X



古文漢文スレ Part55【古典スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:23:00.84ID:hgp1a8P20
前スレ Part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1500769183/

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部(文系・理系)。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

質問の前にテンプレ(>>1-14あたり)を読みましょう。

【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
0750大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:51:47.28ID:7nQbB2gP0
  //
  / / ∩_∩    /
 / //へ _\  / /
/// ノ●)(●つヽ ||
// (_ノ  ̄  | ||
`/   ( ●)⌒)彡||
|  / ̄ ̄_/ノ / / うわぁぁあああぁあぁぁぁぁ
彡 (__/ / //
 \      / / 本質が分かってないつったら分かってないんだぁぁああぁぁぁ
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / ダメだぁぁああぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| |  
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ   もうダメだぁぁぁ・・
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //
0751大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:22:03.49ID:W3tJEoW40
>>740
割とマジでなぜあの本一択なのか理由を聞きたい
0752大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:00:24.10ID:7zkU8ECd0
今年のセンター古文もそうだけど、ここ最近5年間ぐらいのセンター古文って全部現代文と同じ感覚で読めるよな

一昔前の早稲田レベルに迫ってたセンター古文と違って、最近はかなり簡単になってきている
0753大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:40:31.30ID:Cj9EcZX/0
2014は難問過ぎたからな
国語満点1人もいないのは流石にやりすぎ
0754大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:35:47.63ID:A/7ftSYB0
ゴロゴがあかんってことに今更気づいたわ
0755大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:55:32.06ID:FVK0oZR70
ゴロゴはいいのもあるけど殆どは無理やり過ぎて普通に覚えた方が楽
0756大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:58:11.31ID:8a3mdOP10
ゴロゴより315の方が応用効く
0757大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:07:13.54ID:dmlKdThB0
単語覚えてステップアップ2冊やって演習積んでけばセンターと京大古文なんとかなる?
0758大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:02:14.53ID:9NHoB/W50
>>757
なるわけねえだろ。
0759大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:35:00.90ID:dmlKdThB0
>>758
理系でもきつい?
0760大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:52:17.69ID:/N/2kE6J0
565のゴロを1週間で全部覚えてから315でちゃんとした意味を覚え直して両者のいいとこ取りをしてる俺は勝ち組
0761大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:02:33.97ID:IL4Efw3D0
>>760
これが一番良い。315じゃなくてみるみる覚える古文単語、でも良い
0762大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:12:52.88ID:mYFb91Zt0
もう残り1ヶ月だしいきなり得点奪取から入ってもいいよね
0763大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:15:36.77ID:9NHoB/W50
>>762
単語、文法見直しつつ過去問だろ。過去問だけやればいい
0764大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:46:49.50ID:9i6lGpTJ0
漢文読むときマーキングとかした方がいいですか?
0765大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 17:32:53.96ID:kHYgMZJn0
勝手にしろ
0766大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 17:40:59.84ID:ZwLpEFlG0
>>764
OK
0767大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:40:12.63ID:/soidBYX0
犬かよ
0768大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:27:24.21ID:NIbILXN80
早稲田大学文学部志望です

文学部特有の問題として文中の形容詞形容動詞を埋める問題があるのですが、毎年正当率が芳しくありません。他の設問はほぼ取れるので全体への影響は少ないと思いますが、配点が高い可能性もあり、ネックだと捉えています。
対策はやはり古文単語帳を読み込むことぐらいしかないのでしょうか
0769大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:23:35.25ID:o8DJVgWC0
Asia University
0770大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 08:19:24.04ID:Vdw0A+Br0
ONE OK ROCK、実写映画『キングダム』主題歌 Taka自信「これはいいと思える曲」
https://youtu.be/qQfgrPXRtTs
0771大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 08:57:44.51ID:N/Td+ZPS0
>>764
センター満点のコツには
人名とか代名詞は丸で囲め、主語が変わったらスラッシュ入れろと書いてある
こんなこと言われなくても誰でもやってるかと思ってたが
古文漢文は主語がコロコロ変わるから
犬みたいにマーキングしてると読み返すときに丁寧に読み直す必要がなくなるから
時間が節約できて確実に効果が出る

