X



化学の参考書・勉強の仕方★原子番号112 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 15:40:41.78ID:Tmzc2zgA0
理論化学・無機・有機という単元の区切り方が解らない人は
・理論化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96%E5%8C%96%E5%AD%A6
・無機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6
・有機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6

質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】←はい・いいえ
【学年】←新・現、現・浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←どこまで進んでいるかも書く
【偏差値】←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】←理系・文系、学部・学科を書く
【過去問】←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】

前スレ
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号111
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1495435489/
0898大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 01:09:14.60ID:XsIk+LfE0
230選を勧めるのはいいんだが現状このスレはほぼ重問一択状態だし重問にくらべてどのような点で解説が優れてるのかをちゃんと説明して欲しい
解説の詳しさってだけなら基礎問標問新標準演習新演習の方が詳しいからね
0899大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 02:19:26.72ID:cu98v9ly0
基礎門の解説って基本事項書いてるだけで問題解くための解説じゃないような
0900大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 02:24:36.17ID:Kt/XOOlU0
230はセミナーとかないやつがとりあえず一冊やるのにはどうなんだ?
0902大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 06:17:33.74ID:qZ2rfx1E0
230選よりエクセルの方が安いからそっち買ったほうがよくね
解答解説ついてるし
0903大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 07:36:44.49ID:P8gmjw5s0
>>900
セミナーの代替ならエクセルだろ
市販されてる教科書傍用問題ってだけで貴重
0904大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:22:16.56ID:ZXUPlfgD0
重問の解説が合わない人は230選→標問のルートをとると良いと思う。
0905大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:25:26.54ID:mz9h9iC60
理標も標問もDoも鎌田まさてる先生だけど評価はDoだけ高いのかい?
0906大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:45:43.21ID:CV3zsBcy0
230選やるぐらいなら簡単なのパッと終わらせて重問に繋げたほうがいいわな
駅弁非医志望なら230選で十分だと思うけど
0907大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 10:36:49.69ID:OSoScgLD0
>>905
重問に負けてるだけで標問も高いぞ
理標はどの講師がどの部分を書いているかわからないからなんとも言えない
おそらく石川が書いたであろう理論は評判いい
鎌田Doは旧課程は評判良かった
大幅に改訂されたから今は知らん
0908大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:34:24.50ID:d2NeLVqX0
重問のBって農工必要?
0909大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 13:55:02.13ID:/YyIHWTd0
日本医科と国際医療志望だが新演習やってるわ
新演習はB問題とレベル同じくらいだけどな
0911大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:23:29.33ID:MJpqwZbF0
それより日本医科はともかく、国際医療志望っているのか
0912大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:27:46.74ID:bHh/g4pp0
学費安くない?私立にしては
0914大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:53:53.97ID:Vyi5ydaK0
国立行けないから私立へ行く
そういう意味で私立は大差ない
0915大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:20:08.69ID:m+lT7dTT0
化学の勉強を学校の授業とテスト前のセミナーだけしかやってなかったんだけどdoシリーズやっても大丈夫かな?
結構レベル低くないらしいから心配
0916大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:40:50.16ID:Cr4BsheX0
むしろそういう人向けかと
0917大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 23:20:57.06ID:ilE8JyDM0
導入はね
問題は重問Aより難しい
0918大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:50:59.98ID:hZz7KO+l0
頻出典型の暗記しかしてこなかった人間を
なんとか国立二次に引き上げるのが鎌田福間。
0919大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 11:11:07.02ID:t+VMLVqS0
>頻出典型の暗記しかしてこなかった人間を
なんとか国立二次に引き上げるのが

今は乙会の「解法の焦点」も同じ目的で使えるよ
問題が急に難しくならないぶん効率的にステップアップできるし
そもそも有機無機は1冊ですむぶん使いやすい
これ使っちゃうとDoは何がどこに書いてあるのか散らかってるから
使いにくくて本棚に放置で時々線引いたとこだけ見返す程度だわ
ただ教科書が無機質な網羅的なのに対して
どこを覚えればいいのかわからせる点では
Doと「漢文早覚え速答法」は歴史的傑作だよな
初心者には効果的に使えないしかといってそれだけで受験を
乗り切るわけにはいかない中間層向けの域は出ないけど
1日で読み切れる軽い文体とかノーベル文学賞あげてもいいくらいだよな
0920大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:28:41.58ID:N81DnQA90
>>918
>頻出典型の暗記しかしてこなかった人間を
>なんとか国立二次に引き上げるのが鎌田福間。

