X



【やさ理】1対1以降の数学問題集スレ【ハイ完】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 10:55:20.18ID:jKAYEwGZ0
1対1を終えた人が次にやる数学基幹問題集の総合スレです。

・やさしい理系数学&ハイレベル理系数学(河合塾シリーズ)
・医学部攻略の数学(河合塾シリーズ)
・新スタンダード数学演習&数学3スタンダード演習(東京出版)
・ハイレベル 数学の完全攻略 (駿台受験シリーズ)
・医学部良問セレクト77 (受験の数学)
・数学上級問題精講(旺文社)
・理系標準問題集(駿台受験シリーズ)


などが定番。さらに新刊として
・理系の難問徹底攻略 数学I・A・II・B・III (シグマベスト)
が発売

※大数の『合否』は直前演習書という扱いでこのスレではなしで。

やさしい理系数学&ハイレベル理系数学part28 [転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1443111161/
医学部攻略の数学(河合塾シリーズ) [転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1445346111/
■■■新数学スタンダード演習&新数学演習3■■■ [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1476241885/
0429大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:14:32.52ID:z3jarDXU0
京大志望だが過去問以外でなにしたらええんやろな今から
薄めの仕上げるか冠模試過去問でもしようか東大一橋でもやろうか
0430大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:15:22.08ID:z3jarDXU0
京大志望だが過去問以外でなにしたらええんやろな今から
薄めの仕上げるか冠模試過去問でもしようか東大一橋でもやろうか
0432大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:12:20.17ID:z3jarDXU0
>>431
ありがとう。
2017でいいのね
0433大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 05:45:04.43ID:7KdlJ/CS0
>>426
やさ理と同等。
旧課程1対1の例題と同じ問題も数題ある。
やけに基本的なことを解説してるとこも多くて、
難易の強弱が心地よいよ。
0434大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 05:46:53.90ID:7KdlJ/CS0
>>430
大数合否を分ける か河合の入試攻略のどっちかじゃね?
0435大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 01:42:06.33ID:mjDZOdRG0
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
0436大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:32:23.49ID:syTf3byu0
430・432ですが合否7問ほどやってみました
いまのとこ7割くらいの正当率です
このまま続けていいでしょうか
文系なのであと20問ないくらいですが
0438大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:24:35.04ID:x1I/lDlT0
予備校か宅浪か?助けてくれ
4 :大学への名無しさん[sage]:2018/02/09(金) 10:11:24.23 ID:VZhLm5UA0
大手予備校は基本的に、合格の可能性が低い人は宣伝にならないから、器だけ用意して、役に立つ授業はほとんどしない
だから、学力差があっても集団授業をやりやすい地歴公民だけが得意な浪人生が多い
そりゃ、明治に受からないレベルの人が早慶目指して浪人して、早慶の問題が載ってるテキストを理解できるわけがない
逆転を目指す人は、集団授業をサボってひたすら基礎をやっていくしかないよ

英語の勉強の仕方309
632 :大学への名無しさん[sage]:2018/02/09(金) 13:31:22.85 ID:VZhLm5UA0
ステマおなに!
【やさ理】1対1以降の数学問題集スレ【ハイ完】
437 :大学への名無しさん[sage]:2018/02/09(金) 15:00:42.06 ID:VZhLm5UA0
ステマ薬ちゅう

医学部のための予備校
2 :大学への名無しさん[sage]:2018/02/09(金) 16:16:59.04 ID:VZhLm5UA0
ぞ 医学部

http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1460605855/

医学部攻略の数学(河合塾シリーズ) [転載禁止]©2ch.net
336 :大学への名無しさん[sage]:2018/02/09(金) 17:12:18.54 ID:VZhLm5UA0
ステマ失敗