あとは個人的には脚注ついてる語は人名以外はライン引くくらいかな
そうしないとどこまでが注なのかわからず注を何度も見返さなきゃいけなくなるから

でもやりすぎはよくないよ
人物によって丸とか三角とか記号を変えることも試したらわかるけど
一見すると全部丸のときよりわかりやすいようで
登場人物が多かったら逆に混乱してくるから
ルールは大切だけど最低限に少ないほうがいいね
0773大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:49:03.48ID:DCjDqE/p0
古文漢文って長文解いたらその長文を何も見ずに全訳できるようにしないとだめ?
英語はそうしてるけど古文漢文はどう勉強していいのか分からない
ネットで調べると全訳はいらないって書いてるけどこのスレ見る限り必要みたいだし
0774大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:04:36.80ID:D/+DBAVa0
そんなことはない
一回解いた時の答え合わせ後に本文読んでみて
翌日
くらいにもう一度本文だけ読んで忘れてたところだけ全訳見ればOK
同じものを完璧になるまで何度も読んでも
古文は一つの文章に重要単語がいくつもあるわけじゃないから学習効率は低い
0775大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:07:16.56ID:sjyL+adB0
>>773
古文は省略が多いから、英語みたいに全訳は難しいですよ。
全訳は難しいけど、話の筋を追うことは可能。
0776大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:42:05.34ID:Hy/rcu9j0
>>773
そこまでは要らないけど、読みながら意味が取れる程度まで頑張らないとダメ
この時省略されたものも一緒に補えないとやっぱりキツい
0777大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:43:49.68ID:sjyL+adB0
>>776
高校生が専門家が訳すように省略を補える訳ねえよ。
十分な背景知識がないと無理だ。
書いてない事を想像するのだから難しいに決まっているだろ。

英語は全くといっていいほど省略が少ないし、省略があっても必ず前出していないと省略できないというルールがあるから、文脈や背景知識に頼らず文法と単語の意味だけで訳せるが、古文はその正反対。
英語みたいに逐次訳は不可能。
書き手がズバリ書かずにオブラートに包むように遠回しに書いているのだから難しいのよ。
0778大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:55:49.12ID:sjyL+adB0
>>773
英語みたいな全文和訳は不可能なくらい難しいから、
専門家が省略を補いながら現代語訳を拝借して内容理解と背景知識の習得に努めればいいだけ。

普段の勉強で、専門家の訳の再現は無理だけども、専門家が訳してくれた現代語訳でストーリー内容や背景知識に慣れればいい。
そして文法問題だけは得意にしておく。

文法問題で最低点は確保して、あとは古典単語覚えて、省略されているところをなんとか想像してストーリーを追えばいい。


最上級の敬語が出てきたら天皇か皇后が主語になっているなとか、謙譲語や丁寧語なら本人が主語かなとか
0779大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:34:30.00ID:D/+DBAVa0
正確には古文が難しいんじゃなくて書き手の知能が低いんだけどな
0780大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:55:23.99ID:sjyL+adB0
>>779
違うよ。日本の文化的特徴だよ。
英語みたいにズケズケはっきり物事を書かないの。
遠回しに書いても、教養がある人間ならわかるでしょと読み手に高い教養を要求するのが日本文化。
だから現代人には難しくて当然だ。
0781大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:02:17.28ID:D/+DBAVa0
それは知能が低いだけ
もともと日本は言語的ハンデゆえの知能貧困国だった
学問も中国語でしか発展しなかった
語彙が貧困で表現力がないから基本的に「すごい」「やばい」の世界だったのは
現代の低学歴社会に通じる部分がある
0782大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:04:31.94ID:D/+DBAVa0
認識を言葉にするんじゃなくて
言葉を持ってはじめて認識できる面が大きいから
語彙の乏しい日本人に表現力なんてなかったのだよ
0783大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:11:00.53ID:sjyL+adB0
>>781
面白い意見だな🤣
0784大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:17:39.62ID:D/+DBAVa0
国際常識だろ
特に英語なんか語彙力の豊富さを知能としてアピールする文化で
物書きやアナウンサーは次から次へと聞き慣れない言葉を発して相手を感心させる
これを日本でやるとダメで少し複雑な話をするだけでも「わかんな〜い♪」で終了
日本はすべてがバカのために設計された国家だ
ヤンキーやギャルが一番偉い社会なんて世界のどこにもないぞ
オラオラするだけで手に入る権力とか日本人というだけで手に入る誇りとか
そんなものはないんだけど馬鹿すぎてわかってない模様
0785大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:24:51.56ID:sjyL+adB0
>>784
面白い意見だな🤣
0786大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:15:30.42ID:fbD72tUg0
数ヶ月前は全訳しないってレスを総叩きにしてたじゃん
0787大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:20:24.01ID:sjyL+adB0
>>786
その時のノリだよ。5chだぞ w
0788大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:07:49.21ID:i/xWz2820
>>773
人によって色々やり方があると思うねん
だからワイのやり方を書くで
参考にしてもしなくてもええで

