X



【月刊大学への数学】 学力コンテスト・宿題31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:44:51.97ID:TY+N2oZU0
★次スレは、>>980 を踏んだ人が立ててください

学コンや宿題のネタバレ・問題分析等は大数本誌のスレなどではやらず、こちらでお願いします。
ネタバレ批判は大数本誌のスレなどでお願いします。

前スレ
★☆☆【月刊大学への数学】 学力コンテスト・宿題30
http://nozomi.2ch.えすしー/test/read.cgi/kouri/1512944217/
0056大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:36:31.62ID:M1iETYX00
>>55
規則性からそうなるっぽいけどそれ以外は解ではないってどうやって言いきれるん?
0057大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:54:02.88ID:zQOElE8o0
>>56
必要条件から絞った
合ってるか知らんけど
0058大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:08:21.67ID:LRJoE3I50
だれか答え知ってる人教えてー
0059大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 06:20:58.03ID:L8MQRyqJ0
宿題楽しみ
0060大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:49:38.03ID:Jac8UfSb0
そろそろ届いてる?
0062大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:33:09.61ID:388kplcdO
東京の人はもう届いてる
0063大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 00:13:35.99ID:O988cO1c0
とある愛知県民まだ届かない
0064大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 00:57:55.42ID:YVM43Ydc0
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)
0065大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 14:51:16.55ID:8bBHeREu0
まだ届かない
0066大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 18:48:13.29ID:yACuM3Av0
宿題116名中112名正解
0067大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:38:20.29ID:76WznCgp0
4月号にあったJMOの5番、難し過ぎる
0068大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:45:47.01ID:HmYiO9210
宿題
どっかで見たことあるような・・・
0069大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:11:01.95ID:YNZ2unHz0
■■技術法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf
0071大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:37:24.11ID:nlnVqos60
宿題簡単
0072大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 04:27:52.32ID:LEeWFMH80
宿題の答えは2か
0073大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 06:23:00.62ID:LEeWFMH80
a[k+1]-a[k]=sin1゚/{cos(k+1)゚cosk゚}
から
(求値式)=cos0゚/cos60゚=2
0074大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:50:47.24ID:ncS9xOo+0
Bコース景品をゲットだせ
0075大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:51:52.95ID:ncS9xOo+0
宿題
72さんにとりあえず一致したが
カンタン過ぎて不安
エレ解があるんだろうか
0076大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:45:58.52ID:LEeWFMH80
放物線Cは原点Oを通ることなどから、C:y=f(x)=-mx^2+2nxとおける

P(cosp,sinp) (0<p<π/2)で円と放物線Cが接するから
f(cosp)=sinp,f'(cosp)=-(1/tanp)
∴m=(1/cosp){tanp+(1/tanp)},n=tanp+(1/2tanp)

また、放物線の頂点は(n/m,n^2/m)だから
a=(n^2/m)/(n/m)=n

よって、0<p<π/2においてtanp>0から
a=tanp+(1/2tanp)≧2√{tanp・(1/2tanp)}=√2
0078大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:45:29.06ID:+cN2Z2h+0
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【年収1,000万円以上】の出身大学ランキング
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/b/9/-/img_b9064cc57e9c47598c8c08629168ff2b1298027.jpg
《上位5校》
@早稲田大 慶應義塾 東京大学 明治大学 中央大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学
0079大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 03:47:22.82ID:rUuqNOt30
(1)
Σ[m=1~n]a[m]=n^2
n^2≧2019を満たす最小のnはp=45

初項から第k群の末項までの項数はk^2個あるから、b[45]は第7群の9項目

(2)
b[n]=(-1)^n・n-(-1)^(n-1)・(n-1)と変形できるから
Σ[m=1~n]b[m]=(-1)^n・n

(-1)^n・n≧2019を満たす最小のnはq=2020

b[2020]は第45群の84項目

(3)
k≧2において
|S[k]|
=|{Σ[m=1~k^2]b[m]}-{Σ[m=1~(k-1)^2]b[m]}|
=…
=2k^2-2k+1 (これはk=1でも成り立つ)

2k^2-2k+1≧2019を満たす最小のkは33
0080大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:33:48.33ID:rUuqNOt30
y^2=x^2(x-3)…@,24x^2+(y^2-a)^2=a^2…A

