数学の勉強の仕方 Part232
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0782大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:48:34.63ID:sa0lfQEq0
>>780
俺の顔が馬鹿面とか頭悪そうな顔とか評価しているなw
(テメエの顔はアウアウアーだろー!)
では数学講師になりすまして問題をだしてみよう。
ヘロンの公式の講義を終えた後
数学講師いわく「三辺が、1,
2,√3の三角形の面積を求めてみよ!」
0787大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:05:04.35ID:y2HaK9Ae0
>>785
つーかオメー自身がそのポンコツ数学講師なんだろ
小さいゴミみたいな塾で馬鹿ガキ相手に授業料泥棒して生きてるオメーと一緒にすんな。
0788大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:26:26.59ID:DTwoQGhJ0
ヘロンの公式って使う機会あるのかね?
3辺わかってたらcosわかるんだから普通に求めたほうが早くない
0789大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:20:09.68ID:zG+yuqDN0
辺に√入ってたら面倒だけど綺麗な数ならヘロンが圧倒的に楽じゃね?
0791大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:16:36.83ID:yO03pDPK0
ヘロン個人的には便利なんだけどなー
あとよく覚えてないけどヘロンと普通の面積の公式等式で結んで解求める問題もあった気がする
0792大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:02:38.55ID:uLmMHJFc0
菊川怜って慶應医蹴りの理科I類だよね、多分
0793大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:32:16.76ID:axduzA7X0
基礎問題精講→入試の核心 って無理ある??
基礎問終わるんだけど次何しようか迷ってる。
0794大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:46:55.42ID:d5iRvM/80
時間があるなら標準問題精巧やった方がいいよ
入試の核心に取り組むにはまだ早い
0796大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:33:43.74ID:ciBjUDlG0
>>793
標準問題か一対一がおすすめ
0797大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 03:33:48.95ID:zfc77XPE0
一問
0798大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 05:00:06.90ID:BeAoQDnh0
数IA数IIBのあとの数IIIは
ドラクエI・IIをクリアしたあとに
ドラクエIIIをやるようなものである
(´・ω・`)
0800大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:00:32.07ID:b9+ild+20
基礎問→理系プラチカ1A2Bって行ける?
0801大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:00:38.72ID:rDlcDT270
>>800
いけるやつはいける、ただいけるようなやつは最初から基礎問には手をつけない

楽しようとせず、ちゃんと標準問題レベルの網羅系的な問題集やろうよ
0802大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:35:22.26ID:tN+W2kDZ0
俺も基礎問→理系プラチカはちょっと無謀だと思う
どのレベルの大学を志望してるのかわからないけど、今の学力が基礎問からやらなくちゃいけないレベルなら
4ステップあたりを挟むのがいいと思うよ。

解説は…なかったらアマゾンか学校の先生に頼んでみてくれ。
0803大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:20:35.64ID:b9+ild+20
>>802
一応4step 1A2Bは解答解説付きで持ってる
0804大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:37:10.76ID:YUs2Znu80
基礎問おわったらチャート式なり
マセマの合格数学あたりがおすすめ

フォーカスゴールドVも改訂版でたのね
0805大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:01:34.57ID:lyuQF7mc0
青茶例題の理解、暗記と東大の文系数学27カ年[第9版] (難関校過去問シリーズ)をきっちりやっても東大文系数学5割40点は厳しいでしょうか?
0806大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:14:10.14ID:0YgnA6Is0
<数学と英語のレベル>

早稲田理工 185(数100 英85)
慶應医 170 (数90 英80)
慶應 理工 160(数85 英75)
早稲田人間科学 150(数75 英75)
慶應環境情報 150(数70 英80)

東京理科大 110 (数60 英50)
上智理系 110(数50 英60)
マーチ理系 90 (数50 英40)
日大理系 80 (数50 英30)

