID:CVvIUEYc0
>>609
苑田くらいのレベルの人って話だよ。別に大学の教科書読んでる人もいるし。
理一なら普通。
0612大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:33:04.62ID:M4wJlYcs0
>>605
吉田さんのpdfいいよね

笠原さんもツイッターかなんかでpdf公開してんの
よかったら場所教えてくんね?
0615大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:49:59.65ID:UqPG1GYM0
駿台Campass
Z会入試の核心
解法の焦点
入門問題精
標準問題精
難問題系統
0616大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:08:59.72ID:oXbgDqAC0
>>597
裳華房から出た為近さんの本は宇宙一よりわかりやすかったの?
教科書よりいいともあるし、それは良さそう
0617大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:48:26.14ID:kVdkeSjf0
そう。
人に隠したいくらいだったけど今年受験だからいいかなと。
0618大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:22:43.26ID:yWU0SgMq0
ドヤ顔で
原理解説のような、大学生ごっこしたあとに
もろに公式当てはめで問題解き始める
サングラスのおじいちゃん
0619大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:50:26.51ID:VQ+2xSFa0
為近さんは文体がいいのよ。
理数系は教科書含めて、同じ内容でも文体が違うだけで全然頭に入ってくる速度が違う
チャート式は詳しくていいんだけど、文章を削る努力をしないから無駄に厚くなってるのよね。
まぁ編集の力量が大いに関係するから仕方ない。
数研は総じて文章が下手、化学生物の資料集を実教と比べると愕然と差がある。
0621大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:22:55.46ID:rcU+Zwtt0
>>619
でも実教の資料集ってチオ硫酸ナトリウムのSの酸化数を+2と書いてたりしたけど(最新版は知らんけど)
0624大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:40:26.56ID:AUwP11s30
>>623
山本は文学的文章からは教養を感じさせ、参考書は平易な言葉で本質をついているオールラウンドな書き手。
為近は固さを無くしても、意味がおかしくならない文筆に長けている。
理系は文章がやや稚拙な人が多いけどございます二人は違う。
0626大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 01:50:06.27ID:AVTERRUx0
今仕事とエネルギーの関係の説明見てるけど
ルールより良いね
0627大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 02:04:59.80ID:7mVTjbF10
そうそう 紙面構成がルールよりシンプルでいい
ルールはルールに割かれた部分が多くて解説が途切れるがこっちは読ませる構成で遮断なく頭に入りやすい

へんにルールにしていないところが自然でいいね
0628大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 02:08:11.69ID:6YlMDwDX0
投了して微積物理では数式だけで定性的な理解が伴っていなかったということがよくわかった。
0629大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 02:31:49.88ID:leXQYpX40
>>619
>数研は総じて文章が下手、化学生物の資料集を実教と比べると愕然と差がある。


文章の巧拙を述べる文で、「愕然と差がある」という稚拙な日本語を書いて平然としているのはどうなのか
0630大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 02:35:34.24ID:leXQYpX40
>>628
この人「投了」2回目
将棋で負けたのかね?

おそらく「読了」をトウリョウと読んでいる人
0634大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 02:48:32.52ID:sPCdjvT80
もう変なのに触るのはやめとこうぜ
ステマだかアンチだか信者だかすでにわからなくなってるけど何人か適当なことを
書き並べてるやつがいるだろう
0637大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:59:01.66ID:yeidzias0
今、有効なコードはこちらです!

pring(プリン)っていうアプリで500円配ってます。
みずほ、三井住友、りそな、その他地銀の口座持ってれば登録できます。
(後で口座を登録することもできます)
よろしければ
↓の招待コード入れれば500円ゲット

WZieNM

500円だとATMでおろせないから、LINEペイにチャージしちゃえばローソンで使えます。
0638大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 11:55:03.67ID:BZQsestu0
今竜王戦も佳境だからな
羽生の情けない終盤戦はもう観たくない
0641大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:51:45.83ID:8CcXTZxx0
性質をつかんでいないことにがっかりしたってこと
いかに無知だったかを知ったの
でも受験の前でよかった
東工大受験に向けてひとかわ向けたかな

それくらい為近せんせいの新しい本はよかった
0646大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:05:54.87ID:E2u+O7px0
匿名じゃないと言えないけど、このオッチャンの本、3000円4000円も出すほどの価値はないと思う
0648大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:27:25.75ID:EHIjc8aU0
>>646
そんなにはしないと思うよ。

新物理入門を超えるとは考えにくいね。。
0649大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:30:19.37ID:DnAkz1RB0
>>646
コイツに限らんけど 理系の本質芸人は 本質に拘るあまりに 点取るって観点を軽視しがちなんだよなぁ

SEGでもコイツじゃない方が人気あったし点取れるら授業してたわ
0651大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:43:30.87ID:VSLMWfgj0
>>649
理系の本質芸人w
まぁ点取らせる事すら出来ないなら廃業しろってのが金を出すお客様側の意見だわな。
そりゃ中学受験の延長上のドリル形式の個人塾タイプの方が合格率高いに決まってるつーの。
理系はまだマシだけど、予備校界隈の英語はホント無駄の極み。
発音やって、文法構文と中学レベルからの語彙を絡めた暗唱例文3000本ぐらいやれば、
どこでも受かるしスピーキングもライティングも余裕になるし、期間は3ヶ月で余裕で終わる。
0652大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:01:22.88ID:MauSQNey0
>>651
理系は予備校講師レベルになると一応出来る奴らが講師してる率高いけど
英語講師なんて大半がそもそも出来ないしなぁ

ちなみに最近disコピペする奴が出没したが、グラサンのおっさんは本質芸人にしては珍しく点取るテク教えてくれるからいいわ それが公式当てはめって見えるのかもしれんが
0653大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:39:29.50ID:jSJfErrn0
まあ高校レベルだと、数式使ってがっつり議論したくても、高校範囲の数学がそれに追いついてないからな。

浪人生相手に数式でがっつり教えたくなるのもわかるわ。
0654大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:31:11.31ID:RBcllwNT0
為近さんの新書は良いというわけね
>>619
資料集は実教出版がいいの?
数研だと思った・・・
0656大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:01:36.11ID:80U4l5o80
物理の資料集は数研しか出してないのでは。
実教は理科科目では化学と生物だけ。
資料集はどの出版社でもいい。
高校学習内容はもちろん
大学受験で必要なことは
どの出版社も満たしている。
要は、学校使用で与えられたもので良い。
もし個人的に購入したいなら
市販で一番手に入りやすいものか
使用教科書と同じ出版社が使いやすいはず。

ただ
最近は化学は
教科書も傍用エクセルも図説サイエンスビューも
実教がかなり力入れている。
生物に関しては
わかりやすさや詳しさや見易さなど
入試や高校学習全て含めバランス考慮すると
第一学習社か浜島書店。
学校採用率も高い。
第一はセミナーとの関連も良い。
数研は市販(社会人)も対象にしている内容
実教は大学初教育に適してる内容が含まれている。
0657大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:15:53.05ID:xzhDVxog0
資料集に関しては概ね同意。
エクセル化学と生物が傍用では他社の群を抜いてるって評価。
エクセルの抱き合わせでサイエンスビューが改訂頻度かなり上げてて、
数研が実教の後を追ってるってのが一部教師から囁かれてる。
まぁフォーカスゴールドも勢いあるし数研は結構焦ってると思う。

物理は微積抜きの高校数学の範囲しか使えないって指導要領だから、
とにかく何でもいいからわかりやすいの使えってのが本音かな。
合格ノルマがあるような私立で物理講師が担任を持ったクラスに
宇宙一を自腹で配ったっていう噂もあるw
0658大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:37:55.20ID:OZ3dwDC90
思考力問題成功に2016年東工大の力学あってわろた。

最初の束縛条件出すのにえらくかかった思い出
0659大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:11:51.82ID:uHTPBkIh0
2016年の東工大の力学の問題、しょっぱなでつまづくとその瞬間に不合格確定になりそうで嫌な問題ね。
最初の方針で解いたらθが残って嫌な気分になったわ
(途中で気付いたけど)
0660大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:34:13.72ID:OZ3dwDC90
>>659
家で解く分には楽しい問題だよね。

当時、物理のなかでも特に力学は得意な自負があったから死ぬほど焦った。
0661大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:26:43.00ID:jNM5+cOv0
>>656-657
ありがとう
為近さんの新書と実教出版の図説を買うことにするよ
0662大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:44:50.59ID:wAEE4soA0
すいません質問です
化学の鎌田の理論化学の物理版みたいな感じの参考書ってどれでしょうか?