@において
y=0のとき、(x,y)=(0,0),(3,0)で、このうちAも同時に満たすものは(x,y)=(0,0)のみ
y≠0のとき、@の左辺は0より大きいからx>3

以下、x>3を満たす組について考える
@をAに代入して整理すると
{x^2(x-3)/2}+{12/(x-3)}=a (x>3)…B

f(x)={x^2(x-3)/2}+{12/(x-3)} (x>3)とおく
f'(x)={3(x-4)(x^3-4x^2+5x+2)}/{2(x-3)^2} (x>3)

x>3において、x^3-4x^2+5x+2=x(x-2)^2+x+2>0
だから、最小値はf(4)=20で
lim[x→3+0]f(x)=+∞,lim[x→+∞]f(x)=+∞

これより方程式Bの解の個数は
a<20のとき0個、a=20のとき1個、a>20のとき2個
この解xに対し、絶対値が等しい正負2つのyが対応する

∴a<20のとき1組、a=20のとき3組、a>20のとき5組
0081大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 03:10:54.20ID:J7Rc1eE/0
(1)
直線BC上の点Pはpを実数として↑OP=↑OB+p↑BCと表される

|↑OP|=aより6p^2-8p+5-a^2=0…@
このpの二次方程式が異なる実数解を持てばいいので
判別式D/4=(-4)^2-6(5-a^2)>0
これとa>0とから、a>√21/3

@の解をp=p1,p2として、↑OP1=↑OB+p1↑BC,↑OP2=↑OB+p2↑BC

@の解と係数の関係:p1+p2=4/3,p1p2=(5-a^2)/6
を利用して△OP1P2の面積を求めると
(1/2)√{|↑OP1|^2・|↑OP2|^2-(↑OP1・↑OP2)^2}
=…
=(√21/3)√{a^2-(7/3)}

次に↑OB,↑OCの両方に垂直なベクトルの1つとして(3,2,-1)があるから
平面OBCの式は3x+2y-z=0

これと点Aとの距離は、|3・2+2・1-1|/√{3^2+2^2+(-1)^2}=√7/2

したがって、四面体OAP1P2の体積は
(1/3)・(√21/3)√{a^2-(7/3)}・(√7/2)=(7/18)√(3a^2-7)
0082大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 03:13:30.35ID:J7Rc1eE/0
(別解)△OP1P2の面積を求める部分

点P1,P2の中点をHとすると
↑OH
=(1/2)(↑OP1+↑OP2)
=↑OB+(1/2)(p1+p2)↑BC
=↑OB+(1/2)(4/3)↑BC
=(1/3)(2,-1,4)
∴OH=√21/3

△OP1P2は二等辺三角形から
HP1=√{(OP1)^2-OH^2}=√{a^2-(7/3)}

よって△OP1P2の面積は
(1/2)・2HP1・OH=(√21/3)√{a^2-(7/3)}
0083大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 05:45:49.10ID:J7Rc1eE/0
(2)
四面体OAP1P2の体積をVとおくと、四面体OQP1P2の体積は(b/a)Vだから
四面体AQP1P2の体積は、2点OとQが一致する場合も含めて、直線OA上で

(i)3点O,A,Qがこの順に並んでるとき
(b/a)V-V={(b/a)-1}(7/18)√(3a^2-7)

(ii)3点O,Q,Aがこの順に並んでるとき
V-(b/a)V={1-(b/a)}(7/18)√(3a^2-7)

