X



古文漢文スレ Part55【古典スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:23:00.84ID:hgp1a8P20
前スレ Part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1500769183/

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部(文系・理系)。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

質問の前にテンプレ(>>1-14あたり)を読みましょう。

【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
0649大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:56:46.70ID:IBLHnjsT0
>>645
俺に馬鹿だと言えるってことはお前は入学できるんだよな?センター試験の結果通知しろよなw
もしかしてまだ武道館にも行ったことがない田舎者だったりしてな。
0650大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:00:36.52ID:9oCSI7M30
>>648-649
簡単な質問に対してそんなに答えたくないなら質問の難易度を少し上げてやる
通学定期乗車券購入証明書の注意事項は全何項?
0651大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:02:15.42ID:vg5mxiy30
>>642
そんなに疑うなら俺のidで軽く検索かけてみろ
明らかに違うってわかるから
俺は理系だから古典スレに普段いるような人間じゃない
たまたま、(嘘の可能性大な)東大卒という肩書を普通の子に対して印籠代わりに使ってるのをみて苛ついただけ
取り敢えずどこで受け取ったか答えろ
調べたのでもいいから答えてみろ
まあすぐ答えられることをレスせずに、駄文をつらつらと書いてる時点で嘘なのがみえみえだがな
0652大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:03:20.87ID:IBLHnjsT0
>>650
そんなこと覚えてるわけねーだろ阿呆w何年前だと思ってんだよw阿保wだいたい学生証も後日教務課に取りに行った口だわ。

ほれ、お前の在籍校言ってみろよwまさか無理なんてことはないよな?ww
0653大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:05:25.16ID:IBLHnjsT0
>>651
何言ってんの国公立なら理系も勉強するだろうが。何の証明になるんだ阿保が。
だからいくらでも答えてやるから、お前は何を開示してくれんの?情報の等価交換ってそういうものだろ?
0654大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:08:04.11ID:9oCSI7M30
>>652
俺が高校生か浪人だと決めつけなければお前の精神の安定が保たれないのは分かるが
じゃあ最後の質問
駒場の正門入る時警備員室あるよな
右と左にどういう違いがあった?
0655大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:09:24.23ID:cPGj85GX0
お、東大卒検定?
俺も東大卒だが、先日どういうわけか、
現代文スレで検定不合格だったらしいので、
再受験したいんだが。

あれ、同じ問題?

なんかさあ、出題者の論理能力乏しくね?
東大卒であっても答えられない事に合理的理由がある問題だと、
回答できなくても東大卒でないと言えないだろうに。
出題者ホントに東大卒なの?

駒場の保険センターに歯医者と散髪屋があったかどうかとか、
学食1階のカレーの値段とか、冷やし中華の危険性とか聞いてくれよ。
0656大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:09:31.86ID:IBLHnjsT0
>>654
だから答えてやるからお前は俺に何を提供してくれんの?まさか無理ってことはないよな?
0657大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:12:18.22ID:IBLHnjsT0
>>655
お!君は何専攻?卒業後何してる?
0659大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:18:18.20ID:cPGj85GX0
>>654
駒場の旧学生会館には4年通ったし、こないだの駒場祭も覗いたとこだが、
右手(東)に警備員詰め所があるのはふわっとイメージできるけど、
左手はイメージないな。
あの奥のダンスホールには近づいてないし、大教室の法学部講義もそんなに出てなかったような。
右手の図書館には行ったけど。

