X



編入総合スレッド Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0034大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:21:28.36ID:F2u4P4gb0
なんか最近のスレひどいなぁ…
去年の編入ダメだった人たちが荒らしてるのかな?
0035大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:28:53.04ID:R8aVz5My0
>>34
明らかに前の学校のしかも専門の単位落とすとか不利なの分かってるはずなのに何の根拠もなしに約1名の人がずっと関係ないって言ってるのがなあ
0036大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:35:42.00ID:CBI2fec80
>>34
>>35
これ自演?
0037大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:44:40.86ID:DZkTxHYa0
eccと中央ゼミナールが現大学の成績は大きくは関係ないと考えているのは事実
面談でも行けば?
過去の事例もいくつも知ってる
面接で聞かれることはあるだろうが
成績悪いことが落ちることの十分条件みたいに言ってる人は根拠あるのかな
0038大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:14:46.85ID:mJfHJgXr0
悪いって言っても程度があるからな
半分自虐で悪いって言えてる程度の成績なら影響はない
0039大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:31:41.01ID:MgiuHpjt0
京大に編入したいんだが、法学部と経済学部って、どちらも1からならどっちの方が可能性あるん?
ちな地底文系1年(非法経)
0040大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 02:12:00.86ID:oCvy0BX00
>>36
>>34>>35は逆の意見やろ。よ
0041大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 02:13:41.59ID:oCvy0BX00
成績関係ないって主張してる人は一人やないだろ。
0042大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 02:23:15.69ID:cM8gik1v0
>>41
1人やぞ
筆記満点近く取れたのに面接で専門の単位落としてる理由突っ込まれてうまく答えられず落とされたとかってのはよく聞くよね
0043大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:29:11.87ID:oCvy0BX00
逆にGPA必要がニキが一人に見えてしゃーないんですが…
前スレその前とかは成績関係ないというのが多数だった気がするんですが…
0044大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:01:29.37ID:ApZYtFa50
編入という制度自体が今いる大学より上の環境で学びたい人のための制度なんだから前の大学のレベルは関係ないと思うけどな
GPAは必要
0045大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:14:23.52ID:oCvy0BX00
まあGPAとの相関関係はあるんじゃない?普通にGPA高い人の方が頭良さそう。
ただ編入の勉強より今の大学の勉強とか言ってた人いたけど、それは流石にふざけてる。
0046大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:11:11.22ID:cM8gik1v0
>>45
GPAは大学の勉強に対して一生懸命やれるという指標だから高いに越したことはないよな
まあ成績表はGPAと単位落としてないかの確認の為に送るもんだが62単位しっかり取れてるかも重要
0047大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:45:30.27ID:/bNE8MRD0
前の大学のレベル→関係ない
前の大学のGPA→関係ある

これだな
0048大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 01:25:57.20ID:98aK0khR0
千葉帝大★国際教養学部★

★ All in One Campus ★

千葉大文科1類(法学部・政経学部) → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科2類(国際教養学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科3類(文学部・教育学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科1類(理工学部)     → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科2類(農学 園芸学部)  → けやき西千葉キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科3類(医学部・薬学部)  → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市


 【所在地】千葉県千葉市 
 【設置学部】 国際教養学部  法 政経学部  文学部  教育学部    理工学部  農学 生命科学部 薬学部 看護学部  医学部

松戸校舎は不便なので 松戸校舎は松戸市民の為にも寄贈して良い

北側の開発が進む柏の葉キャンパス駅では街全体の作りが南側を裏的扱いに
してしまっているから、柏の葉高校生の為にも南 側 に 駅 改 札 を 新 設 することを起点とした南エリアを拡張して良い

西千葉の情報学研究所 千葉分館 は柏キャンパスに集約して良い

 京都大学デザインスクール(桂キャンパス)
 千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス)
0050大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:06:05.98ID:TO+55MSJ0
>>49
GPAはともかく前の大学のレベルは関係ないでしょ
0051大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:17:49.19ID:ggne41hF0
>>50
そう思いたいのは分かるが、関係あるよ
Fランなんてただ大学に通えば単位なんて余裕で、そこから得るものなんて無いに等しい
前の大学での学修が価値を見出せないレベルなら、自大の単位として認定する申し訳も立たない

