X



化学の参考書・勉強の仕方★原子番号117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:08:14.75ID:sMH5aOx00
理論化学・無機・有機という単元の区切り方が解らない人は
・理論化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96%E5%8C%96%E5%AD%A6
・無機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6
・有機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6

質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】←はい・いいえ
【学年】←新・現、現・浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←どこまで進んでいるかも書く
【偏差値】←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】←理系・文系、学部・学科を書く
【過去問】←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

【お勧め化学関連サイト】
「周期表の覚え方」
http://chem.chu.jp/goro.html

高校化学の内容を学びたい方、これらの内容についてチェックしたい方のための「理論」「無機」「有機」3分野の解説を扱っているサイト
苦手分野あるいは理解できない分野などの補助にお勧め
「Chembase」
http://www.geocities.jp/chemacid/chembase/index.html

前スレ
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号116
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1526728074/
0065大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:58:05.08ID:Cq98QKYg0
>>64
んじゃ時間かかるけど新理系の化学問題100選でもやったら?
奇問はないよ
無茶苦茶考えさせられるだけで
0066大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:00:25.05ID:8u15OQOK0
【テンプレを読みましたか?】←はい
【学年】←現3年
【学校レベル】←全範囲終了
【偏差値】←河合マーク第一回 40強
【志望校】←埼大 工学 情報
【過去問】←まだやってない
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】
やった本 岡野の化学理論 セミナー理論 (理論範囲の7割くらい)
学校の教員が無能すぎて全範囲終わったが無機有機はおろか理論すらさっぱりです、、
7割とは言わないが最低でもセンター5割は取りたいので後20週間弱で何を優先してやるべきか知りたいです。
ただ滑り止め校のセンター利用や2次でも化学を要求してくるところは少ないのであまりリソースを使いたくないのも事実…
0067大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:12:24.25ID:ai5c0mwc0
>>66
教員のせいにしてんじゃねえよ無能
さっさとセミナー暗記するまだやれよ
0068大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:14:23.31ID:ChTG0I2W0
理系100選は滅茶苦茶良い参考書だけど正直あそこまでいくとただの化学オタだしなぁ
0069大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:43:28.86ID:kM3ZpN0Y0
>>64
化学ごときに時間かけすぎでしょ
英数国やりなよ
化学は傍用と標問と過去問だけでどこでもok
0070大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:09:42.91ID:O/Rqh34I0
高校化学の勉強ってほとんど力学と電磁気学の応用じゃない?
なんで物理も勉強せずにこんなくだらないもんやらせるの?
0071大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:51:20.51ID:3dZHZ+SY0
>>1
■■■2018年 関西私大理工系学部の志願者数概算■■■
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 36,181△(33,698)*107.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,628▼(29,727)*96.3%
関西大学(理工/環化工/総情) 21,217▼(22,626)*93.8% **3年連続減少
大阪工大(工学/情報科/知財) 16,781△(14,677)*114.3%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,925▼(16,616)*95.8%
京都産大(理/情報理工/生命) 10,909△(7,271)*150.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,922▼(7,279)*95.1% **3年連続減少
龍谷大学(理工学部)__________4,275▼(4,643)*92.0% **3年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命)3,109▼(3,374)*92.1%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
0074大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:02:41.91ID:TDV/BXwd0
>>70
ゲェジ
0075大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:09:39.00ID:Lq3qa8ft0
ありがとうございます
0076大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:14:13.02ID:h5kLvFzz0
>>56
何でまだ発売されてない鎌田の医学部の化学の内容知ってるの?
0077大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 16:33:06.92ID:0R8kmlH30
>>69
英数はちゃんとやってる、国語はマーク模試なら大体170から190はとるからそんなに苦手じゃない
物理が少し苦手だから化学でカバーしたい
0078大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:09:51.72ID:AbJYe2mo0
カバーなんて出来るわけないだろ
大人しく物理やれ 医学部入試は苦手科目ある奴が落ちる
0080大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:52:29.80ID:fVnQ6OI80
>>79
苦手っても全統くらいなら偏差値74くらいはとれるけどイマイチ自信がないというか余裕がないというか

