数学の勉強の仕方 Part232
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0455大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:48:19.49ID:4a3GwH0A0
センターの教材は1冊でいい
演習は模試よりセンター過去問(新課程のみ)がいいよ
大学教授が何人も集まって1年かけてつくるセンターと予備校が大量生産する模試とでは問題の質が違いすぎる
0456大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:50:16.41ID:AXOcJVE60
新課程の過去問なんてほとんどないんだが
0457大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:57:57.24ID:4a3GwH0A0
センターの問題集って古い過去問からも問題を抜粋してるんでしょ
新課程の過去問は少なくても問題演習は十分だと思うけど
0459大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:30:24.36ID:NC91UuNy0
模試は平均点が変な値になると偏差値が出ないから問題作成チームの評価が下がるらしいね
問題の質には関心が無い
0460大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:40:44.10ID:nEZOYjdm0
理科はともかく数学に関しては旧課程のセンター過去問も普通に使えると思うが
0461大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:01:23.17ID:SkZLhznk0
数学や理科、英語、国語なんて

ぶっちゃけ20〜30年前の参考書でも
普通に使える。本質は何も変わってない

文科がめまぐるしく指導要領を猫の目のように弄って
生徒と教師を困惑させて、国民の学力低下を招いてるだけ
0462大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:07:55.21ID:o6sv0W/L0
話をぶった切って申し訳ないんですが、
細野のベクトル(平面、空間)の到達点はどんなものですか?
帯には偏差値30から70に上がるみたいなことが書いてありましたが、この二冊をやればベクトルは終了といったレベルなんでしょうか?
志望校は公立医 私立医 です
よろしくお願いします
0463大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:46:16.24ID:2Fm/DYvG0
数学に関しては昔の参考書の方が良書が多い
0464大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:47:55.25ID:Ed9maW4g0
>>462
その本を仕上げれば東大を含めあらゆる大学のベクトルの問題は
スラスラ解けるようになるよ。がんばれ。
0465大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:24:46.24ID:TJnAtJk20
売るために顧客ターゲット分散して品質が落ちるというのはよくある話だよな
あるいは体験版みたいにしてもっと力つけたければ予備校へと勧誘するための
パンフレットのような仕掛けになっている面もあるらしく
破格1000円の受験参考書など基本的に赤字になって当たり前で
予備校の宣伝として考えれば結果的に本業の利益を増やすから
広告と考えて出している予備校もあるようだ
0466大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:34:51.36ID:ojZ5WfNV0
平面ベクトルの方程式って出来なきゃやばい?
教科書に載ってないけどフォーカスに載ってた
0467大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:53:51.43ID:uNqW5bBc0
>>466
教科書にもいろいろあります
0468大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:04:42.24ID:LES4z4gS0
ベクトル方程式というのは結局のところ動点の位置ベクトルを表しているに過ぎない
わざわざ特別視することも無いだろう
0470大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:11:58.04ID:gRLRZ5Oz0
数学は複素数平面と行列・一次変換が入れ替わったりしてるし使えない年のもあるぞ
0471大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:56:56.88ID:7CKnx1j40
>>466
できなくても別に困らないとは思うけど、たまに使える問題があってそういう時にすごく便利だ