問題解いて答え合わせの前に全訳したんや
そして答え合わせの時に
全訳のおかしい所をチェックしていったで
復習では訳しながら音読したで
0789大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:25:32.90ID:5t6fmpXq0
古文は単語も文法も全部音読で覚えたった。
えぐいほど効果ある
0791大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:03:46.76ID:x8wbNN9z0
全訳は必要。全訳出来なくても良い、という心持ちで読むのと全訳してやろうという心持ちで読むのとでは読みの深さが違う。
例え訳せないところがあっても、後者なら「この部分は何が言いたいのか」を読み取ろうとする。前者は無視する。その意味で全訳は必要だと思っとけ
0792大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:54:43.77ID:Hy/rcu9j0
英語みたいに内容取って読んでも主語が不明で意味不明な文章になる
だから主語を適度に補わないと意味が取れないわけだ
複雑な場合は大抵問題になってるから時短になるぞ

ある程度適当でいいんだよ
正確・完全に訳す必要はない
0793大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 07:27:55.56ID:h+nlcwZ40
>>792
みたいなのは大抵全訳出来ない人の言い分だから真似しないように。正確に訳さないでどうやって現代語訳問題や解釈問題を解くのか。
あくまでも丁寧に正確に訳そうとすること。慣れればそのスピードがだんだん早くなる。これは現代文にも通じる。
初めから「ざっくり読めば良い」で現代文は読めるようにならないだろ。
古文も同じ。
>>792みたいに主語が不明、意味不明とか言っているのはただ古文が読めていないだけ。
0794大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:18:57.60ID:deS42W+G0
おっできない奴が言ってるな
正確に訳してたら時間たりねーからざっと訳して問題見てから該当部分をじっくり訳すんだよ
英語でも一緒だろうに
0795大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:26:10.65ID:rhUioUR+0
>>794
君わかってないねえ。
0796大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:28:36.81ID:rhUioUR+0
>>794
大学入試に英語長文1000ワードみたいな長文の古文が出るわけねえだろ。馬鹿ですか?
古文は省略が多くて短いが故に読むのが難しいのだろ。わかってねえな。
0797大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:27:32.61ID:uBasHD/60
>>794
>正確に訳してたら時間たりねー

それこそ知能の問題だろうに。なんならその情報処理能力を計るのが大学入試だろう。 古文に限らず歴史でも英語でも「時間が足りねー」と言う奴はただの勉強不足か知能の低さで情報処理能力が低いだけ。
0798大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:03:11.82ID:yTK/cHAJ0
>>797
情報処理するだけなら全訳いらない。
要求された質問に回答することに集中すれば良いはず。傍線部を和訳せよ以外は全訳の必要ないです。
文法知識と古典常識があれば全訳せずとも正確に内容把握することです。
0799大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:47:41.66ID:uBasHD/60
>>798
文法知識と古典常識があるのになぜ訳せないのか?「正しい現代語訳を選びなさい」「主旨は何か?」という問いに訳なしでどうやって答えるのか。
訳せる量は多い方が良いよな?全訳否定をする奴の理由はなんだ?自分の勉強不足を励まして欲しいのか。
「全訳できる」「全訳できない」どちらが問題を解くのに有利か?小学生にも分かる問いだが。
0800大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:51:46.15ID:uBasHD/60
>>798
ちなみに現代文は全て読まなくても「正確に内容把握」が可能か?お前はそれができると言ってるんだが。
出題者側も「高校生レベルではここは理解不可能だろう」という部分には注をつけるわけよ。
逆に言えば注がない部分はしっかり勉強していれば訳せるわけ。「訳せないけど言いたいことはわかる」というレベルは俺の経験上学習がまだまだ浅い。
0802大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:12:17.92ID:yTK/cHAJ0
>>800
>出題者側も「高校生レベルではここは理解不可能だろう」という部分には注をつけるわけよ。