大学のレベルが低けりゃGPAは高いものを要求される
そこら辺は相関関係あるよ
0052大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:27:43.41ID:ggne41hF0
おれ自身地帝編入組だが無名私大から入ってくる子は例外的だよ
そもそもその大学に通うレベルでは無い子、当然GPAはめちゃくちゃ高い
0053大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:31:20.45ID:mV6BmFE+0
前の大学のレベルが関係ある!って騒いでるやつ一人しかいないよな
ずっとへばりついてて怖い
0055大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:40:20.56ID:t/ZTwCsm0
なにかしろソースがほしいところだな
正直ブラックボックスみたいなものだし
0056大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 15:05:46.14ID:qYf8c2kc0
北大法学部の2年次編入受験するorした人いない?
0057大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:40:45.26ID:+DSo87vi0
GPAはまだしも現在の大学はもう変えられないんだから勉強に励め。
0058大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:48:00.65ID:l5Jfi4Nl0
gpa必要でソース出した人いんの
0059大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:10:33.07ID:+DSo87vi0
なんでこの時期にこんな盛り上がってんだ?
不本意入学した人達が編入の存在に気付き出したか?
0060大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:35:15.76ID:QFIxWOtg0
ソースとか出せるわけなくね?
条件一人ひとり違う訳だし
0061大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 09:48:40.39ID:dAs/RKZT0
>>58
GPA必要はこのスレでは満場一致だけど
0062大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:59:39.28ID:MTEPsTa90
GPA→必要
現大学のレベル→微妙

これ
0063大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 14:38:36.32ID:nWIUHsSb0
>>61
え?
0064大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 15:18:02.95ID:E9B9nl5f0
>>61
自分の意見と違うものは見えない人なのね
0065大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 15:51:09.34ID:MTEPsTa90
俺は編入という制度自体が「もっと上の環境で学びたい人のためのもの」と思ってるから前の大学のレベルはそこまで関係ないと思ってる
ただGPAは「前の大学でどれくらい勉強を頑張っていたか」の指標だから大学名よりかは重視されると思ってる
ただ叩いてが低い奴が不利で高い奴が有利とも思わない
単位落としまくってるような奴は論外
0066大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:03:11.11ID:E9B9nl5f0
よくわからん妄言じゃなくて予備校の過去のデータに基づいた意見を聞こうぜ
0067大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:23:41.59ID:mAtP9Qoe0
満場一致に草。
執拗にGPA必要必要へばりついててこえーよ。
GPAしか取り柄がないのか?
0068大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:24:58.72ID:tDt02v5p0
GPAが影響全くないとは言わないけど力説するほど必要かと言われたらNOだろ
0070大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:19:50.90ID:xXQ+sznm0
GPAは少なくとも参考程度には見られるだろ
0071大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:02:35.23ID:UCRtkXgD0
え、なんでGPA必要ないとか言ってる奴こんないるんだ?
大学のレベルはあまり関係ないとしてGPA関係ないは信じられないんだが
前の大学でどれくらい頑張ったかを示す指標を大学側が軽視するわけないのにまるで洗脳のように必要ないって言ってる人がまあ約1名いるな

とりあえず>>65が正論だろ
0072大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:05:27.61ID:UCRtkXgD0
とりあえず>>67は突っ込みどころ多すぎて笑える
GPAしか取り柄がないとかな?とか大学のレベル云々言ってる奴より草だわ
流石にここまで言うなら>>69が言う通り一般入試で頑張れよw
0073大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:31:59.63ID:ww34w/O50
出身大学である程度の線引きはあるだろうけど、それは大学学部によって方針が違う訳で一概には言えないな
でもGPAまで必要ないってのは違うな

大学の学びの中で何かしら得るものがあっての進路変更する、それに価値を見出しましょうチャンスあげましょうってのが編入学だろ?(実際は最初から編入狙いの実績作りだとしてもこの体抜きにしたら編入学試験の意義は失われる、少なくとも大学側からは)

低レベル大で低GPAだったら「あ、ただ籍置いてただけなんですね。だったら一般入試でどうぞ」って話しだろ

何でこんな簡単なことが理解できないのかな?
0074大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 02:01:58.40ID:uA2nukcE0
なんで満場一致で必要扱いになってんだよ。
誰もわからないんだから決めつけるなや。

