X



【文科省】医学部再受験【差別実態調査開始】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:49:06.60ID:WT300fgQ0
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は既に恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。
4. 成功者はその影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、他者にむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者はうまくいったケースばかりを見て成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、その多くが実力と努力以外にも+αを持っている人である。
9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。

ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い、と言われる様になってしまいました。
それでもさまざまな事情でこの世界に入ってしまった者同士、わずかな可能性を目指し頑張りましょう。
0151大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:51:20.73ID:SfYq3Hym0
>>149
アラサーで人生に数年の空白期間ができるってマジでウケるな

医学部再受験って本当にロックンロールだわw
0152大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:09:43.97ID:4zGeZxc10
37で医者になったけど、大学時代の同級生と結婚した俺は勝ち組って元同期から言われてる
今42だけど、嫁29だしな
まぁたまにはこういうこともあるよ
0154大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:19:38.56ID:fXwgX+970
脳は衰えても海馬は晩年まで細胞が増え続けるんだよ
記憶力が落ちるのは経験により少しのことでは感動しなくなり
純粋に興味や関心がなく集中できないから
若い頃より何度も反復して脳に大切な情報だと分からせる必要がある

また10代前半は意味のない暗記が得意だが
成熟して思考できるようになるにつれて
論理的で意味のあること(と頭で納得したこと)しか
馬鹿らしくて記憶できなくなってくることも昔から明らかになっている
0156大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:23:12.02ID:wd/3BE2L0
医学部再受験生で空白期間作ってる奴おるんか...
人生チャレンジャーすぎやろ...
0157大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:24:22.60ID:TUZ4YsAf0
>>154
20代後半で再受験成功したけど、確かに現役時より暗記捗ったよ。現役時はごり押し暗記だったけど、再受時は意味付けして暗記してた。
0158大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:25:02.61ID:fXwgX+970
記銘力が落ちるだけで忘却力は落ちないから
そのことを知っていれば対策も可能になる
0159大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:27:56.60ID:4zGeZxc10
テクニックで脳機能は落ちても暗記能力はさほど落ちないようにすることはできるな
ただ、小児の先天性疾患とか関連づけの難しいものの暗記はやっぱりそれなりに時間かかった
0160大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:33:18.02ID:4AepFvmo0
前科2犯の嘘コキ朝鮮人ww なんと!中卒の引きこもりクズニートww

 小
 川

 亮
 人

43才

 ク
 ズ

自称医学部受験生(笑)万年受験ベテ、ニートマンの正体

■河合塾横浜校(2017年)←全統記述偏差値35しか取れなかった鳥アタマ
■中卒(鹿島学園高校・通信中退笑)
■引きこもり43才
■家庭内暴力を繰り返す
■チョン(朝鮮人)
■精神病院入院歴があるメンヘラ
■今も向精神薬を大量服用中
■向精神薬の乱用で発狂を繰り返す(2階の屋根から飛び降りた事がある)
■ラブライバーwwwwwwwwww
■ネットでホラ吹きを繰り返す重度の虚言癖(自称医者・自称医学生)
■ネカマで嘘の受験ブログを幾つも作り、嫌味なエア合格を何度もキメる
 (文系女子スミレ/感謝感激えむろぐ/マリリンの医学部受験ドタバタ日記等、他多数)

オガワのブサイクなツラ(43才童貞)wwww
https://imgur.com/a/i50f5pE
0161大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:34:26.34ID:4AepFvmo0
>>157おい中卒wwwwwwwwwwwwwwwwwww なに騙ってるんだよwwwwwww

***************
ニートマン(本名:小川亮人43才)
本当の学歴は通信制鹿島学園高校中退(中 卒)wwwwwww
***************

27 : ◆nMVsKOcgmI:2017/10/15(日) 14:28:10.58 ID:Kzzcfpg3
中卒の俺が就職なんてできないよ

69 : ◆nMVsKOcgmI:2017/08/24(木) 22:38:21.14 ID:KyuxAhlL
通信制はモチベーションを維持するのが難しすぎて結局卒業できない
俺の学校では学習内容も教科書未満だし数学B3がないし物理基礎化学基礎しかないし
ただある程度勉強できるなら予備校一本では駄目なのか?