化学も似たような偏差値だけどあとはミスを直すだけって感じだから演習量増やしたいのよね
0081大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:20:49.78ID:6dQtPQ/i0
過去問とかやれよ。
後は東大京大阪大あたりの過去問やる。
そこまで行くと試験でどう点取るかだよ。難問とか発展を取る勉強より典型標準問題を試験の中でいかに確実に瞬殺するかの方が点に繋がる
0082大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:44:33.48ID:KhCQ7Ikb0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0083大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:50:56.03ID:epcHjUAU0
アマゾンで医学部の化学見たら確かに「440題」とあるな

でも、本冊184p、別冊解答144pなのにどうやって440問も載せてるんだ…
0084大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:03:05.12ID:LU2NVAEc0
単問なんじゃない?
医学部のレベルで大問440題もある問題集できたらそれこそ新演習飲み込めるやろな
0085大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:15:59.15ID:7U6vPQGP0
医学部対策の問題集なのに短問形式というのはないと思うんだよなぁ
となると、教学社の体系シリーズの解答冊子みたいなつくりかなぁ、ありうるのは
0086大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:18:15.97ID:LG0Er1DI0
新演習飲み込むも何も奇問除いたら新演習なんてやる価値ないやん
重問で済むし
0087大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:50:57.57ID:jtH1CMm30
例えばどれが奇問なのか教えてくれ
レドックスフロー電池とかか?
0088大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:54:11.71ID:LU2NVAEc0
新演習叩く層はガイジやぞ
ガイジ曰く、卜部の参考書は”須らく”ゴミらしいw
0089大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 01:37:50.94ID:VDXH7/Ue0
大学の過去問を集めたのが問題集
東大京大阪大の過去問やれって言ってるひといるけど奇問難問の差なんて新演習と大差ないだろ
むしろその大学の傾向じゃなくて全範囲ある程度問題数あるし
新演習に親でも殺されたんか
0090大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:21:44.81ID:4+hnklim0
問題集は適当に改変されてるし
限られた時間の中で点を取るゲームなのにそれを理解してない奴が多いからそういうんだよ。
どうせ発展問題やるならある程度クオリティが高く学習効果がある大学の過去問やるのがいい。
全統とかのゴミみたいな試験で公表されてる得点分布見れば明らかだが理科で点数取れないのは 「時間がない」からであって「発展問題が解けない」からではない
0091大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:47:41.35ID:wJ0yMpiA0
有機だけはいいと思いますけど
他は重問とたして変わりませんかね
理論や無機の難問対策は東大京大の過去問の方がいいと思います
まさか新演習が難問集とだでも
ただの典型問題集ですよ
有機の一部を除けば
0092大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:58:30.14ID:pgtdKahc0
新演習なんてありがたがってる情弱アホがまだいるのかww
0093大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 03:52:18.46ID:7W6eUe5s0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0094大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 03:59:58.49ID:wUHvor9K0
>>1
【一般入試募集人員過不足数(2017年入学者)】(不足数順位)
( )内は一般入試募集人員過不足数(単位:人) 
一般入試募集人員過不足数=一般入試入学者数−一般入試募集人員
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:○東海大学(−881)
3位:○工学院大学(−541)
4位:○国際医療福祉大学(−528)
5位:○帝京平成大学(−498)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201801/article_10.html
0095大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:43:11.20ID:LJ+nU+UP0
DOシリーズと重問だけでどこにも受かる
0096大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:15:18.35ID:LG0Er1DI0
有機だってオゾン酸化とかマルコフニホフ則とか普通教科書に載ってないの当たり前に出しとるやんけ
反応速度は微分方程式解かせてるのあるし