写真記憶持ってた人間は一般人より多いだろうが、
ハタチ過ぎれば消えるんじゃないの?
0661大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:20:00.82ID:IBLHnjsT0
>>658
いやいや、何も知らないのはお前じゃねーか。門開けるおっちゃんいつもいるわ
0662大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:22:04.60ID:IBLHnjsT0
>>660
そうか。でも弁護士やってるんだな。さすがだな。俺は下手に文学に手を出してしまったからキツい。リアルに金にならないw
0663大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:23:14.37ID:vg5mxiy30
>>656
提供?何言ってんだお前
だからそんなことぬかすなら質問に答えて黙らした方がはやいに決まってるだろ
どんだけ頭悪いんだよ
0664大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:25:33.69ID:IBLHnjsT0
>>663
受験生くん君は論外だから黙ってた方が良いよ。早いとか遅いとかじゃねーんだよなぁ。情報は等価交換しないなら提供する意義はないと考えているからな。世の中情報乞食が多すぎるわ、
0665大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:25:54.31ID:9oCSI7M30
>>660
しかしあんたは東大みたいだけどID:IBLHnjsT0みたいな非東大の戯れ言に付き合ってやるとは随分優しいね
0667大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:28:44.00ID:EaSiRmjv0
まーた偽東大生が暴れてるのかよ
そんなに東大騙りしたいならメルカリで学生証でも買っとけよ
0668大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:29:05.20ID:IBLHnjsT0
すごい自演だな。勝手に質問を連続でして一方的に他人の経歴を断定して何なんだこの高校生は。。
0669大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:31:33.49ID:VE+KLg2l0
自演が過ぎるわwわざわざ文言を無理に変えるから日本語の単語として破綻してるわwなんだこの高校生はw笑けてくるww
0670大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:32:56.11ID:EaSiRmjv0
>>655
もしかして娘が受験とか言ってた人?
0671大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:33:15.63ID:9oCSI7M30
>>660
あと>>655は弁護士らしい(と言って良いだろう)論点ずらしだな
保険センターと学食に関する質問はそれこそ答えられなくても東大在or卒とは言えない質問
>>668
>>669
最後に言っておこう
消えろ学歴コンプ
0672大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:37:18.46ID:IBLHnjsT0
>>660
ちな弁護士は儲かる?専門分野は何?

>>671
お前論外だからいいわ。一方的に断定して何を言ってるんだ。。今年も受験頑張れよw
0674大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:44:20.29ID:IBLHnjsT0
というか、なんだよ。弁護士とか自称しているレスも自演かよ。クソみたいな高校生(センター試験直前ww)につきあってクソみたいな時間つかっちまったな。
突然古文漢文板に全く関係のない弁護士が現れて、3レスだけするとか可能性から言ってほぼ0だわ。
自演してるからなぜか「弁護士らしい」とか持ち上げてるし。
大学入学も突破できなそうなクソみたいな高校生にかまっちまった、、、。
0676大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:51:32.26ID:IBLHnjsT0
ちなみに言えば、東大っていうとなぜか否定したがる奴が多いよな。学歴コンプとやらなんだろうがな。
東大って、ぶっちゃけそこまですごくないわ。それこそ東大生の多くがそう思ってるぞ。企業するだのでバンバン辞めていくし、文系だと研究職でもなかなか満足には食えないからな。
入社するにしても東大卒がそこまでメリットとも思えんわ。ある程度の勉強をした証拠にはなるが結局その先に問われるものには大学なんぞ関係ないからな。
こんなこと受験前の高校生に言っても理解しにくいかも知れないが、まぁ、がんばれ。
0677大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:54:46.47ID:c0TueViz0
ID:VE+KLg2l0が自称東大卒なのはいい。
だが、ID:IBLHnjsT0が勘違いの質問にそのまま答えてしかも教務課で受け取ったと答えた=自称東大卒と公言?
そこから、ID:IBLHnjsT0とID:9oCSI7M30がヒートアップ。あとなんか巻き込まれたようわからんID:vg5mxiy30。
これは前者2名がそれぞれ自称東大卒と解釈すればいいのか…それともID変えて混乱した自演なのか…
また、ID:9oCSI7M30はID:IBLHnjsT0が東大卒と自称したことがないのに何故気付かなかったのか…
そして、ID:vg5mxiy30は理系なのに何故古典スレに来たのか…
さらに、自称東大卒弁護士のID:cPGj85GX0はあの例の人なのか…

いくらなんでもカオスすぎるだろ…
誰か解説してくれ(笑)
0678大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:58:17.95ID:IBLHnjsT0
>>675
俺だけならマジで答えても良いんだが、教授に迷惑がかかるようなことは避けたいんだよね。文学、言語専門となるとだいぶ限られてしまうからな。トータル何年世話になったんだろう、っていうくらい世話になったからな。
俺自身について言えば自分の専攻に対して後悔はないが、なかなか食えん。