英語の勉強の仕方309
643 :大学への名無しさん[sage]:2018/02/09(金) 18:11:23.56 ID:VZhLm5UA0
ステマ射精大会
0439大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:53:17.12ID:aztuTeUT0
やべぇな
目に映るもの全てがステマに見えるんだろうな
生きてて辛そうだ
0440大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 13:36:38.03ID:4Rdiefyr0
上問ってそんなにいいのか
0441大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:42:46.11ID:d9jr84+30
うちの親族って盆と正月に集まると
40人くらいになる。
最近だと結婚して子供も増えたんで50人超えてるんじゃないかな。
で、本家に行くと家長の音頭で
全員が近況を一言ずつでいいから自己紹介する場が設けられる。
「○○市役所に勤めています」とか「□□勤務です」みたいに。
んでフリーターとかバイトだと家長の説教が入る。
「どうしてそんなことやってるんだ?」とか
「なんでちゃんと働かないんだ」って。
まあ他の親族が宥めたりアドバイスして終わるんだけど、
去年、従兄弟の兄ちゃんが名前だけ言って今何してるか言わなかったんだよね。
んで家長が「おい、仕事はなにしてるんだ」って突っ込んでも言わないし
みんなざわざわし始めて、その兄ちゃんもなんかプルプル震えてんだよ。
俺は可笑しいのと悲惨だなと思って「ニートなんですよ、ゆう兄は」
って助け舟を出してあげた。
そしたら家長が「ニートってどんな仕事なんだ」って言うから
俺はもう噴出しそうになった。
叔父が家長に説明したら、家長がぶち切れて
その後はゆう兄の説教会になった。
あれから1年経つけど、ゆう兄就職できたのかどうか、
これから本家の集まりに行って確かめてくる。
0442大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:44:52.76ID:d9jr84+30
・ お前の歳の頃には俺はもう結婚して・・
・ 普通に就職してたら今頃は・・・ なぜもっとやらんのや・・
・ 結婚式の招待状、ぜんっぜん届かへんな
・ 高卒の子なんて18かそこらで給料もらって・・
・ 三食昼寝付きで結構な身分やのう
・ 同僚の○○のとこの息子は去年現役で医学部合格して
・ 朝何時に起きてるんや 6時半に起きいいうてるやろが
・ 夜遅くまで何してるんや (ほんまに勉強しとるんか)
・ お前、しょっちゅう下にコーヒー入れに来るけど
・ 一日何時間勉強しとるんや
・ お前と同い年の従弟の子供、今年七五三やで?
・ いっぺん気が狂うほど勉強やってみろよ
・ やらせたのは失敗やったな
・ お前なんか町工場でもやとってくれるわけないやろ
・ 計画表書け
・ だまれ、わしの言うとおりにやっとったらええんや
・ お前がもっと言わんからやろ、母に
・ で、どうすんねん。今更どこもやとってくれへんぞ
・ わしらの年金あてにしとるんちゃうやろな
・ わしの孫がお前からお年玉もらうの楽しみにしとるんや
・ 結婚できんぞ
・ 机に座っててもボーッとしとるだけやったら意味無いぞ
・ おりてこーい!(怒号)
・ こんな時だけ神妙な顔すんなっ!
・ この説教去年もしたよな?
・ ええか、まともに就職できるのは25歳までやぞ
・ お前の親父な、来月から仕事なくなるそうや
・ お前はな、自分の都合のいい未来を妄想して努力をしないまま希望を待ってるだけや
0443大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:49:02.24ID:d9jr84+30
人事「それでは次の方、どうぞ」
J( 'ー`)し「失礼します」
( ^ν^)「・・・」
人事「えと、あのゆうちゃんさん?はどちらで?」