解説の詳しい問題集ではなく、教科書の内容を分かりやすく説明している本を教えてくださいか
0664大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:24:51.93ID:TXm6a40b0
基本は秘伝の物理、漆原
超物弱は宇宙一
数3既習なら新物理入門
0665大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:50:41.00ID:/1XcZIWb0
わくわく探検隊
駿台Campass
Z会入試の核心
解法の焦点
入門問題精
標準問題精
難問題系統
0666大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:04:48.42ID:Y2MDgUyA0
>>662
理系で難関目指すなら少なくとも高2までに数3終わらせば物理はそれからで十分間に合う。
0667大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:23:50.89ID:ch2E1QsG0
教科書を解りやすくだと教科書ガイドとか適当な動画講義サイト見た方が早い気がする
物理はイメージさえ湧けば残りはひたすら慣れるだけだから
0669大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:26:38.74ID:c9zBmP1D0
http://www.asahikawa-med.ac.jp/index.php?f=show_topic&;topic_cd=1389
大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大 x ドイツのマックスプランク研究所の
合同グループが固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)と光を組み合わせた
新発想の物質運搬技術を開発しました。
太陽光発電のような電力変換のプロセスがなく、光を直接推進力に変える低コストで、環境にやさしい技術です。
ドイツの科学誌「ADVANCED FUNCTIONAL MATERIALS」(電子版)に論文が掲載されました。
0670大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:52:14.34ID:L352tsjg0
眠くなる講義に耐えられるのであれば、内容の充実度では秘伝の物理講義が優秀かな
裏を返せば初心者には重いかもしれない
0671大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:16:07.20ID:KCt1yynR0
阪大非医志望ですが、体系物理の後に過去問じゃダメですか?
テンプレ見ると重問や名門やるべきっぽいですけど。
0672大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:26:35.80ID:85QyFj5m0
核心おすすめ
0673大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:34:31.88ID:41AG2xo10
>>671
阪大なら過去問が多いから、過去問でダメってことはないだろうけど…
けど、過去問は解説がイマイチ信用できないし、問題数が少ないから
重問でも基礎問でも名門でも入門物理演習でも標問でも、なんか適当なのを
やったほうがいいと思う。

過去問25年っても薄い解説で100問位しかないからね
0674大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:41:01.06ID:RJXDCOJP0
>>671
断言出来るがいらない
まず、重問は網羅性、難易度ともに体系物理と大差はない
そして、やや難しめだけど名問は、良問とのセットで体系物理と同じ位だからこちらも大差なし

体系物理は新物理入門との相性抜群で、阪大物理では微積が有利だからやってほしいけど、高3で余裕無いならもう過去問で演習していい
微積やりたくない・やれないで不安なら標問かな
過去問で良いと思うけど…
0675大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:49:31.30ID:RJXDCOJP0
ちなみに微積が有利というのに補足しとくと、阪大では力学に単振動など物体衝突が超頻出、電磁気は微小量が鍵な問題多数など
ついでに傾向を書くと、熱は必ず出てるけど難問は少ない、波動原子はほぼ出ないと言うのがポイントかな
体系は公式の導出をちゃんとやっている珍しい参考書だから完璧にすればかなりの力も付くから阪大には相性いいと思うよ
0676大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:36:10.98ID:Nk7mIT440
ドヤ顔で
原理解説のような、大学生ごっこしたあとに
もろに公式当てはめで問題解き始める
サングラスの老人
0677大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:00:13.54ID:v6rYPsok0
体系の標準問題の文章自体が教科書を編成したようなもんだから、解答を入門精講並に詳しくすれば
体系1冊だけで受験物理完了する。
(旧帝東工はハッキリ言えば慣れだから、時間感覚身につければ、体系と過去問で満点取れる)。
教学社はの編集者と企画が本気出せよってもう20年以上前から言われてるw
0679大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:18:03.95ID:gchrgu+00
旧帝すべてで満点取れるって旧帝の物理の過去問少なくとも各々5年分やったんだよな?誇張は良くないよ
0680大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:51:50.96ID:v6rYPsok0
>>678
体系の初版は下妻先生じゃないよ?
>>679
18の時から副業週末バイトで教えてるから、毎年旧帝東工早慶単科医科は解いてる。
誇張はしてないよ、教えてる身からすると満点取れないのは時間切れか過去問の詰めが甘いだけ。
毎年、難系やらなきゃ病の学生いるけど、結局伸びないから体系やるはめになってるのが現実よ。
チャートか物理教室かなり読み込めば難系やって伸びるけど(ここまで出来る学生は独学でどこでも行ける)、
大抵読み込めないで流し読みしてるだけだから、体系やらせると難系患者の9割以上に粗が出る。
0681大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:01:01.37ID:gchrgu+00
そういう意味でも、時間感覚身につければ、体系と過去問で満点取れるって言われると時間制限込みで満点とれると錯覚するからやめたほうがいい。
名古屋大学の2016、2015年度は時間制限内(75分)に満点は無理だし、東大2012年とかも時間制限考慮したら満点はかなりきついでしょ。
0682大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:03:24.21ID:kTIqlIkP0
>>680
まじかw
俺が受験生だった頃にはすでにおじいちゃん顔だったのに、
もともと受験物理は古典物理学の初歩だから名著は色褪せないな。
本当に体系物理は丁寧に作り込まれてる。

>>679
オレも旧帝早慶は毎年解いてる。単科医大は気まぐれなので>>679には及ばぬ。
ただし生物は毎年解いてる。
生物と違って数学・物理・化学は時間内にどこでも満点取れる人は少なくないよ。
まーオレ様は本職の生物学で悪戦苦闘しているわけだが、発音・アクセントも苦手だ
0683大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:05:27.19ID:kTIqlIkP0
>>681
化学で時間削れるじゃん。個人差もあるだろうけど、半々に分けたら化学は時間余るじゃないですか。
0684大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:07:27.56ID:KXeReRVq0
>>674
体系物理って400問近くあるのに150問程度の重問と網羅性が変わらないってどうなの?
体系物理は本当にいい本なの?
0685大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:14:48.09ID:gchrgu+00
>>683
まず物理で時間削るのが一般的って理解して。予備校も大抵そういう前提で対策書いてるでしょ 生物選択だから生物しか知らんけど東大では75分に収めるのが限界
0686大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:55:50.01ID:RJXDCOJP0
>>684
体系は傍用レベルから演習までカバーしてる
重問は演習だけカバーしてて基本的に傍用の後に使うもの
体系は傍用もいらない
一冊で完結してる
0687大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:45:18.25ID:gTbKudP80
使いやすいかどうかはまた別の話だけどな
体系物理は一応発展問題は分けてあるけど
標準問題は問題の規模難易ともまちまちだ
別冊解答も解答例のみで解説は基本的になしだし
そこそこ能力のある生徒で淡々とこなすことが苦にならないならいいけど
万人向けとは言い難い
0688大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:55:17.93ID:sZ2rJDbV0
>>681
錯覚ではなく、その年も問題なく満点とれる。
(結局は慣れと、時間感覚が身についているかどうか)。
0689大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:02:39.12ID:Ug1XHUos0
体系は京大対策のど真ん中とも言われてるからな
網羅性は高いしレベルも高い(京理なら余裕、理一理二でもギリギリ間に合うくらい)
しかし参考書の薄さに反して問題の多さは物理弱者にはネックだろう
重問や標問はそれに比べると取っ付きやすい
0690大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:56:54.29ID:JjbajTH40
体系あんまり役に立たなかったわ
それより良問と名問の方が得点力アップには役に立ったわ
0691大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:16:52.61ID:1gTGRQZs0
そういうこと
物理苦手な奴は体系に手を出さないのが無難
見た目と違って歯ごたえありまくる
0692大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:35:01.82ID:gchrgu+00
>>688
限られた時間の中では受験生には満点は不可能って予備校評価でてるけどね、また医学科合格者の物理の平均が6割なんだけどね
0694大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:47:38.82ID:4PrRhdS80
★大阪工大は慶応大 医学部とも共同研究
http://www.karc.keio.ac.jp/center/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、大阪工業大学と共同で新たなワーキング
メモリーを中心とした認知機能トレーニングプログラムソフトの開発を進めている。
また、「仮想現実(virtual reality)空間」を利用した遂行機能障害の行動評価検査を
作成中である。
0695大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:46:41.44ID:ewSHDFDv0
なんか、ここ見てたら体系物理やりたくなってきた
0696大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:54:22.78ID:ewSHDFDv0
>>691
やっぱ、見た目と違うんだな。
0697大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:36:19.42ID:ZMg9qeEx0
別に悪い本ではないけど使いこなせるかどうかは人による
0698大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 01:02:53.32ID:kxMI5Tzg0
>>684
重要問題集・名問・体系物理が仕上がり同レベル。
難易度表とかあるけど導出と定石事象を頭にブチ込めるかが
上位層と中位層の違いだから、あんまり問題集難易度は関係ない。
大抵の〇〇ルートやってるヤツは導出が曖昧だから、途中で成績がコケる。
体系物理が良いリトマス紙になるってだけ。
結局、過去問で時間制限訓練しなきゃ、いくら問題集やっても到達度は低い。
0699大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:40:44.32ID:d6i5HCO00
上の例でも示されたように大抵誇張するのが人間の欠陥だからあくまでも参考程度に留めたほうがいいよ。仮に体系物理と過去問で満点取れなくても、信じたそいつ以外だれも責任取らないからね
0700大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:43:56.93ID:ziG6J9mr0
★大阪工大 生命工学科: >> 同志社 生命医科学
京都大学、関西医科大学、大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」の支援により開始

