俺の場合は対数と三角関数のところを「できるように」なっただけで流してしまったから
受験問題に当たるようになってからそうとう困った記憶があるんだよ。処理はできる
けれども何のためにやってるのかまったく理解してなかったからぜんぜん見当違いの
方向に処理すすめて、解答例や説明みてもシックリこないかんじがずっとあtった。
出来るということと理解してるってことの違いは基本的だけど軽視できない。「基礎」
「ベーシック」のほうが難しかったりするんだよ。とくに数学は。