X



数研出版チャート式数学18 赤青黄白緑紫黒スカイ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:56:10.41ID:x4pfu+gi0
教科書から受験まで
高校生活&大学受験のバイブル 数研出版のチャート式を語るスレです。

2017年4月現在、数学のチャートには、
赤青黄白緑紫黒スカイの8種類37書目が書店店頭で発売されています。

難しい方から
赤チャート、青チャート、黄チャート、白チャートとなります。
他に
緑チャート(2種類3書目)←この2つは別内容
スカイチャート(入試準備・2書目)
紫チャート(文理2書目)
黒チャート(医学部・難問集)
があります。

数学以外にも、英語、理科、地歴公民、国語のチャートもあります。

青黄白チャート(白の数3除く)には、全例題・練習問題を掲載した書き込み式の完成ノートが発売されています。
また、黄チャートには、学校採用専用で基本例題のみを掲載した完成ノートもあります。ただしこの書籍は書店店頭注文により取り扱えます(そもそも解答なし商品です)
公式HP http://www.chart.co.jp/

前スレ
【数研出版】チャート式数学17【赤青黄白緑】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1486644316/
0786大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:28:12.97ID:OeuWbOIz0
>>782
3つ年上のいとこが今年京大法に入ったけど、文系なら白チャ→実力UP問題集→プラチカ→過去問で十分合格レベルに到達すると言ってた
0787大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:15:52.81ID:ZVqBC9ke0
>>785
数研ホームページの「高校の先生へ」から入り
数学をクリックし
チャート式商品案内の黄色と青の数3の丸をクリック。
そこの説明の一番最後のとこに記載有り。
0789大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:29:14.52ID:Nr3RtbeT0
1対1より標問のほうが難しい。1対1も白の発展例題と変わらない問題も結構ある。
0790大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:38:56.60ID:Nr3RtbeT0
だから1対1を使うなら基本例題だけさらっとこなして
教科書本文レベルをマスターしてすぐに移ればいい。
0792大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 07:55:29.12ID:WtWriQ190
>>790
一対一って同レベルの新しい手法(大数流)を学ぶ本であるから、一対一レベルの解法を学んだ後に使う本
だから青茶との繋がりがいい
従って白チャートでも例題全てを、出来れば練習もこなして一対一に繋いだ方がいい
0794大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:31:41.35ID:oo9cwsuZ0
四谷学院の授業料は前期(4〜6月)と後期(9月〜11月)に別れてるので年間で6ヶ月分120万で、
7、8月と12月以降は講習期間で別料金(60万)は年間学費に含まれてない。
格安な
0795大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:26:23.97ID:veajevjQ0
2Bも完成ノートの解説動画付きだすのか
0797大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:37:21.36ID:9wQSkYe70
チャートが解答不親切って言う人たまにいるけど
チャートより丁寧な参考書って何があるんだ
フォーカスゴールドもアクションシリーズも変わんないと思ったけど
有名な問題精巧シリーズとか不親切だったし


というかチャートってたまに式変形があるぐらいで かなり詳しいほうだと思うんだけど
0798大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:32:41.30ID:wzlA94Kt0
FGはレイアウト的に萎えるな
アクションの方がやる気になれるけど最近見かけないな