大阪工大 生命工学研究実績について、Natureサイトに掲載。
"Crystal Structures of a Hyperthermophilic Archaeal Homoserine Dehydrogenase Suggest a Novel Cofactor Binding Mode for Oxidoreductases"
http://www.nature.com/articles/srep11674
*阪大、九大、大阪工大の合同研究グループ
0702大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:21:48.45ID:YZKVDPqJ0
最初の方にで微積分全てやるというのはどうかね?
高専のカリキュラム見たら、大体どこも物理に必要な数学を1年次、2年次前半でぱぱっとやってる
進学校なら文理選択は事実上1年次で決まってるだろうしそれがいい気がしてきた
確率、統計、整数論は少なくとも高校まではかなり独立性の高い分野だから後回しでいい気がする
理科教育にかなり良い影響があると思うがどうかな?
0705大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:26:40.93ID:7GY55jGR0
変化の割合とか面積といった概念は小中とやってきてるし
微積分は正直言って今のタイミングでもかまわないんだが
ベクトル知りませんって奴に物理教えるのクソ面倒なんでベクトルを先にやって欲しい。次期課程では数三に押しやるつもりほんと困る
0706大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:34:36.85ID:YZKVDPqJ0
あー確かに
ベクトル無くすのは終わってる
力学の初歩中の初歩の理解に必須な概念なのに
数学の進度が露骨に影響するようになるな
0707大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:43:32.54ID:YhQFTjhw0
三角関数も慣れるの時間かかるんじゃない
0708大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:58:23.75ID:o6YiUqjZ0
数学と理科は全く連動性がない。
対数を教わる前にphを習うしな笑

理科教育はしっかりやるべし
0709大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:06:51.84ID:YZKVDPqJ0
化学の計算と物理の計算は違うだろ
高校の物理はほぼ数学(算数)、化学はパターン暗記ってはっきりしてる
てか対数なんて数2だから普通高1、高2超前半で終わるもんでしょw
0710大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:25:05.21ID:uEvAeW660
ルールと為近の新書はどっちが良い?
0711大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:29:05.05ID:kaV7j3Wp0
数学と理科の連動性の話をしているんだが。

理科教師も可哀想だな。使える数学に制約があるなんて。速度の定義も禄にさせてもらえなんて。
0712大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:42:40.24ID:tPT1Z4D40
連動してなくても必要に応じて適宜使ってるだろ
普通の高校は
0713大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:58:50.49ID:uXa6dfFU0
>>710
君いつも新刊のこと新書って書いてるよね?
PHP新書のほうは微積物理だし端折り過ぎて全然ダメだよ
0714671
垢版 |
2018/12/08(土) 23:09:31.77ID:7R2OqFxW0
いろいろありがとうございました。参考になりました。
確かにあの回答の簡潔さは人によっては合わないでしょうね。
でも自分はあれでいいと思いますよ。簡潔さ故に自分でなんとか理解しようとしますから。
0715大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 01:14:05.91ID:SsqO6VTb0
>>702

王道は

数学全範囲まず終わらせる

山本の物理入門

難問題の系統と解き方

だと思うね

単振動 波動 電気回路  は微積できないと誤魔化しの理解しかならないし

駿台模試は今でも微積付きの解説じゃないの 
0716大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 04:40:09.93ID:iwpV9+KL0
わくわく探検隊
駿台Campass
Z会入試の核心
解法の焦点
入門問題精
難問題系統
0717大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 08:14:15.82ID:fkAWyrgP0
河合出版はわざわざ変な視点で解くから気持ちが悪い。
エッセンスのみならず全てがクソ。
0718大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:39:16.51ID:bpZEDuHM0
>>709
理科全般指数計算あるから数学と関係ないってのはないけどな
化学はこれにlog計算が加わるし、生物は場合の数や確率が絡んでくる
0719大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 10:46:49.62ID:nMwyQPiw0
>>715
難系って周りとの差をつけないためにやる感じ?
入門演習とか坂間の方がいいきするけど
0720大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:01:33.90ID:aXycS2+g0
https://team-work.jp/2013/2138.html
■■ 阪大・大阪工大の合同チーム「JoiTech」が第17回ロボカップ世界大会
(オランダ)「ヒューマノイド・アダルトサイズ」部門で優勝し、世界一の快挙
*「ヒューマノイド・アダルトサイズ」部門;
人間型ロボット同士がサッカー競技で点数を争う
0721大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:46:27.80ID:AAR2YATL0
高2です
力学だけ得意で唯一面白いと感じるのでこれだけ極めたいのですが良問の次って名問ですかね?
0722大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:07:23.13ID:cD8Dzikc0
体系とかでも良いんじゃない?
結構楽しいよ。
0724大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:51:29.70ID:ZmtYxSeh0
高2なら英語と数学を終わらせろ。

力学ばかりやりたくなる気持ちも解らなくはないが、電磁気もやれば?
0725大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:01:39.68ID:eTDEby7n0
力学「だけ」やりたいなら、とっとと大学生用の簡単な問題集に突撃するのが一番楽しい
サイエンス社の「演習 力学[新訂版]」とかあんな感じのやつ。
山本の演習詳解力学とか、詳解力学演習とか、あと何冊か面白くて難しいって本もあるけど
ちょっと難しすぎるとは思う。

受験勉強として普通に河合塾コースをたどるなら名門でいいんじゃないかなぁ
良問が解き切れるなら続きはなんでもいいと思うからお好きなのをどうぞって感じ
0726大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:03:51.50ID:zdIExOZw0
「物理学の基礎」おすすめするよ。
持ってるけど、高校物理の理解も深まるし楽しいよ
0727大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:17:00.52ID:EUrqJfg00
物理は二次試験だと力学と電磁気で3分の2は絶対占めるし
下手すると100%になることもあるから
最悪その2分野だけ頑張って他の3分野はセンターレベルでも合格点届くからな

化学だったら無機は出にくいにせよ理論と有機は
絶対出るとはいえバランスが読めないことも多々あるから
絶対点取れる分野がある科目なんて物理だけだよな

数学の微積と確率も必ず出るから美味しけど
確率はせいぜい20%なうえ難しいからじ初めから無視という戦略もアリだからな
0728大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:11:46.06ID:ZmtYxSeh0
山本江沢の演習詳解力学は難しすぎる

力学だけ究めるなら、おすすめは高校物理発想法と阪間の物理と新物理入門問題演習

力学はできるようになればどんな問題でも解ける気がするが、他の分野はある程度問題設定のバリエーションを知らないと厳しいぞ
0730大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:05:27.88ID:FX20UxKf0
>>728
>山本江沢の演習詳解力学は難しすぎる

それはお前がF欄だから
知恵遅れのオッサンは消えろ
0731大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:11:14.02ID:eTDEby7n0
演習詳解力学が高2生にも頑張れば解けるレベルの問題集だと思ってるなら
それはそれで別にかまわんが…
0733大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:26:13.80ID:ZmtYxSeh0
演習詳解力学が高校生向けに使えると思ってるとしたらそれこそ知恵遅れだろww
0734大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:33:27.63ID:24WIwARg0
大学教養レベルの物理の問題集には良書が多いけど現実的に高校生がこなせるのは力学分野限定だろうな
『演習詳解力学』は良い選択だが量も多いし時間がかかり過ぎる
山本なら問題集ではないが『力学と微分方程式』の方がまだコスパ的には薦められる
ただひたすら難しい高校範囲の問題集を探しているなら『必修物理問題演習』(ギリギリ高校範囲だが並の大学教養物理の問題集よりムズい。但し絶版)

3冊挙げたが、こんなのは理三合格レベルに達している理一志望限定の話だからね
普通の受験生は真に受けないように
0735大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:45:34.57ID:24WIwARg0
敢えて連投するがガチの東大京大志望で成績に余裕があって将来物理やりたい奴なら『物理学序論としての力学』はお薦め
高校数学の範囲で読める部分が殆どだと思う
バージャーの『力学―新しい視点に立って』も面白い
但しこちらは完全に教養の(発展的)教科書

