X



数研出版チャート式数学18 赤青黄白緑紫黒スカイ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:56:10.41ID:x4pfu+gi0
教科書から受験まで
高校生活&大学受験のバイブル 数研出版のチャート式を語るスレです。

2017年4月現在、数学のチャートには、
赤青黄白緑紫黒スカイの8種類37書目が書店店頭で発売されています。

難しい方から
赤チャート、青チャート、黄チャート、白チャートとなります。
他に
緑チャート(2種類3書目)←この2つは別内容
スカイチャート(入試準備・2書目)
紫チャート(文理2書目)
黒チャート(医学部・難問集)
があります。

数学以外にも、英語、理科、地歴公民、国語のチャートもあります。

青黄白チャート(白の数3除く)には、全例題・練習問題を掲載した書き込み式の完成ノートが発売されています。
また、黄チャートには、学校採用専用で基本例題のみを掲載した完成ノートもあります。ただしこの書籍は書店店頭注文により取り扱えます(そもそも解答なし商品です)
公式HP http://www.chart.co.jp/

前スレ
【数研出版】チャート式数学17【赤青黄白緑】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1486644316/
0257大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 17:10:57.56ID:9mfugTPa0
チャート式の指針とCHARTはわざと分かりにくく書いてるとしか思えない
(´・ω・`)
0259大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:39:06.15ID:sz2W13Ff0
解答が挟み込みじゃない
挟み込みが嫌いな人には学校採用
0261大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:41:47.75ID:++4x38Wu0
改訂版と新課程版だと改訂版の表紙デザインの方がかっこいいよねチャート
0262大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 17:28:19.14ID:Od9Jd5pr0
正解&解説のチャートとは別に
面白誤答集&論評の『アナザーチャート・ハーデス』を出して欲しい
(´・ω・`)
0263大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 17:57:24.36ID:cDM8qu6k0
スタッフが怒りの内部告発!
Z会「増田塾」が制作費負担の見返りで『予備校図鑑』ランキング首位に不正操作
http://www.mynewsjapan.com/reports/2341

特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス社は出版コードを貸与しただけで、
企画と制作を取り仕切っていたのは「とりい書房」という小規模出版社だという。
書籍が丸ごと広告のようなものだが、Amazonのレビューには「広告がついていない、
0264大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:04:57.75ID:aakV/quv0
数学は英才教育すべきだわマジで。
高校からじゃ全然遅かった。
英才教育してるやつに歯が立たねえ。
0265大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:41:32.86ID:aMq4Gow80
美宇・美誠だって2歳3歳から卓球漬けで生きてきてんだし、
高校に入ってから「さあ、数学やんべえ」じゃカッコつく道理がない
チャートは中2までに全部終わらせるペースでなんとか…って感じ
0267大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:34:50.61ID:uj6UIJQn0
>>266
さいころを100回投げたとき、1の目が出る回数をkとすると、kは二項分布B(100, 1/6)に従う。
二項分布の最頻値は[ ]をガウス記号とすると、[(n + 1)p] = [101/6] = [16.833…] = 16。

参考
http://www.tcp-ip.or.jp/~n01/math/probability/mode_of_binominal.pdf
0268大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:35:09.44ID:MDRjqgSc0
それに限らず解説動画みたら?
解説も途中計算もかなり丁寧にやってるからまずわかるぞ
0270大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 04:34:48.81ID:tXsoEky10
解説動画ってスマホとかからじゃないと見れんの?
0271大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 05:52:34.55ID:AOOyechb0
重問って産廃まだ売るつもりか?
理系と文系で分ける今の構成はどう見ても失敗だぞ
1A2Bと3で分けるべき
0272大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 06:46:43.97ID:+GNZ0kC70
重要問題集
素晴らしい!
理系と文系では傾向が違うし、あの問題数でまとめたのか良い
0273大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:16:28.00ID:EBJdkLxe0
>理系と文系で分ける今の構成はどう見ても失敗だぞ
意味不明
0274大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:14:46.57ID:yMaTRbpN0
重問は化学・物理の重問と同じように、典型問題に一通り触れることが出来る感じ?
0275大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:24:06.11ID:ekaO/G1E0
>>271
年度別の入試問題集を使えばええねん
0276大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:46:11.40ID:EvZI/hcB0
解説動画はスマホからしか見れないな
スマホから見れれば充分だけど
iPad でもみれるし
0277大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 17:44:27.93ID:2vP9j8/Z0
いっその事教科書も解説動画出せばいいのに
0278大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 18:29:56.89ID:9KD0WvKX0
解説動画や実験動画とか出せばいいね
30年前とは環境が違うんだから
0280大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:23:04.98ID:2vP9j8/Z0
実験動画は数研libraryの化学、物理図鑑にあるけど増やして欲しいな
0282大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:25:55.44ID:xhFTvLdv0
>>281
じゃあ、いらないな
0284大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 10:38:38.64ID:3ghS33uc0
チャート改訂版まとめ
青黄のUB合冊の改訂版は一般発売10月下旬
分冊版は2月中旬
合冊分冊によらず、確率分布を扱う