でもじゅうようていりの証明がしっかり解説に書いてあるチャート網羅系の中ではやっぱり1日の長があると思う
0799大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:34:03.97ID:wzlA94Kt0
訂正
チャート「が」
0800大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:56:06.20ID:OYxs5lsT0
問題の難易度が高いほどチャートは回答が簡素になる
なぜなら、チャートは1ページの中に問題・チャート・解答・検討(研究)・練習が詰まっているため、解説量が多くなるコンパスマーク4以上の解説は簡素になり分かりにくくなる。
0801大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:00:26.86ID:+e9FZYJg0
いや参照例題の番号載ってるからそっち見ればいいだけじゃん
0802大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:59:44.26ID:vxdfnnwX0
新テスト対策のための 増補チャート式 が出るそうな
ソースは教員向け研修会案内のチラシ
0804大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 01:07:40.12ID:KAOTkJOU0
>>802
ホント微妙なのばかり出すんだなw
0805大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:33:16.42ID:Dn6TrjCY0
チャートぐらい詳しく解説書いてないと初心者にはキツイ
青より黄色のほうが指針がでかく書いて分かりやすいな
0806大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:35:36.36ID:Dn6TrjCY0
チャートぐらい詳しく解説書いてないと初心者にはキツイ
青より黄色のほうが指針がでかく書いて分かりやすいな
0807大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:28:43.23ID:ZstjHUVO0
黄チャートは青チャートとか1対1みたいな
章のはじめの公式まとめや証明さえ充実してればいいんだけどな
大事なことがなんか問題の後に補足みたいについてて散らばってるかんじ
あとセンター対策ルートとか載ってるけど
あんなのほとんどやるんだから無視して全部やればいいだけで
無駄に親切にしたつもりが滑ってるんだよな
0808大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:30:26.56ID:ZstjHUVO0
黄も青も学べる解法には大差ないから
中学生レベルの計算力に自信あるなら
青のほうがおすすめ
でも計算力ない人だと青だと計算にメモリ使いすぎて
肝心なことが頭に入らなくなるんだろう
0809大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:36:19.92ID:ZstjHUVO0
荒川英輔という東大も旧帝医も合格した人が書いてるけど
単元ごとに教科書レベルから1対1まで仕上げて次の単元に進むという方法は
経験上うまくいかないと言ってる
だけど青チャートの難しい問題は1対1と変わらないから
いきなり青チャートだけで発展例題も解いちゃう方法だと
うまくいかないと言ってるに等しいと思うんだ
青を使うなら基本例題だけ1〜2回解いて3周目から発展も解くというような
やり方じゃないとレベルの幅がありすぎて挫折するんだろう
数学って自覚しにくいけど知ってることと咀嚼してることに大差があるから
まずは基本レベルを咀嚼して考えなくても自然と使いこなせるレベルまで定着させとかないと
人間の脳なんて処理能力低いからすぐメモリ足りなくなるんだよね
0811大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:54:36.13ID:5OI5G+at0
教科書を順序よく取り組めば青こなせる
ただ、若しかすると微積辺りでつまづく恐れがあるからそしたら参考書使えばいい
0812大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:06:55.13ID:ZstjHUVO0
微積で躓く人ってほとんどいないんじゃないかな?
微積でつまずくような人はそのはるか前に
確率とか整数でとっくに躓いてるはずだし
順調に行っててボーナスの微積で躓くとは考えにくいな
0813大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:40:18.26ID:V3OQv9Vh0
そういえば高校数学は数Aが一番難しくて、数Vはそんなでもないんだっけ
0814大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:00:02.22ID:iK4dz9Br0
>>812
悪いな自分はつまづいた
それに微積がボーナスというならなぜ微積単体の本は昔から存在するんだ?
東工大や東大の微積とかとてもボーナスと言えず、23分で解ける計算量じゃないんだが
0815大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:03:47.45ID:iK4dz9Br0
>>813
数三やったことないのか?
確かに確率・図形・整数は難しい
だけど非典型問題を出す大学になると極限・複素平面・微積とか手が出ないのが出てくるし、計算量がおかしい
0816大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 02:03:25.15ID:A4ZKdpEQ0
チャートっと白はどうかしらんけど解答割といい加減だぞ
0817大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:22:55.22ID:LW6lIfHb0
ほとんどの受験生は白チャートで十分なんだから
主力商品 白チャート
オプション 白チャートからのパワーアップキット
こうすればええのに
0818大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:12:35.75ID:U5hHrGL50
さっさと三色改訂して欲しいんだが。
未だに採用品の白は改訂されてないようだし早くして欲しい。
0820大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:33:49.65ID:GPw9IVzJ0
改訂してほしいってのはどういう理由で?
内容はほぼ変わらんだろうに
むしろ頻繁に改定するのをやめてほしいんだが
0821大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:45:39.94ID:H+MDEaJX0
解法を全問1ページに収めてしまう強引さ
手っ取り早く解決してしまう30分の刑事番組より雑
0822大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:10:35.43ID:sCmFcLQM0
>>821
あれ、なんで1ページに入れようとするんだろうな
0823大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:33:05.42ID:yWs4DAPB0
>>822 お前たちが「馬鹿できちがいのゆとり教育世代」だから。
見開き2ページの本最高とか、解答と解説が紙をめくらねばならない3ページめに続くと文句をつけるから。
それに活字が小さいからみにくいとかいうから、一見すると見栄えの良い「1ページに例題と練習問題」という構成になる。
すべて貴様たちの馬鹿さ加減が原因だ。
反省しろ糞
0824大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:37:04.30ID:wgWJQSAu0
見開き2ページ最高ってことなら
2ページで例題練習問題セットにすればええやん
多少マシになるやろ
0826大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:27:23.74ID:sMqh7JEY0
レイアウト以外はほぼ変わってないよな
まるまる同じ問題が次々見つかるし