248 二一卜マン ◆nMVsKOcgmI 投稿日:2017/09/02(土) 16:25:32.80 ID:TkVcr87/ [11/11]
近日中にお前の家のインターホンを押しに行くから口惜しかったらナイフで俺を刺し殺してみろよ童貞
まあコピ ペすら貼れないチキンのお前にはできないと思うがな


■高校名を自ら書き込んだ金丸梓(本名:小川亮人43才)■
※金丸梓◆LFVOT4xQwo=ニートマン◆nMVsKOcgmI※

ぶっちゃけお前らどこの高校出身なの?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508482946/37
37 :名無しなのに合格:2017/10/20(金) 19:26:59.17 ■ID:JzYjfZhe■
鹿島学園高校通信制課程
 ↓
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508328443/102
102 :金丸 梓 ◆LFVOT4xQwo :2017/10/20(金) 19:33:43.00 ■ID:JzYjfZhe■
昨日も今日も大学調べだけで終わってしまったから今日今から寝るまでの時間は頑張るわ
0162大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:35:49.24ID:+MMjilSQ0
歳とっても記憶力の衰えは押さえられるのですかね
高齢で国試通ってる人いるようですし。
結局何回も覚えるしかないんですかね
0164大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:12:21.07ID:AEQKZZVn0
どっちかっていうと再受の時はニートで時間もあって後も無いし、覚えたら即点につながる暗記系を昔より割り切ってサボらない様になっただけだと思う
思考の瞬発力は逆に落ちた
0165大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:12:44.51ID:646v7kyv0
このスレ、人格障害と糖質しかいなくてワロタ
0166大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:35:10.39ID:wide47nZ0
あなたは人格障害か糖質でない再受験生がこの世にいると思ってるんですか?
0168大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:26:55.99ID:1+r39xec0
30後半にもなれば、
自分の記憶力が落ちたことさえ気が付かなくなる。

それ以前からも急速に記憶力は低下している。
気が付かないだけ。
0169大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:28:34.23ID:Ljh8SDk40
やはり再受験生は、電気ショックでも何でも加えて更生させるべきだわ
0170大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:17:46.83ID:GDkaIeD40
現役時は数学の問題文も読めない国語力だったけど
大学で真面目に分厚い教科書読んでたら理系でも読解力高まって
今は高校数学も問題文読めるから簡単に解けるようになったわ

日本語って論理的じゃないから文章の単語だけ拾って
内容を理解したつもりになってるまま大人になっちゃう人が多いんだって
しかも本人は自分が馬鹿だということには気づかない
人生のどこかで法科大学院適正試験みたいな
文章による論理力テストをやるべきだ
0171大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:22:52.99ID:GDkaIeD40
でも歴史以外だとそんなに記憶することない気がするけどな
数学とか物理は記憶というよりもやってれば勝手に覚える感じだし
英語も単語帳なんて使わなくても電子辞書で調べてるだけで自然と語彙力増えてるし
古文とかも覚えようとするから苦痛なんだろうけど
覚えようとしなくていいからそのぶんスピーディーに学習してたら
同じ単語に何回も出会ううちに自然と覚えてる
0172大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:37:48.15ID:Ovs7rC1b0
はいはい、よくできましたね〜
0173大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:42:53.85ID:QyJ82zAd0
 
 
 
  
         多様な人材が必要とされている
0174大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 03:00:16.86ID:6rxfJlUh0
合格率なんて高校偏差値か出身大学の偏差値でだいたい分かるけどな
高校基準だと
60未満は1割以下、、3年怠けずやっても受かるかどうか分からない
60〜65、5割 地道にやれば手が届く場合もある
65〜70 8割 真面目にやってれば受かる
70〜 9割 サボらなきゃ受かる
0175大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 03:19:36.71ID:79NFFAHU0
>>174
そんな高くねえ
全部2割下げろ
高校偏差値60とかマーチすら受からんレベルやん
医学部なんて10年やって受かるかどうか
0176大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 03:29:56.28ID:In/J/S1r0
>>174
県立の偏差値だけど千葉東の進学実績見てこい
こじるりや桐谷美玲がさぼらなきゃ受かると思うか?
0178大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:06:14.94ID:HrYfyxLa0
ウダウダ言ってないでとりあえず1回仕事しながら受験勉強やってみりゃいいんだよ
2、3時間を毎日やれないやつは仕事やめたら100%何もしないし
0179大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:44:13.68ID:zLCCM+lU0
>>178
数年後・・・

