X



【農部】東京農工大学53【工部】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:57:19.94ID:HltwbbHK0
■東京農工大学ホームページ
http://www.tuat.ac.jp/
■入試情報
http://www.tuat.ac.jp/admission/index.html

■学部入試Q&A
http://www.tuat.ac.jp/admission/nyushi_gakubu/faq/index.html

前スレ
【農部】東京農工大学50【工部】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1467556221/
【農部】東京農工大学51【工部】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1486779511/
【農部】東京農工大学52【工部】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1488729852/
0151大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:01:01.88ID:T33B/eyT0
>>150
電気電子の分野は
生体医用システム工学科、化学物理工学科、知能情報システム工学科
の主に3つに分散する感じかな。

今の縦割り的な学科分けはなくなって、融合分野での教育を目標にしているんだろうか
0152大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:14:50.68ID:T33B/eyT0
どうやら文科省からの助成もあるみたいだね
https://newswitch.jp/p/10200

俺は今までの縦割りの学科分けよりかは良いと思うけどな。
ただシステムって一々つけるのはいかがなものかと思うが。

とにかく今農工大を目指して勉強中の受験生はこんなこと気にするな
0153大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:22:58.34ID:XmBb8ntV0
■■関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統
*学科設置年の古い順

□京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工) _□大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)
0154大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 01:05:24.79ID:JBreAQ2O0
工学部に一貫性がないっていうのは正直わかる。
教員や研究にまとまりがないというか、学部・学科としての個性があまりないよね。
比較的小規模な大学だし、多様性があるという意味で個人的には面白いけど、
悪く表現すれば確かに寄せ集めのような大学なのかもしれない。

横文字好きなのもそうだけど、「革新」「改革」のような言葉もやたら好きみたいで、根っこみたいなものはないのかなあと思うことがある。
研究での実績の割に大学の地位や学閥のようなものが弱いのも納得できてしまう。
0155大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 01:07:23.61ID:JBreAQ2O0
でも、個々を見ていくといい大学だよ。
だから受験生は是非来てください。
0156大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:49:31.46ID:7Uu5pQ8M0
工部で伝統校としての歴史を引き継いでいるのは、敢えて言えば機械系ぐらいかな。
豊田自動織機(いわゆるトヨタ系列のルーツとなる会社)とかに大量採用されてたから、根っこが全くないわけではない。

ただ、工部のバイオ系は農学部と違って寄せ集め感が酷い。
0157大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 01:10:14.89ID:KLLH5/tQ0
>>1
一級建築士試験合格率大学ランキング
■■一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%) ■■
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学  90人  93.3% 、
2 九州大学      34人  87.5%
3 広島大学      44人  77.8%
4 神戸大学      45人  68.8%
5 芝浦工業大学    72人  68.3%
6 東京理科大学    131人  64.6%
7 大阪工業大学    55人  62.2%
8 日本大学      243人  61.6%
9 工学院大学     71人  61.5%
10 関西大学      57人  60.7%
10 名城大学      47人  60.7%
12 近畿大学      70人  60.0%
13 明治大学      52人  55.6%
14 早稲田大学     89人  45.8%、
0158大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:44:35.82ID:j5fewekM0
明日推薦だね、頑張ろう!
0159大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:12:56.96ID:bMr4mSa80
★★大阪工大の名門 土木工(都市デザイン工)は地味に強い★★
(看板の建築学科の陰にいつも隠れているが、建築・土木工は創設時以来、
双璧で最も伝統ある学科)
土木系で重要なGIS(地理情報システム)学会では、
東大、東工大、筑波大、大阪工大の4校は大会優秀発表賞受賞の常連
http://www.gisa-japan.org/awards/post.html

ちなみに土木系の技術士(建設部門)の累計数は西日本の大学で最大
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=4458
★★大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、
建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科
(現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928

★★技術系公務員になるなら西日本私大で最も歴史のある都市デザイン工学科(旧土木工学科)。
東京都庁、大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、滋賀県庁、奈良県庁、和歌山県庁、三重県庁、国土交通省近畿地方整備局など偏差値の割に無双状態
0160大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:57:20.58ID:+sn1h37w0
■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/

ちなみに、ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)で、
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
0161大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 04:57:46.44ID:vU8O17Zl0
生命工は詰むぞ
0162大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:04:41.08ID:IUgtJeoO0
農工大生だが、来て良かったと思ったことなんて全く無い
0163大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:25:25.05ID:vPqzIKUH0
工部はどこにでもありそうな工学部だ。
農部は来てよかったと言う人が多いのでは。