(iii)3点Q,O,Aがこの順に並んでるとき
V+(b/a)V={1+(b/a)}(7/18)√(3a^2-7)
0084大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:54:08.71ID:GQWbssSDO
         ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
        ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
         l  i''"        i彡
        .| 」   ⌒' '⌒  |
        ,r-/   -・=-, 、-・=- |
        l       ノ( 、_, )ヽ  |
         ー'    ノ、__!!_,.  |
         |.     ヽニニソ   l
         ヽ           /
     /⌒\〆⌒ヽ"ーー" ⌒ヽ/⌒ヽ        
    ../  ノつ\ ・     ・ /_人. ヽ   
 o0○/  /( 3  \  ∩  / `-と ) ○0o         
 (  ` /、_ノヽ     (:::)(:::)    /_ノ' '!   )゜
  \_)    |   : :  *  モモ |    (_ノ
          ヽ___ノ、___ノ
                i|                _  /''7   / ̄ ̄ ̄/   _ノ ̄,/  ._/ ̄/_
                |!                \\| /____  ̄ .フ ./ / ̄  ,/  /__  _/
            ⌒ ^. |||  ⌒ヽ           ._,>  _ ../  __/  (___ ̄/ /   /__  __/
            ,' ⌒ヽ|i|i|-'⌒ヽ,          /___,./ ~゙ /___,.ノゝ_/ /__/    /_/
          ⌒ヽ ., |!|!|⌒  '"⌒
         .(     |i | i|  ⌒   ヾ      / ̄ ̄ ̄ /  ./ ̄/___.           / ̄/
         ` (;  ⌒' ¨  ⌒ "  ヾ     / / ̄/ /  / __  .__,/  /' 7'7./''7  /  ゙ー-;
        ;・. ´ ⌒   ⌒    ⌒ ヾ     / /_/ / /__ノ_,/ ./   _'__,'ノ /  /  /ー--'゙
        (  ' ⌒ ;⌒ :  :⌒   )    /____________/    /__ノ   /____,./  /_/
       .( ´     )       ::  )
0085大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:59:04.42ID:Fsujwwz30
{1-(1/n)}(1/2)+(1/n)=(n+1)/(2n)
{(3n-2)(n+1)}/{12n(n-1)}
0086大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:31:33.34ID:t5kkk0c70
(1)
{C[n+1,2]・(n-1)・(n-1)}/{n・n・(n-1)・(n-1)}
=(n+1)/(2n)

(2)
{C[n+1,2]・C[n-1,2]+2C[n+1,3]}/{n・n・(n-1)・(n-1)}
={(n+1)(3n-2)}/{12n(n-1)}
0087大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:33:36.98ID:7E7g+ohw0
一番の2
(b/√6-1)×(1)の答え
とかになったんだが
0088大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:03:37.62ID:396J1n/50
>81
高さあっ
いじわる。
0089大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:04:05.51ID:396J1n/50
>81
高さあっ
いじわる。
0090大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:05:36.94ID:t5kkk0c70
>>87
何で>>83でaって書いちゃったんだろ
OA=√6だから四面体OQP1P2の体積は(b/√6)V

指摘あり
0091大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:52:41.89ID:2dnsry+m0
>>81
底面oP1P2で頂点Aとしたら高さ√14/2だよね?
0092大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:33:00.45ID:oYXUPEp30
>>91
はい

>>81
これと点Aとの距離は、|3・2+2・1-1|/√{3^2+2^2+(-1)^2}=√14/2

したがって、四面体OAP1P2の体積は
(1/3)・(√21/3)√{a^2-(7/3)}・(√14/2)=(7/18)√(6a^2-14)
0093大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:35:39.90ID:Quo8Rxhd0
一番
(1)7/18×√(6a^2-7)
(2)|b/√6-1|×(1)の答 (b/√6+1)×(1)の答

二番
√2

三番
(1)第七群の9校目
(2)45群の84番目
(3)33

四番
a<20で一つ a=20で三つ a>20で五つ

五番
(1)(n+1)/2n (2)(n+1)(3n-2)/12n(n-1)

六番
(a,b,c,d)=(2,2,0,2) (0,0,0,3)

宿題
2

違ったら教えてちょんまげ
0094大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 17:49:32.88ID:Quo8Rxhd0
一番の(1)書き間違え
7→14に変更
0095大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:53:11.22ID:2URRuCD/0
大阪工大 工学部/情報科学部(大学院含む):
丸紅、日本放送協会(NHK)、全日空、新日鉄住金、三菱マテリアル、コスモ石油、
日産自動車、本田技研工業、SUBARU、いすゞ、スズキ、ダイハツ工業、三菱自動車
日立製作所、パナソニック、三菱電機、富士通、日本電気、京セラ、オムロン、ローム、村田製作所、堀場製作所、ヤマハ発動機、ヤンマー、ダイキン工業、大王製紙、
関西電力、きんでん、関電工、中電工、大阪ガス、ダイキン工業、ブリジストン
鹿島、竹中工務店、大林組、大成建設、五洋建設、大和ハウス工業、長谷工、積水ハウス、西松建設、熊谷組、東急建設、前田建設工業、住友林業、パナホーム、
JR東日本、JR東海、JR西日本、近畿日本鉄道、阪神電鉄、京阪電鉄、山陽電鉄、
明治、山崎製パン、キューピー、旭化成、資生堂、日本ロレアル、小野薬品工業
NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、ソフトバンク、NTT東日本、
ヤフー、楽天、コナミ、バンダイ、カプコン、ワークスアプリケーションズ
大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、奈良県庁、
奈良市役所、滋賀県庁、和歌山県庁、大阪市交通局、国土交通省近畿地方整備局、
警視庁、大阪府警察本部、兵庫県警察本部など
0096大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:09:16.09ID:VtroinQY0
いちばんもういっ。。。k
0097大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 05:38:56.75ID:ivW2aIZ60
93の者ですけど
誰も返事してくれなくて悲しい
0098大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 07:17:49.83ID:VZGnL0SiO
答え聞きまくっといて宿題学コン簡単だったとか言い出すんだよなwwwww
0099大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 09:42:31.37ID:LXTMdLEK0
>>97
>>93