J( 'ー`)し「わたくし、ゆうちゃんの母でございます。今回はどうぞよろしくお願い致します」
人事「え?お母さん?いやあの採用面接なんですけど」
J( 'ー`)し「はい、ですからわたくし居ても立ってもいられず
      わが子の将来のため、微力ながら力になりたいと思い
      こうして馳せ参じた次第です」
( ^ν^)「・・・」
人事「・・・はぁ、まあいいや。それではどうぞおかけになってください」
J( 'ー`)し「はい、失礼します。ゆうちゃん、おすわり」
( ^ν^)「・・・」
人事「えーと、ゆうちゃんさんは現在29歳ということですが、
    これまでの経歴を簡単にご説明願えますか?」
J( 'ー`)し「はい、ゆうちゃんは2浪後京都大学に入り2留後小売店に就職するも
      ゆうちゃんには空気が合わない会社だったので退社し
      医学部再受験に挑戦し続けて3年目になる努力家です」
人事「いやあのちょっと、バ いやお母さんじゃなくてですね、ご本人に聞いてるんです」
J( 'ー`)し「はい、ゆうちゃんのためにわたくしがこうしてご説明させていただいております」
人事「いやあの本人の口からですね、聞かないとこちらも判断できないんですよ」
J( 'ー`)し「ですが、ゆうちゃんは人見知りで口下手で、コミュ力0の再受験生なんですよ」
人事「そう言うのも含めて、本人と話をしてから判断します」
J( 'ー`)し「・・わかりました。ゆうちゃん?できる?できるわよね?9年前に京大に受かった神童だもんね?」
( ^ν^)「・・・」
人事「それではもう一度ご本人から経歴を説明してもらえますか?」
(;^ν^)「・・・あ、あっ・・・・えと・・・・・(フウー)・・その・・・・あああああれ・・・・(フシュー)」
人事「すいません、よく聞こえませんが」
(;^ν^)「・・・きっ・・・きょうとだだいがく・・・・の・・・あああと・・就職・・・して・・・あああの・・・」
人事「わかりました。ありがとうございました。結果は後日ご連絡します」
0444大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:50:16.32ID:d9jr84+30
去年は沈黙と説教タイムが怖くて親戚の前で「どうも、この年齢で大学受験してるでくの坊ですw」とか
「家族のお荷物なんでw」自虐ネタばっか言ってた。
そしたら叔父さんに「ゆうくんそれぐらいにしとけよ。せっかくの楽しい集まりなんだから・・・」
って言われて恥ずかしさと悔しさがこみ上げてきて ションベン行くフリをしてトイレの中で涙した
        ,,__,,  
       /     `、   
      /  u     ヽ  
     / ●    ● |     どうも、でくの坊ですw
    /l  ''''' し  '''''' |    家族のお荷物なんでw
   /  l   __. u |  
   l  /ヽ_ ` --' _ノ  
   \       ̄  ヽ  
    ⌒l         |
      |        |
      ,, _    
      /     `、  
    /       ヽ 
   / ●    ● l 
   l    し    |   せっかくの楽しい集まりなんだから…>
   l   、---,   | 
    ヽ__` --' ___ノ
         ̄
      ,, _   
      /     `、  
    /       ヽ 
   / ●    ● l 
   l  u ノ(、_, )ヽu | 
   l  U`-=ニ=- 0 | 
    ヽ_u_ `ー'´__uノ
0445大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:51:46.24ID:d9jr84+30
なあ、ゆうすけ。おじさんは総理大臣になれとか、ノーベル賞を取れとか、 そういう大きな事を言っているんじゃないんだ。