デジタル版は春
解説動画は1月から順次
完成ノートも発行(時期は未記載)
0286大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 16:51:38.04ID:3ghS33uc0
青茶2bの不等式の証明で、例題29の(1)が問題では
(a+b)(x+y)≦2(ax+by)と書かれているのに対し、解答では
2(ax+by)≧(a+b)(x+y)と示されている。
2式が同値であることは自明だが、模範解答としては不適切ではないか
https://i.imgur.com/FwGd8cq.jpg
0288大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:24:48.00ID:KJwTlTTS0
同値が自明なら問題ないじゃん
それが気になるくらいなら、かんたんな一次方程式もいちいち逆の確認(十分条件の確認)をするわけだけどそんなことをやっている参考書、教科書は見たことない
0289大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 22:18:53.83ID:DU7h4iws0
青チャのクリアファイル買って、白チャの問題コピーを挟んどこっと
0290大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:54:25.11ID:IyEXmeZX0
>>288
元のコメントは、結論もしくは問題の左辺と右辺を逆に書くべきっていうだけの意味では?
0291大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 00:31:48.19ID:DpZ2nJ7i0
えっ美意識の問題なの?
なら模範解答がなんたるやという問題提起自体意味ないよ
だってどっちも正解でそこからは個人の趣味の問題になるからね
不等号の向きを優先するのか、移項した後の式整理の癖を優先するのかって話でしょ
自分の気に入る方法で書けばいいだけの話じゃん
0292大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:43:48.76ID:RMr2HhPM0
参考書の改訂では飽きたらずにクリアファイルを販売して儲けるようになると
青チャ手帳とか、チャートペンとか、青チャキーホルダーとか…
いろいろな展開が予想されるな
0296大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 01:34:45.37ID:9Ux/OEBH0
ガラケーだと解説動画付きチャート買っても無意味なのか
0297大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 07:29:31.26ID:8giijKxo0
アプリでしか見れないからな
新しい携帯に変えるかタブレット買うしかない
0298大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 08:10:42.30ID:sl1wabVi0
特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス社は出版コードを貸与しただけ\
0299大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 08:33:43.28ID:MSvWUIoK0
チャートが今のように間引いている行間をちゃんと埋めて、
チャートが「これは常識」と思うところもちゃんと説明して
そうして補足した完成形を出して、日本を数学未文明後進国から
抜け出させて欲しいと思う
0301大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 01:12:11.71ID:YYzAA2fD0
>>299
それならFGがいいのでは。