      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は31歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、去年まで医学部受験してたので今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
0180大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:56:19.18ID:0kxnoMry0
ネガキャンしてる奴はどうあがいても合格できなくてこうなっちゃったんだよな…
分相応な幸せつかんでくれよ
今つらいだろ?
0181大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:00:28.52ID:GDkaIeD40
日本は大学進学率が半分だから(グラスシーリングといわれている)
大学の偏差値って単純に考えて高校のうち馬鹿半分が抜けるから
高校50→大学37.5→45 高校60→大学45〜55
高校70→大学55〜60 高校75〜マックス→大学60〜70↑
みたいな新たな分布になるようにほとんどの人は下方修正されるんだよ
0182大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:17:12.77ID:q6CBuz5b0
東大京大国公立医大は全国から優秀者が受けるのと
高校で数学や理科が中学より格段に難しくなるから
高校で落ちこぼれる人多いよね

高校偏差値も大学偏差値も
A判定とかB判定の偏差値なんで
実際合格した人らはそんなに偏差値高くないのばっかだよ
0183大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:37:47.61ID:GDkaIeD40
理科は中学は4科目だけど高校は2科目だから
思ったほど難易度が上がることはないが
数学は中学と高校のバランスがおかしいから
中高一貫校は中二後期くらいから高校数学始めるよね
0184大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:42:38.70ID:BUmNgw/C0
というより私立入試の勉強してる奴からしたら
高校数学は算数や中学数学より楽なぐらいなんだが
公立レベルの算数や中学数学はぬるすぎて高校数学との隔絶がヤバいってだけ
0185大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:53:20.60ID:q6CBuz5b0
やっぱり、医大に行くには高校まである私立小とかに入れて
中学入試も高校入試もパスして
受験サイボーグ状態にするのが一番だな
0186大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:59:15.28ID:q6CBuz5b0
>>184
中学入試は所詮小学校レベルでの難問に過ぎないだろ
極限とか微積とかの概念使った難問が解けるかは
本人の適正によるな

高校数学に関しては、東大京大、単科医大の難問が解けるか
センターレベルでいいかとかあるし
楽とかは言えない

公立小中学のレベルが低すぎるのは問題だよな
小学校から学力でクラス分けして
頭いいのは高度なこと教えてやればいいのに
0187大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:11:02.41ID:BUmNgw/C0
>>186
そうか?高校数学なんてセンス全くいらんわ
大学レベルならまだしも極限微積なんてワンパターンの覚えゲーだろ。
高校数学出来ない奴はそもそも勉強時間が少ない。
0188大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:14:32.63ID:5ocUwDJE0
>>185
意外とモチベーション維持させるの難しいぞ
小学校からの一貫校は上澄みのエリートと深海魚にくっきり分かれる
0189大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:16:08.12ID:5ocUwDJE0
中学受験も大学受験もしたが、概ね合ってると思う
センスがいるのが中学入試、努力がいるのが大学入試
まぁ、東大はセンスも努力も要る良問出してくるけど
0191大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:36:31.49ID:BUmNgw/C0
1a2bの範囲ならまだしも微積極限二次曲線なんて処理量多いから考えてる時間なんてそもそも無い。出る問題も定型
青茶の例題すら解けない奴が偏差値70近くでもゴロゴロしているのが現実。青茶の例題が解けないのは単なる勉強不足。勉強してない奴が出来ないのも当然。

算数なんて理屈で考えたって説明つかん補助線引かせたりとか勘みたいなもの要求したり
ある特定の図を書くと分かりやすい みたいな一般には広まってないけどその分野では必須の特殊手法のオンパレード

>>190
トップ10以内にはある医学科入ったよ
0192大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:46:38.88ID:q6CBuz5b0
>>191
そうなんだ
自分は某入試問題難しい単科医大に入った
当日はムズ杉な上、計算量膨大過ぎてパニくった

中学入試の算数は
一通り定石問題解いたら
大体ここに補助線引けばいいのかわかるから
つまらんな
0193大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:54:29.24ID:IFOAWXC+0
医学部医学科の大学格付けランキング
※入試難易度、学閥、の評価などをもとに総合的に評価しました。