法線ベクトルと方向ベクトルみたいなもの(空間で考えるなら2本)を行き来しながら問題を
考えられるようになると数学の発想の幅がすごく広がるとは思う
0472大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:30:42.15ID:GUUkuboO0
1対1や標問って10日あればいい黒で代用可能?
数学簡単めの下位国立医志望なんだけど代用可能なら手元にあるから早めに終わらせて過去問やってcanpassや核心標準編みたいな入試標準レベルの演習ガンガンやっていきたい
0473大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 04:22:26.77ID:hBvT8xEC0
数学は最終的に青チャートの例題を暗記して長期記憶にもっていかないと話にならないが、
では、どうやって暗記したらいいかというと、一つ一つの例題に『自分で』タイトルを付けて特徴付けるのが最も効果的である
あと、できるだけ高速に単元ごとに反復するのが重要
一周に半年もかけてたら半年前にやったことなんかほとんど忘れてるから
おわかりいただけたであろうか?
(´・ω・`)
0474大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 04:43:58.78ID:CFFpQi8A0
黙れニート
0475大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 04:46:36.54ID:vKiQpE3g0
いや、ニートはおれだ!
0477大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 09:06:39.29ID:39uoUcpI0
プラスエリート→基礎問→標準問→やさ理or上級問で京大行ける?
0478大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:11:18.45ID:l+ClI6OL0
>>477
プラスエリートだけで東大行けるよ。
現に俺は行けた。
0480大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:45:41.26ID:+nZNjfT30
バカなやつに限って解法暗記をやりたがるけど、それだけは止めろ
頭が際限なく悪くなるうえに、平均点だけはとれてしまうものだから
根拠のない自信やプライドを持ってしまう
0481大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 14:02:37.97ID:kyWK/6G60
青チャートの例題を理解、暗記が数学上達の基礎だと思っていたけど違うんですか。
0483大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 14:15:39.10ID:Ek0MsF+F0
>>481
基地外に惑わされるな
青チャート例題全部解ける奴なら大丈夫に決まってるよ
0488大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:27:50.23ID:GMrWxU5p0
多少は考えた方がいいと思う
解法暗記すら失敗するリスクに対するヘッジとして
0491大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:34:44.14ID:AsES0mHw0
>>490
おいおい数学のスレだぞw
長文でしかも連発でご高説だらだら流す余裕あるなら直せるだろw
049427歳
垢版 |
2018/02/20(火) 10:57:54.05ID:OWbGRHU+0
1Aは白チャートでいけそうなんですが、初学で2Bを学ぶ場合、白チャートで大丈夫でしょうか?
0495大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:47:20.51ID:a4I+UiEA0
微積分の計算練習ってカルキュールか合格る計算どっちがおすすめ?
0496大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:15:55.29ID:I9YKNi+Q0
カルキュールは純粋な計算力アップ
合格る計算は計算テクニックをの習熟用
両方やるのが望ましい(できる時間があるとは言っていない)
0497大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:11:40.48ID:aO7/9SXM0
正直黄チャだけで問題量十分?
0498大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:47:45.06ID:a4I+UiEA0
>>496
なるほど
合格る計算の方が良さそうだな
0499大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:59:31.71ID:TnadL90e0
数学の勉強の仕方 Part232
0500大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:00:01.62ID:TnadL90e0
500
0501大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 09:18:50.51ID:QT84eP2f0
暗記するにしてもね、問題がどういう意図で作られたものなのかを覚えるんよ
頭から文章を覚えるかのように解法を一行ずつ暗記する、なんてことやってたら頭が劣化しまくるよ
しまいにはフォースへのアクセス手段は完全に失われる
やる気はあるのに数学が出来ない出来ない嘆いてる人の全員がこういう状況
0502大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 10:54:14.76ID:iqDj+ibV0
参考書コーナー行っても
勉強法ググっても暗記派の文章しかヒットしない罠
0503大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:20:02.95ID:mBza727y0
だって受験数学なんて基本暗記ですし
暗記じゃないとか言ってる奴も、結局基本問題の解法を覚えて、その組み合わせで解いてるだけ
0504大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:41:57.00ID:kazZHo9A0
だから暗記で良いのよ
暗記した物が応用出来るか否か
それは知能にもよるし勉強法にもよる
0505大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:43:43.49ID:kazZHo9A0
東大受かる奴もマーチしか受からん奴も勉強時間や覚えてる量はあまり変わらん
しかし結果が異なる理由は知能だったり勉強法だったり
0509大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:24:05.21ID:0+RdiS7A0
>>508
せやな
AもAでない人もいる、なんて情報量0の文を書くなんて理知的やな
東大で待ってるで
0512大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:02:46.63ID:lb/Qi/qg0
理系で国立志望です。

数学基礎問題精講1A 2B 3
で、基礎を固めた後は何がお勧めでしょうか?

最終的に青チャートに手を出す前にやっておくべき問題集があれば教えてください。
0513大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:08:25.96ID:cbCGpPAs0
青チャが最終なら、今は教科書傍用、多分4ステップを片付けてしまうべき。
チャート式に頼るなら計算力が欲しい
0514大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:28:39.68ID:lb/Qi/qg0
ありがとうございます。4ステップをまず片付けます。
0515大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:15:33.23ID:myWbLg930
青チャートやってるんだけど数2の微積分飛ばして数3だけやれば大丈夫?
0516大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 14:45:34.72ID:3T62Lf370
上問やってる人いますか?
標問より先はやる必要ないと言われて困ってる。
0517大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:01:39.85ID:DiyClVEf0
基礎問からシュアスタって良くね?
標問とか1対1が定番みたいになってるけどレベル差や解説の癖あるし挫折率高そう
0518大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:31:06.41ID:rsiSc7cI0
>>516
志望校による
東大・京大・上位医学科志望じゃなきゃ無理に上問やらなくていい
0520大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:36:45.37ID:UII2tcWA0
「大学への数学 難関大入試数学・方針をどう立てるか?」
栗田哲也・著 128頁 3月17日 1296円 
0524大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:15:50.44ID:rsNg65xv0
>>516
1A2Bは東大や旧帝医ならどうぞ
3は余程じゃなければやらなくていい、と言うかやれば分かるけど余程のレベルじゃないと本当にキツい
今年一年通して東大模試は70〜90だったけど(自慢)、それでも上問の数3は進まなさ過ぎて投げた
0527大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:28:20.07ID:+7OXASIS0
基礎
プレ1対1、入試数学基礎演習、数3の入試基礎