>>96

かいてるよ
0100大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:34:56.04ID:LXTMdLEK0
>>97
>>93

>>96

かいてるよ
0101大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:40:53.29ID:ivW2aIZ60
96てどういう意味?
0102大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:00:51.49ID:9dTyJrZd0
>>101
もう一個解があるってことだろ
ちなみに他の問題も間違えてるぞ
0103大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:16:12.64ID:6uPNVuvf0
ああそういう
一番のaの範囲忘れてた a>√(21)/3
体積は(7/18)√(6a^2-14)で
他は何処が違う?
0104大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:45:43.62ID:mChPI0Ri0
来月の宿題まだかいな
0105大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:52:26.90ID:4IOV4WSt0
1)チョキ 2)パア 3)グウ 4)グウ 5)パア 6)チョキ 7)グウ
0106大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 02:50:27.26ID:f3Kl0iis0
微妙に違ってておもしろい。
1番って結構簡単な部類なのに、つまらない計算ミスなのか、
まともな答えが一向にでてきてないね。
0107大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:08:55.55ID:5nBOrBFXO
>>86
どうやってCが出てきた
0108大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:36:08.77ID:f3Kl0iis0
真空中の光の速度を一般にcと表すことが多いです。
0109大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:06:33.09ID:6dNLKxN90
宿題まとめた問題集はまだかいな
0110大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:28:02.52ID:i+Y/5sl90
>>109
昔の宿題

∫_{0^1} |x^3+ax^2+b| dx の値を最小にする実数a,bを求めよ.


aを正の定数とするとき,次のi),ii)の条件を同時に満たすような実数係数の5次関数y=f(x)を すべて 求めよ.
i)f(a)=a,f(-a)=-a
ii)-a<x<aの範囲で極大,極小となる点が2つずつ存在し,極大値はいずれもa,極小値はいずれも-aである.
0111大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:43:45.56ID:t29t4/er0
日本犯罪史上、最も凶悪事件とされる、松本・地下鉄両サリン事件など、
一連のオウム真理教事件を首謀したとして、殺人罪などで死刑が確定した麻原彰晃(本名・松本智津夫)死刑囚(63)ら7人の死刑が6日、執行された。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180706/soc1807060023-n1.html
死刑判決が確定した死刑囚13人のうち、今回の7人の他に まだ6人が死刑執行されていない。その1人である林泰男死刑囚はいつ執行されるのか。
http://mainichi.jp/graph/select/aumzusetsu/005.html
0112大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:44:09.70ID:6dNLKxN90
>>110
答えは持ってるの?
0113大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 08:00:38.11ID:YL/gxSLs0
5番
(1) (Σ(k=1〜n)(k))/n^2=((n(n+1))/2)/n^2=(n+1)/2n
(2) ((Σ(k=1〜n)(k))*(Σ(k=1〜n-2)(k))+(Σ(k=1〜n-1)(k(k+1))))/((n-1)n)^2=(((n(n+1))/2)*(((n-2)(n-1))/2)+(((n-1)n(n+1))/3))/((n-1)n)^2=((n+1)(3n-2))/(12(n-1)n)
0114大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 12:52:54.47ID:uNAn6PkmO
>>112
過程書いたら正しいか分かるんじゃない?
0115真逆×正反対〇
垢版 |
2018/07/09(月) 13:01:40.55ID:KsUVWEp90
なので×ですから○ だから△
本来「なので」は断定の助動詞「だ」の連体形「な」+理由や原因を表す接続助詞「ので」
によって構成されるため、他の言葉と結びつく言葉なのです。独立した接続詞でありません。
ですから、文頭に「なので」を用いて文章を始めるのは、文法的に間違いです。
0117大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:21:10.37ID:vktp5Cxn0
もう一個は?
0118大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:20:53.66ID:B7Nhk8le0
a=-3/4,b=1/32
0120大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:41:25.32ID:IItVQn7o0
組み合わせ論の問題はないかしら?
0122大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:07:54.80ID:52eVdzwT0
★★★ 2018年度 私立大学合格実績(駿台予備校)★★★
東京理大 4783名
芝浦工大 1,777名 ★
名城大学 613名
東京電機 513名 ★
東京都市 507名 ★
京都産業 340名
大阪工大 337名
神奈川大 330名
福岡大学 322名
甲南大学 284名
工学院大 249名 ★
東京工科 147名
中京大学 132名
岡山理大 89名
福岡工大 88名
金沢工大 73名
大阪産業 62名
愛知工大 57名
神奈工大 56名
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html
0123大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:25:30.20ID:G0ck/lpZ0
やっとショートリストの問題公開された
0125大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 16:36:11.32ID:FiPbsmVh0
誰かショートリストの解答
和訳してくれ
0127大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:05:12.53ID:gkUTzD530
カードの組み合わせは{n(n-1)}^2通りで同様に確からしい