高校生くんが自演をしまくってカオスになった、ただそれだけの流れだわ
0679大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:03:56.39ID:FHUNDZ8u0
>>678
理系の方やけど、ワイは君に噛み付いたもう一人の奴ちゃうで
自演じゃない
居なくなるんならこれだけ信じてくれ
モヤモヤする
噛み付いたのはちょっと行き過ぎてた
お互いに反省して、2chで語り過ぎるのはやめようぜ(笑)どっちも熱くなりすぎたってことでさ(笑)
なんかすまんな
実はワイも入学式で直帰して教務課に取りに行ったクチや
共感したで
0680大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:05:23.60ID:cPGj85GX0
>>670
そだよ。

>>672
一応食える。
バリバリやれる勤勉さがあれば年収1500万は難しくない。俺は無理だが。

去年から新規採用市況一気に好転したので
不人気とレベル低下もあり案外狙い目かも。
相場格言に「人の行く裏に道あり花の山」
でも「落ちるナイフを素手でつかむな」とも言うな。

医者と一緒で社会の下水処理やね。
弁護士に事件依頼するのは、
どっちかか両方がちょっとおかしいので、
おかしい人と付き合うのが苦だとキツい。
専門はひみつ。民事。
0682大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:12:39.61ID:IBLHnjsT0
>>679
そうか。俺も悪かった。頑張れば年収1500万か。文1だよね?さすがだなー。
君も教務課行ったのねwいや、入学式なんてすぐ帰るわw

なるほどなー、金は稼げる下水処理と自分の信念に従って食えないのとどちらが良いのか、、。いやマジで、文学やら言語やらは本当に食えん。

ポスドクなら聞こえは良いが、ただの非常勤講師だからなー。きつい。

ま、俺もこれでレスやめるわ。色々意地はって悪かった。
0683大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:16:28.62ID:cPGj85GX0
それより、弁護士になるために勉強して解ったのが、東大法学部教授の賢さと、
東大法学部教授に親しく教えを受けられる機会の貴重さ。

私学でも東大に残れなかったが優秀な教授が多々いらっしゃるので、
東大だけが大学だとは言わないし、医学とか工学とか他の分野はわかんないんだけど、
こと法律学に関しては、東大卒(と京大卒)だけが本当の大学教授だと内心思ってる。
もちろんここでしか言わないが。

現役時代は、なんとなく勉強してなんとなく数学で東大入っちゃったので、
そこんとこがわからなくて遊んでしまったんだよね。
0684大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:22:59.02ID:IBLHnjsT0
>>683
あー、わかる気がする。さすがだね。
付け加えさせてもらうと文学と特定の言語学に関しても素晴らしい先生だよ。
なんとなくで入れる時点で1類には勝てる気がしないw
じゃ
0685大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:23:31.33ID:FHUNDZ8u0
>>682
わいはM1のマイナー専攻や。だから気持ちはよくわかるで。一応腐っても理系だから就職はなんとかなりそうや。
メーカーに推薦ほぼ決まってるし気楽に構えてる(笑)
給料はやや低いけど。
辛そうだけど頑張ってな。応援しとるで。
0687大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:39:37.67ID:qCsdJTQd0
■■■■■■■■■■■■ 糸冬 了 ■■■■■■■■■■■■
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
■□■□■□■□■□■□ 糸冬 了 ■□■□■□■□■□■□
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●○●○●○●○●○●○ 糸冬 了 ●○●○●○●○●○●○
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 糸冬 了 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 糸冬 了 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 糸冬 了 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽ 糸冬 了 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
●●●●●●●●●●●● 糸冬 了 ●●●●●●●●●●●●
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 糸冬 了 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
★★★★★★★★★★★★ 糸冬 了 ★★★★★★★★★★★★
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 糸冬 了 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 糸冬 了 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
■●▲★◆▼■●▲★◆▼ 糸冬 了 ■●▲★◆▼■●▲★◆▼
0688大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:40:04.74ID:3D/2HtNZ0
東大もう書き込むな
0690大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:34:50.53ID:3D/2HtNZ0
そうかもな
自分のこと東大と言っているやつ来るな
0692大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:37:57.17ID:6eRLMBFp0
と誰でも言える
どうしても東大ブランドでアドバイスしたいタコは学生証とセットで頼む
0693大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 13:34:31.18ID:3D/2HtNZ0
本物の東大生の意見聞きたいなら、
YouTubeで山ほどあるしなw
0694大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 13:50:24.65ID:mhQMhuAg0
Twitterは東大生だらけ
5ちゃんは偽物東大生だらけ