若いうちに金がないなんてのは、そりゃ当たり前の話で、貧乏でもいからどこでもいいからまず働いて、地に足のついた、人として当たり前の生活をしろと言っているだけなんだぞ。

お前は二言目には無理だの、辛いだの、おじさんは現状を知らないだの言うが おじさんだってもう30年社会に出て働いてる。
何百人もの若い連中が、汗を流し、歯を食いしばって、社会での居場所を得るために、 頑張ってきているのをちゃんと見てきたつもりだ。
職を得る苦労なんて、得てからの苦労に比べりゃ屁でもないってこともちゃんとわかってる。
いつまでも入り口のところで足踏みしているお前にはピンと来ないかもしれないが。
そういう頑張る若い連中と、日がな一日高校生向けの参考書を読んで過ごしているゆうすけとは、
一日ごとにスキルに差がついてくるんだぞ。今すぐお前も走り始めないともうその先には社会的な死が待っているだけなんだぞ。
去年も同じ事を言ったが、とにかく明日から仕事を探して、早く姉さんとお父さんを
安心させてやることだな。
0446大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:53:42.10ID:d9jr84+30
うちの親族って盆と正月に集まると
40人くらいになる。
最近だと結婚して子供も増えたんで50人超えてるんじゃないかな。
で、本家に行くと家長の音頭で
全員が近況を一言ずつでいいから自己紹介する場が設けられる。
「○○市役所に勤めています」とか「□□勤務です」みたいに。
んでフリーターとかバイトだと家長の説教が入る。
「どうしてそんなことやってるんだ?」とか
「なんでちゃんと働かないんだ」って。
まあ他の親族が宥めたりアドバイスして終わるんだけど、
去年、従兄弟の兄ちゃんが名前だけ言って今何してるか言わなかったんだよね。
んで家長が「おい、仕事はなにしてるんだ」って突っ込んでも言わないし
みんなざわざわし始めて、その兄ちゃんもなんかプルプル震えてんだよ。
俺は可笑しいのと悲惨だなと思って「再受験生なんですよ、ゆう兄は」
って助け舟を出してあげた。
そしたら家長が「サイジュケンセイってどんな仕事なんだ」って言うから
俺はもう噴出しそうになった。
俺が家長に説明したら、家長がぶち切れて
その後はゆう兄の説教会になった。
あれから1年経つけど、ゆう兄があの年齢で大学に合格できたのかどうか、
これから本家の集まりに行って確かめてくるw
0447大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:07:28.51ID:+oUIY10R0
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000
0448大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 14:43:40.69ID:3T62Lf370
上問、医学部攻略、ハイ完誰に手を出すか迷ってる。
正直地方医だから必要ないけど、日医や慈恵もうけたいからどなたかアドバイスよろしくお願いします。
0449大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:42:46.88ID:SuFFoeJs0
ステマやったレ!
0450大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:54:40.54ID:OfSDEUBV0
>>448
先に本命や日医や慈恵の過去問を見てから使う本を決めればいいんじゃね
>>448 の本は重たそうというなら夏に出た代ゼミの本なども候補にする
0451大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 05:29:32.12ID:5r9hX8/S0
>>449
何をやってるんだか


英語の勉強の仕方310
258 :大学への名無しさん[]:2018/02/22(木) 08:11:07.61 ID:SuFFoeJs0
とりで悩むな 東大
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1460605855/

現高2で早稲田商志望なんだけど
13 :大学への名無しさん[]:2018/02/22(木) 11:26:26.68 ID:SuFFoeJs0
で悩むな 東大
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/juku/1460605855/

【やさ理】1対1以降の数学問題集スレ【ハイ完】
449 :大学への名無しさん[]:2018/02/22(木) 15:42:46.88 ID:SuFFoeJs0
ステマやったレ!
0452大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 08:16:00.88ID:7UGWMSSM0
Sレベルやるより分野別参考書の方が良い気がする
0453大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:25:06.77ID:mEtOQxSp0
985 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:19:20.77
上田さん、確かに業績は派手だよな
彼の研究室のポスドクに聞いたことあるけど
テクニシャンがファーストの論文は実際にテクニシャンが
一番実験したらしい。だから不満に思っているポスドクは
いないって
でもほかの論文は近藤先生の実験系をパクって哺乳類でやっただけ
とか、春ホルモン(だったかな)の論文も共同研究者のネタをパクって自分の
成果にしちゃったとか、そんなこと言っていた
話半分だとしても、おいしいネタを盗んできて要領の良さと多額の
資金力で追い越すスタイルなのかなって思った
だから>>847 の様な評価の人もいるのかも
それより素行の悪い噂のほうが気になったわ

986 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:53:56.03
>>985
素行の悪さについてkwskきぼん