標準
1対1

応用
スタンダード新演習

発展
新演習


こう?
0528大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:27:01.51ID:TULFaWs40
『考え抜く数学 理系編』東京出版
3月14日発売
学コンからの第三弾。


今年も去年に引き続き
教科書マイナーチェンジの年だから
どの科目も
参考書や問題集もいろいろ出るだろうし
既存は改訂版が出るだろう。
0529大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:27:43.60ID:RBVTpWS+0
大数の学コン本、さらに理系編のもでるのな
公式HPにでてる
0530大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:47:08.96ID:6WWXhOgC0
【学年】     ←4月から浪人です
【偏差値】    ←河合で60だったと思います
【志望校】    ←慶応商学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
黄チャートから標問に繋ぐのは難しいですか?
現役の時は黄チャートをやっていました。黄チャートは何回もやったので基礎はあると思います。
0531大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:01:43.18ID:0f9pxrSq0
>>530
多分いけるから買ってきてやってみる
もし無理だったら標問を横によけて少し簡単なのをやってから標問に戻る
0533大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:56:06.02ID:K8DCyFJJ0
標問やった後って地方医ならどんなことしてる?過去問も解き終わって演習したいんだけど、どれで演習やろーかなと…
巷では、スタ演が評判あるみたいだけど、正直、医学部攻略とかやったほうがいいのかなと思ったり思わなかったり
もちろんセンターや他教科が仕上がった後の話
0534大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 02:01:02.62ID:4Ni0+Jql0
あと2日ですよ?
0537大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 03:13:03.77ID:a0uzwO9W0
>>533
地方医と言われてもそれぞれ差があるからな
過去問やったなら傾向と難易度わかるだろ?
標準→過去問でギャップがあったならスタ演とかちょっと高いのに手を出せばいい
ギャップなかったならcanpassとか核心標準とかで演習積んだりその大学の頻出分野だけはスタ演やってみるとか
0538大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 03:49:30.09ID:n2QhbADz0
結局1対1標問終わった後の問題集はどの大学でも医学部攻略が最適だと思うわ
1A2B3通して一番難易度が統一されてる
医学部って名前ついてるけど半分は全学部共通問題だし
あとはスタ演も難易度のバランスいいと思うけど量が多すぎるから好みだな
0539大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 07:32:00.72ID:Q3suTWR40
なるほどね!意外と地方医合格した人の話聞くと、ふつーの参考書しかやってなかったりするから案外合否に関わらないのかもね。
ありがとう。
0540大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 07:42:05.70ID:Arhfqtan0
ステマ失敗
0541大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 09:50:27.08ID:JdzODjpX0
医学部専用問題を使うところと単科医大は問題が難しく合格点が低い
専用問題を使わないところは問題が簡単で合格点が高い
0542大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:55:08.09ID:EjbkG4eN0
>>514
別冊解答が有る場合でも青チャートやったあとその範囲の4stepやるほうが効率的。
0543大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:35:33.55ID:4FqR8FYH0
長岡先生また新しい本出すのか
今度はYouTubeで動画出して講義するらしいAmazonにあった

以上ステマでした
0544大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:09:54.84ID:lL0lUCIc0
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】     ←新高3
【偏差値】    ←全統模試で60くらい
【志望校】    ←東京理科大理学部数学科
【今までやってきた本や相談したいこと】
いままで黄チャートやってきて次に重要問題集やってるけど足りんかな?
0545大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:31:08.38ID:lL0lUCIc0
東京理科大学理学部第一部のレベルに届かないかなって意味
東京理科大学理工学部からの引用はけっこうあるのに理学部からはないから不安になって
0546大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:42:30.30ID:5COqs5S60
自分で過去問を確認することもできない奴はどうせ落ちる
0547大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:11:00.29ID:0JHYoRFL0
受かる落ちる以前に、大学受験より前に交通事故で死ぬよ
0550大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:33:03.00ID:Ri2vU62u0
>>527
 「大学への数学 プレ1対1対応の演習 数学TUAB」
が有るから、「大学への数学 入試数学基礎演習」は必
要ないと思う。
0551大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:19:14.11ID:XW6R8r6J0
^ステマ失敗
0552大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:20:55.79ID:qVqWsMBR0
大数なら安田先生の参考書はいいと思う。
0553大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:24:03.54ID:9FhGZQ8D0
難問攻略はゴミだけどな
0554大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:03:38.97ID:q6EsB2qH0
マジかよ、割と気に入って使ってる…
あの別冊に問題があるタイプの問題集が好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況