数学の勉強の仕方 Part232
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0497大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:11:40.48ID:aO7/9SXM0
正直黄チャだけで問題量十分?
0498大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:47:45.06ID:a4I+UiEA0
>>496
なるほど
合格る計算の方が良さそうだな
0499大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:59:31.71ID:TnadL90e0
数学の勉強の仕方 Part232
0500大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:00:01.62ID:TnadL90e0
500
0501大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 09:18:50.51ID:QT84eP2f0
暗記するにしてもね、問題がどういう意図で作られたものなのかを覚えるんよ
頭から文章を覚えるかのように解法を一行ずつ暗記する、なんてことやってたら頭が劣化しまくるよ
しまいにはフォースへのアクセス手段は完全に失われる
やる気はあるのに数学が出来ない出来ない嘆いてる人の全員がこういう状況
0502大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 10:54:14.76ID:iqDj+ibV0
参考書コーナー行っても
勉強法ググっても暗記派の文章しかヒットしない罠
0503大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:20:02.95ID:mBza727y0
だって受験数学なんて基本暗記ですし
暗記じゃないとか言ってる奴も、結局基本問題の解法を覚えて、その組み合わせで解いてるだけ
0504大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:41:57.00ID:kazZHo9A0
だから暗記で良いのよ
暗記した物が応用出来るか否か
それは知能にもよるし勉強法にもよる
0505大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:43:43.49ID:kazZHo9A0
東大受かる奴もマーチしか受からん奴も勉強時間や覚えてる量はあまり変わらん
しかし結果が異なる理由は知能だったり勉強法だったり
0509大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:24:05.21ID:0+RdiS7A0
>>508
せやな
AもAでない人もいる、なんて情報量0の文を書くなんて理知的やな
東大で待ってるで
0512大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:02:46.63ID:lb/Qi/qg0
理系で国立志望です。

数学基礎問題精講1A 2B 3
で、基礎を固めた後は何がお勧めでしょうか?

最終的に青チャートに手を出す前にやっておくべき問題集があれば教えてください。
0513大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:08:25.96ID:cbCGpPAs0
青チャが最終なら、今は教科書傍用、多分4ステップを片付けてしまうべき。
チャート式に頼るなら計算力が欲しい
0514大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:28:39.68ID:lb/Qi/qg0
ありがとうございます。4ステップをまず片付けます。
0515大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:15:33.23ID:myWbLg930
青チャートやってるんだけど数2の微積分飛ばして数3だけやれば大丈夫?
0516大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 14:45:34.72ID:3T62Lf370
上問やってる人いますか?
標問より先はやる必要ないと言われて困ってる。
0517大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:01:39.85ID:DiyClVEf0
基礎問からシュアスタって良くね?
標問とか1対1が定番みたいになってるけどレベル差や解説の癖あるし挫折率高そう
0518大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:31:06.41ID:rsiSc7cI0
>>516
志望校による
東大・京大・上位医学科志望じゃなきゃ無理に上問やらなくていい
0520大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:36:45.37ID:UII2tcWA0
「大学への数学 難関大入試数学・方針をどう立てるか?」
栗田哲也・著 128頁 3月17日 1296円 
0524大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:15:50.44ID:rsNg65xv0
>>516
1A2Bは東大や旧帝医ならどうぞ
3は余程じゃなければやらなくていい、と言うかやれば分かるけど余程のレベルじゃないと本当にキツい
今年一年通して東大模試は70〜90だったけど(自慢)、それでも上問の数3は進まなさ過ぎて投げた
0527大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:28:20.07ID:+7OXASIS0
基礎
プレ1対1、入試数学基礎演習、数3の入試基礎

標準
1対1

応用
スタンダード新演習

発展
新演習


こう?
0528大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:27:01.51ID:TULFaWs40
『考え抜く数学 理系編』東京出版
3月14日発売
学コンからの第三弾。