大学の教科書や参考書に興味があるなら問題集よりは参考書の方が大学受験のプラスにはなるような気がする
0736大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:35:13.50ID:eTDEby7n0
バージャーの力学はマジでいい
物理(力学)に興味があるなら、まだ内容が理解できなくても(安いときに)買っておくべき
転売やーに知られたくなかったから2chで言わないようにしてた

ちなみに、山本の演習詳解力学は、ネタで言ってみただけだから、受験勉強の一環として手を出す
演習書じゃないよ。
質点の運動の一番最初の問題が
「次の方程式の螺旋で表されるなめらかな螺旋にそって滑り落ちる質点の軌道を決定せよ」だよ。
物理数学の本をやった後ならいけるかもしれない

言い訳するけど、高校生にすすめる発展的参考書じゃなくて、普通の受験勉強に役立つ本をお勧めしたいとは
思ってるんだよ。
0737大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:38:21.18ID:eTDEby7n0
>>736
「…質点の軌道を決定…」じゃなくて「…質点の運動を決定…」ね。
受験物理でも使える技術ではあるけど、さすがに受験用にはオーバーキルな道具。
0738大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:39:46.14ID:ZmtYxSeh0
そのネタを理解できない知恵遅れが約一名いるようだがww

普通の高校生なら新物理入門で精一杯だろう
0740大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:17:54.26ID:ZmtYxSeh0
山本江沢の演習詳解力学やるくらいならラグランジアンから運動方程式導くことを勉強したほうがまし
0741大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:42:07.60ID:OLhj5Lhm0
>>736
バージャーは『電磁気学』も良書だよね
しかしこちらは標準的な問題集で力を付けた後なら身になるタイプの応用問題集
それに比べると『力学』は優勢順位が高く教科書としても使える(発展的ではあるが)

転売屋にエサ与えないように以後話題にするのは慎むわ
0742大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:14:20.01ID:6szGu5dV0
はいはい大学生ごっこしてるよりせっせと漆原やりこんだ方が志望校に近づけますよ
0746大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:18:16.17ID:nGJaFuAi0
初めて傍用ってヤツをザーッとやったけど
(amazonで買ったエクセル物理でヤツで例題とか丸々含めて800題弱ぐらいかな?)
めちゃくちゃいいじゃん
まとめページの定義を暗記して、ひたすらカス問題の嵐で現象を理解させるのは方針としては悪くない
導出問題も結構あるし、教科書なしでもこれ1冊で全然行けると思ったわ
0747大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:11:17.33ID:sMwvU4+z0
間違ってないわな
どうせ物理は99%類題しか出てこないからパターン演習で何とかなる
0749大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:39:43.88ID:O2G/MPdY0
本当に理科は傍用が神すぎる
数学、英語、社会はカスだけど
0750大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:46:46.34ID:O2G/MPdY0
傍用と重問の後に好きな人は、
化学は新理系
物理は山本入門、難系やればいい
おれはこれで東大冠模試理科偏差値70安定してる
ちな高2
結局理科は気合
重問は7周くらいした希ガス
0751大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 05:24:23.45ID:A1CBeXZk0
セミナーとかエクセルみたいなのはほんと多少高くてもなんとか手に入れた方がいいね
大学生協とか行くと場所によってはセミナー売ってたりした気がするけど、どうだったかな
重門の記憶違いだったかな
0752大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 05:39:44.95ID:MGW8sMTh0
参考書アフィサイトとか傍用が良問の前にやるべきとか書いてるの多いけど
最後まで全部やれば、重要問題集完結ぐらいの実力つく。
予備校本に毒され過ぎだと思う。
学校専売の金脈なんだから、そこらへんの講師が書いた本や名著って言われる本は
出版社側が研究済みで傍用に反映されてるよ。
生物化学はエクセルオンリーで医学部とか結構な数いるんだけどね。
表に出てないだけで、物理傍用+25ヶ年で東京工医っているはず。
0753大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 07:51:02.15ID:BP1m05i30
これまで一切やったこと無い独学者でも漆原とか教科書があれば傍用使うのに問題はないですか?
これまで勝手に傍用問題集は解説が淡白であまり良くないイメージをもっていました…
0754大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:17:19.06ID:O2G/MPdY0
>>752
わかる。
傍用ほっといていきなりエッセンスとかやるやついたりして毎回アホだと思う。
自分は皆が解ける問題を取り逃がさない、長文の問題文に慣れるために重問やったけど。
まともな高校だったら別冊解答配るだろうし、教師に配んなくてもゴネれば意外と手に入る
0755大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:19:04.70ID:O2G/MPdY0
>>753
余裕
昔は知らないけど、少なくとも最近の傍用は予備校系の本に全く劣らない
なんなら授業聞いてなくても教科書みながらやれば解けるようになるし
独学余裕です
0756大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:21:16.56ID:ayLH3Jlg0
さすがに言っておこうと思うけど、>>754の成績がいい理由は傍用ではなくて地頭だ。
高2で東大模試で偏差値70とる人の勉強方法はさすがに一般化は無理
0757大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:08:20.51ID:O2G/MPdY0
>>756
いやそんなこと無い
中高一貫で、うちの学校は高2の前半でカリキュラム終わるから時間余る
それに放任主義だからいらない授業切って内職しても怒られない
中学では下層だったけど、高1から切り替えて一日最低10時間やるようになったらぐんぐん伸びた
こんだけやって未だに数学、国語は50付近だから、地頭はカスだよwww
その点理科はやればやるほど伸びるからいい
特に物理なんかパタ問しかないし
0758大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:13:45.36ID:2GKPmrAi0
はいはい教科書と過去問だけやってりゃ東大理三主席取れますねっと
0761大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:23:15.52ID:2GKPmrAi0
>>759
読解もクソも初めから読んでないけど
どうせよくある学校教材信仰だろ
0762大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:39:27.50ID:a68jme8F0
新物理入門と名問の森と難系の例題しかやったこと無いわ
あとは東大と東工大の駿台の実戦問題集と平行して京大の過去問
0763大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:51:45.45ID:QsWz9ko80
地頭なんて幻想信じてる人まだいるんだ
記憶してる量が多ければ多いほど海馬の体積が増えるって研究結果出てるのに
勉強すればするほど勉強ができるようになるだけ
中学受験する人たちって幼稚園に入る前から親に勉強させられてる
その上小学校4年生の時には塾に通っている人が大半
灘の入試問題とか難関大学の入試にも劣らない
中学に入る前にもう勉強法が確立されてる
小学生の時点でそれだけの勉強量の差がついてて中学高校で勉強やるんだからさらに差がつく(一部は勉強しなくなるけど)
地頭とかいう言い訳してたら一生彼らには追いつけないよ
0764大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:52:32.37ID:XDEdSUro0
>>761
>読解もクソも初めから読んでないけど

レスも読めないバカでしたかそうでしたか笑
0766大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:14:38.88ID:QsWz9ko80
>>765
勉強量の不足かなあ
俺は日本でトップ10に入るくらいの医学部だけどやっぱりトップ5(理三京医阪医慶医医科歯科)に入ってるやつはレベルが違う
現役合格者はほとんどの人が中3でもう高校全範囲の勉強終わってそこから演習してるんだもん
そりゃ追いつけないよ
0767大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:17:03.81ID:njQNrJDg0
2019年 国公立医医合格目標ライン(第1回駿台全国模試 2018/6実施 ▲私立 ★非医)

80 理三
79
78 京医
77
76
75
74 阪大 ▲慶應
73
72 医歯                       
71     
70 名大 九大
69 東北 千葉 ★理一
68 神戸 広島 京府 阪市 山梨(後期)
67 北大 筑波 金沢 岡山 横市 奈良 ★理二
66 長崎 名市 ▲防衛
65 新潟 岐阜 三重 山口 熊本 和歌山 滋賀 ★京理 ★京薬
64 富山 信州 浜松 札幌 ★京工(物理) ★京農(応生)
63 群馬 徳島 香川 高知 鹿児島
62 福井 鳥取 愛媛 大分 宮崎
61 旭川 弘前 秋田 山形 島根 佐賀 琉球 福島 ★東工大(全学)
60 ★京工(地球) ★京農(地環)
59
58
57
56
55
54 ▲川崎
0768大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:22:42.33ID:SptTU3hN0
>>766
進学校の知り合いいないのがバレるぞ
理三でも中3で高校範囲終えてる奴は一握り
0771大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:29:10.80ID:QsWz9ko80
>>768
それ浪人も合わせてない?
現役合格の人は大体終わらせてたよ
ああ、全科目の全範囲を終わらせてると聞こえる言い方だったかも
ここは言葉足らずだった
0773大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:39:30.83ID:SptTU3hN0
>>771
と言うよりお前理三合格者の大半(年によっては8割)が現役なのも知らんのかよ
エア受験生のオッサンやな
0776大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:53:21.94ID:vla7zyWP0
>>760
リードαです。
エクセルは中身を見たことが有りますが、あまり違いはないです
セミナーはちょっと分かりません
0777大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:58:22.85ID:vla7zyWP0
>>753
全然余裕ですよ
教科書、新物理入門を併用ですが
新物理入門はちゃんとした導出の確認をしたかったから使いました
0779大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:11:24.34ID:vla7zyWP0
自分の通ってる学校には数学、英語が中3で終わってるけど、理科は高2までやってない人がけっこういます
国語はまともにやってる人がいないw
0781大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:24:44.42ID:a+DzwDez0
SEGでもそんなに早くない