議論がすれ違う理由がわかったよ。
俺は注がつくような部分も含めて全訳は必要ないと考えていた。
注がある場合は、注のない場所ぐらいは訳せないといけないのは同意する。
しかし、難関大学だと注無しの場合もある。
その場合は訳せないことがあってもしょうがない。
0803大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:16:10.99ID:yTK/cHAJ0
>>799
>「全訳できる」「全訳できない」どちらが問題を解くのに有利か?小学生にも分かる問いだが。

問いの立て方が間違っている。
全訳せずとも大学入試問題で正解が導けるか否かである。

全訳すれば正解が導けるのは言わずもがなであり、問いにはならない。
0804大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:55:34.51ID:deS42W+G0
重要なのは手早く解けるかどうか
全体の概要を把握して問題のところだけ集中して訳すだけでいいだろ?
何でわざわざ全訳とか無駄なことするんだよ
0805大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:46:43.29ID:uBasHD/60
>>803
いや違う。あくまでも全訳できるのと出来ないのとどちらが有利か問うているんだよ。

>>804
お前のレスが一番頭悪いわ。重要なのは手早く全訳できることなんだわ。

逆に聞きたいんだが、大学入試程度の古文でなぜ全訳できないんだ?もちろん、注以外の部分な。英語とか現代文でも「全訳しないで解ける!」とか言ってるの?古文も同じなんだが。
0806大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:51:11.05ID:uBasHD/60
一応言っておくが>>803>>804が、英語も現代文も全文を読まないでも解ける、と言うならまぁそうなんだろう、とは思う。
英語なんかは頭の中でいちいち日本語に置き換えずに読むわな。その意味において「古文もいちいち現代語訳に直さずに古文を古文のまま読んで理解できる」というなら全訳は必要ないわ。
0807大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:16:21.88ID:yTK/cHAJ0
英語は全訳しながら早く読めるのが理想かな。
瞬間的に訳しているから英語のまま理解しているようだけど頭の中は日本語ベースで動いているから高速に訳している。

古文は注釈なしでは読めない文があるから推測しながら歯抜けの状態で読んでいるな。

英語みたいにかっちり読めないよ。そもそもかっちり書いてねえもん。
0808大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:59:01.80ID:2/qHBV+R0
>>807
英語は英語のまま理解しているだろう。それが出来ていないならお前のレベルはまだまだ低いわ
0809大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:19:36.70ID:NRZCwPsG0
>>808
英語のまま理解しているなら英語で書いてみろ
0810大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:14:51.20ID:Lf9Nwqh90
>>809
英語のまま理解できる=英語のままアウトプットできる、ではないぞ。そんなことも分からないのか。レベルが低すぎるぞ。
0811大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:20:50.16ID:bQNRthSG0
>>810
馬鹿?
0812大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:28:32.84ID:Lf9Nwqh90
>>811
馬鹿はお前だよwお前が言っていることは「英語のリスニングができるだから同等に話せるよな」って言ってるようなもん。
大学受験板だけあって高校生ばかりなのか。いや、それにしても酷い知能だな。
0813大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:30:32.14ID:bQNRthSG0
>>812
お子ちゃま
0814大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 06:27:42.78ID:nO8/3Nez0
英語のまま理解できるだろう。訳を聞かれたら日本語に直すけど
0815大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:09:59.82ID:iGVRQJ890
中央法・政治に行きたいのですが、古文でオススメの問題集を教えていただけたら大変ありがたいです
基礎から勉強したいです
よろしくお願いします
0817大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:12:53.03ID:e5pYb5hQ0
>>804
試験会場で全訳する必要はないけど、時々は文章をきっちり全訳して答え合わせしないと、自分のわかってないところがわからん。
すると自分の実力が上がらない。
ふわっと訳して、つじつま合うように推測して解くというやり方は毎回ギャンブル。