A,Bのシールの付いたカード、付いてないカードの数字はそれぞれ次のようにおける

A:2a[1]-1,2a[2]-1 (a[1],a[2]=1,2,…,n、a[1]≠a[2])
B:2b[1]-2,2b[2]-2 (b[1],b[2]=2,3,…,n+1、b[1]≠b[2])

(1)
条件は1≦a[1]<b[1]≦n+1
満たす組(a[1],b[1],a[2],b[2])はC[n+1,2]・(n-1)・(n-1)通り
{C[n+1,2]・(n-1)・(n-1)}/{n(n-1)}^2=(n+1)/(2n)

(2)
条件は1≦a[1]<b[1]≦n+1,1≦a[2]<b[2]≦n+1

(甲) a[1],b[1],a[2],b[2]が互いに異なるとき
満たす組はC[n+1,2]・C[n-1,2]通り(C[2-1,2]=0とする)

(乙) b[1]=a[2]またはb[2]=a[1]のとき
条件は1≦a[1]<b[1]=a[2]<b[2]≦n+1または1≦a[2]<b[2]=a[1]<b[1]≦n+1
満たす組は2C[n+1,3]通り

{C[n+1,2]・C[n-1,2]+2C[n+1,3]}/{n(n-1)}^2={(n+1)(3n-2)}/{12n(n-1)}
0128大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:52:37.27ID:gMA2AkmQ0
8月号到着
0129大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:28:24.06ID:5Snc4FFf0
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats
0130大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 16:15:18.64ID:iaWq+crV0
20年前の大数見たけど学コン応募者800人近くいたわ
あと今は有名校あまりいないけど以前はかなりいたみたいだ
0131大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:02:59.05ID:zw91BdzP0
8月3番w
0132大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:18:49.38ID:bHvS24CE0
学コンも宿題ももっと難しくして欲しい
0134大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:14:50.34ID:tBwIEwaK0
かっこいち
8ぶんのサン
0135大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:57:51.86ID:Hc6sVYiK0
そだねー
0136大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 17:38:29.94ID:Xob+2KxD0
Bコース景品ゲット
0137数学ファン公務員
垢版 |
2018/07/29(日) 15:23:41.56ID:8StAHy1h0
普段は教科書と黄チャートで勉強してます。

8月号の6番(1)解けそう・・・

いや・・・無理かな
青チャートの解法を習得している人なら解けますか?
0138大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:10:47.14ID:CTgbGTI5O
>>137
1対1対応 数B P96
0139大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:27:04.32ID:8StAHy1h0
>>138
ありがとうございます!!
0140大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:11:29.90ID:lwFAWKmK0
一等賞もらったとこある人
どんくらいいる?