今年も去年に引き続き
教科書マイナーチェンジの年だから
どの科目も
参考書や問題集もいろいろ出るだろうし
既存は改訂版が出るだろう。
0529大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:27:43.60ID:RBVTpWS+0
大数の学コン本、さらに理系編のもでるのな
公式HPにでてる
0530大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:47:08.96ID:6WWXhOgC0
【学年】     ←4月から浪人です
【偏差値】    ←河合で60だったと思います
【志望校】    ←慶応商学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
黄チャートから標問に繋ぐのは難しいですか?
現役の時は黄チャートをやっていました。黄チャートは何回もやったので基礎はあると思います。
0531大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:01:43.18ID:0f9pxrSq0
>>530
多分いけるから買ってきてやってみる
もし無理だったら標問を横によけて少し簡単なのをやってから標問に戻る
0533大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:56:06.02ID:K8DCyFJJ0
標問やった後って地方医ならどんなことしてる?過去問も解き終わって演習したいんだけど、どれで演習やろーかなと…
巷では、スタ演が評判あるみたいだけど、正直、医学部攻略とかやったほうがいいのかなと思ったり思わなかったり
もちろんセンターや他教科が仕上がった後の話
0534大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 02:01:02.62ID:4Ni0+Jql0
あと2日ですよ?
0537大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 03:13:03.77ID:a0uzwO9W0
>>533
地方医と言われてもそれぞれ差があるからな
過去問やったなら傾向と難易度わかるだろ?
標準→過去問でギャップがあったならスタ演とかちょっと高いのに手を出せばいい
ギャップなかったならcanpassとか核心標準とかで演習積んだりその大学の頻出分野だけはスタ演やってみるとか
0538大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 03:49:30.09ID:n2QhbADz0
結局1対1標問終わった後の問題集はどの大学でも医学部攻略が最適だと思うわ
1A2B3通して一番難易度が統一されてる
医学部って名前ついてるけど半分は全学部共通問題だし
あとはスタ演も難易度のバランスいいと思うけど量が多すぎるから好みだな
0539大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 07:32:00.72ID:Q3suTWR40
なるほどね!意外と地方医合格した人の話聞くと、ふつーの参考書しかやってなかったりするから案外合否に関わらないのかもね。
ありがとう。
0540大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 07:42:05.70ID:Arhfqtan0
ステマ失敗
0541大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 09:50:27.08ID:JdzODjpX0
医学部専用問題を使うところと単科医大は問題が難しく合格点が低い
専用問題を使わないところは問題が簡単で合格点が高い
0542大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:55:08.09ID:EjbkG4eN0
>>514
別冊解答が有る場合でも青チャートやったあとその範囲の4stepやるほうが効率的。
0543大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:35:33.55ID:4FqR8FYH0
長岡先生また新しい本出すのか
今度はYouTubeで動画出して講義するらしいAmazonにあった

以上ステマでした
0544大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:09:54.84ID:lL0lUCIc0
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】     ←新高3
【偏差値】    ←全統模試で60くらい
【志望校】    ←東京理科大理学部数学科
【今までやってきた本や相談したいこと】
いままで黄チャートやってきて次に重要問題集やってるけど足りんかな?
0545大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:31:08.38ID:lL0lUCIc0
東京理科大学理学部第一部のレベルに届かないかなって意味
東京理科大学理工学部からの引用はけっこうあるのに理学部からはないから不安になって
0546大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:42:30.30ID:5COqs5S60
自分で過去問を確認することもできない奴はどうせ落ちる
0547大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:11:00.29ID:0JHYoRFL0
受かる落ちる以前に、大学受験より前に交通事故で死ぬよ
0550大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:33:03.00ID:Ri2vU62u0
>>527
 「大学への数学 プレ1対1対応の演習 数学TUAB」
が有るから、「大学への数学 入試数学基礎演習」は必
要ないと思う。
0551大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:19:14.11ID:XW6R8r6J0
^ステマ失敗
0552大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:20:55.79ID:qVqWsMBR0
大数なら安田先生の参考書はいいと思う。
0553大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:24:03.54ID:9FhGZQ8D0
難問攻略はゴミだけどな
0554大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:03:38.97ID:q6EsB2qH0
マジかよ、割と気に入って使ってる…
あの別冊に問題があるタイプの問題集が好き
0555大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:20:35.63ID:5lWMUHSO0
自分が気に入ってる問題集がいちばんだよ
0556大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 06:47:03.17ID:Ra23kynv0
基礎問→標問 IIB·III辛い
基礎問→1対1 解説の癖がある
基礎問→チョイス 解説が簡素