今更だろ
0695大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:53:18.72ID:3D/2HtNZ0
顔出ししている東大生YouTuberなら信用していい
0696大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:21:40.35ID:tSXhvdlD0
>>695
顔出ししてる東大生しか認めない!

ですよね分かります
てかそれはそれで重度の学歴コンプだけど
0697大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:49:09.97ID:3D/2HtNZ0
コンプはないけど、匿名じゃダメでしょ
0698大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:14:51.61ID:YfJsB2Vz0
Twitterやってると東大生同士なら匿名の奴を含めお互い東大だって分かる
非東大には胡散臭く見えるかも知れんな
0699大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:43:51.40ID:3D/2HtNZ0
>>698
東大同士って言われてもなあw
0701大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:58:46.44ID:3D/2HtNZ0
>>700
基地外っぽいな NGしとく
0702大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:04:32.55ID:t3tWW10g0
どうでもいいがセンター前日に煽られてどうする
センター2日目終了までネットは見ないくらいでいいんだぞ受験生は
0703大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:22:29.03ID:9/0R1cpX0
すごい学歴コンプの集まりだねここ!
0704大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:23:34.88ID:9/0R1cpX0
ちな俺首都大(旧都立大)卒だけど
0705大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:15:26.42ID:IZWR8Y5t0
>>704
一服の清涼剤だな
0706大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:19:25.44ID:Ja6H0Vng0
>>705
日本語がおかしいぞ。チョンかな?
0707大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:50:49.79ID:lnp0H4kj0
元井が来年から東進らしいけど
栗原やめんの?
激励メッセージがさらにパワーアップしてるし
東大特進の後釜のわけがないよな
吉野との棲み分けか
0708大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:39:42.41ID:Y86Z2i+E0
古文って1週間読まなかったらどうなんの?
0709大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:50:12.56ID:/dSxl+B/0
>>708
全く問題なし
0710大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:32:10.01ID:zyHTsmt60
玉水物語
0711大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:30:24.72ID:M7lTCI7A0
古漢 易化
0712大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:14:45.50ID:QKVbs/sJ0
教え子たちが古文漢文満点ばかりで良いね
0713大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:10:13.96ID:gC0uW1I90
このスレ面白いね。強がっていた高校生たち(?)がセンター終わってから大人しくなっていてワロタw
0714大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:15:38.50ID:rHqKjPcb0
MARCHINGの古文とセンターの古文は意外と難易度変わらないね。
0715大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 09:45:48.62ID:zp7f4tJE0
>>713
まだセンターから全然経ってないのにそんな事を自信満々で言えるのはある意味での才能だな
0716大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:25:44.23ID:gC0uW1I90
>>715
上で強がってた高校生?自己採点は終わってると思うけど出来が悪かったのかい?
0717大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:31:10.17ID:2dS5aaNA0
満点取れないおっさんが
スレが静かになっただけでマウントとってて笑った
午前中に公園に行ったら、いつも喧嘩している小学生がいなくて、
あいつら俺に恐れをなして逃げ出したな、って高笑いしてるみたい
0718大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:37:23.38ID:gC0uW1I90
>>717
満点取れないおっさん・・・?人違いしてるぞw出来はどうだったの?
0719大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:41:40.23ID:HivpxJ700
センター古文で易化ってめずらしいね
二次試験や私大古文とくらべて分量があって全体をわかってないと
選べない問題もあるのに
0721大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:11:12.17ID:gC0uW1I90
>>720
鏡見てごらん。お大事に。
0723大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:36:50.93ID:X8Z/8VwK0
本当に高校生だったら昨日今日は学校で自己採点と進路相談とかで忙しいんじゃないの?
0725大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:59:57.15ID:2dS5aaNA0
>>718
能力がないのにマウントとって(とったつもりになって)、上から見てるって話だよ?
0727大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:49:14.35ID:gC0uW1I90
>>725
満点取れない=能力がない??????