チャートで終える人なら改訂ありがたいかもしれんが
1対1に接続するような人は通過点の完成度なんか
割とどうでもいいんだがな
0827大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 07:59:09.76ID:WjP1DRrh0
スカイチャート評判悪いの?
ダイジェストすぎて穴ができるんかな?
0828大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:25:38.35ID:BCqDf6pV0
何十年も売ってきて、数学嫌いは減ってないし、数学が伸びたって話も聞かないし・・・
0829大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 05:09:55.32ID:qUQ/vMja0
てか、他の出版社がその市場を狙わないのが悪い
狙った本も、結局似たようなものばかりだし
0831大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 09:24:57.97ID:p51hmYBy0
東大京大の過去問50年を集めて、偏差値35の高校生にもゼロからわかるように
徹底解説した参考書が出れば売れるよ
0832大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:23:47.17ID:DFRBT/wy0
1ページにまとめろって編集方針だからね
前の例題で計算のやり方をレクチャーしていたら
→例題○○
ってなってる
理解しやすい数学やニューアクションβだと2,3ページにわたる問題、別解もあるよ
0833大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:58:50.04ID:wY/tujqU0
1ページで足りないからって
解答に書かないと減点されるであろうことまで
横の脚注に移されてたのは驚いたわ
0834大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 03:24:38.48ID:2rbK+nag0
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%
0835大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:34:03.75ID:EOg8nfq10
英語の青チャートだけ改訂しないのはなぜなのか
0839大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:28:26.50ID:azQ0yIvq0
赤茶の改定で数Bの統計消しやがったな
0840大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:27:53.85ID:ZeTaL9TC0
2とBが別々なのを買えば載ってるのではなかったか?
0842大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:24:23.08ID:D0gtzlv10
分冊のBはさらに総合演習も省かれている。(IIのほうにまとめてある。)
0843大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:57:50.36ID:dQFqjbTi0
3の改訂売ってたわ
ようやくか
0844大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:57:49.22ID:P1jPPOsR0
完成ノートって迷ったけど買ってみたら思った以上におもしろい
小学校の時にやったドリルっぽい?w
0845大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:05:03.66ID:dQFqjbTi0
埋まって来ると結構達成感あって好きだわ
あと白紙の状態で問題文見て解けるか吟味する用にもう1セット買おうかと思っちゃう
0846大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:12:32.12ID:P1jPPOsR0
>>845
わかる。
そしてどうせなら違う色もやってみたく、「ドリルと解答だけのセット」というのも売って欲しい。
0847大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:18:49.21ID:dQFqjbTi0
東京出版だかのNew action legend なんかには問題集だけが載ってる薄い例題集みたいなの付いてたな
俺はチャート使ってるけど
0849大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:21:23.57ID:4+SIvSSS0
>>843
平均値のところ、メチャクチャ目立つ間違いが訂正されてないけどな
0850大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:06:54.61ID:TP1x+jCI0
増補改訂版、どうよ
0851大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:38:09.35ID:br0uY2T40
>>849
どこだよ
0852大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:15:45.59ID:a5bMgfv+0
平均値の定理
あれを見て気付かないなんて馬鹿だわ
0853大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:07:58.25ID:rU9k+bkq0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
0855大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:02:41.20ID:SlfevBAu0
証明メインの平均値の定理であの論理はアカン
0857大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:02:26.04ID:vIiXHgUn0
数学は、遺伝・地頭と早期教育(将棋なども含む)で決まる
受験は、抜け駆け(中受など)で決まる
高校に入ってから、さあ大学受験…とか言ってる時点で敗者
大学入試の結果は遡ること6年前の中受時点で指定席のほとんどが
すでに確定している
0858大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:18:55.88ID:BCWga8WU0
■スーパーグローバル大学創成支援事業の中間評価結果(2018年2月28日)
【タイプA(トップ型)】13大学のうち
・東京大学:評価A(大学の取組を継続により事業目的を達成することが可能と判断される。)
・東京工業大学:評価A(大学の取組を継続により事業目的を達成することが可能と判断される。)
・慶應義塾:評価A(大学の取組を継続により事業目的を達成することが可能と判断される。)
・早稲田大:評価A(大学の取組を継続により事業目的を達成することが可能と判断される。)