まあ、俺は毎回ギャンブルだったけど。
0818大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:49:38.52ID:3aemgocp0
>>817
自習の時はきちんとやるのは当然だが、過去問ぐらいに入ったときにそっちのやり方でやらんと時間が間に合わん
国語は古文だけじゃないからな
評論や論述にかける時間が長ければ長いほど国語は点数が上がりやすいから
0819大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:46:18.14ID:QTgNTDcb0
>>818
普段の勉強から試験形式を取り入れて時短を意識することが大事。ダラダラやるな。
普段の勉強でチンタラゆっくりやっている奴が直前期にあがいてもおせえままだよ。
普段から試験形式でやって、全訳は復習で確認すべき
復習にはじっくりと時間かければいい
0820大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:48:23.22ID:QTgNTDcb0
>>817
>まあ、俺は毎回ギャンブルだったけど。

その通りです。
受験はギャンブル要素はあるのでそのつもりで準備すること。
0821大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:54:53.69ID:bz1t6aRc0
>>816
これから浪人予定です
中央法・政治に合格する力をつけることが出来る参考書と問題集を教えていただけると大変ありがたいです
よろしくお願いします
0823大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:40:57.11ID:jvqBkpMb0
>>821
申し訳ないが、テンプレもきちんと読めない読解力では中央はちょっと望み薄だよ
そういう質問の仕方はダメだと書いてあるのにやってしまうようでは・・・
今年も浪人したくないのなら、きちんと質問しようぜ?
0824大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:48:23.66ID:Lwrt9S5x0
>>823
しのごの言わずに教えろや
こっちは人生かかってんねんで
お前ら太郎生に仕方なく聞いてやってんねやから、ささっと教えろ
0825大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:16:20.51ID:eqV2ZL3a0
あっ・・・(察し
これは落ちるべくして落ちた奴だわ

おちたるのもいとことわりなり
0827大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:20:34.95ID:0RkMQ41P0
>>824
今のレベルが分からないことにはアドバイスしようがない。センター受けたなら何点だったのか。単語文法はどの程度覚えたのか。
0828大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:49:35.25ID:IiKuo69K0
>>815
単語 なんでもええけど315にしといたら?古文常識も載ってるし
文法 望月の実況中継か望月の他の本
文法問題集 基礎から学べる入試古文文法
読解
・高一からの古文(これで勉強のやり方覚えて)+吉野のパワーアップ古文

・望月の緑色の実況中継
読解問題集 中堅私大古文演習
あとは過去問
0830大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:34:15.72ID:uggYu8o30
別出版ので。
0831大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 07:50:42.16ID:88Bz7TER0
◆ Leading Law School = LL7