早稲田政経 70 (数20 英50)
慶應法 60 (数10 英50)
マーチ文系 45 (数5 英40)
0807大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:16:00.87ID:VNAEPkri0
文系ならいけるんじゃない
あとプラチカやっときゃ確実だな
0808大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:27:07.02ID:lyuQF7mc0
>>807
ご教示有難うございます。
プラチカも加えて確実に40点行くように精進致します。
0809大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:35:55.07ID:/nZ8AGk60
青茶の後に理系プラチカっていけますか?
0810大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:40:52.99ID:TIDamVfC0
行けないことはないけど難しい
0811大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:13:46.29ID:/nZ8AGk60
>>810
分かりました。標問か1対1あたりを挟もうと思います
0812大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:14:51.39ID:rTj5ytog0
ステマでかチン!
0813大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:18:29.24ID:TIDamVfC0
>>811
青チャートやったならその辺りのインプットはいらないよ
難易度はけっこう上がるから大変だけどチャートの解法で全然ついていける
0814大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:53:19.80ID:KzoKg6ps0
理系プラチカ3は青チャからの接続なんかできんよ


そもそも理系プラチカやる必要なんかないという結論が自ずと
0815大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:53:46.34ID:/nZ8AGk60
>>813
頑張ってみます
ありがとうございます
0816大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:05:22.65ID:2snUWqXJ0
>>777
入試の難易度なら
東京、京都、大阪と
東京工業、一橋でいいんじゃない
0817大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:07:11.14ID:krD6AsgX0
そもそも青チャやるともう過去問ってタイミングにしかならんような
多すぎんだよ問題が
0818大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:28:29.51ID:lyuQF7mc0
数学の問題難易度なら
単科医大
東大、京大、慶応医
早慶理、一橋後期 

適当だけど誰か正解お願いします。
0819大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:12:33.60ID:slMKFgQD0
慶応理工のベクトルとかクッソむずい
0820大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:57:23.57ID:KzoKg6ps0
京大を難易度上位に挙げてる奴は間違いなくエアプ
0821大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:02:50.09ID:JXkmwGAa0
難易度なら京府医、横市医はさすがに入ってくるんじゃないの
他はわからん
慶医や名古屋?
0822大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:47:36.36ID:ZvHIUiug0
やさしい理系数学の古いやつ(全130問で行列あり)貰ったんだけど最新のと比べて難易度に違いはありますか?
0823大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 04:47:07.80ID:MrequVLs0
そもそも数学は学校の進度に合わせてたらアカン
遅くても高2の終わりまでには青チャートの例題くらいは完璧じゃないとダメ
でも、数学の面白さに気づいて数学が趣味レベルになれば、余裕で先生や講師を超える思考力や応用力が付くよ
(´・ω・`)
0825大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:35:17.29ID:WzX//z0F0
<数学と英語のレベル>

早稲田理工 185(数100 英85)
慶應医 170 (数90 英80)
慶應 理工 160(数85 英75)
早稲田人間科学 150(数75 英75)
慶應環境情報 150(数70 英80)

東京理科大 110 (数60 英50)
上智理系 110(数50 英60)
マーチ理系 90 (数50 英40)
日大理系 80 (数50 英30)