988 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 21:39:39.03
>>986
酔ってたので詳細は忘れたけど
奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れていたとか
ポスドクが妊娠するたびに解雇にするので事務で問題となり女性ポスドクの
解雇権限が取り上げられたとか
海外から携帯電話を使って請求が年間数百万円になり研究所に払わせて
理事長に呼び出されたとか
もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表するイベントがあるとか
本当ならさすがに解雇されそうな件もあるので大袈裟に言っただけかもしれないけどね
0454大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:58:08.98ID:eXz0awYt0
1対1は1A2Bは授業と並行してやるならいいけど受験生には簡単すぎない?
3も旧版から執筆者だいぶ変わって別物だし
俺なら複素数くらい無視してでも旧版使うわ
新版の1対1は同じ執筆者ばかり使いすぎ
あの人は何者なの?
0455大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:02:00.08ID:9qPl5QSR0
寝る前にAV見ると翌朝AVの事しか覚えてない
寝る前に暗記ってのはマジ
0456大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:40:52.04ID:7cad6SzN0
@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題
0457大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:49:21.09ID:2PITuPCp0
やさ理の時代は終わった
0458大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 09:34:57.56ID:S+cXsRLL0
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OWWVZ
0460大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:55:54.74ID:6mQow0G+0
やさ理時代ではなくなったけどなんだかんだまだまだ使用者はいるよね
0462大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:22:21.74ID:rhn1jo700
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000
0463大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 07:59:58.19ID:l8T6GOdX0
荒らされてる
0464大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:34:09.89ID:D0WYBvBR0
保守
0465大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:35:29.22ID:VFwq1HX+0
ハイ完か医学部攻略だな
思考過程を詳しく知りたいか色んな問題の背景を知りたいか
他はいらん
0466大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:10:06.25ID:1gMuNR+Y0
スタ演の整数が難しくて挫折したわ
他分野はなんとかいけたが
0467大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:01:53.87ID:D8Vkvont0
>>466
一対一からつないだの?
0468大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 08:40:12.77ID:lkJq2SpZ0
スタ演の整数、そんなに難しいのか。
別冊でやってたから気付かなかった
0469大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:06:10.80ID:uKEDh6Df0
東大で三完したいんだけど一対一から過去問解くのはダメ?やっぱやさ理とかスタ演必須?
ちなみにスタ演って大数の方であってますか?数研からもスタンダード演習って出てるけど
0470大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:57:16.57ID:3kyksEu70
スレチなのは分かっているんだが聞きたい
1対1と標問はどんな風に違うんや
調べた感じだと完璧にした時の到達レベルは標問のほうが上で、標問はオーソドックスな解き方。
1対1は解説がちょい難度高くて応用性がつきやすいという感じなんだが
0471大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:52:44.27ID:oxuMdlp20
一対一夏までに終わらせたほうがいいかな?
0472大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:54:33.67ID:/YeUYEBQ0
>>471
今のレベルは?
0473大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:33:35.28ID:IHmDL0Ph0
>>470
標問は到達点というか、1A、2B、3の差がでかいだけやで
それぞれ入試基礎、入試標準、入試やや難って感じの参考書や
一対一はA、Bの整数と総合問題以外は便所紙に近いやで、まぁ分野別に出来が違いすぎるんや
いうほど特殊なことはしてないから一対一のが扱いやすいで
0474大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:19:17.05ID:5OlexGrz0
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
0475大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:18:01.81ID:ryzRv7/m0
>>473
1対1を評価してるのかしてないのかどっちだよww
0477大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:28:52.73ID:J7cWCCPi0
>>475
間違えたわ、以外じゃなくて整数抜いたA、数列、ベクトルのBが便所紙や
標問は1Aは普通に良書、3は難易度高いけど良書、2Bはほぼ便所紙や

どっちもやった結果、一対一のほうが実用性高いで!見開きで例題が完結するからやりやすいわ、標問は類題も便所紙レベルの解説やしな
0478大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:04:17.22ID:Tni4Wobv0
>>477
1対1の便所紙だと言った部分は他の参考書で補完した?
それともその分野含めて1対1メインにした?
0479大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:18:33.62ID:J7cWCCPi0
>>478
確率、場合の数は合格るやったで
数列とベクトルは学校で使ってた数研のスタンダード数学演習で補完したわ、補完しきれてない気もするけど
結局、そこそこ数学難しい地方医学部受けて落ちたわ。標問にかけた時間を難問対策してりゃよかった
やさ理と医学部攻略の数学やってるけど、やさ理わかりにくすぎてすすんでない。医学部攻略だけやってる
0480大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:07:03.42ID:bnNKHjM60
それ標問が身についてないだけやで
0481大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:07:29.22ID:bnNKHjM60
一対一か
0482大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:17:07.13ID:J7cWCCPi0
せやな、あとはセンター国語やで、あいつは許されへんで裏切り者や