基礎問からスムーズに接続できて入試標準までカバーしててオーソドックスな解法で解説が詳しい最強の問題集は無いのですか?
0559大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:34:19.21ID:8JsqyJwi0
河合塾の基礎シリーズおすすめだよ!
0560大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:07:05.64ID:3RLa/yAp0
>>556
基礎問からなら一対一が一番いいと思うけどなぁ
0561大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:02:31.18ID:D3u2i9fi0
一対一や標問につなげやすいという点では青茶例題はやっぱり優秀だと思うわ
0562大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:11:26.12ID:ZGuoZpHm0
そりゃあんだけ被ってたら簡単に繋げられるわな
青チャやれば1対1や標問はいらないくらい被ってるじゃん
0564大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:57:54.09ID:OWoGa6eL0
1冊1000問のいわゆる網羅系を受験本番まで3冊やるには
1問20分として3年毎日完全に休みなしでおよそ1日1時間かかる
ここまでなら実行不可能というほどでもないが
3周やって他科目をやったうえで青春を満喫するとなると
ちょっと虐待じみた話になってくる

悪質な虐待をする自称進学校の数学教員は算数ができていないことが多いと思う
そんなあほな話を信じてはだめだ
0565大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:00:43.15ID:OWoGa6eL0
無理にチャートなんかやらなくていい
旺文社系か東京出版系の
やや問題数が少ないプランで十分だ
0566大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:06:31.00ID:2Y9+Ldq60
研出版の傍用問題集だな?
それで数学が嫌いになったり数学の成績が伸び悩んだり人生を狂わされたりした人間が1950年代から数えて世の中は数千〜数万人はいると、和田秀樹は言っている
数研出版の罪深さは計り知れない
とある和田秀樹の本で紹介されていた、1浪して京大理系に言った人いわく、
「4STEPの解答解説を渡してくれさえいればパパっと解法暗記でき、無駄に、解法を暗記するべきような問題に、悩んだりする時間が無くて済んだのに...当時は学校の提唱するやり方がベストだと、思考停止で、盲信していた」と悔しがったと

今すぐにでも対策を練るべきだ
おそらく4STEPだと思う
人生狂わせたくないなら今すぐYahoo!オークションで「〜〜〜(その傍用問題集の名前) 解答」などで検索し購入するか
先生に土下座して(泣きながらでも)解答解説を入手せよ
0567大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:13:28.74ID:Awno/yAo0
基礎問やったら青チャぺらぺらめくって解法浮かばないの詰める
もしくはマセマの合格!を挟んで1対1or標問
標問と1対1はいい問題集だし実績あるから代替案考えるよりどうにか繋げた方が安心感って精神衛生上いい
仮に代替案出すならシュアスタ
入試基礎〜標準レベルで解説が詳しい(解答は簡素)
今月末にIAが発売されてIIIまで揃うぞ(ステマ)
デメリットは新しい問題集とマイナーな問題集は精神衛生上よろしくない
0568大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:22:11.96ID:mChSf/ND0
時間かかって大変だけど青茶例題の理解、暗記が受験数学を極める一番の王道。
0569大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 15:16:46.31ID:VM0ohNip0
下手に4STEPの回答買うぐらいなら4STEP捨ててエクセル買った方安上がり
終わったら一対一か標問やればいい(キツいなら基礎問)
チャートは解法辞典として使うものだ
0572大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 15:56:20.71ID:8JsqyJwi0
予備校いってから、標問と上問やるとめっちゃ、被っててびっくりした。
しかも、参考書の方が詳しいし、わかりやすい。ただ、参考書みながら授業思い出したりしたから、授業もあながち悪くない。
予備校のテキストを標問、上問にしてくれれば最高だった
0574大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 16:04:32.40ID:EOu7MDSy0
ジイさんたちは知らないんだろうけど