福間無機は
むしろ教科書だととっ散らかってるし資料集だとクソほどあるものを頻出典型だけに絞って纏めてある本だろ。

鎌田は… 特に鎌田有機の良さが分からんね。
0921大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:04:28.43ID:z+xkh4sv0
鎌田有機は旧課程の方が良かったわ
暗記しづらくなった
福間はほぼ改訂なしだったけど鎌田もそうしてほしかった
0922大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:21:26.84ID:ZCmnPJc10
新演習もじゅうもんも難易度かわらんと思うんだけど?
ここの人たちはやる必要なし派が多い?
0923大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:38:04.92ID:SDtd43+50
鎌田の化学基礎をはじめから丁寧に結構良かったんだけどなぜか化学のVerがないんだよな
似たような本で化学でオススメない?DOはレベル高いとか聞いたけど
0924大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:42:14.99ID:z+xkh4sv0
>>922
問題レベルはそうだけど重問のBレベルの問題が重問の3〜4倍あるからそれをやってる暇あるなら英数やれ派が多い
0925大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:27:19.12ID:53EqXcdV0
得点源ってどうなのですか?
薄い割に覚えなきゃいけないとこよくまとまってるとおもう
0926大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:37:48.77ID:nr4Yih9v0
無機はかなりおすすめ
俺は家庭教師で授業する時得点源つかってる。
0927大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:39:24.47ID:nr4Yih9v0
>>922
化学きたえたいなら新演習やるより有名大学の過去問やり倒した方が結果的にいいよ。
時間が死ぬ程あまってるなら新演習もやったら?
0928大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:55:54.03ID:v8Lzzq+Y0
やるとしても標問までだな
新演習は解き方も下手だしやる価値なし
0929大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:07:46.74ID:hZz7KO+l0
福間と鎌田のやつは、これを覚える って書いてあってまずそれを暗記した後に解説を参考程度に読む。
ただ、この解説理解できるやつはそもそもこの本いらない。
0931大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:25:13.03ID:9eJYzMG+0
230選やってみたけど高分子だけは問題数少なく感じたからセミナーとかやったほうがいいと思ったんだがみんなはどう?
0932大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:13:31.58ID:hZz7KO+l0
>>930
構造式あたりで俺も最初つまづいてた。
構造式&組み替えみたいなのがわかったらイージー科目。
しっかりとこの辺書いてるのが鎌田の有機。

どう言う反応機構なのか図解されててそれが良い。
他の本はそこを省いてて示性式とかに簡略化させてるから
初学では全く使えんかったわ。
0933大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:17:16.64ID:ap3mLgDb0
doシリーズの次って重問でいいの?
セミナーあるけど基本問題くらいはやった方がいい?
0934大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:47:17.51ID:5oa/gvDv0
次というかDo読みながら重問の方がいいよ
各単元の導入部分は初歩からやってくれるけど問題は重問Aより難しいのばかりだから
それでも詰まったらセミナー戻ればいいんじゃないかな
0935大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 03:26:48.35ID:1MkJeQje0
>>932
初学で使えなくて結局どうやって勉強したの?
0936大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 03:42:09.43ID:TszKC7DM0
得点源の目良という人が出している(理論・無機・有機の三冊)本は使える感じ?
0937大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 07:39:44.07ID:CB3d2zKk0
重門解いてて基礎抜けてんなってとこは教科書で確認してるんだけどチャート式とかもあったほうがいいのでしょうか
どうしてもわからんときはググったりしてるんですけど
0939大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:49:35.80ID:sRkWBYEe0
>>855
高校生が難問に苦戦しているのを見て悦に入るオッさんってホントキモいわ
0941大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:58:43.80ID:bKPzH6py0
↑この文、大学受験板の化学系のスレに必ず貼られるスローガンにしたいんだよね。
「マセマはやめとけ。応用力がつかない。」と同じようなさ。冗談抜きでマジで。
0942大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 11:14:05.48ID:pNDc0GdQ0
重問が良いのは確かだと思うけど、「頭おかしい」は言い過ぎ
0943大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 11:28:08.67ID:0eqR+t1x0
初学で宇宙一→エクセル化学をやったけど、聞いてるとなんか不安になるな。
センターレベルなら満点かそれに近い点取れるんだが
0944大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 11:33:16.59ID:StqmY+j20
初学で宇宙一はわかるんだが、そこでいきなりエクセルやってついていけるの?
0945大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:03:49.86ID:HO09uJKo0
そりゃいけるやろ
0946大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:11:19.05ID:OKq6Made0
>>937
別にチャートじゃなくてもいいけど、何かしら参考書を手元に置いておくのは当たり前やろ
教科書に載ってないこと調べたい時どうすんの?
0947大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:43:51.98ID:CB3d2zKk0
>>938
ありがとうございます検討します
高校化学のために簡略化されているというレビューが少し気になります
>>946
インターネット
0948大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:33:27.43ID:WYw5EkR40
>>944
普通にいけるよ。
宇宙一の問題がスラスラ解ければエクセルはそんなにキツくない。
0950大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:44:26.40ID:+tiC4DAV0
>>936
授業サボってて、暗記とか嫌いだけど数学とか特に苦手ではないかなって奴にはかなりオススメ。
俺的は全員にオススメでアレでもどうにもならん奴はマジで理系やめるべきだとおもってるが
0951大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:48:42.53ID:XSmljbRY0
>>934
それでいいのか
0952大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:40:02.79ID:Tp+ZN5420
>>922
旧帝大や難関私立医大いくならセミナーやチョイスとかやったあと新演習でもいいかも。