本当に日本が数学未文明後進国かはわからない。
表面的にはそう振舞わなきゃいけない事情がいろいろあっただけでは。

学問の世界も全ては国力だからなあ。
過去にヨーロッパはいつまでも正の整数しか認めなかったとか
どこが数学先進国なんだろうな。
0303大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 10:58:34.25ID:CU+utOpJ0
インド人だと赤チャまでなら7歳くらいで終了のペース?
支那は日本のカリキュラムをすべて調べ上げていて、
それをはるかに凌駕する数学カリキュラム組んでるから
太刀打ちできないね
なんも努力もしないで天下りだけに執心してシコシコしてる
霞ヶ関とエドテルンでコミンテルンの出先やってる教育現場じゃ
はなしにもならない感じ
「教育の無償化」とか「給付型奨学金」とかって、教育現場が
支那コリアだらけだから、てれびCMを打った製品は、販売費としても
製品価格設定に上乗せ意思が働いて日本人が製品購入という形で
テレビに貢いでチョンに吸われるのとまったく仕組みが一緒
カネ払う前提で教育を考えている時点で政治も「世の中が見えてない」のを
カミングアウトしているが、これからは学歴の御札にしゃぶり付くんじゃなくて
寺子屋方式(反政府・地下集団・ゲリラ…っぽいけど実は正統)が増えるだろう
大学にカネ払っても、日本人の家庭が支那チョンに吸われておしまい、それを
政府が無償化で支援するとかバカすぎる
0304大学への名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 17:17:06.87ID:fjbc7Hal0
>>299
むしろなんで他の会社がそういう問題集を出さないんだろうな
0307大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 11:49:44.35ID:Ref2TmaO0
0308大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 23:51:27.84ID:xF78D3m+0
そういえば2B以降の青チャートの新版はいつに出るんだっけ?
0313大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 15:42:39.47ID:umJuUGlD0
しかも店頭販売はどれも2月か
10月下旬発売なのは学校専売だけみたいやね
0314大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:33:53.75ID:CnvCmS6l0
ッフが怒りの内部告発!
Z会「増田塾」が制作費負担の見返りで『予備校図鑑』ランキング首位に不正操作

特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス社は出版コードを貸与しただけで、
企画と制作を取り仕切っていたのは「とりい書房」という小規模出版社だという。
書籍が丸ごと広告のようなものだが、Amazonのレビューには「広告がついていない、
というこ
0317大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 10:42:37.78ID:WGwE2dIM0
青チャートって、改訂されて何がどう変わったの?
理解のしやすさなら、フォーカスゴールドの方が断然わかりやすいがな!
0318大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:21:39.36ID:D55cOU9m0
>>315
合冊版は早いんだなあ
俺は分冊版が欲しいから2月だわ
0319大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:22:20.93ID:D55cOU9m0
>>317
青チャートは解説動画出たし相互互換だと思う
0320大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 16:00:30.35ID:FCddB+vl0
フォーカスゴールドは問題のレベルを段々と上げて行ける構造になってるから勉強し易い 一冊で合格まで持っていける
青チャートはエクササイズがいきなりレベル上がるから使い辛い
例題やるだけなら青チャート強いし青チャート使ってるけど
スマートレクチャーに比べて解説動画はわかり易いし細かいから確かに相互互換
0322大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:33:44.20ID:kcTIK09a0
HPのどこにそう書いてある?
0323大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:42:46.26ID:4HvokkV40
※同内容の書籍を書店店頭で販売する予定です(平成29年11月上旬)。(解答編・挟み込み)
『改訂版 チャート式 基礎からの数学II+B』 定価:2,080円+税
0324大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:48:21.63ID:kcTIK09a0
あーなるほど。そこか。
0326大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:07:13.12ID:APd8DNAX0
解答解説無しのチャート式極シリーズも出して欲しい
(´・ω・`)
0327大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:20:31.75ID:NBcQKs2j0
解答解説なしなら俺でも作れるわ
0328大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:33:06.91ID:JCweDymi0
いや、それはない
0329大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:32:16.05ID:hm9RocZv0
特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス社は出版コードを貸与しただけで、
企画と制作を取り仕切っ
0331大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:55:47.86ID:22OJsJt60
アマゾンに新青チャUBの発売予告まだ出てないなぁ
0332大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:21:32.08ID:OHbwqpBd0
青チャート
本当に良書なの?
改訂でFocusGoldの解説の丁寧さに近づいたの?
0333大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:42:28.43ID:IqRjrBN80
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2017年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数(単位:人)