ボッチになるかどうかは個人のキャラによるが、
農工大でボッチになる奴は大抵の大学でボッチになりそうだぞ。
0165大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:25:15.74ID:NJ1KYKQD0
センター75%で二次苦手で物シスとか電電受けるのって無謀ですか?
0166大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:12:14.36ID:x831f1F80
赤本見て、二次で何割くらい取れそうか考えて
その点数とセンター75%の点数で合格最低点を越えられるかどうか見れば良い
0168大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:34:45.89ID:H7FN/khV0
【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】(団体戦方式)20Rankings拡張Ver.
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1●東京、2●京都、3●大阪、4●東北、5●東京工業、

6●名古屋、7●九州、8●北海道、9○慶應義塾、10●筑波、

11●広島、12●神戸、13○早稲田、14●岡山、15●千葉、

16●東京医科歯科、17●金沢、18●熊本、19○東京理科、20●東京農工、

21▲大阪市立、22●信州、23▲首都東京、24●新潟、25▲横浜市立、

26●長崎、27○立命館、28○近畿、29●徳島、30○日本、

31●鹿児島、32●愛媛、33○順天堂、34▲大阪府立、35●岐阜、

36●横浜国立、37●群馬、38●山口、39●山形、40○東海、

41●名古屋工業、42●富山、43●九州工業、44●埼玉、45▲名古屋市立、

46○北里、47●静岡、48●鳥取、49○同志社、50●電気通信

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/001/151016802285165808179_2017_Japanese_Univ_Ranking_Battle_List_1.png
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201711/article_1.html
0169大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 08:47:47.49ID:LwLvKfAM0
二次って大体どれくらいとれるもんなんですか?
0170大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 10:26:13.03ID:GY1+UNKy0
>>167
ありがとうございます
なんとか滑り込めるように頑張ります
0172大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:17:37.15ID:QDyOPE+T0
>>169
前期なら4割は取れる(220点)
仮に合格最低点が900点の学科の場合はセンター680点が必要
0173大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:14:14.28ID:wk8veZc30
>>172
それは最低4割ってことですか...?
過去の合格者のやつでセンター判定と合わせると5~6割は取ってることになってるはずなんですが...( ; _ ; )
0174大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:30:31.51ID:RT6uAvhU0
★千葉大★国際教養学部★

千葉大文科1類(法学部・政経学部)
千葉大文科2類(国際教養学部)
千葉大文科3類(文学部・教育学部)
千葉大理科1類(理工学部)
千葉大理科2類(薬学部・看護学部・農学部)
千葉大理科3類(医学部医学科)

千葉大医薬は理三理二落ち、あるいは理三理二崩れの巣窟だが


千葉大学 【所在地】千葉県千葉市  【設置学部】 国際教養学部  法政経学部  文学部  教育学部    理工学部  農学生命科学部 薬学部 看護学部  医学部

 京都大学デザインスクール(桂キャンパス)
    VS
 千葉大学デザインスクール(東京墨田キャンパス) 
0175大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:42:01.05ID:KGHU8fvP0
■■■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29t

今年は最終試験でも3名(うち2名は最年少の学部生)合格しているから、2014年に次いでトップ10入りする可能性が大
http://www.oit.ac.jp/ip/faculty/news/article.php?id=4591
合格者皆無の産近甲龍の名前だけの法学部、関学 法学部行くより
大阪工大 文系の知的財産学部に行く方が断然お得だよ
東でいえば理科大の文系の経営学部に行くようなものさ
0176大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:49:41.34ID:Z8Y7ptB60
なんかたぶん大丈夫だと思ってたけどここ見たらめちゃくちゃ不安になってきた
0177大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:31:12.73ID:iQFkE6EC0
模試でAとかB出てればまず問題ない。
それでもセンターで7割後半取れないと安心とは言えなくなってくるね。工学部の話ね。
0178大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:26:39.79ID:lejNO65c0
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など
0179大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:54:05.02ID:tGsaSVSV0
ここ見たら受かる気しなくなってきたんだけどどうしよう
0180大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:13:53.77ID:PmtQsd500
2017年 電気電子工学科