終わるとしても英数だけ

エアプの相手はすんなよ
0782大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:27:04.67ID:vla7zyWP0
>>780
基本はそうです
ただ、学校教材が豊富なのでそれを延々とやって終わっちゃう人もいます
あとは科学系の部活で先輩が教えてくれたりって感じです
0783大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:29:58.93ID:vW/Wst070
横レスすんまそん
わたし灘の高二ですけどまだ理科系全範囲終わってまそん
東大寺の高二なんかはもう終わってるんかなあ
0784大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:30:43.32ID:QsWz9ko80
ええ…
理三に入ってから言おうねって言われて反論もできずに悔しくて〜とか言っちゃう人に俺は絡まれてたのか
妄想で絡んでくるのは勘弁してくれよ
いや確かに読み直すと理科まで含めて全範囲終わらせてると読み取れる書き方してた俺にも落ち度はあるけどさ
0785大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:37:19.25ID:vW/Wst070
うちの高校
高二なのに数学もまだ全範囲終わってねぇ
やっぱどう考えても遅え
鉄ですでに終わらせているというのは無しだ
0786大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:38:57.05ID:vla7zyWP0
>>783
本当ですか(驚愕)
うちは高入組が居ないので進度がやたら速いのかもしれません
まあ範囲を取り敢えず終わらしてるだけな感じで、高2の今の時期は演習に時間が費やされてます
数3、選択科目は9月に終わりました
灘はもっと速いと思ってました…
0788大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:46:41.45ID:vla7zyWP0
>>785
今鉄行ってる人とちょうど話したんですが、少なくとも東京の方は終わってるらしいです
0790大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:49:07.10ID:etYT/Ag90
>>786
自由な校風ぽいし麻布か
うち(開成)は全然おせーわ
全科目高二でやっと終わる
0791大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:00:37.85ID:vla7zyWP0
学校については何も言わない
同級生がみたら分かるくらいいろいろ書いてしまったから
0792大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:04:32.27ID:GlhghufI0
中3で英数全範囲終わらせてる人だらけで草
エアプおっさん呼ばわりした人恥ずかしいなあ
0793大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:18:15.66ID:EmRUx2yQ0
Q「高校の範囲いつ終わる?」

灘「高2」
開成「高2」
筑駒「高3半ば。鉄で高1までに終わらせたけど」
5ちゃん「圧倒的に中3!」

何故こうなのか?
0795大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:32:00.15ID:xJcVCtmP0
傍用は題材自体は悪くないけど 入試という観点で見ると数値計算多過ぎて使えない
0798大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:41:23.04ID:Gi3YlcKD0
>>781
物理の優秀な子とは別人の俺だけど、高2で東大実戦模試偏差値70とったよ
ただし化学な。
中高公立だから、よほど運が良くないと全部参考書探して自力。
彼もそういうタイプならありうる。まして中高一貫で進度早いなら不思議はない。
ピンポイントならSEGごとき凌駕できるよ(トータルでは天地がひっくり返っても無理)
0799大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:46:12.05ID:MGW8sMTh0
理科は傍用まとめ欄だけ音読しまくれば1週間で概要が頭に入る。
あとは問題文と解答をひたすら映像化して読みこむ。
これで生物と化学は過去問へGO。
物理は傍用3週ぐらい終わったら教科書orチャートor物理教室を読んで導出確認して過去問へGO。
英語は学研中学例文英単塾語・z会構文集・duoの3冊暗唱やってフォレスト読んで過去問へGo。
数学もやり方は変わらない

結局はどの科目も
概要掴む→解法暗記→詳細テキスト→過去問の順番が効率いい
こんな感じのやり方で高2冬高3春から勉強始めて理3は無理ゲーだけど、理1理2駅弁医の合格実績はある。
0800大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:51:56.58ID:K9OEeDXr0
ネットなんだから真に受けるなよ 
0802大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 16:08:43.21ID:MGW8sMTh0
>>800
>>801
どうも 貧困本質芸人さん お疲れ様です
こっちは受からせてナンボなんで、本質芸人さん達は死ぬまで高校生相手に自慰授業やってればいいんじゃない
0804大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 16:37:03.59ID:11WNfIS30
偏差値の話がさっきから出てるが本当に得意な奴が気にするのは偏差値より点数と全国順位だろうな
俺は英語と数学物理が得点源だったが東大実戦ではどれも1位になれなかった(最高は英数がギリ1桁で物理は2位)
しかし東大に入ってみると自分なんかよりも科学オリンピックメダリストの方がよほど優秀だという現実を知らされたが
0805大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 16:42:31.36ID:nRS191Oa0
逆転合格してる人って実際どれくらいいるんだ
ここにはほぼいないって書いてるけど
http://keisan1231.com/
0806大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:17:30.44ID:12uIvjwR0
九大医医だけどなんか質問ある?

ちなみに物理は苦手で嫌いだった
二次強制物化だから仕方なしにやっただけだけど
0807大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:22:07.69ID:ibKERaQG0
理科は九大の15ヵ年とか無いけど
遡ってやる意味ある?
0808大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:31:59.17ID:12uIvjwR0
俺は学校から過去問は貰ってかなりやったよ
効率よく傾向掴むために
傾向が掴めたらそれの類題的な問題を解く
物理嫌いだからこうでもしないときつい

物理出来る人は違う意見かもしれないけど
0810大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:59:53.68ID:12uIvjwR0
ここは物理スレだから物理だけで勘弁です

研究ノート(九州の高校でよく配られている問題集)
良問の風(体系より良問派)
名問(これはかなり繰り返した 苦手な物理なんできつかった)
学校の過去問プリント30枚ほど
頻出のところだけを重問で類題としてフォロー
以上を高二の10月くらいから
苦痛科目なんでこれ以上はする気は起きなかった
0813大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:22:39.54ID:+APvJfpN0
さすが大学名明かす奴のアドバイスはしっかりしとるな
妄想馬鹿>>766とは全然違うね
0814大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:46:29.25ID:12uIvjwR0
成績はツイッターで晒したことあるので特定が怖いのでご勘弁を
まぁ似たような感じで苦手意識がある人は参考にしてください
0816大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:16:00.61ID:2axSS9Tu0
>>813
理三の学生証出せなかったやつまだいたのかよw
お前も同レベルだから黙っとけw
0818大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:31:48.79ID:K9OEeDXr0
だからネットなんだから真に受けるな 仮に学生証上げても今メルカリとかで売買されてるから軽い気持ちで息抜き程度に見てればいい
0821大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:37:02.33ID:ibKERaQG0
ツイッターで九大医学部の人ってケバブか合格最低点トリオの子くらいしか知らんな
0822大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:44:34.59ID:0O0sCwn30
Twitterは各種東大模試や駿台全国の好成績さらす猛者が溢れてるよな
5チャンネルとは大違い
0823大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:20:47.58ID:K9OEeDXr0
>>820
すごい反応いいね
0824大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:33:55.59ID:ayLH3Jlg0
2chでの九大医学部はとあるあいつのせいで信憑性が全くない
本物の九大医の人には申し訳ないけどもな
0829大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 07:59:55.50ID:6sg4K5Y60
割れてるも何も、頭の悪そうな父親と為近信者?しかレビューしてないけど…
断言するがこれは良い本だぞ
回答が雑なのは大学生用と考えれば普通
そもそも高校生が使おうとするのが謎
いや確かに使えはするが
0830大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:45:01.80ID:Swjhj0YB0
>>827
新書って紛らわしいよね
文庫とか単行本って言い方もだけど
全然形容してないし

物理学者だったらもっと定量的に
貧乳本、巨乳本、爆乳本みたいな分かりやすい名前付けるんだろうけど
0833大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:12:12.37ID:Swjhj0YB0
↑うけたイカくせー奴ww
0835大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:41:58.32ID:/vKIlPzC0
◆◆大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが日本の国内大学として
初めて決勝に進出、世界第3位入賞◆◆
★米ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト
0837大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 14:10:46.12ID:8GLiP70L0
ブックスドリームとかいう会社なんなの?いくつもスレ立てて
こんなとこで宣伝するなよ迷惑だろ
0840大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:35:12.41ID:xpRhEnyK0
結局どれがいいの?
0841大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:42:35.12ID:kyPxZNCb0
東京大学超能力委員会の多田光弘の父親って高校教師なんだって!