今はどこの学校でもぼうよう問題集の詳しい解説も配られます

なぜならそのほうが授業がしやすいからです

20年や30年前の受験本の書き込みを引用してきて

すでにこの世に存在していないやり方の批判をするのは

昭和まるだしすぎて気持ち悪いです
0575大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 16:05:46.65ID:el+A/VKj0
旺文社が傍用問題集も出せばいいのに、教科書出してんだから
0577大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:54:26.19ID:KJ1f6LNd0
別冊の解答編のこと?それなら最初の授業で配られたけど
0578大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:01:59.93ID:v1S1hRst0
田舎の自称進学校には、4STEPの解答を配らないガイジ教師もいるみたいだな。
0579大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:05:36.88ID:uRrG0dlS0
1対1や標問レベルの問題集なら河合の入試精選262ってやつが使いやすかったな
やさ理と同じで解説皆無だからそういうのを重視している人には向かないけど選問はさすが河合って感じだった
0581大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:21:39.92ID:yHuiV14K0
首都大数理科学科ってBまでで大丈夫ですか?
ちなみに標準問題でカバー出来ますか?
0582大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:24:56.41ID:J+WZCLnu0
最初の問題集に基礎問題精巧を取り組もうと思いますがその前にやっておいた方がいい問題集ありますか?
0583大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:24:11.03ID:qwXQwGfo0
教科書
もちろん章末まで
0584大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:02:58.77ID:VM0ohNip0
傍用かカリキュール
基礎計算力を鍛えるため
こればっかは計算の量をこなすしかないから
0585大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 02:30:10.01ID:WsCgBj8d0
>>578
世の中には「オリジナル」や「スタンダード」という、別冊解答が存在しない傍用もある。
0587大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 07:13:51.28ID:WsCgBj8d0
>>586
受験用ではなく、こっちのほうね。
ttps://www.chart.co.jp/goods/item/sugaku/20816.html
解答を入手するには、ヤフオクでスタディエイドを買うしかない。
(ただしかなり高い)
0589大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 15:51:50.54ID:Yovnv1K00
傍用の解答配らないで、自分の作った自作解答配っている自称進学校の教師もいるみたいだけど、
如何せん、解答がテクニカルすぎるのか、行間を飛ばしすぎているのか、別解が多すぎるのか、
生徒が、その解答の解説をしてくれと塾にもってくるw
しかも、解法が生徒のレベルに対して高いので、解説しても、チンプンカンプン。
それならもう、普通に解答配ってあげてよ・・・w
おたくの学校の生徒さん、基本も怪しいのに、新しいテクニックに足元すくわれてまっせ
0591大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:22:37.63ID:aa0VT96i0
教師の自己満まで引っくるめて自称進学校だからな
しょうがない
0592大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:23:29.18ID:sbokotkU0
教科書+ガイド+網羅系があれば、傍用は不要。
特に再受験生は、ヤフオクで高い金出してまで、買う必要なし。
計算の練習がしたいなら、網羅系の練習問題まで解けばいい。
0593大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:44:40.51ID:WsCgBj8d0
>>592
ガイドは高いが、長岡の教科書で代替可能だね。
0594大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:22:38.40ID:RC1Hujsr0
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
0595大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:56:46.21ID:yMYLHoir0
むしろ再受験生はチャートみたいな分厚い網羅系なんぞ買わずに傍用かカリキュールから一対一でいい
0596大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:58:36.43ID:xmVM9bYH0
計算練習から合格る使えばいいじゃない
傍用問題集なんて解説ほぼなしの計算の羅列だし
そんなんやるより1対1とか標問みたいな入試標準レベルの網羅系やろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況