高くて悪いことはないが、悪いから受験を諦める必要はない。
0075大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 02:09:10.77ID:uA2nukcE0
私は難関といわれてる大学(面接あり)に今年編入したけど合格者は、GPAが悪い人いい人、大学のレベルが中下位私立からそこそこの国公立までひとそれぞれだったよ。(そもそも短大とか専門もいる)
面接では成績について聞かれたけど、(私のGPAは2.5だか2.3だか)参考程度。GPA1.5の人も受かってる。

第三者の目線から言わせて貰えば、GPA必要ない必要ないウルサイ人はGPA低い人の自己肯定にしか見えないし、逆に必要必要言ってる人はGPA高い人が安心しようとして、或いは受験者減らそうとして言ってるようにしか見えない。
というかそう考えないと発言に合理性がない。
長文失礼。
0076大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 09:33:38.49ID:MZkMqmje0
筆記と面接やって、同一レベルがいるなら、参考にGPAじゃんしのか?
0077大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 09:34:28.54ID:MZkMqmje0
>>76
誤字った。
参考にGPAじゃないのか?
0078大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:00:26.81ID:f5ovx0Fu0
>>76
たとえ筆記良くても編入試験で求められるのはは学力以外にも真剣さとか評価されるから前の大学の単位を疎かにしているような人はまずダメだろう
学力だけで勝負したいのなら一般行った方が良い
0080大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:25:48.43ID:yAjo8ABH0
面接と提出書類(成績証明書等)は一体で評価されるものだろう
0081大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:29:54.37ID:MZkMqmje0
>>79
その人は専門家なのか?
0082大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:44:43.79ID:f5ovx0Fu0
>>81
恐らく
納得できない理由がない
専門家というよりスペシャリストだな
0083大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:25:39.64ID:xoYGTVQy0
「ソースは知恵袋にいた編入のスペシャリスト!」
0084大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:54:04.30ID:f5ovx0Fu0
>>83
これの何が面白いんだ?
0085大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:13:37.29ID:+VJgq+1w0
GPAは参考程度には見られるだろ
全く関係ないとか騒いでる奴はどんだけ悪いんだ?
0086大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 13:32:26.47ID:hTAHi2Vo0
一般編入学試験でも、面接が課される場合がほとんど。
志願理由書と成績証明書を参考に、面接が行われる。
今いる大学の成績が良いに越したことはない。
0087大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 13:44:23.10ID:YechPegz0
要項に調査書と面接で100点とか、配点を明記してる大学もあるし、成績低くても筆記試験で高得点とれてれば合格する場合もあるでしょ
0088大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 15:27:08.84ID:MZkMqmje0
>>82
その人が専門家と限らないでしょ
0090大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:47:37.49ID:22MlFw+K0
>>88
仮に専門家じゃなかったらなんなの?
0091大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:09:07.85ID:t0R+ZGuZ0
お前ら飽きないなぁ…

良いに越したことはないけど悪くても受かることはある。ただし、GPA良い人の方が真面目な人である確率が高いから受かりやすい。
でFAでよくね?

もちろん、一概には評価できない事情もある。
GPA悪い理由が「数学ができないから」
っていう経済学部の学生が面接でその通りに答えたとして、編入先(他学部)の試験で高得点だったら整合性あるだろ?でも普通の点だったら「こいつサボってただけじゃね?」ってなるだろ?
0092大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 09:10:12.40ID:YstPGQHv0
GPAは落ちこぼれ編入を避けるためには良い指標だよな
0093大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 11:16:57.37ID:q54LuSNl0
ミスマッチで自分の行きたい学部学科にたとえレベルが低くなったとしても編入する人は少ないかな。
0095大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:11:06.68ID:WA4GzRKw0
予備校にそういう生徒が毎年数名いるみたい
今年も一人だけだが俺も直接確認した
理系旧帝からの文転
0096大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:35:45.39ID:OaipA2Ag0
ミスマッチを理由に夜間学部に編入しようとしたら反対されるのが目に見えるけど、ミスマッチ解消のため編入する人はさすがにいないか
0097大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 17:07:32.90ID:d7MFegmu0
俺はミスマッチ解消が主目的だったけど、わざわざ大学のレベル下げる必要はないし、周り、特に親を説得するためには大学のレベルも上げてしまうのが一番。
だいたい、ある程度のレベルにならないと学問する環境じゃないからね。