志願者数72人 受験者数70人 合格者数65人 倍率1.1倍
0181大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:39:15.68ID:fJ9E5rOO0
>>180
今春の電気電子合格者の半数以上は第2志望だったりして
0182大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:40:44.32ID:ALp9iBRm0
>>181
第二志望まで決めれるんですか?
0183大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:27:57.69ID:oGwW5CQY0
国立大の工学部は第二志望もあるところは結構あるよ。
なんか学科の改組するみたいだから、そのときに今よりも定員少なくしちゃえばいい。この低倍率では。
0185大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:46:22.60ID:+Cdr+sBG0
農工大みたいな立ち位置の大学は、倍率で推し量っても意味無いよ
確実に受かりそうなヤツしか出願しない
0186大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:56:15.00ID:TeiWXcyh0
>>182
高得点者から順に第一・第二志望の学科の合格定員が埋まっていく
これが農工大入試の醍醐味w
0187大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:04:06.28ID:fw6vrrxw0
高得点者から順に埋まっていくって当たり前だろ
何がおかしいんだ
0188大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:12:20.16ID:+Y+lYO260
第一志望者にゲタを履かせるところがほとんどだよ。
例えば、第一志望合格最低点が1000点だとすると、
第二志望合格最低点が1100点、第三志望合格最低点が1200点とか。

もしくは、第一志望者だけでは定員割れする場合だけ、
第二志望者を入れるとか。
0189大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:38:57.49ID:haW6PwVc0
>>188
ここって農工大のスレだろ?
他所が第一志望者にゲタを履かせたり、第一志望者だけでは定員割れする場合だけ第二志望者を入れたりしてても関係ないじゃん

というかそれいい加減に言ってるだけだろ?
0193大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:10:46.26ID:haW6PwVc0
>>192
農工大の入異問題は解けたが入試制度は知らんのか
まあそんなもんかもな
0194大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:31:51.83ID:1AiHAWjm0
んんん...?第一志望者が優先されるってことですか...?
0195大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:50:32.07ID:haW6PwVc0
>>194
いいえ違いますよ。
第1志望者と第2志望者を区別せずに、総合点の高い順に合格とします。
ただし、第1志望学科と第2志望学科でともに合格としうる受験者は、第1志望学科において合格とします。
0198大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:14:20.06ID:IToMm2b60
>>196
言うほど珍しくないだろ
つーか、むしろ国公立で志望によって下駄履かせる方が珍しいくらいだと思うが
0200大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:44:38.40ID:D3vBlIwJ0
上司つかオレより先に入社したアホがいるけど、タダのバカだな
東大京大とは言わんがせめて旧帝早慶出てからエラそうな口叩けよ低学歴w
0201大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:50:01.56ID:INlPMGRl0
高学歴のくせになんでそんなアホでバカと同じ環境にいるんだ?
0204大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:27:22.93ID:DRVl38dM0
>>201
おまえは東大京大卒しかいない環境で仕事してるんか?
まあ正直それならそれでマジで羨ましいけどな
0205大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:52:46.59ID:ojpJ7Qlb0
俺は>>186ではないが、「これが農工大入試の醍醐味」と表現してるだろ。
国語力ないのか。
0206大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 09:09:58.01ID:BSjW/M+S0
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf
0207186
垢版 |
2017/12/11(月) 09:43:08.43ID:jcw+IMvP0
>>190>>205
代返ありがとう!

浪人したくなかったら第2志望は慎重に
来春の穴場は電電よりも物シス?!
頑張れ受験生!!
0209大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:53:40.53ID:+G/0jRRA0
今年受験するけど怖い
0210大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:04:56.57ID:jcw+IMvP0
>>208
ID:ojpJ7Qlb0さんは私とは全くの別人ですよねえw

