X



1浪して理三落ちて慶應医学部だけど質問ある?(一応Part7くらい?) [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 ◆kkwrGEBYqg
垢版 |
2017/02/01(水) 22:46:14.93ID:NqX83inC0
当時を知る人はもういないんだろうけど立ててみたよ
とっくに医者になってしまったけど、暇なとき答えるよ

1浪して理三落ちて慶應医学部だけど質問ある?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1305430800/
1浪して理三落ちて慶應医学部だけど質問ある?2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1313895916/
1浪して理三落ちて慶應医学部だけど質問ある?3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1320745176/
1浪して理三落ちて慶應医学部だけど質問ある?4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1330708872/
1浪して理三落ちて慶應医学部だけど質問ある?5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1338916074/
1浪して理三落ちて慶應医学部だけど質問ある?6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1347950944/
0961大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 16:57:24.35ID:i3RTr70r0
麻布か栄光か聖光か浅野だったんだろうけど
そこらへんの人達って灘筑駒開成の高入生のことを
「中学受験全部落ちたけどガンバったのかな?中入じゃないと意味ないしスマートじゃないな」と思ってる、
「経緯がどうであろうと筑駒開成は筑駒開成だ 高校としては麻布等よりも格上」と思ってる、
どっち??

またスレ主は自分が高校入試で筑駒開成と日比谷西(浦和翠嵐千葉)受かったらどちらに行く?
(高校入試だと開成蹴って公立進学は珍しくないそうです)
0962大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:16:21.86ID:6o5Gn0M40
ブログで麻布蹴ったって言ってたし栄光か聖光でしょ
0963大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:48:32.35ID:IacIHBau0
蹴るという表現が適切かどうか判らないくらいに
全く同レベルと言っていい3校だとは思うけど、
駒東栄光聖光はなんやかんやニッチな層にしか効かないぞ
0964大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 05:03:03.69ID:kOsVKZOn0
早稲田、明治、立教、青学の4大学に関しては内部上がりが英語の講義では学力が著しく低いと在学生から聞いたことがある
慶應義塾大学の医学部以外も内部上がりは英語が全く出来ないと俺は思った
このotherwiseってどういう意味?って内部上がりの馬鹿に聞かれたときはドン引きした
0965大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 17:27:39.36ID:CtH1SKCS0
>>964
賢い他人?
0966 ◆kkwrGEBYqg
垢版 |
2017/12/22(金) 20:40:34.84ID:MHcpaZ020
>>955
その事件って俺より遥かに上の世代でよく知らないんだよね。
1人は慶應を退学になって半年後には千葉医に受かったけど、そこも退学になったというのは聞いたけど。
全員医者にはなれなかったと聞いたことがあるような気がするけど、本当かしらない。
>>957
入学者平均が全統記述で70??凡人すぎワロタw
>>958
得意分野が違うかな
>>961
どちらかと言うと後者だけど、その辺を白黒つけるのが大学受験だと思ってるよ。
中3に戻って高校受験したら家から近い高校に入学して鉄緑に通う。
出身大学には拘る人と拘らない人がいるけど、大人になって出身高校に拘る人はいないと思う。
まあ筑駒から早慶非医とその辺の高校から早慶非医だと断然前者のほうが地頭が良いとは思うけど。
>>962
ブログはやってないんだがw
>>964
医学部も全く英語できない内部生いるぞ
帰国子女もいるから内部生の英語格差は激しい
0968大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:39:35.14ID:VUcGpytn0
6年越えて在籍の学生はいる?最高で何年間在籍してる人いますか?10年ものもいる?
休学と留年組み合わせて14年くらい学生やれますか?
0970大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:21:23.84ID:fRgAi36y0
国試では映像授業使った?(MECかTECOM)
授業とか下らないとしか思えないから受けたくないんだけどみんな受けてて迷ってる
0971大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:26:11.43ID:fRgAi36y0
出世目指すには学歴が大事と言ってたけど、>>1は出世目指してる?
出世したらなんか変わるの?
0973大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 02:42:38.54ID:gjJKkigg0
がんばっても卒業できなかった人いる?
0974大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:07:09.78ID:TzAmXEzX0
慶應医83回生の行き先リスト

