【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】浪人一年目
【学校レベル】二年に一人地元宮廷が出るくらいですかね
【偏差値】去年の十月の河合記述で60ちょっと、センターで180でした
【志望校】慶応商学部、経済学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
現役の時黄チャートやっていて4月から標準問題精講やってます。標準問題精講のあとはプラチカかスタ演やろうと思ってます。
そこで質問なのですが、確率と整数は個別でやったほうがいいですか?(分野別標問、合格る確率等)あと、計算革命等の計算系の参考書はやったほうがいいですか?