化学は難しい問題集するより重門レベルの演習積む方が有益
0954大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:54:35.79ID:Fp6md3N80
実況中継見やすくて良いね
新研究とか見にくいなーとか思ってた自分には使いやすい
説明は徹底化学の方が分かりやすいしレベル高いと思った
0956大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:20:27.22ID:X4yFmHBI0
徹底化学とか実況中継なら新研究みたいな辞書本よりも受験生向けというかなんというか…
とにかく割と好き
0958大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 16:31:51.25ID:N/HEAqHw0
実験授業どんだけ真面目にやってたじゃないか?
初見でもできたぞ
0961大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:44:54.86ID:5XUSddCh0
230選の良さは解き方かな
図描いてモル中心っていう駿台方式
ただ230の後に重要問題集のBもやっておきたい
重要問題集Aはやる必要ないけども
0962大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:45:58.06ID:5XUSddCh0
ブランクテストは初見でもできる人はできるけども引っかかりやすいとこかと
知っておいた方が有利みたいなレベルか
0963大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:00:19.50ID:LkKHh3CB0
徹底化学って文英堂の?
あれ旧課程のだし難関大向け、みたいのでスルーしてた
0966大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:16:01.44ID:5XUSddCh0
>>965
標問って頻出問題集めたわけでもないしムズイよ?
志望によるけど大半の大学は重要問題集のB完璧にする方が安全じゃないかなぁ
0967大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:32:26.28ID:jHc2eGCU0
>>935
予備校で講習受けたりググったり赤本解説で
構造確認したりとにかく駆け回ってたわ。
そうこうしてるうちに勝手に「そんなの知ってて当たり前」って感覚になれた。

反応機構無視する講義とか、走り書き程度の解説しか書かない執筆者はその辺の配慮が足りない。

自己責任以前に、走り回らないと知り得ないことが多すぎて本当にストレスだった。
0968大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:35:30.42ID:jHc2eGCU0
苦手な人ってそもそも目の前の本の解説が足りてないって
ことを認知してないことが多いと思う。

糖とかアミノ酸の決定で、構造式使わずに計算式と単語並べて自称解説とかしてる本は使えなかった。

こんなの嘘でもいいから反応機構と構造式知らんと無理だろ。知らないと無理なのに知るべきことを書いてない。

その点、蒲田と福間は、わかりにくいがよく書いてると思ってるわ。マジできつかった。
0969大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:38:36.22ID:EUWH0tBk0
西村先生のここで差がつく 有機化合物の構造決定問題の要点・演習って本はどうだろう?
0971大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:57:02.84ID:g9bSQ+Dz0
>>969
照井の方がいいと思う
0972大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:59:00.08ID:EUWH0tBk0
なぜ?
0973大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:16:09.07ID:BUTg9Rum0
しかし重問のみだと不飽和度すらロクに知ることなく終わるという現実
0974大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:38:46.89ID:EUWH0tBk0
マジ?
0976大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:57:30.00ID:Sgkabb9o0
構造決定は重問レベルなら楽勝だけど、旧帝過去問レベルになると途端にまったく出来なくなる。あれなんなの?最初に適当に構造を推定するの?
0977大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:06:03.19ID:nKZgJeGd0
>>973
それな。
俺が言いたかったのはそういうことだ。
0978大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:06:50.62ID:nKZgJeGd0
>>976
かなり推測に頼る。というか問題読んでて計算せずに候補がわかるレベルじゃないと無理ぽ。
0980大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 01:39:01.56ID:A0fZ0nFe0
>>968
結局のところ鎌田と福間おすすめなの?そうじゃないの?
その書き方だと伝えたいことがわからないんだけど
0981大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 03:31:19.12ID:lioySjdC0
>>950
ありがとう
特に有機の高分子辺りからついていけずに悩んでてたんだ
今日古本屋でらくらくマスター(2000年発行)があって買ったんだけど、高分子が22ページしかないから
それを終えたら買ってみるよ
0982大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 04:00:28.07ID:ljcphzYN0
構造決定なんぞ苦労した覚えないけどなあ
計算なんて最後の確認とか迷った時しかしたことない
0983大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 06:54:44.22ID:INhwgNgg0
>>982
化学は頭から言われた通りに解いて行くんで無くて
ケツから解いて行くって事を知らない奴が多過ぎるよなぁ
不飽和度とかアホみたいにいちいち計算しててご苦労様って感じ
0984大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:11:23.82ID:nKZgJeGd0
>>980
構造式と反応機構を知るのが目的なら他のどの本よりも
詳しい。全て構造式で詳しく説明してある。
ただしこの本は問題集としては機能しないと思う。
国立の問題が載ってるけど解法自体は詳しくないからな。

