【英語】英作文の参考書・勉強法スレッド7【英訳】 [転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851大学への名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 18:50:41.28ID:qFshPIF70
今年の京大の英作文www


難しすぎ
0852大学への名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 19:21:15.30ID:xS4ibbv20
この板への教訓だな

生兵法は大怪我の元と言うが、
現代のように個人が簡単に発信できる時代には、
特に注意しなければならない。
聞きかじった知識を、さも自分で考えたかのように披露すると、
後で必ず痛い目にあう。
専門家とて油断は禁物、専門外では素人であることを忘れがちだ。
さまざまな情報がすぐに手に入る世の中だからこそ、
確かな知識を身につけることの重要性を見直すことが大切である。
0853大学への名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 19:30:01.30ID:qFshPIF70
>>852こんなの試験で書けるわけねえわ
0854大学への名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 19:49:58.23ID:xS4ibbv20
東進と代ゼミの速報は、ことわざを英訳したものをのせてて不親切だな
授業中には難しく書くな簡単に書けと言ってるだろうに
こんな解答速報、憶えてなかったらダメといってるようなもんじゃないか
河合と駿台はことわざを英語で知ってる場合と知らない場合の2パターンある
0855大学への名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 19:53:09.74ID:+GYvPOjj0
ギリギリ合格点もらえる模範解答が欲しい。
0856大学への名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 20:21:06.44ID:qFshPIF70
>>854やっぱ東進クソだわw

あんなに講師いて良い答案書けないのかよw
0858大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 13:12:55.75ID:aCdYe6Qw0
河合駿台はやるなぁ
0859大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 01:39:01.14ID:RBQI5rYE0
尼で緑本・黒本が品切れになってるけど
渋谷のブックファーストにまだ残ってたよ急げよー
0860大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 00:10:01.30ID:/AbcRLYp0
赤本・青本だけでも十分過ぎるけどな。
4冊全部やるなんて時間の都合上難しいよ。
0861大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 02:21:21.77ID:ZzyMO0zz0
一時的な在庫切れだよね?
廃刊にする理由ないし
0862大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 04:43:27.49ID:/AbcRLYp0
>>861
なぜかずーと品切れ状態。
0863大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 09:37:41.75ID:RhpCJKaf0
ID:/AbcRLYp0
= このスレや他の受験スレに常駐する、AIネタで受験生を煽るのが生きがいのオッサン
= 自称早大卒公務員だが実際は高卒ニートの学歴コンプの子無しオッサン
>>206 (「医者オワコン」スレBの206)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
205 : 大学への名無しさん2016/11/28(月) 19:38:02.25 ID:RR01KQgq0
>>204
オッサン(または爺さん?)が大学入試スレに何故いるの?
英語の専門家のスレや医療の専門家のスレで専門家相手に徹底的に
議論すればよいのに、高校生や受験生相手に何やってんの?
専門家相手だと怖いから高校生にエラそうなこと言ってるようだけど
恥ずかしいオッサン(または爺さん)だねw

206 : 大学への名無しさん2016/11/28(月) 19:47:36.95 ID:a4iVFsS30
>>205
そりゃガキ相手に煽ってるのが楽しいからだヨw

AI革命前夜の大学受験なんて意味ねぇもん。
崩れゆく価値観に必死こいてるお前らが滑稽で滑稽で。

煽らずにはいられないwww
..................
0865大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 18:34:09.50ID:/AbcRLYp0
>>864
どこ情報?
0867大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 16:56:06.01ID:y5sMgTyE0
> 和文英訳教本黒本・緑本の品切れ状態が続いておりますが、
> この2冊は改訂中なのでしょうか?