どういう言語感覚をしていたらその変換になるんだろう。

>>723それは確かに。よく知らないけど上にいる高校生(?)は実は高校生ではないのかな。もしくはすでに受験を諦めた人か。

>>724>>725
センター試験どうだったの?ボロボロ過ぎて諦めたから今ここにいるのかな?
0728大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:51:35.89ID:gC0uW1I90
>>726
ふーんそーなんだー。で、センター試験はどうだったの?w
0729大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 18:31:21.37ID:j9OqEW8j0
今年全体的にセンター難化してるみたいですね
0731大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:00:10.10ID:WDZV14aC0
センターの結果については頑なに言わないワロタ
0732大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:10:10.81ID:eJLFMOQ70
岡本梨奈の1冊読むだけで古文の読み方&解き方が面白いほど身につく本
https://www.amazon.co.jp/dp/4046008245/

良さそうなんだけどこの本どう評価する?
0733大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:59:45.46ID:gC0uW1I90
>>731
というより言えるほどの点数がないのだろう
0735大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:40:17.26ID:WDZV14aC0
>>734
被害妄想笑えるね
このスレのレスを検索にかけると化学、物理のスレにレスしている高校生ばかりヒットする
IDはバラバラだが、同一人物なのは間違いないだろう
どうやらセンターの出来が悪かったらしく、結果については徹底的にスルー
いくら尊大に高飛車に振る舞っても知能を向上させることはできないからかわいそう
0736大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:33:07.09ID:e5YRPA620
Asia University
0738大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:02:10.52ID:wZOwDlvJ0
簡単だな!って思ってじしんまんまんこで選んだ選択肢が間違ってて自己採点中に間違いにビックリしてウンコ出してそのまま失禁してしまった
0739大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:19:24.24ID:HcL8bdcP0
古文の問題集について教えてください。
現代語訳だけじゃなく品詞分解までしてる初心者用問題集ってありますか?
0741大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:12:16.85ID:HcL8bdcP0
>>740
サンキュー
スタディサプリの授業もいいの?
0742大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:31:53.35ID:W3tJEoW40
>>740
ゴミ参考書勧めててワロタ
動画は良いが参考書は全然ダメだわ。他の本の丸パクリだし無理やり公式化しているから例外にあたると全く対応できないし本質がわかってないから無駄に公式が増えていくゴミ本の代表だわ
0743大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:39:20.29ID:XuI0lr8U0
>>741違う人だけど
サプリいいよ
文法がわかりやすい
0744大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:44:16.99ID:XuI0lr8U0
>>742
参考書だめなのか、知らんかった買わんくて良かった
0746大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:40:58.81ID:BA8h+vHd0
>>739
割とマジで教科書ガイドと傍用問題集がいいよ
学校の授業で一度触れた文章だから短時間で理解できるし問題も良質
飽くまで初心者向けだけどね
上級者は河合の入試精選とかやればいいと思う
0747大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:43:02.27ID:JNWm/f7O0
マドンナ古文ってダメなのか。
俺が受験生のときは565単語とマドンナ古文だけやって
あとは多読で早稲田までオッケーだったけど…
0748大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:24:15.32ID:0F+d/+CS0
>>744
サプリなら探せば1ヶ月無料なんてのもあるし
2ヶ月=参考書1冊くらいと考えると
サプリの方が文法、解釈、大学別対策など大量に演習もできる
科目によってひどいのもあるけどな
国語、歴史はやる価値はある
数学、理科はわからない
英語?高1、2のトップレベル英文法だけ
0749大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:32:12.00ID:2yQYKE970
>>740=>>745

まずその前に岡本の参考書のどの辺が良くて一択なのか説明してもらおうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況