X



【飾れ】宅浪スレ16【有終の美】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 20:05:17.44ID:pe6wAjxv0
自宅浪人専用の雑談スレです
図書館、予備校単科、自習室浪人も含みます
仮面浪人は専用スレへ
●中 毒 注 意!!
●テンプレ必 読!!
●説 教 禁 止!!
◆大学入試センターHP
http://www.dnc.ac.jp/
◆大学別解答速報掲示板
http://daigaku.jukenbbs.net/
◆宅浪wiki
http://www36.atwiki.jp/takuro/
▼参考書の売却先候補
・ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
・学参ブックス
http://gakusan-books.com/
◆資格試験7つのPower!
試験について技術論と精神論から紹介されています
http://www.xcoty.net/index.html

・調査書は開封厳禁、有効期限は3ヶ月
・センター出願時に必要な卒業証明書(原本)は卒業時にもらったものでも可。
 発行年月日は問わない。なお、調査書/成績証明書は不要
・次スレは>>950が立てること
・立てられない場合は番号を指定すること
・自称大学生の荒らしや落ちこぼれが荒らしにきますがNGして反応しないこと
・コテハンのレスはNGにするなどして極力関わらないようにすること
※前スレ【終焉への】宅浪スレ15【前奏曲】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1486110646/
0744大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 05:34:08.48ID:bt7v8Cvs0
>>743
公立高校とかだと卒業後書類1通に付き手数料数百円取られるんやでガイジ
直接赴かずに封筒のやり取りだと現金書留限定で要求されたりする
0745大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 05:45:53.43ID:ypPqKFjQ0
>>743
使える高校なら小為替で送った方が書き留め使わずに安く済むが、高校によっちゃ為替で受け付けてくれないからな
それだと現金書き留めで送らざるを得ない
私立だと発行無料なんだっけ?
0748大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 08:02:58.22ID:ypPqKFjQ0
>>747
ガイジさん朝っぱらから激おこかよ

因みに手数料は高校を経由するだけで最終的には国だか都道府県に渡ってる
0751大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:53:48.79ID:bt7v8Cvs0
>>749
ガイジ一切理解出来てなくて草はえる
748で言わんとしてる事は
一律都道府県以上の単位で徴収が定められてるから
ガイジの言う"バカ高校だけ"云々ってのは的はずれって事だろがw
知ったかぶり可愛いねw
0753大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 03:33:39.58ID:oJbttooL0
>>752
矛盾指摘されて平静を装うためコピペで対応w
悔しがってる様子が手に取るように分るよwかわいいね
0756大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 16:17:00.54ID:oJbttooL0
もうまともに反論できないから敢え無く他の話題で突っ込むw
言動が幼稚じみててほんとに可愛いね
近年稀に見る逸材
0759大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 17:08:40.06ID:mO2E7wnC0
>>749
マジモンのアスペガイジさんだったでござる…
文章読めない理解出来ない本物のアスペさんを健常者が一方的に虐めてしまった…
まさか本物のアスペさんだとは思わなかったんだ…

アスペガイジさんはレスバトル吹っ掛けるの自重してね…
本物のガイジだと露呈すると否が応でもこっちが敗北(overkill)してしまうからズル過ぎる…
0771大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 16:52:24.01ID:Qk7S4irb0
みんな、赤本にはいつ頃着手する?
俺は今受験期に焦って飛ばしてた基礎を一からやってる

5月〜6月の間には出来る科目から過去問やってこうと思うんだが、みんなの意見を聞かせてほしい
0772大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 19:28:35.00ID:2tmjbEMw0
過去問は基本的にたまにやって今の自分の実力や立ち位置を知る程度かな?
あくまである程度頭が回る前提だと、とにかく基礎が大事だと思う
0775大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 16:02:21.50ID:a8w9m6BM0
てかそもそも着手する過去問そんなに残ってるもんか?

10年分はもう解いちゃったからなぁ、むしろ無くて困ってるわ
0777大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 21:59:55.98ID:eMHLua9U0
10年分って事は25ヶ年とかも十中八九持ってるんじゃねえの
25ヶ年全部なんて解かずメリハリ付けるもんだし
0778大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 22:08:29.00ID:a8w9m6BM0
せや、持ってる