それら二点の書籍は現在、改訂版発行の予定で品切れ重版無しの扱いです。
一応、自由英作文編は6月頃、長文編はその後(時期未定)となっております。
なお、自由英作文編は改訂版で定価が上がる予定です。
はっきりした情報は追って弊社ウエブで告知させて頂きますのでお待ちください。
0868大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 17:33:54.51ID:JGqW3cF90
これはいい情報だな
正確性で文句言われててた例文の直しなのかな
0869大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 18:06:03.69ID:BaDgNcrG0
東京オリンピックのテーマとかもう古いから改訂か何かあるとは思ってた
0871大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 21:02:31.99ID:JLuxu70m0
自由英作文編の出来だけはあの四分冊の中で微妙だったので、そろそろ改定来るとは思ってた
0872大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 11:07:52.90ID:g9+1KclN0
自由英作文編買うのと駿台の映像講習の自由英作文とどちらがいいんだろ
0874大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 13:00:35.62ID:HLuMrTL00
>>873
なにがかわってた?
CDと例文集つけただけなのか、
例文などにも手が加えられた大きな変更あった?
0875大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 00:11:29.62ID:yxggJxLY0
とってもやさしい英文法→フォレスト→ネクステ
この順番で英文法の学習を進めて行っても良いでしょうか?
全く英語の知識がないので現在は単語とやさしい英文法をやってます
志望校としては理科大マーチあたりを狙ってます
0876大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 01:14:00.82ID:jCfKT02g0
>>875
日本語すら読めない奴はFランへ行って下さい
0877大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 01:19:28.36ID:Vuwzx7sM0
進めていってもいいでしょうかw

まだやってもないとかキモすぎなにこいつ
0878大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 02:43:45.05ID:YYIygnoZ0
新高3です
昨年の秋からフォレストとフォレストの解いてトレーニングを併用して2周やりました
前述のものの3周目と並行して春からネクステを解いていく予定でした

書店にネクストを買いに行ったところ同じ桐原書店からパワーステージが出ており
どちらを購入、こなしていくべきが迷っています

こちらのでパワーステージの単体での、またネクストと比べての評価を教えてください
0880大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 03:23:05.75ID:YYIygnoZ0
すみません、質問するスレを間違えました
申し訳ありません
>>879
ご指摘ありがとうございました
0881大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 09:25:26.13ID:hjD7EfTL0
>>880
新高3なら本の選定に失敗は許されない
迷っている時間もない

しかしアドバイスしようにも、どこを狙っているか、英語の何を勉強したいのかも分からない
0883大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 10:24:24.99ID:BttqD8aH0
はじめる編は絶対に入門用じゃない
ある程度知識を得てるのだけど、まとまってない人がやると
目から鱗だ

必修編だっけ?
新しくなったの見てきたけど、例題以外にも暗記用例文がのってて、
コレ一冊でいい、って感じの書籍になったね
0884大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 10:46:12.05ID:3zSF1zMU0
必修編のダウンロード音声を聴いたけど、日本語の読み上げスピードが遅過ぎてイライラする
母語の日本語は聴き取るのに問題無いんだから、音声がゆっくりなのは時間の無駄
0885大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 10:48:40.12ID:BttqD8aH0
アプリで再生速度を変えられるものもあるし
自分は遅いと感じたら、foobar2000のピッチ速度変更プラグイン使って
早回しにしたり、速度変えて再変換してる。
0886大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 11:10:15.95ID:3zSF1zMU0
日本語だけ早く再生するのが難しいな
初めから、英語はナチュラル日本語は早めのスピードで提供すべき
むしろ、日本語と番号の読み上げは無しの方がいい
0890大学への名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 00:26:11.92ID:FpRqveJw0
現状大矢実況、Zはじめる、教本赤、教本青くらいしか使えるのないだろ
0892大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 10:48:23.88ID:Hgw7v9RF0
平成26年度末時点
・返還を要する者(返還期日到来分のみ):362万4,706人
・返還している者:329万6,320人
・1日以上の延滞者:32万8,386人
・3か月以上の延滞者:17万3,190人

日本学生支援機構
平成26年度奨学金の返還者に関する属性調査結果(サイト)
http://www.jasso.go.jp/about/statistics/zokusei_chosa/h26.html
0893大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 18:23:46.54ID:j0vqh35a0
コペルニクス英作文って古すぎw
0894大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 18:44:03.34ID:dBGBL6lJ0
>>644
東大英作の徹底研究のほうは見たことないけど世界一を薦めてるところにセンスを感じる
売れてなさそうなんだよなあれww
竹岡大矢小倉のネームバリューが強すぎるか
0895大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 23:12:41.98ID:NzvwTUeN0
世界一見たけど微妙そうだったが
0901大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 19:56:44.23ID:dujTjAir0
保守
0902大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 20:27:24.28ID:xCcMXBLk0
駿台に通ってたときに、隔週で700選の中から毎回50文くらい暗記させられた
全てやり切ったけど某駅弁の二次試験の英作文では全然役に立たなかったな
努力対効果は良くないと思う
0904大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 22:14:36.08ID:2tXdYHNu0
英借文用というより英文解釈のツール
0905大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 11:10:43.50ID:/yiBOBqB0
受験の英作文で、例文集の暗記して英作文の問題集やるのは時間の無駄だな。
初めから英作文の問題集をやって、何度も繰り返した方が得点できるし時間の節約になる。
どうしても暗記したければ、例文集ではなくて問題集の模範解答を暗記した方がよっぽどいい。
そういう意味では、模範解答に音声が付いている問題集が良い。
0907大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 17:38:42.71ID:sAG62uFL0
Z会の必修編(入門編の改定)
小倉教本 矯正編
辺りが鉄板?