学部変えることと、大学のレベルが上がることは矛盾するわけではない。
0098大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 17:16:59.94ID:M17XhX9L0
「より上のレベルでよりいい環境で学びたいです」

別に問題はないだろう
0099大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 10:02:41.28ID:bMUu0XP50
「上の大学に行きたい」

ってやつ以外いないだろ編入は
0101大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:46:50.18ID:0DpvAHeD0
それな...
下手に繕うより、ありのままの気持ちをぶつけたほうがいいと思う。
0103大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 14:34:36.72ID:uAn2DhkG0
文系はなぁ
0104大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 00:30:59.66ID:K4xaPGEg0
このスレはほとんど文系やぞ。理系は高専編入スレの方がいいと思う。
0105大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:04:39.45ID:mfjaNjwX0
またそうやって正当化をする文系は
0106大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:52:57.17ID:57577pAi0
実際理系の方が勉強してるのは疑いようがねえよ
ただ、面接があった時に変わった経歴の奴でも文系は取ってくれるってだけでさ
理系は高専生じゃないだけで色眼鏡気味になるとは思う
0107大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:33:36.41ID:13AveUNx0
文系理系論争したいなら受サロに行ってくれ
0108大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:57:15.07ID:R+hKavrA0
GPA関係ないって周りの人から散々言われたが、やはり関係あるんだな...
自分は地方Fランから国立大行こうとしてるんだけど
GPA2下回ってるから落ちる可能性高くなってショック。
0109大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 01:30:15.33ID:dgUrfARA0
>>108
GPA低いってことは単位落としてるんだろ?
そりゃ印象悪いわ。面接あったら必ず成績が悪い理由について聞かれるだろうから考えときな
0110大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 03:33:19.78ID:iPxXImZw0
>>109
落としたっていうよりか落とされた
課題を出したのに出してないとか、ずるをしたからとか(決して不正行為はしてないし証明もした)
とにかく理不尽な理由。
まぁこんな理由あまり言っても意味ないだろうから
とりあえず理由考えとく、ありがとう
0111大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 09:03:47.57ID:Fszvx8EX0
GPAが2下回っているけど、夜間編入
いけるかな??
0112大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 09:42:13.37ID:Ozh4U2SF0
>>110
担当教員と相性悪くて編入希望することもあるわけだからなあ
それがGPAに出ることあるんだからあまりカウントされなくないな
0113大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:02:54.93ID:HmDqSZHS0
夜間とかやめとけよ
0114大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:33:39.37ID:TnJPxJzd0
論争中失礼します。一年分の編入試験の過去問は手にいれたのですが、もっと解きたいです。みなさんどこで手にいれていますか?ちなみに独学です。
0115大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:22:43.85ID:PltLPIqH0
あくまで個人的な意見だけど、浪人して大学入ってさらに編入浪人とか、3.4年にもなって脱Fランだの本当にやりたいことを見つけただので編入目指してる人は、単に社会に出て大人になることから逃げてるだけなんじゃないかと思う
モラトリアムとしての大学で目標のために勉強してるふりをして自分を正当化したいだけじゃないかと
0116大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:28:06.12ID:PltLPIqH0
それでもまだ合格すればいいけど、失敗した時は目も当てられないのでは、と思う
大学受験現役時代に努力から逃げて第一志望に入れず、入学した大学でも現実から逃げて周囲には聞こえのいい勉強に打ち込んで挙句の果てに失敗、得られるものはせいぜい自己満足で片付けられるものくらい
0118大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:02:01.84ID:/wDvAxVh0
>>118
ID変わりましたが116です、私は金岡千広のどれかに在籍しています
0119大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:02:27.99ID:O89JY4bn0
なんで急に説教なんかしてんの?w
去年編入失敗でもしたのか?
0120大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:03:07.46ID:/wDvAxVh0
>>118
>>117失礼、安価ミスです
0121大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:04:01.92ID:/wDvAxVh0
>>119
私は現2年なのでまだ編入試験は受けていませんよ
0122大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:04:38.99ID:u6k4aBTM0
編入浪人できるやつに嫉妬してんのか?
0123大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:07:50.46ID:O89JY4bn0
大学は学びたいことを学ぶ場所だから何才とか関係ないだろ
高校生じゃねえんだからさ
0124大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:08:27.49ID:/wDvAxVh0
>>122
いや、別に嫉妬はしていませんよ
ただ、一般入試で浪人した上に編入試験で2浪まではセーフとか言ってる人を見るとよくそんなにフラフラしてられるなぁと思ってるだけです
0125大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:11:43.04ID:/wDvAxVh0
>>123
まぁ博士課程まで行って研究職目指すってんなら全然理解できるんですけどね。
どうせ学部で卒業して就職するんならいつまで勉強にこだわってるんだ、と思うんですよ。
0126大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:54:54.63ID:eEXAuYfP0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0127大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:57:28.13ID:cmyvpGEk0
まあ就職が人生の全てではないし
親や周りの人に言ったらめっちゃ怒られるけどねw
0128大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:33:34.33ID:13Lon1w10
現役時代に努力から逃げたとか、だから第一志望に受からなかったとか、浪人とや編入浪人を繰り返してる人がいるとか、モラトリアムがどうとか…
レッテル貼りすぎじゃないか?まあ極一部はそんな人もいるかもしれないが…

