【V2 レトロスペクティブにみたビジュアル 40-4】
・With mother earning and his older children drawing substantial wages:
「with+O+―ing, etc.」で、これもNexusを含む形 (【V2 10-2】(40スレ No. 215))。Nexus 祭り or オンパレード。

・the dominant figure that he still was at the beginning of the century:
ルール3を適応すると、he still was the dominant figure at the beginning of the century
・・・たまには訳の話しましょうか。
「彼(=父親)は今世紀のはじめにはまだ支配的な役割をはたしていた」
これを「支配的な役割」を中心にまとめると
「彼が今世紀の初めにはまだたはしていた支配的な役割」
これでつなげば十分行けそうなんですけどね。もう一歩踏み込み
「彼が今世紀のはじめのように支配的な役割(をはたすこと)」はまれになっている
とするように勧めています。

・When mother works economic advantages increase:
初めて読んだとき[S+V] S+Vの切れ目が一瞬でわからず戸惑いました。懐かしい思い出。

・something of great value:
「of+抽象名詞→形容詞」は基本事項だけど、大丈夫ですか?

・prevents her from being home to greet them:
prevent ... from 〜 「... が 〜することを妨げる」from の後ろは前置詞の目的語だから名詞が来ます。being は動名詞。
being home to greet them 「家にいて子供を迎えてやる」。
こういう名詞中心の表現がこのあたりの文章になると増えてきますね。