S+ 東京大学(理科三類) 
S- 東京医科歯科大学 京都大学

A+ 北海道大学 東北大学 千葉大学 名古屋大学 大阪大学 九州大学
A- 筑波大学 新潟大学 金沢大学 岡山大学 長崎大学 熊本大学  

--------------- 東大(理一・理二)の壁 ---------------

B+ 横浜市立大学
B-  信州大学 神戸大学 広島大学 国際医療福祉大学 慶応義塾大学

--------------- 京大東工大の壁 ---------------

C+ 山形大学 富山大学 群馬大学 山梨大学 大阪市立大学 府立医科大学 名古屋市立大学  鹿児島大学 東北医科薬科大学 東京慈恵会医科大学 日本医科大学  順天堂大学

C 札幌医科大学 旭川医科大学 秋田大学 福島県立医科大学 弘前大学 浜松医科大学
C-   岐阜大学 三重大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 鳥取大学 山口大学 徳島大学  自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校

--------------- 早慶理工の壁 ---------------

D+ 福井大学 香川大学 愛媛大学 大分大学 日本大学 昭和大学  東京医科大学 大阪医科大学 滋賀医科大学 関西医科大学

D- 岩手医科大学 島根大学 高知大学 佐賀大学 宮崎大学 琉球大学 埼玉医科大学 東邦大学 東海大学 金沢医科大学

E+ 東京女子医科大学  近畿大学 

E- 独協医科大学 北里大学 杏林大学 帝京大学  福岡大学  久留米大学

F 聖マリアンナ医科大学 愛知医科大学 藤田保健衛生大学 兵庫医科大学 川崎医科大学
0196大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:01:05.38ID:PpzEE1pe0
>>192
大体分かるってのも沢山問題演習こなしてついた勘だろ たまたま素養があって得意だっただけだろ

そりゃあ単科医の数学はそうだろうよ でも単科医ほど有名問題とかの知識ゲーだからね
でもそういうクソ数学出す底辺単科医合格する為にそんな数学の点数必要無いから放置すれば良いだけだし
0198大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:40:57.25ID:PpzEE1pe0
奈県医でしたかサーセン あそこも典型的有名問題単科医ですね
0201大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:29:04.62ID:ruCAVtw90
京府医か滋賀医科やろ
0202大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:41:19.88ID:swfQdCIF0
底辺単科医呼ばわりするのも、せめて奈良医後期受かってからにしてくださいね(笑)万年受験生様(笑)
0205大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 01:09:30.49ID:jIU15Lit0
>>203
結婚という拷問にかけられるくらいなら、医学部再受験の勉強なんてヘッチャラ
他人に便利屋みたいに利用されるだけの「就職」も、選択としては最後のアパッチ砦みたいなもんだろう
0206大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 01:29:38.86ID:TYgeR9WY0
>>205
お前みたいなやつがいるから再受験生が嫌われて面接で弾かれるんだよな
0207大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 02:44:29.13ID:hOx/SCRG0
>>203
橋下は嫌いだったけど、今回は認めざるを得ない

正論だわ
0209大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:45:47.52ID:3Vz7iat50
>>208
いつもの糖質君出ました
0210大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:18:55.50ID:Gw6/Qj0/0
ここの住民の多くは
不合格繰り返して

独身ニート
再受験くずれの引きこもりに
一人ぐらしでゴミ屋敷でウジが湧く
ゲームねっと三昧
カップ麺ばかり食って
メタボで50代であの世逝き
0211大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:25:59.14ID:kUtcljMz0
>>210
とっくの昔に成功して
高みの見物に来てる
でも再受験する人があんま来なくて困る
0212大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:11:17.21ID:E0Au452V0
ここに再受験生がいます

電気ショックを加えます


悲鳴をあげます
0213大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:38:15.38ID:kM300IGp0
ただの与太話な記事だけど「お金がない文系50代でも「医者」になれる方法」てのが
Yahoo!ニュースと東洋経済オンラインに出てますよ
Yahoo!のコメント数が700超えてて、
医学部再受験てやっぱ世間の関心を引くんだなーと思ったわ
0214大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:44:53.40ID:Gw6/Qj0/0
おまいら甘えてんじゃねーよ

航空大学校やパイロット養成でさえ競争率10倍以上
合格後も半数が脱落

 防衛医科大学校競争率 100倍
入学は2浪以下のみ限定

さらに入学できても
4週間で4人が脱落
全部ビデオ見れ
一発試験でいい夢が見れると思うなよ

https://www.youtube.com/watch?v=NDsEEPf69Uk
0215大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:49:09.55ID:4z/k/V1O0
むしろ本当にあるべきはこっちなんだけれどなぁ