例文暗記しようとするからダルくなるのであって
桐原やらは音源をタダで配ってるんだから
聞き流しながら(始めは例文を見ながら音声聴く)
通学途中などにちょっと注意しながら英文を追ってるだけで、憶えられる例文もたくさんある
わざわざカード作ったりするより、暇な時間に音声聞き流しすりゃいい
1日ノルマ30例文を完璧に覚えるのに30分かかって、翌日に半分忘れるくらいなら
1例文15秒、1分4例文、暇な時間30分聞き流して、
120例文を耳にするのを毎日やってる方が定着もする
0908大学への名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 17:43:33.98ID:ssDw1xa10
『700選の憶え方』
英作文の為にも日本語を見て英語が浮かぶように憶えます。
その際*のものは憶えません。
これは、「日本語⇒英語」が出来るようにします。
その他の文は「日本語⇒英語」が出来れば自ずとその逆も出来るようになります。
憶え方としては毎日、朝、昼、就寝直前と三回 通してやります。
それぞれの回に一旦は通して完全に言える(書ける)ようにします。
それが出来れば、次の回に忘れていても気にしません。
記憶するとは、忘れて思い出すことの繰り 返しにより、頭の中に仕舞われて容易に出てこないものを思い出す練習をすることなのです。
一度忘れないと憶えることは出来ないと言っても良いのです。
忘れることを恐れてはなりません。
六日間これを繰り返したら、七日目には前の六日分を通して全部書けるようにします。
ここでも、一時的にせよ全部憶えれば、後で忘れることは気にしません。
それで次週に進みます。
こうして700題全部やったら、最初に戻ります。
入試迄に三回通せれば理想的です。
記憶は だんだん強いものになります。
進み方も自然に速くなり、憶えるのも、うんとやさしくなります。
三回目には一回目の1/3の労力で出来ます。
これは全ての記憶法に適用できます。
それでも忘れたら?はい、やはり全てを完全に憶えてはいないでしょう。
しかし、『700選』がそのまま試験に出る事はないのです。
諸君の記憶に残った部分は充分に血肉となり、自在に使えるものとなっているのですから、心配は要りません。
それで良いのです。
しかし、その状態を目指すには、最初は一言一句、カンマ迄そのまま憶えようとしなくてはなりません。
それにより、同じ内容を表現するのに何通りかの英語がある事が解り、諸君の英語表現も豊かになるのですから。
さあ、後は実行あるのみです。
頑張ってください。
0910大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 05:27:56.68ID:yx9+V+T00
小倉教本のおかげで、これまで一部の英語講師が大威張りで古い古い言ってたトラディショナルな構文が現代でも余裕で使えることがわかったわ
0916大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 18:54:47.27ID:WpIaFrJD0
文法矯正はいい。
緑と黒は手直しするって話はどうなったんだろ。
0917大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 00:07:46.54ID:BgJs28dl0
自由英作編だけは確かに微妙だったな
0918大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 01:08:24.07ID:j1qE8V8E0
センターでしか英語、文法問題が壊滅的なんやけど・・・
何から始めれば良い?まじで悩んでる
今持ってるのはフォレストとヴィンテージくらいなんやけど、いきなりヴィンテージは俺にはキツイ
0919大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 01:09:22.73ID:j1qE8V8E0
あ、英文法スレじゃなかったわ
0920大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:36:19.63ID:Cr4+2JHt0
まずは著者の履歴を調べ留学や海外在住経験あるかどうかをチェック
ないなら日本語的発想の不自然極まりないデタラメ英語しか書けないと思っていい
受験英語だけしか知らない日本人、受験生なら騙せても
最近の大学教授は英語にも精通してる人が大半なので通用しない
特に理系学部(医療系以外)の教授は、採点する人ね
皆英語がしゃべれるんですぐ見抜かれちゃう
さすがに文学的表現とかまでは知らないだろうけど
そんな高度な英文書けるような人はここチェックしてないだろうし
とにかく例文暗記を強要するような著者は論外
自分は英語が書けないと公言してるようなもの
単語や構文、文法さえ知っていれば書けると思ってるんでしょうけど
典型的な英語オンチの発想で笑える
完全に時代遅れといっておくわ
0921大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:47:07.31ID:Cr4+2JHt0
まずは日本語と英語との根本的な違い
ここを押えない事には何も始まらない
日常会話や小学校低学年レベルの幼稚な文なら
それほど差はないけど
入試に出るような文章文になっちゃうとその差は顕著に表れてくる
京大レベルになっちゃうと
まずは課題文を英語的発想の日本語に和訳して
そしてこれを英語に置き換えるという段階的作業が必要
もちろんこれを行うには英語の感覚語感が必要不可欠
自分の書いた文や模範解答のを見て何か違和感を覚えるはず
ピンとこないなら英語の語感が身についてないって事
ただ字面だけを追ってそのまま英語に置き換えても英語にはならない
これが英作文の原点
で何をやればいいのかだけど
それがないのよ
残念だけど
糞本ばっかだし
近所に外国人がいるならその人に教えてもらうのが一番いいと思う
いないならネットで知り合いでも作る事だね
少なくとも受験本なんかやるよりよっぽどマシ
0922大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 03:23:47.28ID:Cr4+2JHt0
あれこれ言うより問題を通しての方が分かりやすい