【タイプB(グローバル化牽引型)】24大学のうち
・上智大学:評価S(優れた取組状況であり、事業目的の達成が見込まれる。)
・法政大学:評価B(当初目的の達成は、助言等が必要で、より一層の改善と努力が必要と判断される。)
・明治大学:評価B(当初目的の達成は、助言等が必要で、より一層の改善と努力が必要と判断される。)
・立教大学:評価B(当初目的の達成は、助言等が必要で、より一層の改善と努力が必要と判断される。)
0859大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:28:25.27ID:SYMB8ssg0
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0860大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:34:43.68ID:f0MsGjtd0
オンラインショップで青チャートの数学1Aどこも品切れやな
0861大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:37:04.96ID:yqAca5tU0
いまから青チャやっとるんじゃろ。
そゆ奴は落ちる
0862大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:44:05.53ID:Phtd3bXu0
>>861
青チャートのTA は巻末に「実践編」と称して
学校向けが微妙に改訂している。
その市販向けが2月に出るから
その影響では。
*実践編の中身は新テスト向けの内容。
数研出版のホームページで少しだけ紹介してる。
0863大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:17:19.14ID:8fbdoaif0
増補改訂版が出る前に改訂版の在庫を処分したいだけやろ
0864大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:48:40.38ID:25oakd/F0
改訂版かなり売れ残ってるから増補版と併売するって書店の店員が言ってた
0865大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:02:59.17ID:7pOLafgj0
現行課程の改訂版が出そろったけど
実際どれくらい変わったの?
データの分析も問題が手厚くなったのは確認したけど
複素数平面は現行課程の入試問題も扱って欲しいね
0866大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:01:30.96ID:AC/2AK820
増補版なんて出すくらいなら、追加部分をHPにpdfでアップしろよ
0868大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:03:55.71ID:0cWoxU0e0
しかしこれだけページ数が増えると回答挟み込み式は使いにくいと思うな。
学校採用品を回答付きで手に入れがこっちのほうが使いやすい。
旺文社の標準問題精講みたいにどちらもカバーからはがせるタイプだといいんだけどな。
0869大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:55:10.94ID:q7O1AXfx0
Focus Goldみたいにしてくれたらええのに
0870大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:47:57.98ID:y97tx5oK0
いっそのこと月刊誌にして
いただきたい
(´・ω・`)
0871大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:03:06.46ID:fkAWyrgP0
四谷学院の授業料は前期(4〜6月)と後期(9月〜11月)に別れてるので年間で6ヶ月分120万で、
7、8月と12月以降は講習期間で別料金(60万)は年間学費に含まれてない。
格安な
0872大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:32:46.74ID:B9Mpb9zU0
>>870
いいね!
なんとかロジックみたいなパズル雑誌が何種類もあるんだから
数学の雑誌って絶対売れる
0873大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 02:37:49.72ID:zSo0aS7v0
大学への数学「あの」
0874大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:56:34.47ID:wtxSsC+A0
英文法のチャートも解説動画だしてくれないかなあ
むしろ数学より英語のほうが解説動画欲しい
数学は結局は自分でやる演習が大事だからありがたみ薄い
0875大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:12:29.87ID:hS3PlyoX0
いつ英語のチャートをいつ改訂するんだ
アンケートフォームがず〜〜っと準備中なのがムカつく
絶対わすれてる
0876大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 09:17:17.62ID:ptsqW+Ee0
漢文のチャートを売ってほしいわ
例文が豊富な参考書が珍しいんだよ
難しい方は絶版になっとるし…
0877大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:34:11.59ID:UU4niaDZ0
数Vのチャートも改訂されたけど
複素数は充実してるかな
難関大だと5,6題で構成されてたら1題は必ず出題されるとか
0879大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:14:07.48ID:2SsbUahj0
チャート式地学はよ
0880大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:22:33.51ID:HphgQOBn0
>>877
複素数は河合出版から出た西山先生の本がいいらしい
0881大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:55:11.95ID:UU4niaDZ0
西山先生
この方かな、医学部攻略の数学書いててかなりいい講師だとか
0882大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:06:34.97ID:HphgQOBn0
そう、それ
0884大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 21:26:58.34ID:4Q5KQaCA0
アマゾンでチャート買おうとしたら来年1月下旬の新バージョンおすすめされた
どうせ買うならそっちの方がいいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況