【農村送り】ニートやひきこもりなど生活困窮者の就農支援に補助金
ニートや引きこもりなど就業経験に乏しい生活困窮者の農業分野への就労を進める事業について、農林水産省は2019年度から、施設整備や
研修などの費用を補助する。農作業を通じた就労意欲の向上と、農業の担い手不足への対策という、福祉・農業の両面から効果を狙う。

農業を福祉に活用にする事業は「農福(のうふく)連携」と呼ばれている。農業は作物の収穫などを通して達成感を得られやすく、
作業を通して周囲とのコミュニケーションを取りやすいといったメリットがある。近年は、障害者の就労支援のほか高齢者の生きがいづくりとして、取り組みが広まりつつある。

厚生労働省は16年度、生活困窮者自立支援法に基づき、仕事をした経験があまりない生活困窮者向けの就農訓練事業を始めた。
ただ、訓練に必要な施設の整備費などは事業者の負担となっているため、国会議員から対策を求める声が上がっていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-00000036-mai-soci
0216大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:49:32.33ID:Gw6/Qj0/0
訂正じゃ
競争率50倍

たいしてかわらんのう
でもはいってからスパルタ訓練6年間
地獄の毎日
0217大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:51:34.74ID:4z/k/V1O0
だから>>215のように、いい年して医学部再受験なんぞに走るような人間は強制徴用+農村送り
が最適解なんですわ。
0218大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:57:08.89ID:xmO0hVIu0
農村で暮らしていけるだけの体力、コミュ力、技術力、精神力があるのならニートや引きこもりになんてなってないなわなぁ
0219大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:58:51.42ID:NTp1hx6c0
日本で農業やっても関税に守られてるだけだしなあ
IT土方か介護育てたほうがいいよ
どっちも求人が年中溢れ放題
0220大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:32:33.10ID:msr0KEU20
国立大一般現役で研究医は可能かな?
臨床医40歳とすると24歳で合格とストレート国試・初期研修2年間後期研修3年間専門臨床修行5年間スキームだよね!
50歳過ぎて外科医やろうとしても体と精神には限界がある
それほど無理しても意味はない 薬剤師か研究職で過ごしたほうが自他共に穏便なのは理解できるでしょう?
0221大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:12:29.08ID:2B4QdQ160
ニートって、一部上場企業の経営者とか目をつむっていてもできるからな
勤め人や社内遊泳に長けた取締役なんて何百人が束になっても、
ニート一人のクレボヤンスやインサイトには歯が立たない
国は、とりあえずどこかに潜り込んで毎日通っているだけの人間が善って
思い込んでいるから、楽に医学部に再受験突破していくニートの力に
ピンとこないんだろう
0222国家社会主義受サロ労働者党
垢版 |
2018/09/02(日) 08:23:17.78ID:I10QMU7c0
久しぶりだな君たち
0223国家社会主義受サロ労働者党
垢版 |
2018/09/02(日) 08:23:55.55ID:I10QMU7c0
わいも頑張ってるよ
留年しかけたけど、回避一回した感ある
0224国家社会主義受サロ労働者党
垢版 |
2018/09/02(日) 08:25:28.91ID:I10QMU7c0
ワイも少し話す余裕くらいはある
まあゆっくり話そうや
0225国家社会主義受サロ労働者党
垢版 |
2018/09/02(日) 08:27:30.79ID:I10QMU7c0
おれのこと覚えてるよな
半年ぶりくらいだな
0226国家社会主義受サロ労働者党
垢版 |
2018/09/02(日) 08:28:09.64ID:I10QMU7c0
久しぶりすぎて何から話すべきか
0227国家社会主義受サロ労働者党
垢版 |
2018/09/02(日) 08:29:56.99ID:I10QMU7c0
おれも最近は、受サロにいなかった
なんせ受サロ民とsnsをしてたからな
カカオトークって知ってるか?