弘信
0842大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:06:32.88ID:SVXwhyCz0
■■関西私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大

★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
0843大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:28:29.28ID:BsT9/DHZ0
物理 入試の核心がテンプレにないけど、ランクはどれぐらい?
0844大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:34:19.89ID:DU/UDG5x0
>>843
良問くらいだと思う
傍用からスムーズに接続できるし、そのくらいなはず
良問よりは精選されてるし、Z会らしい本番再現がしやすい解答で個人的には好き
応用問題がなかなかの難問だけど10題ちょいしかないからなぁ…
0847大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:58:53.27ID:m76evvuH0
■東京大学 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めます。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp (KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、大阪工大(★), 大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大,
高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■大阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとして東京大学と共に参加している。
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象
0848大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:18:07.04ID:FpICMIWi0
物理は力学をやれば向いているかどうか分かるとか言うけど
全然そんなことないね
力学だけなら簡単だけど電気学も力学と似ているでも波動だけは頭使った
私淑しているタ為近先生の本でも波動に力を入れていますね
力学は忘れないから一度やったら最後まで簡単だしね
なんでか熱力学や原子のことは簡単に忘れて覚えなおすます
0849大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:19:14.37ID:33FGnsfe0
標問も波動だけ難易度高いよな
0855大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:44:28.98ID:XcKB9dSd0
親切な物理上下と
難系と志望校の過去問やれば

どんな大学の学部でも合格る
0857大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:18:33.54ID:XBaw5Q4M0
波は覚えゲー 知らん奴はどうせ周りも解けん
変に目新しい設定にすると旧帝の教授クラスでも作問にしくじるレベルだから
0858大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:47:56.85ID:0QfwC0TR0
高校物理は原子物理に波動がほとんど出てこないが大学の格式高い物理学では原子物理の名称が量子力学となり波動による記述がメインとなるのだザ子供!
0859大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:50:12.54ID:0QfwC0TR0
量子力学には力学はほとんど出てこず熱力学などもってのほかで専らシュレディンガーの波動方程式という演算子の理解が優先されることになり高学歴ほど一意的に解が定まらない漠然さに苦しむのだ
0860大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:59:44.52ID:0QfwC0TR0
0861大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 02:59:07.50ID:FsQmG8+d0
>>857
大阪大学かよ
0862大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 08:15:28.35ID:6zcVE23D0
物理って他の科目と比べても明らかに「教科書を使え!」という声が大きいけれど、それは何故でしょうか?僕はまったくの物理未学で授業すら受けてないので、宇宙一か教科書のどちらに取り組めばよいか迷っています。
英数国生では全統模試などで偏差値70超えていますが、教科書の必要性は感じなかったです。
0863大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 08:35:59.29ID:7DhnDxcn0
宇宙一か秘伝のどっちか気に入った方でいいんじゃないんですかね
0864大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 08:46:41.30ID:cQpiDMTk0
>>862
君が思ってるほど物理の教科書と宇宙一は変わらないよ
独学なら宇宙一でいいんじゃない?
どうせ物理なんて最初の山超えたらぐんぐん伸びるし、理解できた者勝ちってことで
0865大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:02:41.13ID:Foam+jkR0
>>862
教科書レベルが大事ってことでしょ
もっとも5ちゃんの話ならただの荒らし
0866大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:35:38.62ID:9LJdjUnQ0
でも難関大の物理で最後まで悩まされるのは
力学だな

力学より電磁気の方がパターン的に解ける問題が多い
原子は電磁気よりさらにパターン的な問題が多い

数学との比較で言えば、電磁気や原子は数3的、力学は数A的
0867大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:44:12.28ID:gzDSyOLJ0
東京大学超能力委員会の多田光弘の父親の多田弘信は都内の高校教師で男子学生と不倫中なんだって!
パパンが家に戻ってきてくれないって泣いてたからみんなで探してあげて!
0868大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:26:23.02ID:a2Gz5wLo0
宇宙一か漆原の面白ほどを本屋で見て好きな方やればいいでしょ
そのあとは宇宙一を気に入ったならエッセンスか入門精講、漆原なら明快解法講座
最近はあまり話題にならないけど明快解法講座は良い本だと思うよ
0869大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:19:19.46ID:3rGtikBd0
パターンも何も、力を図示して運動方程式たてて
そこから色々分かってきたら終わりじゃねえの?
0870大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:18:06.31ID:0QfwC0TR0
数A?
0873大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:44:55.14ID:Snkg0/0E0
>>869
見慣れない束縛条件が出てくると見抜き難いのが力学の難問じゃね?
東工大のアナルビーズも対称性から束縛条件見つけれるかが全てだし
今でこそ標準問題の動滑車の問題だってガチ初見だとまぁ気が付かんからな

波動の難問は初見だと幾何的な性質見抜き難いからつらい。

電磁気は高校範囲だと、そもそもまともに道具が無いからワンパターン設定しか出しようがなく、束縛条件的な幾何とか対称性の考察を要する問題とか見た事ない。
あってもそれは運動方程式解くときにローレンツ力が絡むだけで、電磁気の問題というより実質力学の問題
0874大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:08:35.45ID:0QfwC0TR0
>東工大のアナルビーズ

なにそれ?何年度?
0875大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:48:18.42ID:Snkg0/0E0
2016の物理 シコモンにも採用されてるぞ
対称性への注目の仕方とかで評問の最初の問題と発想は似ていると個人的には思うけどあんま賛同は得られない。
0877大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:47:46.19ID:GB68G1ZJ0
■■ 関西で宇宙工学といえば大阪工大 ■■
大阪工大開発の小型人工衛星プロイテレスも2012年早々にインドで打ち上げ済で、
超難関JAXAへの就職実績もあり。
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/

近年だとヨーロッパ理系名門大のデルフト工科大と宇宙工学分野で協定締結。
http://www.oit.ac.jp/med/~tahara/top.html
https://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。
0878大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:39:45.07ID:uC8oiBs10
■宇宙工学での電気推進ロケット分野では
IEPC (International Electric Propulsion Conference)の
中核機能のOrganizing committeeメンバーとしては、
東大、大阪工大(★) 、首都大のみ
http://www.ists.or.jp/2015/about_iepc/

Yoshihiro Arakawa, University of Tokyo
Kimiya Komurasaki, University of Tokyo
Hitoshi Kuninaka, Institute of Space and Astronautical Science
Hiroyuki Koizumi, University of Tokyo
Ikkoh Funaki, Institute of Space and Astronautical Science
Hirokazu Tahara, Osaka Institute of Technology(★)
Kazutaka Nishiyama, Institute of Space and Astronautical Science
Haruki Takegahara, Tokyo Metropolitan University
0879大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:52:23.21ID:LRVCZ2lR0
東京大学超能力委員会の多田光弘の父親の多田弘信は都内の高校教師で男子学生と不倫中なんだって!
家に戻ってきてくれないって多田光弘と妹の多田美佳が泣いてたよ。
みんなで探してあげて。
0880大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:35:55.34ID:/SODbvdD0
波動すかん。
課程から波動消してほしい。波動のせいで
帝大行きにくい。
0882大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 19:52:26.28ID:PQu1HxhD0
>>881
おまえのレベルが低いだけ
0883大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:24:46.37ID:C2nly5zk0
>>882
それは無いと言い切れる
波動は過度な改題や新問題はヤケド物
高校レベルでも分野として超深いし入試程度で扱いきれるものじゃないの
パターン≠暗記で、暗記すれば出来る訳じゃない
ただ類似した物が殆どで条件を正しく捉えれば解けるということ
上手く言えないけどとにかく大量に演習したら何とかなる
0885大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:25:56.23ID:GmlNoz8u0
>>884
上で誰か書いてたけど
特に光波は問題ごとに幾何学的考察が微妙に違っている
幾何に自信がないならひと通りやっておくべきだろう
他には正弦波の式をもとにした反射波や定常波の式とか
0886大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:54:24.84ID:/SODbvdD0
波の式はわかる、ドップラーの式の証明もわかる。

でもかいこうたん補正とか薄膜の干渉条件考える時の光波
はなぜあの二本でいいのかとか説明しなさすぎ。

課程から消すべき。力学と、波動要素がない電磁気だけでいい。
0888大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:06:52.81ID:hTbjg2Mo0
自分が出来ない領域を課程から外せ、だなんて
いつまで駄々をこねたガキでいるつもりだ?
面白くないなら、もう才能が無いとしか言いようがない
生物に転科した方が良い
0889大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:13:13.08ID:s+HqRufD0
波の式は簡単だと思う

確かに幾何光学は特殊だが、パターンだろあれは
0890大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:26:35.48ID:iHLOhAb70
幾何光学はその辺の小さそうな量で一次近似すればなんか適当にできるだろ
0892大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:04:52.46ID:thmJHSre0
暗記分野は全部課程から外せ
ウルトラクイズ王みたいなバカな奴が受かって
理屈知りたい奴が落ちる試験なんて全廃しろ。