ハイ完も気になっとるんや、問題数少なくて解説がいいって予備校入る前の今の時期に最高やんけ!!
ワイ行く予備校4月の半ばから開講やけん、それまでにレベルアップせにゃな
0483大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:23:46.88ID:bnNKHjM60
ちょっと手を広げすぎやで
0484大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:40:44.13ID:WDgdVQ3c0
>>479
標問2Bは選問がいいからセーフと言われてるがやっぱり解説がくそだから1対1でええんか?
1対1もBの評判は悪いが
あと演習題はやったんか?
0485大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:48:01.72ID:J7cWCCPi0
>>483
その通りや、すまんな。どうすりゃ限界突破できるか画策中なんや
とりあえず、一対一の復習と医学部攻略の数学だけやっとくわ

>>484
なんやろな、なんも標問でやらんでもええか…って感じやで

手を広げすぎなのは自覚しとるんやけど、マジで有名問題集大体買うてるわ、やってないのたくさんやけど
0486大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:04:01.08ID:bnNKHjM60
今年の成績はどのくらいやったん?
0487大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:58:12.56ID:ryzRv7/m0
とりあえずくっさい猛虎弁やめろよ
0488大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:29:01.81ID:Yx+gI8XN0
医師国家試験受かったわ
0489大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:13:13.59ID:J7cWCCPi0
>>486
全統70ちょいくらいや、マーク模試は大体9割弱やで
国語が大体9割くらいで安定してたのに本番緊張で5割やで
数学苦手やけん、参考書買いまくってもうたわ
0490大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:33:30.28ID:KEeCeJ2+0
日医志望なんだけど標準問題精講までじゃキツイかな?
やさしい理系数学は持ってる
0491大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:43:55.28ID:a4hakj7S0
相変わらず無職のおっさんが自演するスレなんだな
0492大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:38:33.52ID:tVmB9gO00
>>490
日医クラスなら殆どみんなやさ理やってるだろうな
0493大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 06:18:59.53ID:kh0IIARP0
age
0494大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:42:28.42ID:efvUH4sZ0
>>490
解く問題のレベルとしてはそれまででいいが、
解かなくていい問題の見分けのためにやさ理がいる
0495大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:53:23.49ID:aRk/WZwn0
日医ならやさ理より医学部攻略の数学
0497大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:31:04.82ID:y5qabPp/0
>>495
上級問題精講は?
0498大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:19:30.43ID:efvUH4sZ0
>>497
数IIIが難しすぎる。医学部攻略の方が相性いい
0499大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 07:23:36.95ID:XXzkPedX0
保守
0500大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:39:06.24ID:gsmKS2kZ0
1A2B→ハイ完or上問
3→標準問題精講

ってどうですかね?
北大獣医志望
0501大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:56:45.39ID:AfSEm3Zb0
北大に上問はオーバーワークじゃね
数学が得意過ぎて困るくらいなら別にいいけど
北大なら50年をひたすら解くのでもいいと思う
で適宜考え方などを詳説した本を参照する
0502大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:08:36.48ID:nfrJYDAG0
北大ならスタ演のほうが良いのではとは思う
0503大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:34:47.95ID:WMFltCfx0
北大なら医学部であっても標問と過去問で大丈夫
獣医なら尚更
0504大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:00:16.27ID:MHbcYBvJ0
北大の獣医と医学部は難易度変わらなくね?
問題数考えたら医学部攻略がいいと思う
半分くらいは他学部共通問題だし
北大医行ったやつが実際にやってたわ
0505大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:22:46.12ID:7ZqApBlG0
保守
0506大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:16:19.55ID:6CUPTS6S0
価値ある大学2018 日経HR
【企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査総合ランキング-トップ30】 (□国公立 ■私立)
□1位 東京大学 □16位 東京外語
□2位 京都大学 □17位 筑波大学
□3位 九州大学 □18位 名古工大
□4位 一橋大学 ■19位 上智大学
■5位 慶應義塾 □20位 東京農工
■6位 早稲田大 ■21位 北里大学
□7位 横浜国立 □22位 電気通信
□8位 名古屋大 □23位 京都工繊
□9位 大阪府立 ■23位 東京理科
□10位 東北大学 ■25位 同志社大
□11位 大阪大学 □26位 大阪市立
□12位 北海道大 □27位 九州工大
□13位 東京工大 □28位 長岡技科
□14位 秋田大学 ■29位 大阪工大
□15位 千葉大学 □30位 宇都宮大