近々10年分は軒並み解いたが
難し過ぎたり易し過ぎたり傾向変わり過ぎてるのは飛ばしたな、昔の問題を一から十までやる気は毛頭無い
0779大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 09:07:30.09ID:F+JhlENk0
>>771
8月
0780大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 10:14:53.97ID:gIeEih9D0
駄目だ三教科なのにここまでやる気でない
法政の道は遠い
0781大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 19:12:44.04ID:dX2f7xQo0
100回くらい言うけど宅浪でギリギリ合格なんてないと思え
自分の全力の8割で受かるとこ狙わないと無駄に歳重ねて学歴コンプになるぞ
0782赤岡龍男
垢版 |
2017/05/26(金) 17:32:38.75ID:j/k6cljf0
セロトニントランスポーターSS型がミエが強く肥満遺伝子ならタンパク質の脳影響で、かえって勉強出来て偏差値高い説がある。ミエが原動力でタンパク質が脳にダイレクトなら勉強が出来るという内容。
0784赤岡龍男
垢版 |
2017/05/28(日) 14:11:39.15ID:ATUFBZB00
高偏差値の人は突然変異の肥満遺伝子で、脳太りから勉強ストレスに強い。突然変異の肥満遺伝子は高偏差値の人の他にダンサーにも多い。
突然変異の名称も変わるかもしれない。
0785赤岡龍男
垢版 |
2017/05/28(日) 14:13:48.73ID:ATUFBZB00
高偏差値の人で突然変異では無い人も頑張ってはいると思うが、欧米の科学の一つの子供の頃は頭が他の子供より大きいと社会エリートというのは肥満遺伝子の脳太り。
0786赤岡龍男
垢版 |
2017/05/28(日) 15:57:03.36ID:ATUFBZB00
社会はハングリー有能論だから、どうしても歴史的飢餓を何回も体験理解して切り抜けている突然変異の肥満遺伝子が社会エリートになる。
アメリカ合衆国のヒーローやヒロインのかげがあるような。
0787赤岡龍男
垢版 |
2017/05/28(日) 16:03:24.50ID:ATUFBZB00
突然変異の肥満遺伝子が大学進学率で増えた噂もある。
0788赤岡龍男
垢版 |
2017/05/28(日) 17:38:25.07ID:ATUFBZB00
ささやかれているのは、国公立大学の肥満遺伝子の型と、マーチの肥満遺伝子の型と、ダンサーの肥満遺伝子の型と、それぞれ別型というもの。
0789大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 16:00:10.31ID:Kcud0TCL0
ペースつかめなかったやつはそろそろ諦めて予備校行けよ
個別指導型なら今からでも自分のペースでできる
来年の入試後に泣くぐらいなら今の時点で親に頭下げて予備校行ったほうがはるかにましだぞ
0790大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 11:12:56.11ID:y8AL6neG0
ある公立高校の学校紹介パンフレットに大学進学した学生の体験談が掲載され、
http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/koukou/gakkodukuri/guide/annai/h28pdf/0028.pdf
流通経済大学に進学した学生が、
・「日本通運と言う企業によって設立された大学で、産業界との連携により実学を徹底して学べる」事が進学の理由と言っている。
この学生の言っている事は本当だろうか?。検証してみよう。

【検証1】就職活動
http://www.rku.ac.jp/news/career/503
日本通運に内定した学生の体験談では、就職活動中にリクルーターとの面談があったと記されている。
通常、企業のリクルーターは、その企業に勤務する卒業生が担当し、採用実績や人材が評価されていなければ配置されない。
すなわち、多くの卒業生が日通グループで活躍している事を表している。
【検証2】人材輩出(その1)
http://www.rku-koyu.org/greeting/andou.html
流通経済大学の卒業生団体、流通経済大学校友会の会長は、もちろん、流通経済大学の卒業生であり、
日本通運の元役員。物流業界で活躍し、役員となる卒業生も多くいる。これは、大学の専門性が評価されている証拠だ。
【検証3】人材輩出(その2)
http://lnews.jp/2017/05/j051513.html
今年5月、日本通運と関連の深いある物流企業で社長交代が発表されたが、新社長は日本通運出身で流通経済大学卒。
流通経済大学卒⇒日本通運⇒役員や子会社・関連会社社長と言う人材輩出の伝統は脈々と続いている。
【検証4】企業からの評価
http://www.rku.ac.jp/pdf/guide2018/guide2018.pdf
流通経済大学の2018年入学者向け大学案内が、WEBで閲覧できるが、この中に、日本通運は流通経済大学をどう評価しているのか?
について、人事担当者のコメントが掲載されているが、
・「少人数教育で大切に人材を育てている」
・「ロジスティクスについて専門的に学んでおり、仕事への意欲も基礎的な能力も高い」と、言っている。
「就職に強い」大学は数あれど、企業が具体的な校名を挙げて人材を評価するとは、専門性を評価している事の表れだ。

さぁ、1−4を読んで高校生の受験体験談は本当かどうか、判断できただろうか?。
0792大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 08:27:31.42ID:9C+CwJoR0
>>789
単科でいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況