その辺除いたら解説が微妙な重問でしかない
0097大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:17:34.65ID:aBaycHw90
>>91
新演習の有機ってそんなにいいの?
重問終わった後、有機化学演習と新演習有機パートどちらかをやろうと思ってるので興味あるんだ。
0098大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:22:28.47ID:LG0Er1DI0
>>97
奇問とか変な改変結構混じってるから素直に有機化学演習の方やっとけ
0099大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:37:10.13ID:kktXP90t0
>>90
いつも時間切れ、理科は特にそうだし数学も。
標準問題を素早くミスなく解く練習する。
模試が練習の場になるな。
0100大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:33:47.39ID:LG0Er1DI0
>>99
頻出反応式だとか論述なんかもすぐかけるようにしておいたら時間が足らんなんてことはめったにないしな
最後まで苦しめられるのは数値計算
0101大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:09:12.12ID:kktXP90t0
>>100
なるほど
今年たんか医科大受けて化学39/100だった。(化学が7割近くとれてたら合格点超えてた)
ほんと反射的に解けるようがんばる
0102大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:15:16.86ID:ZLygTCZ70
解き方合っているのに有効数字を間違えて答えが違うから点が貰えなかったはもったいないから有効数字があやしいと思ったら復習した方がいい
0103大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:58:50.48ID:4lZrFR500
>>101
うーんまぁやるのは悪くはないと思うけど単科医の化学で七割ってのは目指すべき点数なのか?って問題はある。
入試ってのは受かるか落ちるかライン周辺の奴のレベルの奴が出来る問題を全て回収してたら間違いなく受かるわけで
皆の出来が五割ぐらいなら五割取れてるかが問題であって七割目指すみたいなのは分不相応かもしれない。

場合よっては数学満点なら受かった並みに的外れなたらればかもしれん。

>>100
いやぁそれでも東大京大阪大とかは時間きびいよ
理科で時間マジで余らせられるなら理三余裕合格クラスだから
0104大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:09:21.21ID:PHESaCVX0
>>1
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
(学費は年間13万円 通学の十分の一)
 
独学力―慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook
https://www.facebook.com/KeioCC/
仮面浪人可・春秋の年2回入学願書 
8月10日〜9月10日/2月10日〜3月9日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し 
0105大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:56:00.27ID:X2XDoV6I0
久しぶりに中身のある議論になってるな
0106大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:03:29.52ID:UMysrbI20
単科医って具体的にどこよ
化学7割要求されるってことは問題の難易度あまり高くない単科医なのか?
0108大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:50:19.82ID:blqW0obh0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0109大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:54:29.64ID:/Ib6MCmC0
既出かもしれないけど、良かったら教えてください
化学良問問題集は重問の代わりになりえますか?
解説はコチラの方が詳細で問題数も豊富
網羅性は重問の上を行く気もするんですが、、、、
0111大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:50:36.48ID:1qQaREhP0
良問もいいよ
そもそも重問の売りというか一番の利点は学校採用が多くて結構な人数が使っているっていう点