入試廃止すれば最初は志願者爆増するだろうが
出来ない者を定期考査で落とし退学にすればいいだけ。

ただし学費返しませんってことで。
0894大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:11:24.05ID:hqmboJC80
大学の考査なんてウルトラクイズそのものなのを知らないなんて可愛そう。
0896大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 01:45:55.60ID:A31EPTpQ0
理系科目に関しては高校範囲程度の暗記は大学以降の学問に対するマナーだから
古典、社会も教養として重要
0897大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:59:31.52ID:H3diCma00
暗記って言葉がゴリ押し赤シートのイメージが強すぎるからなぁ
結局、抽象化された自然言語と機械言語をインストールするには
自身の脳内で起こってることを客観視する訓練しないと出来ない
小学生の漢字練習みたいな単純作業から卒業出来ないヤツが大学受験勉強は暗記地獄だぁ!とか
言ってるだけで、自分自身が学習障害だって事を気づけよって事。
ゴリ押し単純暗記の中学受験で中高一貫偏差値60以上校に入れても
抽象化能力がないと頑張っても早慶文系に入れるかどうかってのは結構多いのよね。
0898大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 08:24:23.65ID:qF49NjK80
早慶文系でも、大学的には勝ち組の部類だわ
マーチでも十分勝ち組に入ってるぞ
0902大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 12:36:53.75ID:H3diCma00
経団連が暗に文系リーマンいらない宣言してるからな
今の所、偏差値ブランドでマウンティング出来てるけど、オリンピック以降は超悲惨だよ
0903大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:16:36.34ID:A31EPTpQ0
情報系の偏差値爆上がりしてるしな
京大工情報、筑波あたりはその典型
ほんと中学生から目指してた身にとっては良い事か悪い事かわからんよ(笑)
0904大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:31:14.99ID:3yqUNkm60
脳細胞って暗記で増えるのは海馬だけで
基本的に海馬しか成長しないから
暗記以外に学力高める方法は無くて
伸びたと思ってるのは暗記以外は実は遺伝なんだよね
笑える笑
0905大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:33:16.27ID:3yqUNkm60
>>903
データサイエンス(DS)の学部というのが世界では大流行してるのに
日本には全然無いとか言われてるんだけど
日本のいわゆる理学部とかの情報学部とは違うもんなの?
情報学部は数値計算に特化しすぎてるとか?
0906大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:37:19.02ID:3yqUNkm60
たしかに上の世代見ても計算できる人は立場強くなってる
理学部とかでアカポス得ようと思ったら成果出しまくって列に並んで
それでも運がよければはじめて任期つき助教という厳しい世界だけど
計算やってる人はなんか別ルートで医学部とか理学部の別の学科に採用されてて出世もしてるわ
10年前なら計算しか出来なくて実験できないペテン師くらいの扱いで
コンピュータ買って冷やすためだけの部屋とかも使うから顰蹙買ってたのに身分逆転したな
0907大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:42:49.27ID:+OgrsjIq0
わくわく探検隊
駿台Campass
Z会入試の核心
解法の焦点
入門問題精
標準問題精
難問題系統
0909大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:09:13.28ID:DYcpPwEj0
宇宙一わかりやすい物理を今やってます。大変わかりやすく勉強が進みます。付属の問題集も平行してやってますが、問題量が少ないので問題集を買おうと思ってますが、良問の風を買うか、エッセンスを買うか、どちらが良いでしょうか?
それとも宇宙一を全部終わらせてから上記の問題集を買って取り組んだ方が良いですか?
0910大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:35:33.24ID:RXmfwUyX0
エッセンスってゴミだと思うんだけどなんで売れてんだ。
個人的には入門問題精工おすすめするよ。
入門が難しいならリードLightノートで良いと思う。
0911大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:53:12.90ID:DYcpPwEj0
ありがとうございます。書店で確認してみたいと思います。
0912大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:12:38.57ID:hqmboJC80
エッセンスは参考書 良問の風は問題集
問題集であればなんでもいいんじゃない?沢山こなす方が重要だよ。
0913大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:21:57.23ID:DYcpPwEj0
ありがとうございます。エッセンスは問題集という位置づけではないんですね。エッセンスがいいと良く聞くので明日書店でどれがいいか比較してきます。
0914大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:04:38.76ID:hqmboJC80
ここはどっちかっていうとエッセンスdis勢が多いかと…
俺はエッセンス別に嫌いでは無いけど
宇宙一をやっているような奴にはエッセンスは向かないと思うよ。
設計思想がまるで違うし
0915大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:09:34.29ID:A31EPTpQ0
傍用あるならそれやった方がいいよ
もってない、もってても解答無しならエクセル物理かってみたら?
傍用のクオリティーはすごいよ
0917大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:46:25.16ID:0C9chIFg0
物理で微積なんかやっても数学の足しにしかならん
ビオサバールで微積分で導けます。でなに?
なにか物理の理解が深まるとでも?
0918大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:17:32.96ID:MnIc4q/r0
ならんなぁ 微積かぶれになると暗記すべき公式を問題演習中に導出して喜んでたりするからな
ビオサバールなんて入試で全く使わない公式覚えるぐらいならもっと覚える事あるのにね
0919大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:30:43.77ID:VuYOrI7Z0
微積は受験テクニックじゃなくて理解の助けに使う物に決まってるだろ
一度導出を確認しとけばミスが一気に減るの!
わかってねえなぁ…
0921大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 01:59:28.23ID:MnIc4q/r0
それでもビオサバールはいらんよな
まぁ一度導出見とくに越した事はないとは思うが。
0922大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 02:01:44.96ID:MnIc4q/r0
エネルギーの計算とかは一度積分見とくと どこまでまとめて公式使っていいかとかの判断に役立つから
単振動関連で保存則使う時に効果あるとかわかるけど
0923大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 10:32:22.88ID:VyVAC6iO0
その通り。

例えば
mv^2/2+kx^2/2=Const.
は運動方程式
ma=-kx
に対して常に成り立つ関係だということが理解できる。
定性的になんとなく理解している人はたとえば重力場でのばねの振動でなんで重力の位置エネルギー項がないんだ?なんて考えてしまう
0924大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 10:34:09.13ID:VyVAC6iO0
ビオサバールの導出は要らないね。
それは間違いない。

駿台なんかは微積を道具として使うよね。まあ拘束条件求めたりするのには非常に役立つと思うよ
0925大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:14:59.37ID:4UnIBP950
ビオ・サバールの導出ぐらいでガタガタ騒ぐ腰弱さんは物理なんてやめちゃえば
そういう数弱物弱のために生物受験という抜け穴も用意されている
0926多田光弘 駒場キャンパス
垢版 |
2018/12/17(月) 12:28:47.98ID:PJvMeZ1N0
東京大学超能力委員会の多田光弘です。
うちのパパン、都内の高校教師 多田弘信は温泉旅行に行ってただけでした。
お騒がせしてすみませんでした。
これからは家族仲良く手を取り合い生きていきます!
0928大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 14:37:35.40ID:qQwqcstN0
東大院生で物理と数学を教え、最近ではドラゴン堀江のアドバイザーになっている
youtuberのノリヨビさんは、暗記が苦手とか嫌いな人はそもそも大学受験に
向いてていないとすっぱり切り捨てていたな。
0929大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 15:57:28.82ID:ALsDcjWo0
ヨビノリだろ?そんな名前も覚えられない君は受験に向いてないね
0930大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:41:29.87ID:qQwqcstN0
俺は社会的に何の影響力もないカスみたいな存在なんだから、
俺のことなんざどうでもいいんだよ。
暗記が重要かどうかという一般論の是非の方がずっと大切な問題。
0931大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:04:43.93ID:fcnSUGPE0
原子の光電効果のお話はなんとかわかった(仕事関数とか
限界振動数とかのお話)んだが、X線のスペクトルの
グラフがなんでああなってるのかよくわからないんですが
その辺も詳しく書いてる初学者向け本ありませんか。
もしくは、ビデオ講義とかでそこを集中的にやってる
講座とかあったら教えてください。
0932大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:51:51.00ID:uiS8QU2q0
仕事関数の話がなんとかわかるレベルなら物理は諦めた方がいい
0933大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:59:05.67ID:kIFk8GVF0
>>932
おまえいつも不愉快なだけでつまんねーからそれ
0934大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:29:07.34ID:dhydUv7G0
>>931
線スペクトルはほぼ高校レベルだから
同じ原子分野のリュードベリの式(分数と分数の差が出てくる奴)を考えればいい。