私立理工系では東京理科大、大阪工大のみランクイン
0507大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:26:08.64ID:0g1uGHhq0
>>1
■■■2018年 関西私大理工系学部の志願者数概算■■■
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 36,181△(33,698)*107.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,628▼(29,727)*96.3%
関西大学(理工/環化工/総情) 21,217▼(22,626)*93.8% **3年連続減少
大阪工大(工学/情報科/知財) 16,781△(14,677)*114.3%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,925▼(16,616)*95.8%
京都産大(理/情報理工/生命) 10,909△(7,271)*150.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,922▼(7,279)*95.1% **3年連続減少
龍谷大学(理工学部)__________4,275▼(4,643)*92.0% **3年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命)3,109▼(3,374)*92.1%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
0508大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:27:01.65ID:0mIk3PK80
演習までやるつもりなんだが何周メドがいいん?
0509大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:39:40.10ID:g+2AgIcR0
取り組んだその日のうちに問題文以外に何も見ることなく完全な解答が書けるようになるまで繰り返す
あとは自分の書いた完全な解答を毎日軽く見直す
0510大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:23:05.00ID:2I7ZhW4Q0
>>509
それやってたら1問1時間かかるけどどんなペースで問題集進めるつもりなの?
0512大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:29:51.83ID:7qkoLgbJ0
1問1時間で済むなら悪くなくね
0513大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:09:42.02ID:DYsEZUEs0
よく夏までに一対一完成させろって言われるけど、完成の定義がわからん
例題のみ?演習含め?
0514大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:26:18.54ID:ucrvlfmG0
演習含めすべてだと思います
0516大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:24:18.84ID:raq+3hL80
>>513

> よく夏までに一対一完成させろって言われるけど、完成の定義がわからん
> 例題のみ?演習含め?



都合のいい解釈をする時点で、ヤバい!
0518大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 17:36:18.48ID:om+527Ty0
>>517

> 一対一の例題と演習を問題見たら瞬殺できるレベル

同感
0519大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:58:31.78ID:EUS2+sOM0
慶應経済、商志望です
一対一が終わったところなのですがハイ完は必要なレベルですか?本やで見たところよさそうだったんですが
0521大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:17:51.79ID:29NE5iO00
■■■2018年 関西私大理工系学部の志願者数概算■■■
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 36,181△(33,698)*107.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,628▼(29,727)*96.3%
関西大学(理工/環化工/総情) 21,217▼(22,626)*93.8% **3年連続減少
大阪工大(工学/情報科/知財) 16,781△(14,677)*114.3%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,925▼(16,616)*95.8%
京都産大(理/情報理工/生命) 10,909△(7,271)*150.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,922▼(7,279)*95.1% **3年連続減少
龍谷大学(理工学部)__________4,275▼(4,643)*92.0% **3年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命)3,109▼(3,374)*92.1%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
0522大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:49:55.24ID:GM9W05NB0
>>519
だったら、ハイレベル数学の完全攻略をやってみるのもありだと思う。

ただ、今の時期に1対1を仕上がっているなら、プラチカ・ハイ完と無理しないで、無難に新数学スタンダード演習に取り組むことをおすすめする。
夏休み前に新スタ演を終わらせて、その後に取り組んでも十分だと思う。
0523大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 11:18:47.73ID:aWvbyaDb0
慶応ごときにそんなもん必要かね?
しかも商学部で
0524大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 11:50:12.30ID:Vwm/cily0
絶対いらねえwww
0525大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:04:29.24ID:iSs/cPaf0
慶応(笑)
理系でも一対一でおつりくるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況