慶應義塾大学病院 40
横浜市立市民病院 6
静岡赤十字病院 6
川崎市立川崎病院 5
平塚市民病院 5
済生会宇都宮病院 4
済生会中央病院 4
北見赤十字病院 3
済生会神奈川県病院 3
さいたま市立病院 2
国立病院東京医療センター 2
伊勢原協同病院 2
0976大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:29:41.82ID:lAUruxlr0
幼医会って知ってる?
0977大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:14:52.92ID:O6N4wifj0
俺横市医で慶應にコンプ持ってるっていうか、
東京で働いた時に東大医科歯科慶應以外論外みたいな風潮あったらどうしようって思ってるんだけど杞憂?
0978大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:30:08.56ID:pJy65RTy0
慶医の女の人は簡単に股を開きますか?
0979 ◆kkwrGEBYqg
垢版 |
2017/12/30(土) 12:05:15.47ID:aWREbj4W0
>>967
ありがとうw
>>968
最高何年かは分からないなあ
休学しながら10年くらいで卒業した人は知ってる
>>969
興味ないね
>>970
俺の世代ではあんまり使ってる人いなかったし俺も見てなかったんだけど、結構有用と聞くなあ
>>971
俺は向かないし目指してないよ
出世していいことがあるかどうかは価値観、人生の成功を何とするかによるから
>>972
趣味の範囲でならね
>>973
いるけど、多分受験番号がずれて合格しちゃった人だから
0980 ◆kkwrGEBYqg
垢版 |
2017/12/30(土) 12:24:35.28ID:aWREbj4W0
>>975
滅多に命は預からないから楽
需要あるから開業しやすい
眼科は一応外科だから今のところ儲かる
皮膚科は美容とか自由診療と絡めて儲けやすい
デメリットは他科にバカにされるリスクがあるくらいかな
プライドが許せば欠点は少ない
>>976
知らない
>>977
風潮は病院による
まあ医者に限らず学歴は見る人は見るし、見ない人は見ないものだからね
>>978
内部と外部でもかなり違うんだけど、全体的には育ちが良くて、容姿は悪くないけど文系の女子大生みたいには着飾らない、理系女子だからモテないと言えばモテないが、理系だから男女比的にモテるとも言える
俺の偏見だけど、セフレとか合コン持ち帰りみたいなハードルは全体的に高く、お付き合いするのも容姿の割にモテるからちょっとハードルが上がる、結婚まで見据えて女医学生に接近するなら超お買い得
女医になってしまうと出会いがないが結婚市場ではやはり超絶高嶺の花感がある
男の医者の中でも結構モテる奴じゃないと女医とは釣り合わない
0981大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:15:14.00ID:HktCNejM0
心の中では医学部に行きたいと思ってるはずなんだが結局頑張れずに4年経った
中学偏差値50後半程度の中高一貫卒で現役の時は勉強してるような気になっていてセンター3科目受験で4割、1浪の時は自分的には割と頑張って5教科7科目で6割、2浪3浪では全然頑張れずに得点率は1浪の時と大して変わらず
今年は仮面だったがほとんど勉強できてない
俺はなぜ頑張れない?
心の底では本当は医学部に大して行きたいわけじゃないのか?
どうすれば頑張れる?
自分のことが全くわからない
医学部を志望した理由は将来の安定性やプライドや見栄や世間体、すごいと思われたいとかそんな俗物的な理由
3浪で全然ダメだったからとりあえずしょぼい薬学部に入ったが心にわだかまりが残っていて何をやっても楽しくない
やっぱり医学部に行きたい気持ちはある
でも実際は全然勉強していない
釣りっぽく見えるけど真剣
思ったことを答えてくれたら嬉しい
0982大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:23:31.67ID:Cnz5AcFv0
何これ…
この長文コピペじゃないんだよな…
痛いな
0983大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:10:06.40ID:gxCK0CGl0
センターで4割とか言ってる時点でネタだろ
ニッコマ文系レベルでも7割くらい取れる
0984大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:17:01.66ID:dHySzptM0
ニッコマ文系レベルですらなかったってことだろ
0985大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:43:41.78ID:xV3f0DqJ0
3教科なら旧帝早慶以上は9割、マーチですら7〜8割程度取るんだから平均が6割になるには4割取ってる奴がいないとむしろおかしい
0986大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:43:57.45ID:gxCK0CGl0
浪人や仮面したら成績upすると思い込んでる奴多い結局成功するのは現役の時からスペックの高い奴だからな
0987大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:45:55.74ID:gxCK0CGl0
>>985
まあそういうリアル高卒レベルが医学部考えてるのにアホかと言いたかった訳だ
0988大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:18:10.76ID:Fb17DcxU0
両方合格するのが多いようなので東大理T、理U進学するか慶応医にするか迷うだろうなー。
0989大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:26:50.53ID:gwgCCwAC0
慶応医って6年間で学費いくらかかるの?
0990大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:26:04.49ID:Hy8h4GLY0
理2から医進は考えた?
0992大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 00:19:42.17ID:yLxBAks80
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0993大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:50:39.33ID:0GQHSsqn0
次スレはよ
0994 ◆kkwrGEBYqg
垢版 |
2018/01/04(木) 23:37:33.59ID:jx9qP4Ry0
>>981
>俺はなぜ頑張れない?
>心の底では本当は医学部に大して行きたいわけじゃないのか?
>どうすれば頑張れる?
俗物でも立派な志望動機だし、医学部に行きたい気持ちが嘘だとは思わないよ。
努力するのが得意な人と、そうでない人がいるのは事実だと思うけど、
何事も努力って先を見据えすぎると難しいと思うんだよね。
テニス選手になって賞金を稼いで有名になって女子アナやモデル以上と結婚して、政界にも進出して…
なんて思い描いても苦しい練習に耐えられないと思う。
心のなかにそういう野望があったとしても、プロテニス選手ってきっと練習してる時は純粋にテニスがうまくなりたいとか、あいつに負けたくないみたいな気持ちでやってると思うんだよね。
君はそういうギャップにハマってるような気がするな。近い目標をクリアしていく過程を楽しむ気持ちがないと。
受験生って多かれ少なかれ、成績が上がって嬉しいとか、解けなかった問題が解けるようになって嬉しいみたいな気持ちがあると思うんだよね。
俺はそれが強くなりすぎて、受験が手段から目的になってしまって、現役で受かった医学部を蹴って理三を目指す暴挙に出たけど。
多分君は受験そのもの、近い目標をクリアしていく過程、を楽しまなすぎてると思うよ。想像だけど。
>>989
2000万以上かかるよ
>>990
大学の一番楽しい最初の2年を勉強に費やして、しかも医学部に行けるか分からないというのが俺には無理。
あと俺には新振りとか内部進学とか向いてない。
0995大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 02:41:32.29ID:w4VOI7pv0
>>994
医学部は慶應内でダントツの研究費なんだな
慶應義塾大学 研究分野別研究費 2015年度