例題
日本は学歴社会だがアメリカは能力社会である

簡単そうな文だけど意外と奥が深い
さて英語オンチの発想だとこうかしら
まずは構文を確定SVC
後はSVCを単語で置き換えて
ニワカが学歴社会,能力社会をどう表現するのか分からないけど
たぶん〜societyとでも書くのかしら
Japan is 〜society and America is 〜society
さてこう書くとする
でも残念でした
不正解です
これは典型的な化け物英語

まずこの文は対比の関係がある事を見抜く
言われれば分かるのでしょうけど初見で分からないなら話になんないのよ
ということで対比の基本に従って
文頭は「副詞句」つまりIn Japan 〜と始めるのが自然なの
構文は副詞句 動詞 学歴社会
後はこれを英語に置き換えてといきたい所だけどまだ問題はある
学歴社会、これが問題
まず単語的に難しいしあまりに抽象度が高くて分かりにくい
評論文や随筆とかならともかく受験生程度の作文では抽象的な表現、高度な表現、例えば名詞構文や関係代名詞の多用とか、はなるべく避けた方がいい
まずもって使いこなせない、こういう場合は単語でポンと置き換えるのではなく文章に解体つまり名詞節で説明していく
例えばどの大学を卒業したかで就職先が決まるとかさらに具体的にすると給料が決まるとか、英語に直すのは各自の宿題ということでじゃあね
0923大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 05:01:17.78ID:Mbs1NvBk0
>>920-922
みんなーこいつオナニーしてるよー
逃げろー
0924大学への名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 14:05:07.61ID:Sna4SEiw0
日本の受験英語の英作文は、まさにガラパゴス英作文だな。
0926大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 23:05:33.86ID:W8VwHA880
あまり時間も使えないけど、毎日ちまちま進めてる
気分転換にはちょうどいい
0927大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 17:16:25.19ID:3CE9GpyU0
Z会の英作文 実践編も改訂版がでるみたいだ
入門編はもともと悪くないものが改訂でより学びやすくなてたけど
実践編はいったいだうなるのだろうか
やっと使えるものになるのかな
0928大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 17:31:27.04ID:5ktVJyRa0
実践編はこねくり回し過ぎなだけで
内容は悪くない

あと例文集は700選より秀逸

でも、実際は栞を脊髄反射で話せて、聴ける
ぐらいになるのが最も実用に適う
0930大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 19:15:27.02ID:1ujt6U610
大学受験独学者です
教本赤を取り敢えず1通り通しました。