【京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田】

“LL7”とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです(幹事校:慶應)
http://ll7.jp/
.
0834大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 12:52:15.26ID:Dlv5SwAP0
>>833
amazonなら中古で売っている
0835大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 14:11:56.49ID:ssMSNCKT0
bookoffの新書棚みてればよく売ってる
0836大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:25:15.83ID:asNaHmsD0
富井のはじてい、評判悪いけど…
何周かしてから望月光の実況中継を始めるってあり?
もう買っちゃったからお金がもったいない気がして、一カ月ぐらいはじてい進めてるんだけど…(はじていの前はマドンナ古文2周しました)
0837大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 07:44:16.75ID:wY1x1HA20
>>836
望月は難しい。早稲田東大以外はやらずになんとかなる。文法ばっかりやっても意味ない。
古文の入試問題やれよ。センター過去問とか、志望大学の過去問が収録されている解説が詳しい問題集をやった方がいいよ
Z会や駿台、河合塾の問題集がいいよ。志望大学のレベルに合わせて買えばいい
0838大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:59:34.93ID:XbCWxsvf0
ということは、早稲田志望のワイは古文上達基礎が終わったら一旦望月にいったほうがいいのかな?
そのあと古文上達56して過去問とか
0839大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:36:52.65ID:qPUineET0
>>838
時間があればそれもいいけど、古文上達基礎をしっかり回したら、早稲田過去問演習はどうだろう?
望月飛ばしても早稲田の過去問が解ければいいわけだし。古文の文法ばっかりやるのは無駄なので。
0840大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:01:41.11ID:ioJ23e6k0
>>839 なるほど、古文にそんなに時間かけなくてもいいってか。了解。
0841大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:57:30.67ID:MLWCtF8t0
酷いアドバイスをしている人がいるな、、。望月が難しい?あんなに平易に分かりやすく説明している文法書は他にないわ。
早稲田はもちろん、中堅以上なら必須の最低限の文法を網羅しているから必ずやれ。あの程度が理解できずに古文を正確に読めるわけがない。望月の文法、古文単語600、文学史、古文常識をやってからひたすら演習。
0842大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:23:22.04ID:4KVX9K1s0
>>841
おまえこそ糞アドバイスじゃん。
0843大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 05:57:40.78ID:w6+b4tJX0
ホントに頭うんこの奴がいきなり望月は無理げー
まずマドンナで基本単語を暗記してから
これなら理解可能
だたあくまでその瞬間分かった気になるだけなんで
実際に文章に触れて定着させる作業が必須

とりあえず乙会は薦めない
総じて糞
初心者にはどうでもいい問題、解説ばっか

何がいいのか?
日栄社の毎年でる古文がベスト
品詞分解を見ながら精読するのに慣れること
訳せる=読めるじゃない
品詞分解できる=読めてる
だから
ここの分かってないニワカの多いのなんの
0844大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:53:36.29ID:mGPWBsOZ0
みん就では昨年、2018年卒の学生を対象にした人気企業ランキングを発表し、女子学生から人気だった企業のランキングを出している。

1位は化粧品メーカーの資生堂。化粧品メーカーは、2位の花王、9位のカネボウ化粧品(花王の100%子会社)、10位のコーセーなど、トップ10に4社がランクインした。

また、3位の全日本空輸、5位の日本航空など、旅行関連の企業も人気だ。
0845大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:15:50.31ID:4KVX9K1s0
>>843
>日栄社の毎年でる古文がベスト
>品詞分解を見ながら精読するのに慣れること
>訳せる=読めるじゃない
>品詞分解できる=読めてる

いいアドバイスだね。
841の糞アドバイスと違って w
0846大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:21:33.79ID:lkES+k0X0
望月が難しいと感じる人はそもそも大学受験なんていうレベルじゃないから考え直せ。
単語を覚えて古文ができるようにならない。そもそも単語を覚えて単語だけは訳せるようになるから分かった気になるだけ。
日栄社も悪くないけど解説の不足と系統立てが悪い。昔はあれで良かったが最近の流れではないわな。
ちなみに>>841のやり方で東大、京大、早慶上智なんて3桁近く合格させたわ。
>>837は本当にひどい。Z会?過去問?話ならないね。過去問なんて最後。Z会は基礎45だかはまぁ良いんじゃない?他は総じてダメ。
0847大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:35:07.31ID:1jrDihGC0
望月がムズイ言ってる奴もアホだが望月絶賛してる奴もレベル低そ
0848大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:53:24.25ID:oBLDt1JA0
>>5
古文必修問題集 実戦編(駿台文庫)は記号問題ばかりだから難易度そんなにないよ
得点奪取は確かに難しいが(記述に慣れてないと自己採点5割切りとか当たり前のように連発)
0849大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:04:11.85ID:lkES+k0X0
>>847
絶賛ではなく大学受験に必要十分なんだよ。その先の研究者として考えるなら足りないけどな。文法書は大概目を通したが差し当たって望月より良い物は見当たらないかな。
吉野の文法を併用するとなお良い。
0850大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:16:00.90ID:oBLDt1JA0
>>836
富井は別の意味で難しいだけ
ごちゃごちゃしてて読めたもんじゃない
伊藤和夫読める世代でも富井にはギブアップするんじゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況