早稲田政経 70 (数20 英50)
慶應法 60 (数10 英50)
マーチ文系 45 (数5 英40)
0826大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:33:47.95ID:bbxkBidR0
>>798
ごく一部の上位大学除くと
数三だけ異常に簡単だよな
0827大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:25:41.36ID:E60iJ+1g0
理系だけど
浪人して河合記述偏差値60ぐらいまであげたい
あんまりいろいろ参考書に手を広げたくないんだけど...黄色チャートがいいかな?
今の記述偏差値は50です
0828大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:42:09.23ID:omi3LCVT0
重要例題までやれば届くと思う
0829大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:45:40.24ID:Gp09SmSG0
東大文系志望です
総合的研究→プラチカで大丈夫でしょうか?
それとも総合的研究→東大文系過去問でも大丈夫ですかね
0830大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:53:34.92ID:eYz8+1mr0
>>829
総合的研究は受験生用じゃない
高校課程やり直しの社会人向け
東大受験生ならフォーカスゴールド→過去問
0831大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:59:58.67ID:xQ54URX70
傍用かカリキュールか教科書全問題解いて一対一でええぞ
わざわざフォーカスゴールドとか落ちろって言ってるようなもんだ
0832大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:31:46.66ID:E60iJ+1g0
>>828
そうなん?
センターは別で対策したほうがいいかな?できれば8割取れるようになりたい
0834大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:01:21.74ID:Gp09SmSG0
>>830
ゲゲ、、すでに買ってしまった
フォーカスゴールドは一応星3まで終わらしたけど所々少し消化不良だから変更した(解説が難しい)
あと一対一の解説がむずしくて時間がかかって不効率だと思ったから総合的研究に変えた
一対一の代わりになるのかね
まとめると教科書レベルはあると思う そしてフォーカスゴールドも3まで完璧ではないが終わらした
これらを踏まえて総合的研究数学に進んで大丈夫なのか教えて 東大過去問見たけど全然解けない一問も
0835大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:12:10.20ID:Gn+vSJnM0
>>834
総合的研究は到達点こそ高くないが解説の丁寧さには優れている
メインの参考書として頼るのでなければ、つまり参考書の参考書として使うのなら良書
今のやり方で大丈夫な気はする
0836大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:30:39.10ID:omi3LCVT0
>>832
センターは別で対策すべき
0837大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:54:58.37ID:Gp09SmSG0
さっそく総合的研究解いて見たけどクソわかりやすくてやってて楽しいな
今日少しやって1章目終わったからこの調子でいこうと思う
到達点低いのは少し難点だが総研終わって過去問解けなかったらプラチカをやって過去問にいく方針でいこうと思う(一対一わかりづらい)
0838大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:17:02.63ID:nmTHwytX0
あれがわかりやすいと感じる人って教科書読んだことあるのかな
不登校とか通信制の人?
0839大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:20:26.45ID:gGRlvYju0
総合的研究は旧黒大数派閥であり
普通の数学参考書を好きになれない人には向いている
同じ派閥に文英堂の理解しやすいがある

長岡先生はさいきんユーチューバーになっているらしいので
視聴して楽しむといい
0840大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:22:58.99ID:0RQL+uR10
メリハリのないジジイのぼそぼそ声の喋り聞いてなんか意味あるの?
0842大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:30:12.57ID:gGRlvYju0
EDuPAjpというところでもユーチューバーをやっていたらしい
0843大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:54:45.10ID:KAmzpFnx0
スカスカなときもあるけど
本気出してきたときの京大は手強い
0844大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:33:06.84ID:dAEUXUfN0
早い話が、そこいらのボケ高校生を想像してみればいいんだ。
こいつが英単語と世界史年号を必死に暗記すれば、
早稲田政経には合格するよ。
しかしこいつが数学と物理を必死に勉強しても、
日大理工には多分落ちるだろうね。
そういうことなんだよ。
0845大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:55:02.95ID:hgUxmi3A0
たしかに
0846大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:55:48.50ID:bbxkBidR0
>>817
★1(進学校の人は2も)と★5は無視してOK
★2〜4で基礎を習得したらCanPassみたいな典型問題だけの本で
軸を固めれば数学の学習はほぼ軌道に乗ったようなもの
あとはスタ演などダラダラ解いているだけで力は勝手につく
この仕組みがわかっていない奴はレベルを上げすぎて
あれもこれもあるように錯覚してしまい大事な部分も見分けられず
問題を解けど力はつかないループに悩まされる
数学は化学と違って頭の悪い人間には衛星軌道に乗せるまでが困難なので
化学のように頭の悪い人間でも得意になれる科目に倣って
飛ばしすぎても伸びない仕組みになっている
0849大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:27:47.98ID:omi3LCVT0
チャートとプラチカと過去問で十分だ
0852大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:56:41.91ID:R+wT0rsc0
サプリのヒゲの問題レベルは1対1とかスタ演、あるいはそれ以上なので、おそらくサプリ受けてるような雑魚には無意味と思われる
0853大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:07:17.58ID:rm5ejCcI0
688 名前:名無しゲノムのクローンさん :2018/03/06(火) 13:08:07.99 ID:GpBKVicO0
またパクりか。

@hiroking1975
2018年3月5日
東大・理研など、組織の膨潤・透明化を利用しマウス脳内の全細胞を1細胞解像度で解析:日本経済新聞
ttps://twitter.com/hiroking1975/status/970702693416148992

【ひろき】上田泰己6【カッシーナ©2ch.net
587 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 12:18:58.33
この人の講演聞いたけど、MITの膨張顕微鏡法を、あたかも自分が思いついたように喋ってた。
知らない聴衆も、アイデアを絶賛してた。
スライドの絵も出展を全く示していないし、パクリ体質とはまさにこれ。

593 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 15:12:28.29
>>587
前TALENを開発したってカキコがあったけど、
それも似たような話?