これまで(所謂ネクステのような)文法と解釈、そして長文くらいしか勉強してこなかった自分には目からウロコの参考書でとても面白かったのですが、本屋さんで他の英作文の参考書問題集を見てみると、大体が「入試英作文を対策するための体系的な参考書」でした。
例えば数量表現ならこう書く、英作文でよく出る比較表現はこの10パターンだ、というような感じです。
文字通り英文を書く上での文法は矯正された気がするのですが、やはり単純な知識としてこういった本にも触れておきたいと思いました。
そこで質問なのですが、その用途としてのオススメの本はあるでしょうか
教本の青にしようかとも思ったのですが、このスレでもよく見かける日栄社のように薄めのもので、1通りパターン学習用にまとめられている本があれば是非教えて欲しいです。
0932大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 20:09:05.95ID:RnXJjaHp0
>>931
基礎英作文問題精講はどうかな
例文数が物足りない場合は
和英標準問題精講を一緒に使ってはどうだろう
0933大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 20:16:25.59ID:Trw+T+q10
例文集が無いのと

CDが無いのが今どき惜しい

ただ、受験英作文問題集として隠れた名著
0934大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 09:03:29.85ID:lqaR6jPJ0
学閥強い大学いけ。
0935大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 22:26:47.60ID:gNVJ0azU0
素直に700選全部覚えろ。あれが一番いい
0936大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 23:29:19.58ID:D7WPidhq0
>>935
オッサンは早く寝ろ
0938大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 08:52:02.14ID:fAWidfuU0
「青木・ミントンの英語ポイント英作文」
「ルール48 英作文の解法」
「大学受験詳解 英作文」
「発展的英作文演習」
「やさしく書ける入試英作文」
このうち3冊やれば京大でも大丈夫。
0939大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 14:15:45.11ID:LYvsMFnv0
「青木・ミントンの英語ポイント英作文」※
「ルール48 英作文の解法」※
「大学受験詳解 英作文」
「発展的英作文演習」※
「やさしく書ける入試英作文」※
このうち4冊※持っているが、
わざわざ探す必要なし。

フツーに今にやれる
飯田、竹岡、
必要に応じて
小倉その他(Z会)でお釣りがくるよ。
0940大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 14:31:30.01ID:X1HUKXdP0
>>939
同意だね
うちにも4冊(ルール48以外)あるが今の英作文参考書の方が優れてる
古いお宝参考書にも昔ならではの味はあるけど受験生が手を付けるメリットはないね
0941大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 08:43:07.44ID:BeyLLazf0
Z会英作文のトレーニング必修編、面白いね。
はじめる編もいい本だけど問題数がはるかにおおいので、
必修編から始めるのがいいね。
0942大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 08:50:34.44ID:KwhN4s0S0
佐々木高政先生の2冊は昔の受験生のスタンダードだったらしいが、大学受かった後の暇つぶしでやるのにはよいのだろうか
0943大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 09:42:09.27ID:uIwezxhc0
Z会英作文のトレーニング必修編は過去作のそれとどう違うの
0944大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 12:26:01.63ID:x5wkW9T60
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部の配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団神戸山口組の連中と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて、暴力団組員名乗れば良いのにな。
0945大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 12:48:02.13ID:+i2rbTZ60
>>943
暗記用例文がついた
例文の音声がダウンロードできるようになった
いくつかの例文は置き換わったり、訳がかわったりしてるかも
改訂前より使い勝手は上がってる

けど、このレベルなら古本+音声だけ無料ダウンロードでもいいかもね
暗記用例文はいらないという意味
0946大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 13:01:14.38ID:5TBfuG6M0
Z会も参考書の新刊や改訂に力を入れられる体力が失われつつあるな
生徒激減し始めた頃の代ゼミを彷彿とさせる
0947大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 14:30:29.78ID:+ez5z91/0
そもそも実力をつける化学とか英文解釈のトレーニングとか色々名著あったのに次々と絶版にする時点で終わってる
新刊なくていいから名著と呼ばれているものを残せよ
0949大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 16:47:58.20ID:2vq0aJtv0
全く出してないとは言ってない
速単みたいな売れ線も良いタイミングで改訂されてるし
0950大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 19:39:46.54ID:JKok4beZ0
>>947
英文解釈のトレーニングは俺も昔よく使っていたけど、別に名著とも思わんけどな
0951大学への名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 19:44:04.56ID:wMpGwAR/0
英文解釈のトレーニングって
西田実と中澤幸夫があるけどどっちが名著なの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況