受サロ民を150人くらい集めたよ
0228国家社会主義受サロ労働者党
垢版 |
2018/09/02(日) 08:34:04.13ID:I10QMU7c0
>>179
おひさ、2日目くん
0229国家社会主義受サロ労働者党
垢版 |
2018/09/02(日) 08:37:08.91ID:I10QMU7c0
おれももう、そんな若くはないが受サロのjkとカカオトークしてたよ
0230国家社会主義受サロ労働者党
垢版 |
2018/09/02(日) 08:37:37.73ID:I10QMU7c0
女の子と写真交換して
0231国家社会主義受サロ労働者党
垢版 |
2018/09/02(日) 08:38:36.23ID:I10QMU7c0
同じ受サロでもここはジジイしかいないし
カカオは女の子沢山だし
広いねぇ
0232国家社会主義受サロ労働者党
垢版 |
2018/09/02(日) 08:42:01.30ID:I10QMU7c0
受サロ民とカカオトークしてるけど
みんな高学歴ばかりだよ
旧帝大医学部の学生とも話してるよ
0233国家社会主義受サロ労働者党
垢版 |
2018/09/02(日) 08:43:39.21ID:I10QMU7c0
あと、看護の女の子とは遊ぶ約束した
未定だけど
0234国家社会主義受サロ労働者党
垢版 |
2018/09/02(日) 08:44:33.25ID:I10QMU7c0
まあおれイケメンだからじゅさろの女子にモテるんだけど
そんなことを話しに来たんじゃない
0235国家社会主義受サロ労働者党
垢版 |
2018/09/02(日) 08:47:14.40ID:I10QMU7c0
大人の会話をしに来たわ
0236国家社会主義受サロ労働者党
垢版 |
2018/09/02(日) 08:49:47.67ID:I10QMU7c0
まず、今年受かりそうかということだよ
当たり前に聞きたいのは
0237国家社会主義受サロ労働者党
垢版 |
2018/09/02(日) 08:53:29.27ID:I10QMU7c0
宮廷理系どこいった?
0238国家社会主義受サロ労働者党
垢版 |
2018/09/02(日) 08:55:37.07ID:I10QMU7c0
>>117
まだ居たのか君
0239国家社会主義受サロ労働者党
垢版 |
2018/09/02(日) 09:13:12.33ID:I10QMU7c0
誰か出てこい
0240大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:24:27.39ID:M7trmA8e0
アホバカ引きこもり文系ニート爺が
夢見る落書きだらけ
0241大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:48:56.25ID:2xK4ctVv0
女子は工学部だと男子よりも合格率が高いのに
工学部と基本的に同じ問題を出す国立医学部になると
男子のほうが女子よりも合格しやすくなるのか?

しかも他大なら女子は生物選択だから合格率が低いと言われるが
しかも生物選択できない九州大学でも女子が合格しにくいのはなぜ?

https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/national/article/446249/

大学別の合格率を同様に比較すると、九州大と熊本大が6年連続して女子が男子を下回り、
それぞれ九州大が0・53〜0・9倍、熊本大は0・64〜0・94倍で推移。

九州10大学アンケートで分かるように、受験者自体は女子より男子の方が多いが、
「一般に、男子よりも女子の方が成績は良い」(九州の大学幹部)

文部科学省の2017年度学校基本調査によると、
全国の社会科学系学部や工学系学部の志願者に対する入学者の割合は
いずれも女子が男子を上回ったが、医学部は男子が上だった。
0242大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:59:15.27ID:2duNZ6SD0
医学部に女は来なくていいよ
どうせ医師になっても中途半端で辞めるだけだろ
医師は体力仕事だしね
0243大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:19:32.41ID:cm2+uuUK0
推薦や大学での成績みたいな普段の素行みたいなのを問われるのは女の方がいい。
理数系こガチ実力試験だと男子の方が成績良いってだけだろ。

推薦だの地域枠だのと怪しい試験してる方が女子率高いのもそれを反映してるに過ぎない
0245大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:18:12.72ID:9YT3akzU0
個人的に再受験生のおかしさを例えるなら
「40歳の童貞男」
が適切だと思うんだよね

そりゃそういう生き方をするのは個人の自由だと思うけれども、それはそれとして他人から見れば
おかしくて不可思議でちょっとキモイという点が瓜二つ
0247大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:25:50.99ID:4EH699cK0
https://www.youtube.com/watch?v=NDsEEPf69Uk
すばらしいね。見ていて涙が出てきた
医学部合格しても 最初の2週間で 4人が学校を去っていった
0249大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 01:01:32.69ID:LZBcS0VI0
防衛医大か
模試で合格したけど辞退して浪人したっていう人らいたっけな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況