ワイはもちろんあるで
0141大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 19:38:23.28ID:wUNC/qD20
身バレ
0142大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 19:38:24.98ID:wUNC/qD20
身バレ
0143大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:59:02.42ID:TmjKIn8U0
P(p,p^2),Q(q,q^2) (p≠q)とおく
2点P,Qの中点((p+q)/2,(p^2+q^2)/2)がy=2x+3上にあるから
(p^2+q^2)/2=2{(p+q)/2}+3⇔pq=(1/2)(p+q)^2-(p+q)-3
p+q=s,pq=tとおいて、t=(1/2)s^2-s-3

ここで、u=p,qを解に持つ二次方程式u^2-su+t=0は相異なる実数解を持つので
s^2-4t=s^2-4{(1/2)s^2-s-3}>0
∴-2<s<6

次に、直線PQの方程式は、y=(p+q)x-pq⇔y=sx-(1/2)s^2+s+3
これは、y=(1/2)(x+1)^2+3のx=s-1における接線の式を表している
-2<s<6とから、直線PQの動く範囲は
y≦(1/2)(x+1)^2+3,y<-2x-1,y<6x-9
0144大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:31:11.11ID:TmjKIn8U0
>>143
6x-9<y<-2x-1 (x≦-3)
6x-9<y≦(1/2)(x+1)^2+3 (-3≦x≦1)
-2x-1<y≦(1/2)(x+1)^2+3 (1≦x≦5)
-2x-1<y<6x-9 (x≧5)
0145大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 04:21:16.68ID:TmjKIn8U0
>>144
6x-9<y<-2x-1 (x≦-3)
6x-9<y≦(1/2)(x+1)^2+3 (-3<x≦1)
-2x-1<y≦(1/2)(x+1)^2+3 (1≦x<5)
-2x-1<y<6x-9 (x≧5)
0146大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:59:38.06ID:QpIpE+h80
>>1 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
(学費が年間13万円と通学の十分の一)
  
独学力―慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook
https://www.facebook.com/KeioCC/
仮面浪人可・入学願書は8月10日〜9月10日
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
18歳以上は全員受験可能    
0147大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:55:48.59ID:8bE+HK/I0
解く時間とれないわ
あと2が見た目盆雑そうでやる気が
0148大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:02:09.98ID:DZWarJKJ0
k=2 極限値3/2
0149大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:13:56.99ID:DZWarJKJ0
>>148
間違えた

k=4で収束値1/2
0150大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 02:33:17.04ID:UMeicIv/0
一番
145に一致

2番
(1)3/8 (2)1/18

3番
(1)4-8a/√7 (2)8/√7-23a/7

4番
149に一致

5番
(1)距離は1/2 面積はπ
(2)π/2 (3)2π

6番
(1)2018^n
(2)簡単

宿題
簡単


違ったら教えてください
0151大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 05:25:00.48ID:U0YpDm9P0
ππ/2
0152大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:39:45.10ID:UMeicIv/0
5番の(2)間違えた気がする
0153大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:07:53.97ID:4k5IRom20
6(2)ってan bn 以外の解について片方満たさないことは容易に言えるけどもう片方を満たすっていうことを示すのは難しくない?


そもそも、題意を取り間違えてるのかな…
0154大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:11:09.99ID:wUZxOYvs0
1番

y=sx-(1/2)s^2+s+3 ⇔s^2-2(1+x)s+2y-6=0が-2<s<6において実数解を持つ条件を考える。

f(s)=s^2-2(1+x)s+2y-6 とおく。

実数解1個持つ時

f(6)・f(-2)<0
i.e.

実数解2つ持つ時

D/4=(1/2)(x+1)^2+3-y≧0
軸 -2<1+x<6 i.e. -3<x<5
f(-2)>0 i.e. y>-(1+2x)
f(6)>0 i.e. y>6x-9
0155大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:11:46.51ID:wUZxOYvs0
f(-2)=0の時

軸が定義域内 -2<1+x<6 i.e. -3<x<5
f(6)>0 i.e. y>6x-9

f(6)=0の時

軸が定義域内 -2<1+x<6 i.e. -3<x<5
f(-2)>0 i.e. y>-(1+2x)


以上から

6x-9<y<-2x-1 (x≦-3)
6x-9≦y≦(1/2)(x+1)^2+3 (-3<x<1)
-2x-1≦y≦(1/2)(x+1)^2+3 (1<x<5)
-2x-1<y<6x-9 (x≧5)

ではないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況