自分だけが見た事無いみたいな事を避ける為に目を通す価値がある
0112大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:00:01.57ID:VCUe/dXt0
東大>>京大>>>>>>>>>>>>>地方旧帝と阪大
0113大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:13:51.67ID:Vw2VcYMs0
>>58
新宿か梅田の紀伊国屋にある大西先生の高分子の本って何のこと?
0114大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:08:28.77ID:GfT+maQj0
>>113
もう40年も前に死んだ先生の事だよ。
難しすぎて大学受験には不向きだから無視していい。
0115大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:46:50.79ID:/Ib6MCmC0
>>111
>>110
ありがとうございます!
0117大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:02:19.07ID:EGx33YEO0
化学って独学可能なんですか?
いろんな参考書買っても理解できません
0120大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:21:58.59ID:5zPdJFOc0
よくわかる化学基礎+化学一冊だけで東大化学合格点とれますか?
0121大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:32:44.78ID:MyB5TYPu0
>>117
可能
授業を受けた記憶もない理転再受験生だが、ほぼ0から始めて4月から10カ月間の独学で今年のセンターは91点だった
大きな書店に行って、易しそうなタイトルの参考書を手当たり次第見て、自分に一番合いそうなものを買って勉強してみ
暗記系は大丈夫だと思うんだけど、計算しなきゃならないような問題でつまずいたら、また書店に行って自分に必要そうなものが載ってる本を買って勉強しな
0122大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:28:36.75ID:M6K2B6/m0
医学部の化学は440問っていっても実質大問が90問からあと思って頂いて大丈夫です。
対策しづらい単医と私医の問題がずらりと並んでます。代官山メディカルとの差別化に苦労しました。
0123大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:33:44.41ID:vFthCSIM0
>>122
ごめん。逆にわからなくなった。
大問90はわかるんだけど、残りの350問(これだけで新演習の問題数超える)はどうなってるの?
0125大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:22:20.37ID:MepqdBO60
奇問対策を医学部の化学で頑張って重問→標問がこれからのテンプレになりそうだなその感じだと
0126大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:22:45.39ID:yo1P01TP0
参考書のガチ関係者がダイレクトマーケティングとはたまげたなぁ
0127大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:41:29.10ID:URMsMRSx0
ダイマならダイマって言ってくれたほうが助かるなあ
逆にどこに重点置いたとか聞けるしな
0128大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:06:15.16ID:hzyacQIk0
>>124
ハイレベルな問題集で「小問」って何?
0131大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:05:15.08ID:VKF6z3Ay0
>>121
質問だけどセンター化学で8割超えそうだなってのは独学から何ヶ月目?あと、9割超えそうだなってのは何ヶ月目?
0132大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:27:16.01ID:vMe7adIV0
化学の場合8割越えるなら9割もすぐ越える
逆に5割ぐらいの壁が厚い
時間には余裕あるし
0133大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:34:19.04ID:ejog5Nxg0
>>130
仮にそれが事実なら大問の中の(1)、(2)とかを合計した問題数をほんの収録問題数とする参考書なんて初めて見るなw
鎌田先生の参考書革命だわw
0134大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:03:35.42ID:S45bNoNd0
全統受けてきた
自己採点80/100
時間が足りなくて各大問の最後の方解けなかった
全体的にやさしかったと思う。

有機の平面構造をとれるのはのことこ間違えた
0135大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:31:44.72ID:tC4pLIGa0
センターはそうだけど二次は真逆だからなあ5割以上は上に行くほど難しい
物理がイージーモードに見えるぐらい辛い
まあ物理はセンターもイージーモードだけど