連続スペクトルについてはボルツマン分布について調べろ。どの程度知りたいのかわからんが高校レベル程度なら 正規分布みたいな対称な分布にならずに
どっちか一方に下限があるような時に分布はボルツマン分布になる程度に思っとけばいい。

そもそもエネルギーの差分がなぜ電磁波という形で放射されるのかについての疑問はもっと沼だからそういうもんだと思ってくれ
0935大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 19:32:18.32ID:kkw3ZN4S0
今更知ったんだが宇宙一って為近が関わってるんだな
名義貸しかは知らんが
0936大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:34:51.50ID:CGRVS0aV0
良問やってますが解答読んで理解出来るレベルなんですが、初見だと解けません。もう少しレベルを下げたエッセンスをやったほうがいいですか?
0939大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:05:40.63ID:KcD6v5LQ0
■東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にもアメリカ名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401

★また、ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2017年、2018年2年連続で、大阪工大に研修生が来ている
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしている
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
0940大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:24:06.59ID:rhv7tbCq0
>>936
良問は良問の風の方かな??
それなら著者も同じだしエッセンス見直すといいんじゃない
0941大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:10:08.65ID:f7KaMUuq0
サイゼリヤの社長の文庫本の内容が淡々としてるけど凄みがあって飲食業以外にも参考になる「人材の評価方法の間違い探しもできるとは恐れ入った」
https://togetter.com/li/1299654
0942大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 15:14:24.88ID:m2VZ04b70
河合出版はわざわざ変な視点で解くから気持ちが悪い。
エッセンスのみならず全てがクソ。
0944大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 18:26:35.72ID:IZ0afKUU0
原子物理って二次試験に全然出てなくない?
0946大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:38:15.74ID:IZ0afKUU0
うそ〜ん? 根拠は?

出ない根拠なら考えた限りでは
高校物理の範囲だとセンターレベルのことしか問えないから
簡単すぎて逆に出せないのかな
0949大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 20:39:57.70ID:fNSvX1yO0
toitemi 買った
俺はこの本を知らなかったからFGノートを買うついでに注文したのだが
出版されてからもう3年も経ってるのな
ショップのNEWの表示に騙された
中古も結構出回っているようだし新品で買うんじゃなかった
内容は悪くはなさそう
分析練習と称した演習問題には東大京大阪大東工大慶應早稲田といった錚々たる大学が並ぶ
重問だとB問題に回されそうな問題が多数載っている
0951大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:24:42.99ID:5z4PAWNX0
■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう
0954大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 08:02:34.15ID:bm32CK0x0
駿台の分野別問題集が絶版なのが痛いなあ

入門演習+分野別問題集で万全だったのに
0959大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:10:08.02ID:aBN6BxfB0
>>947
つまり受験生が知らないくらゐ一部大学でしか出てないってことだろ?
0961大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 14:02:19.93ID:sdo7V68T0
自分もめんどいから原子やらない
0962大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 14:03:00.59ID:kxdjrQji0
傍用、入門演習やったんだけどまさか足りないの?
分野別って全部やる必要ある?
このまま坂間につなげてもいい?
おしえてくだされ
0963大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 14:23:47.59ID:WwDYRzyO0
>>962
人によるよ
入門演習→過去問だけで理三受かるのもいれば他に何冊も問題集こなしてやっと駅弁受かるのもいる
0965大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 14:30:09.26ID:WwDYRzyO0
>>964
キミが自分はそれなりに頭良いと思うなら分野別なんてやる必要ない

坂間に関して言うと、問題自体は>>953の言う通り
まあそれほど難しい訳ではない
但し解説の中身がとても濃い(しかも有益な事ばかり書いてるから隅々まで熟読すべき)
それなりの物理強者じゃないと解説の密度の濃さに押し潰されて挫折すると思う
0966大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 14:30:55.68ID:X0DlFhtc0
>>962
普通の大学生は坂間なんかやってないと思うよ
大数の物理でも十分すぎると思う。
けど、坂間をやっても無駄にはならないから気になるなら
買ってやり始めるのがいいんじゃ?

分野別もやってもいいだろうけどわざわざ中古に大金出してまで
やる価値があるとは思わない
0970大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 15:11:20.79ID:WwDYRzyO0
>>969
高2でそこまでやってるなら坂間が良い
苑田の授業受けてるかも知れないけど坂間1冊で苑田のトップレベル物理1年分受けるのに近い効果は得られる(東大対策物理よりは少し易しい)
0973大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 15:52:18.51ID:bm32CK0x0
物理の問題に古いも新しいもないんだよなあ

高校物理って古典だから
0974大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 15:57:08.10ID:bm32CK0x0
現に山本の入門演習なんかは共通一次の問題が載っている
0975大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 15:59:05.97ID:bm32CK0x0
高校二年でそのレベルなら凄いな。

都心の進学校なんだろうけど。

英語と数学優先でな
0977大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:44:02.28ID:NQB18YV50
いやいやいや 自演でしょ w

本当に中身見た事あんの?

高校物理が古典だから昔のものが今も現役なんてのも幻想だからね。数学もそうだけど今では陳腐な設定も東大の二次試験で初めて出てきた時は難問だったみたいな事は多いですし

受験で点取るって事と大学レベルの物理理解してるって事も全く別物
坂間本でしか学べないみたいな受験に使える知識は残念ながらない
0978大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:48:25.90ID:UuBHYzM00
『坂間の物理』が大学レベルだとでも思ってるのか?
そもそも『坂間』の問題の殆どは設定もシンプルだ
リアルFランやな
0980大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:51:32.86ID:bm32CK0x0
物理は数学より問題設定の自由度が遥かに低いから古いものでも全く問題ない.

山本義隆の本だってとっくに古臭くなってもおかしくないのに今でも現役だからな
0981大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:53:29.76ID:bm32CK0x0
坂間本は問題選定のセンスと解説に価値がある.
同種の本としては高校物理発想法がある.

この二冊はおすすめ
0983大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:58:27.75ID:bm32CK0x0
>>982
高二なら山本と坂間で十分すぎるくらいだし物強になれるはず

数弱なら読みこなせないけどね
0984大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:02:21.57ID:UuBHYzM00
『入門演習』と『坂間』終えればそれだけで駿台全国偏差値75東大模試で70は固い
レンズの問題だけはやや手薄かも知れない
0985大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:02:48.21ID:NQB18YV50
>>982
参考書マニアなら買ったら?俺はオススメはしないけど。正直言って

新・物理入門
道標
親切な物理
標準問題精講
坂間の物理
難系

のラインナップの中で一番最後に目を通したのが坂間の物理だったからかもしれないけど
一番目新しい発見は無かったな
0987大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:06:12.83ID:UuBHYzM00
>>985
そもそもホントに『坂間』ちゃんとやったんなら重大な誤植が1箇所あるんだけどどこか分かるよな?
0988大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:14:52.30ID:bm32CK0x0
>>986
985は恐らく教える側の人間だろう

普通の受験生ならこんなにこなすのは不可能
0989大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:16:06.17ID:bm32CK0x0
親切な物理こそ古臭くて勧められる代物じゃないな
0990大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:19:05.87ID:UuBHYzM00
>>988
確かに
まあ『坂間』を教材にするなら教師の力量も問われる
凡百の教師にとって使いやすい教材ではないのかも知れない
0991大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:25:55.22ID:X0DlFhtc0
>>982
気になるなら買う
それほど高いものでもない。

パラパラ読んでみて自分に合わないと思ったら綺麗に片付けておけばいいじゃん
参考書が合う合わないは他人が決めるものじゃなくて自分で決めるしかないんだよ
0994大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 19:46:55.82ID:s5qf68OV0
■■大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を積極的に
開催 ■■
※大学サイト情報より
★大阪工大は海外有力大学との共同研究コラボレーションも増加

*電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、 ヴロツワフ工科大、スイス連邦工科大、サラマンカ大、ライス大から教授をゲストスピーカーとして招聘

*建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

*ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

*生命工学分野の国際ワークショップ開催:
スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲストスピーカー、 ポスター発表で招聘
0995大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 00:49:04.89ID:8unWLIE+0
いい加減テンプレに独習物理、発想法、秘伝の物理問題集、問題集highを追加したらどうだ?
出来からしてすぐ廃れる物じゃないし
てかこのテンプレいつのだ?
親切な物理が絶賛されてるし、分野別が未だに載ってる
古典的すぎるわ
0996大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 00:53:05.85ID:8unWLIE+0
後、出版社もいちいち書かなくていい
見づらいったらありゃしない
漆原解法研究も今すぐ究めるの方に変えるべき
0999大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 01:01:54.83ID:LAhmXV5i0
おいおい、勝手にテンプレ改変して新スレ立てるつもりか?
1000大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 01:09:08.28ID:dKOIzfi10
>>997
ついでに坂間と思考力問題成功とこのスレで挙がったサイトも追加しといてくれると助かるぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 13時間 24分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況