構造式と反応機構を調べるために重宝できる秀逸な本。
0985大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:12:48.17ID:nKZgJeGd0
だから蒲田と福まで調べながら重問ってのが、一番
悩まずに済む方法だと俺は結論づけてそうやってきて
宮廷も東大とか以外はかなり楽勝になってきた。
0986大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:32:20.57ID:8tzRppGj0
坂田薫たんのスタンダード理論化学/有機化学はDOの対抗馬としてはどうなんや?
0987大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:49:31.18ID:nKZgJeGd0
対抗とか考えないほうがいい。
Doで調べてサプリは演習として使う。
0988大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:33:56.14ID:8tzRppGj0
サプリじゃなくて書籍の方なんだけど…
0989大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:49:08.27ID:rVqQa/wb0
不飽和度って一瞬で求まるのに、やたら不飽和度を使う必要がないと言い張るやついるよな。
使えば分かりやすくなるのは確かなんだから使えばいいやんか
0990大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:42:47.80ID:iK4YS9Ud0
>>989
計算したら不飽和度6でした。
で?お前は環が6個あるケースとか考えてんの?
0991大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:48:44.20ID:TFir8A9Q0
有機なんていかに手を抜くが勝負なのに不飽和度とか毎回真面目にチェックしてるとか
酸化還元反応を半反応ゼロから作ってる並に乙い
0992大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:51:22.99ID:DyOZyJYN0
まーたきちがい
0993大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:00:57.78ID:TFir8A9Q0
構造決定なんて 何が 何処にあるのか 一意に決まるように問題作ってんだから そっから逆算して答え出せばいいんだっての

オレフィンがあるのかカルボニルがあるのかも区別付けられない情報をわざわざ手間掛けて取り出して喜んでて それをやってない奴はおかしいみたいな批判してる奴がキチガイだろ。

不飽和度取り出したほうが便利な時は使えばいいけどそんな問題入試化学じゃみないな。
単なる自己満足だろ。
不飽和度とかドヤ顔で言う奴はOやN,S,Pやハロゲンが入った時の処理の仕方知らん奴すらいるからオモロい。後半部の処理はあんま出てこんけどNが入る時の処理知らん奴いるのはウケる。まぁ使わなくても解けるから何の問題もないんだけどな。
0994大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:33:32.75ID:rVqQa/wb0
だから、手間かからないって言うとるやん。
不飽和度求めるのはそんなにたいそうなことなんか?求めようが求めまいが大して時間変わらないんだから、不飽和度が大して役に立たないときもあるだろうけど役に立つこともあるから最初に求めとくのがいいんやないかってこと。
何も、不飽和度がめちゃくちゃ万能だから絶対使うべきだって言ってるわけやない。
手間なんてあってないようなものなんだから、不飽和度をやたら否定して使おうとしないのは何でなんかって話。
0995大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:46:42.78ID:rVqQa/wb0
不飽和度求めるのなんて10秒もかからんやろ。
それで分かりやすくなる可能性があるんなら、とりあえず求めればいいやんってこと。
その10秒の手間を惜しむほど不飽和度は無能なんか?
何をお前らは、不飽和度を求めるのがそんなに大変なものだと思ってんだよ
0996大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:20:56.65ID:Pb3bMdjZ0
10秒どころか2秒もかからん
0997大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:58:42.56ID:FOp4C5dk0
そもそも不飽和度というものの存在自体を知らない受験生が圧倒的多数なんだよな
教科書にも図説にもないし傍用にも無いし挙句の果てに重問にすら載ってない
0998大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:03:32.97ID:XHmRzy7M0
オッカムの剃刀じゃないけど、不飽和度なくてもいいことも多いんだからいらない情報あえて書いたり考えたりする必要はない
前出の全て書け問題とかならあったほうがいいし、問題こなして必要不必要を自分で判断できるようにならなきゃ受験じゃ通用しない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況