簡単なワタクはその限りじゃないけど
0136大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:43:39.15ID:o+0MOJ/k0
二次は物理もしくは生物との時間配分がカギになるよな。
理科はどちらか一つでもオタクになり物凄くできると
もう片方の方へ試験時間が回せるので両方成績が上がるんだよね。
0137大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 11:57:03.38ID:mJdJFZfA0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0139大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:55:58.36ID:+MMjilSQ0
再受験生ですが、化学の教科書購入したほうがいいですか?
買ったほうがいい場合、定番があれば出版社も教えてください。
(日本史は山川のように)
0140大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:09:17.06ID:+MMjilSQ0
図説も必要ですか
あわせて教えてください。
0141大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:33:59.64ID:k7iRdHHY0
教科書はいらない、書店行ったりネットで調べて自分にあった講義系の参考書でも買えばよろし
図説はあった方が良い、フォトサイエンスとかをアマゾンで買うべし
0142大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:52:05.55ID:AEQKZZVn0
ガチの初学だとしたら 余計に教科書なんて読めんし教科書いらん。
図説はあった方がいいけど、本屋行くと売ってるのどうせ一種類だろうしそれ買うだけかな。
オススメきくのもいいけど講義系の参考書立ち読みして 自分で読めそうな奴選ぶのがいいよ。
0143大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:57:04.55ID:UDvm4Pio0
>>139
高校で化学はとったのか、そのときは何年前なのかによる
図説はフォトサイエンスでいいと思うが。
0144大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:58:13.67ID:dgP8Duu90
学校から配られた重問が手付かずなんですが、他の科目との兼ね合いで問題数が多い問題集は無理そうです
一応試しに2年分だけですがセンター過去問をやってみたら満点でした(春に受けた記述模試はあまり良く出来なかったので、二次レベルには無いと思います)
このレベルで薄めの問題集があれば教えてください
市立大理系志望です
0146大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:22:20.73ID:wd/3BE2L0
>>144
いや、学校の教材に従った方がいいやろ
0147大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:24:12.58ID:AEQKZZVn0
>>144
過去問やって弱い分野だけ潰す。
手を抜く時に満遍なくやろうと思ってると上手くいかんよ
0150大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:09:26.88ID:mjPB4rPy0
センター満点なら間違いなく基礎は完璧にできてるね。
化学重要問題集や化学の新演習は問題数が300もあるから勧められないな。
旺文社の化学標準問題精講は問題数が70程度で解説もある程度はちゃんとしてるからどう?
でもちょっと歯ごたえあるよ。市立大学のレベルをわずかに超えるかもしれない。
でもセンター満点なら多分普通にやっていけるし大丈夫だと思う。
0151大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 08:56:24.53ID:auOXs/le0
>>150
102問あるんですがそれは
70問程度ってなに?旧課程とか?
0154大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:47:44.58ID:dpXWRkNL0
本書の特長と使い方 より
3章102標問で構成されています
小問だとかじゃなく難関大の合否の分かれ目になるやつを集めたとも書いてある
知らないなら素直に知らないって言えばいいのに
0155大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:37:06.58ID:zhxvmMqj0
旧課程だろうな
塾講師か予備校講師か知らんけど人に勧めるなら新課程版がどうなったのかチェックしておけよ
0157大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:40:56.64ID:79NFFAHU0
旧課程って何年前だよ
確か化学12って名称じゃなかったっけ
0159大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:51:34.45ID:qJHOJIB30
新課程の理科はセンターの過去問4年分しかないのに
センターの演習は過去問が最高で10年分やれとか、受験生にテキトーなアドバイス()やってたおっさんいたけど
その人かな? 笑
0160大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:03:35.62ID:LY/bUgYU0
>>148
相変わらず涙ぐましい宣伝の嵐だなw

まあ、この本は宣伝とは関係ないみたいだな。


けん化価は油脂の分子量で決まる。
大体、入試に出る油脂の分子量なんて
決まっているからおかしな値が出れば
普通気付くんだけどねw
0161大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 03:42:27.76ID:a0TvV/fS0
京大の看護系って一括募集になったじゃん?
やっぱ入るの難しくなったの?
0162大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 06:41:30.82ID:Zhmk4LCf0
橋爪健作のジャンプアップノート無機有機ってどうですか?書き込み形式だったから覚えやすいのかなと思ったのですが、ネットで調べてもレビューしてる人が全くいなくて買うかどうか迷ってます
0164大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:22:10.51ID:Qij8stXK0
書き込み式は手に取りやすいけど、実は意外とやりにくい。

穴埋めをしながらリードしてもらえるという安心感があるのだろう。

しかしながら、基本がわかれば自分で解いた方が実はラクなんだよ。

というかわかりだすと急におせっかいになるので逆にウザくなるw

企画としては上手いんじゃないかな。
0165大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:24:47.86ID:Qij8stXK0
けん化価は190台と相場が決まっている。

200を超えることはないね。

たまに脂肪酸が例外的にデカイと180もあり得るが動く範囲は極めて狭い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況