1位(2,159人):○慶應義塾大学
2位(1,882人):●東京大学
3位(1,873人):○早稲田大学
4位(946人):●京都大学
5位(918人):○中央大学
6位(615人):○明治大学
7位(598人):●一橋大学
8位(569人):○日本大学
9位(467人):●大阪大学
10位(415人):○同志社大学
11位(398人):○関西学院大学
12位(378人):●神戸大学
13位(343人):●東北大学
14位(332人):○関西大学
15位(330人):○法政大学
16位(324人):●九州大学
17位(285人):●名古屋大学
18位(241人):○立教大学、○立命館大学
20位(228人):○青山学院大学
21位(213人):●北海道大学
22位(191人):○上智大学
23位(187人):●横浜国立大学
24位(176人):○東京理科大学
25位(174人):○東海大学
26位(169人):○専修大学
27位(167人):●東京工業大学
28位(144人):▲大阪市立大学
29位(138人):○学習院大学
30位(137人):○近畿大学
0334大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:44:30.99ID:IqRjrBN80
>>333
31位(119人):○成蹊大学
32位(115人):●広島大学
33位(109人):○甲南大学
34位(100人):○神奈川大学、○京都産業大学
36位(99人):▲大阪府立大学、○福岡大学
38位(97人):▲兵庫県立大学、○名城大学
40位(93人):○駒澤大学
41位(88人):●名古屋工業大学
42位(87人):○東洋大学
43位(86人):○芝浦工業大学
44位(85人):○東京経済大学
45位(81人):●岡山大学
46位(78人):●千葉大学、●新潟大学、●金沢大学
49位(75人):○大阪経済大学
50位(74人):○明治学院大学
51位(73人):●筑波大学、●静岡大学
53位(71人):●山口大学、○大阪工業大学
55位(70人):○東京都市大学
56位(69人):●長崎大学
57位(68人):▲横浜市立大学
58位(65人):●信州大学、○東京電機大学
60位(64人):●小樽商科大学
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
0335大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 06:12:52.35ID:om9K1Bxe0
>>332
別に近づいてないよ 今まで通り
0336大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 11:12:50.51ID:OHbwqpBd0
➡335
ありがとう。
そうなんですねぇ。
解説の丁寧さ、分かりやすさ
に改善はないんですね。

FocusGoldの方が良いかな?
0337大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:07:41.29ID:om9K1Bxe0
普通にFG使ってればいいよ 古いの持ってるけどかなり良い参考書だし
俺は好みというか学校で使ってるから青チャートだけども
0338大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:09:20.27ID:OHbwqpBd0
377

たびたびありがとう。
学校でチャート使う高校は、
その他の傍用問題集との兼ね合いはどの程度なんですか?
0339大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:13:41.97ID:om9K1Bxe0
授業とかで傍用やって休みの日や長期休みに青チャートやるよ
0340大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:16:46.45ID:r6AavUjL0
チャート青赤はここ数年の改訂でFGよりも解説分かりやすくなったね
まぁもともとほとんど差はなかったけども

FGは誤植癖がなくならない限りチャートには追いつけないだろうな
0341大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:05:20.80ID:TI0zHlLQ0
340

改訂 青チャートも
解説は以前と同じ程度の丁寧さ
というコメントも多いけど、実際どうなんですか?
0343大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:12:12.40ID:+0RGE9vf0
数研libraryもっとコンテンツ増やして
0344大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:50:14.87ID:Nyd0qKmR0
フォーカスゴールドは数3の4thが出てないから今のところ選択肢に入らないな。
0345大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:53:55.77ID:Nyd0qKmR0
というわけで、全部そろっている赤チャートでいいじゃん。
0346大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:07:37.74ID:0guG5VkV0
青チャートは内容云々よりも小口をなんとかしろよw
このハゲ―!ってレベルに無能
0347大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:24:27.30ID:NX6LVtPM0
小口って?
0348大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:41:14.09ID:LbAIvM+P0
>>1
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大・関西学院大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
0349大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:08:49.44ID:ayBKBPrj0
完成ノートパックと解説動画のセット近所の本屋で売ってたわ
流行ってコンテンツ拡大して欲しいわ便利だから
0350大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:12:44.54ID:IK8og6LX0
何を言ってるの?全然わからないんだけど
はあ?
0351大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 09:33:46.27ID:apUE2XEZ0
ww
0352大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 04:55:40.42ID:kIrDnAhO0
11月上旬発売とHPには書いてあるのに、いまだに新青チャUBの発売がアマゾンに載ってないのはなぜ?
0356大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:47:16.11ID:jSWxmSPv0
学参ドットコムによると


10月25日発売で中学入試向けの算数文章題レベル別問題集が出ている

生物化数の重問、および看護系の生物の問題集、および青黄白のチャート合冊2bが11月1日に出る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況