それに学部で就職するにしても学歴フィルターなるものが残念ながら現実としてあるわけだから、就職のために編入も完全否定はできないな。個人的には反対だけどね。
0129大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:40:42.37ID:13Lon1w10
合格しなかったら目も当てられない…
まあ「目も当てられない」がどの程度のことを指すのかわからないけど、それは個人の責任で処理することだし、何より編入じゃなくても不合格だったら(失敗したら)失うものがある。というのは仕方がないことでは?
二年生だからわからないかもしれないけど、例えば公務員の勉強に集中して受かれば天国だけど失敗したら浪人なんてのもよくある話。

それに、フツーに編入の勉強してれば落ちてもTOEICスコアやら公務員試験の知識やら使えるものは残る。リスクヘッジもできないわけではない。

ちなみに俺は三年生の時に編入したけど、落ちたらそのまま公務員試験受けるつもりだった。
0130大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:41:04.89ID:13Lon1w10
安価つけ忘れたけど察して
0131大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 02:10:14.16ID:0NC6l62S0
編入は英語の勉強するのは必須だからTOEICなんかに活かせると思うけどな
編入を目指すことで得るものも大きい
0132大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:26:09.84ID:QXOyuO920
Fランから編入目指してる人は私が知っているだけでも結構います。そういう人はまず現役時代に努力なんてしてませんよね。してたとしてもそれは編入ターゲット校に現在在籍してる人からすれば努力とはいえないような代物。
もちろんだからといって受験者全員がそうだとは思いませんが、もともとレベルの高い大学にいてそこから超一流を目指す人なんてごく少数派じゃないですかね?
浪人から編入浪人も僕が知ってる範囲だけでも数人います。
モラトリアム云々はレッテルというよりもこういった人たちへの純粋な私の感想です。
就職に学歴が重要なのはもちろん存じていますし、編入に真摯に向き合って勉強している人は個人的には応援します。
しかし、自分の学歴の低さを言い訳にして、何らかの努力をしているアピールのしやすい編入を隠れ蓑に社会に出ることから逃げている人一定数もいるのではないかと。
口では編入を目指しながらも勉強は全然しない、こんな人が合格できるわけがないですし、た責任が生じるのを先延ばしにしているだけじやないですか?
0133大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:29:14.51ID:QXOyuO920
まぁ自己責任なのだから人のことに首を突っ込むなと言われてしまえばそれまでですが、口だけは立派で行動が伴わない人は不愉快なので、ついこのような書き込みをしてしまいました。
0134大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:13:18.23ID:0NC6l62S0
うるせえよお前
文句があるならここにダラダラ愚痴書いてないで直接そいつらに言ってこい
ここは編入目指してる奴らのスレであって編入制度に不満がある奴らのスレじゃねえんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況