>>209
農工大は前期も後期もセンターさえ取れれば一番怖くない難関国立だよ
0211大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:10:21.95ID:a0b1LmXt0
センター取れても数3あんまやってないから絶望しかない
0212大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:31:35.81ID:BLR3MfIS0
農工電電は倍率の低さから第二志望にいれたくなるけど、実験レポートを何故か手書きで書かせる糞学部だから未来ある受験生の皆は受けない方がいいぞ
合格が欲しいだけなら止めないけど
(電電二年より)
0213大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:45:50.44ID:+G/0jRRA0
>>212
ほんとに農工大の合格がほしいです←
第二志望は電電にするのが1番いいですか?(>_<)
0215大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:18:35.53ID:+G/0jRRA0
自分も第二志望どこ選んだらいいかわからない
0216大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:31:58.63ID:BLR3MfIS0
>>213倍率的に、そして(他人のことを言えないけど)志望する人間の得点的に電電は合格を取るだけなら穴場と言えるかもしれない。就職率も一応は高いから就職もあまり困らないと思いたい。
けど214の方が言うように目標目的ないと、何するべきなのか分からなくてだらけるよ。自分がこれだから注意しておく。
0217大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:32:47.47ID:MO0wJYvL0
どこでもいいから入りたい勢は第一志望と第二志望は物シスと電電がいいんですか?
0218大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:44:22.89ID:BLR3MfIS0
>>217
それで良いと思うよ、合格だけなら。
電電は後期でもセンター8割二次5割で入れた(2016)から、このラインを越えられるならもう少し欲出していっても良いと思う。
0219大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:00:37.61ID:+G/0jRRA0
入りやすいのって物シスと電電なの?前期はセンターと二次どれくらい必要なの?
0220大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:29:37.02ID:BLR3MfIS0
前期も後期も、自分の周りは上位国立から落ちてきた人しかいない。例を二人出すなら
前期組→東工目指してたがセンターが足りなかった、安牌で農工、仮面浪人中
後期組→東北前期落ちた。仕方ないから安牌で農工、仮面浪人は諦めた
だから、上を目指して転けた人間を相手取るだけの学力は必要。具体的な最低点とかは赤本やらサイトやらで調べてください。
0221大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:33:00.79ID:A8VTAhm40
>>212
レポート手書きなのはSTAPおばさんの実績だろ?
他学科でも他大学でもあるからしょうがない。
0222大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:02:46.31ID:hIT5jKIb0
入試情報見てると年度、前後期で全く違うからこりゃ難しいわ
0223大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:12:54.45ID:leZZNjqe0
センターで600/950取れてない東工志望なんて気にする必要あるんですかね?

合格最低点だけ見てればいいんだよ。もし本当に上位国立落ちしかいないんだとしたら、落ちるべくして落ちた人ばかりだということ。現実には電電の偏差値や入試難度は高くなっていないのだから。

上位国立を目指してた人たちは応用問題をたくさん練習していたのかもしれないが、農工大(の電電)は基礎問題が解ければ受かるのだから、農工大志望の人は農工大に合わせていればいいだけ。
自称上位国立志望が多いからって身構えずにがんばれ。
0224大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:34:43.02ID:ByyA3KzP0
工学部は意外に浪人率が高い 東工目指してたけどランク落としてここに来たぜって人が多い
そいつらは(入試的に)強いんじゃないかって思うかもしれないけど、んなことはない そいつらも農工の受験層全体で見れば並の位置にいる 農工の対策をしっかりやればまず受かる
センター8割が高いか低いかは今となっては分からないけれど、8割持っておけば前期は余裕を持って受けられる
んま、経験から言えば基礎問題精講レベルやれば受かるよ、うん

あ、情工でレポート手書きはないから手書きでレポート出したくない人はぜひ来てね(除化学基礎第一回レポ)
0225大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:44:46.85ID:+G/0jRRA0
農工大に通っている方に聞きたいんですが、農工大の二次(前期)ってどのくらい取れますか...?(個人差があるのは重々承知ですが、ここにいる皆さんが大体どれくらいなのかを聞きたいですお願いします...)
0226大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:51:27.20ID:+G/0jRRA0
工学部機械シス
センター:670
二次自己採点予想:380
0227大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:41:17.94ID:f6tOylgI0
>>217
せっかく>>190のいうところの「農工大入試の醍醐味」があるんだから第1志望は行きたいとこ書けばいいじゃん
0228大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:24:34.29ID:XCW4f6g00
大阪工大 偏差値60 (1994年)
国立の名工大、九工大、電通大、農工大より偏差値が上だった時代
3工大である東工大、名工大、大工大と堂々と言えた時代
http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse94.html

このまま梅田キャンパス効果で勢いが続けば同じ時代が来るでしょうね
0229大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:44:45.77ID:5ojeVFeg0
>>227
そういうこと!