・医学分野 約116億円
・理工学分野 約57億円
・複合分野 約12億円
・社会科学分野 約9億円
・人文科学分野 約4億円
・その他 約1億円
Total 約199億円

ソース
慶應義塾研究活動年報2015 p.36
http://www.rcp.keio.ac.jp/planning/d9pmk30000000pqw-att/gpsg870000009xhf.pdf
0996大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 04:27:03.33ID:eb4wOP2k0
慶医の学食のオススメメニューって何なの?
(´・ω・`)
0998 ◆kkwrGEBYqg
垢版 |
2018/01/11(木) 20:20:29.65ID:6vEkpg6O0
>>995
知らなかったけどまあ金はかかる分野だよね
>>996
学食は実質存在しない。メーヤウというタイカレー屋が学食代わりだから。
>>997
学費が勿体無い気はするんだけど、それを選ぶということは天職なんだろう。
人生において、やりがいのある仕事を見つけてものにするのって、2000万以上の価値があると思うんだよね。
だから、俺は絶対にやりたくないけど、そっちに進む人を見るとおめでとうって思う。
0999大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 15:16:54.90ID:GPGpxseJ0
>>997
国立行けって感じだな。
スレ主のコメント見ても、結局私立に進学すると実利を得ることが最大の目的になって、将来の幅が狭まる気がする。
1000大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 15:17:27.34ID:GPGpxseJ0
もう次スレいいよ。国立コンプ丸出しだし。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 344日 16時間 31分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況