596 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 17:23:06.52
>>593
TALENは自分たちで開発したって薬理の授業で言ってた!

598 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 17:49:50.09
最近講演を聴いたけど脳科学のティコブラーエになりたいそうだ。
Neurotychoのパクリ?

599 :名無しゲノムのクローンさん:2015/11/14(土) 17:59:08.47
オリジナルで勝負できないから資金力で勝負
0854大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:39:30.48ID:tI2wK8Us0
>>852
へーそんなレベルまでやってんだ
センターレベルくらいかなと思ってた
0855大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 02:29:26.36ID:r6oxIKhs0
青チャの例題って基礎問の例題と同じレベル?
0857大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 02:46:01.24ID:xc61sBjR0
なるほど問題によってレベルの差がかなりあるのか
ありがとう
0858大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 02:54:49.78ID:5e7bikZY0
重要例題でやさ理とかぶってるのがある
0860大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:24:52.32ID:WByWI+wI0
全部こなせよ、とりあえずは。
0861大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:55:26.37ID:YYIXiGJG0
青チャを簡単に全部こなせたら苦労しないんだよなあ
参考書選びは慎重にやらないと問題数が多すぎて何も身に付けられずに終わるという事態になりかねない
0863大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:18:34.68ID:tKD4d/jT0
青茶の例題って数研の一番難しい教科書で理解した後、順を追えば普通の人は全部理解出来ますか?
0864大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:47:39.06ID:kXt9M1dm0
ごり押しで進めるならいけないことはない
0865大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:50:52.36ID:D67UkDhj0
数研の教科書難易度が違うのがいくつも出てるけどどれ位差があるの、新編じゃレベル低い?
0866大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:05:30.72ID:ZazWRvhW0
>>865
数研の新編が理系受験の最低ライン
でもちゃんと研究、とかで受験場必要な考えはまとめてあるし
教科書には指導要領上扱ってないことも
チャート式とかの参考書にまとめてあるので問題ないよ

内容の比較については数研のデジタルパンフレットを
0870大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:18:52.89ID:u4k9iV8J0
標準問題精講→やさ理ってキツイ?
0871大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:37:30.71ID:V03yoP3h0
今日、北大総合理系落ちてしまった。浪人決定してしまいました。
数学は5問出題されるのですが、1完3半でした。過去問ではは3完2半、
2完3半くらい出来ていたのですけどね。落ちた原因は数学です。
決して難しいとは思わない北大の数学で来年はアドバンテージを
得るための勉強法のアドバイスをお願いいたします。
今年は4ステップ・青チャート・北大の過去問をやっていました。
全統記述で偏差値60~65でした。
0872大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:45:34.43ID:B5qd7jiX0
プラチカやろうぜ!
0873大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:00:58.23ID:V03yoP3h0
>>872
理系数学良問プラチカ数学1A2B(河合出版)
理系数学良問プラチカ数学3(河合出版) これですかね
0874大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:17:00.96ID:7ty8/qHG0
プラチカ数学3は難しすぎて良くない
1対1対応の演習の方がいい
0875大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:54:45.76ID:Wli/dS2q0
1対1の数3はチャート組には簡単じゃない?
0876大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:00:33.81ID:Wli/dS2q0
プラチカ数3ってチャートの重要例題と同じようなテーマの問題多いから使っても大丈夫だと思うよ
難しいから大変だとは思うけど
0877大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:06:23.79ID:dZ5YUFXp0
新しいのやってもいいけど
青チャートが半分も身についてないような?
0878大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:22:01.77ID:5RMEBCn/0
プラチカ数3って尼のレビューだと相当に酷評されてるが、あれって難問奇問が多いからなんか?
0879大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:24:45.89ID:QIxxQla60
>>878
1A2Bと比べて難易度が高すぎるから
0880大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:45:13.13ID:4ccrSLq90
>>871
おつかれ
過去問出来てても本番はなかなか思うように行かないもんだよ、一部の人を除いては
プラチカは良いと思うけど、北大なら1対1をしっかりやれば大丈夫なんじゃないかな?
難標準問題をきっちり取りこぼさないことが大事だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況