「人生は1冊のノートにまとめなさい」って本があったけど、
大学受験でも同じことが言える
「教材は1冊にまとめなさい(1冊で英文も語彙も構文もやりなさい)」
語彙語法は癖があるから別の教材になるのはやむを得ないが、
単語の90%を超えるレベルまでは英文教材でかはるく行けてしまうんだから、
単語帳を使って、別の時間を作って、単語だけを覚える難行苦行を強いて、
それでもどういう使われ方をしているかわからず、実際に英文で見かけても、
単語帳で覚えているのでアテハメが瞬時にできず・・・の不条理に自分から
突っ込む必要がない