第2志望も電電なんて全く興味がないのに合格してしまうと即留年しちゃうぞ
0230大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:20:06.59ID:7bu88Edp0
>>225
俺は英語6割化学6割生物5割数学2割だったよ
センター80%〜85%あったから何とか農学部受かった
0231大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:01:08.22ID:6In4kCfb0
>>230
数学2割で受かるのかよと思って、入試情報見たけど
去年でも農学部で2割どころか、数学200点中21点とかで受かってる奴居るんだなw
0232大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:52:56.94ID:NsnLLYlY0
でもみんな理科で点取るよね
0233大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:52:32.23ID:oFKnNcPA0
近年数学は難化傾向にあるから、英語と理科で稼いでおきたいところだね。
かといって、決して二次数学対策を怠ってはならないけど。
0234大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 10:37:06.21ID:qYdYaLsX0
ここの農学部は旧帝大の北海道大・東北大・名古屋大・九州大や神戸大と遜色のない名門だよね
工学部は大阪市立大・千葉大・名古屋工大と同等レベルで首都大東京・電気通信大・広島大・京都
工繊大よりは上位だと思う
0235大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 10:47:13.29ID:u6Eh/U520
さすがに工学部が広大より上はないで… 岡山大レベルじゃないかな
0236大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 11:25:15.66ID:qYdYaLsX0
>>235
工学系大学 学歴・就職力・難易度 総合序列 【最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
神戸大 筑波大 横国大
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 東京理科(工) 同志社
首都大 電通大 広島大 工繊大  東京理科(理工) 豊田工業


因みに難易度だけなら 上智・東京理科(工)・同志社 と 東京理科(理工)・豊田工業 は
1〜2ランク上げが大学受験界の常識
0238大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:45:24.33ID:X43Yrs/W0
■■■ 大阪工大の海外交流大学がハンパない。名門揃い ■■■
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
0239大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:10:54.46ID:CbZcjuQo0
1874年 内務省勧業寮内藤新宿出張所・蚕業試験掛
1882年 農商務省蚕業試験場
1891年 農商務省仮試験場蚕事部
1896年 蚕業講習所
1914年 東京高等蚕糸学校
1949年 東京農工大学繊維学部
1962年 東京農工大学工学部

1920年 広島高等工業学校
1944年 広島工業専門学校
1949年 広島大学工学部
0240大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:02:30.98ID:dJuMhQLS0
>>234
首都大、広大より明確に上は無いな
0241大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:19:31.32ID:asNlO8At0
ベネッセ

64 東京農工大(農)
63 横浜国立大(理工)
62 千葉大(理)
61 千葉大(工)(園芸) 大阪市立大(工)
60 東京農工大(工) 名古屋工業大(工) 広島大(理)(生物生産) 首都大学東京(理) 大阪市立大(理)
59 電気通信大(情報理工) 広島大(情報科)(工) 首都大学東京(都市環境-環境応用化)
58 岐阜大(工) 静岡大(工) 首都大学東京(都市環境-地理環境)
0242大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:51:12.35ID:zUZs82E20
大雑把すぎないか、実際千葉大の工学部でも学科によってはかなり幅があるし
農工もだけど
0243大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:05:09.91ID:14HJVIXh0
中途半端な大学群で上下を決めて何が面白いんだか
もっと具体的な分野に絞らなきゃ差なんてわかりゃしないよ
0244大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:11:22.30ID:0rqGyxx40
農学部は言わずもがな、工学部の研究力は千葉大や横国より高いってTHEやQSの研究力部門で結論出てるからな
入試難易度よりも理系なら研究力に着目すべきだろ
0245大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:39:39.44ID:IamOeViP0
博士に進むつもりならともかく、学部卒修士卒のつもりなら
研究力とか大して関係ないけどな
0246大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:52:36.47ID:GKMozx1L0
>>244
それは具体的とはいわない。
その研究力とやらっていうのは研究室単位でみなきゃわからないものであって、
大学ランキング()のほんのちょっと差で学部全体でどっちが上かとか考えてもナンセンスだよ。
0247大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 01:07:03.26ID:GKMozx1L0
もし君が受験生で、研究力で大学を選ぶというのなら、そんな曖昧な指標の小さな差なんて見てもなんの意味もないよ。つーか旧帝に行けって話だ。
0248大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 02:35:57.89ID:05nlS2Am0
>>230
ありがとうございます( ; _ ; )
やはりセンターが重要なのですね...がんばります...
0249大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:10:00.85ID:L9dsek+C0
まあ学生になりたい訳だから重要なのは研究力より教育力だろうねえ
0250大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:15:37.53ID:lx0QhxvJ0
偏差値より研究力より教育力よりも就職力じゃない一番大事なのは
これらがみんな比例してるなら申し分ないけど、そうじゃない大学も実際あるわけだし
東大京大東工大ぐらいになると話は変わってくるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況