X



耳栓・イヤーマフ Part31
0266おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:00:59.42ID:2Ic1cak/
雑音性難聴、と診断こそされていませんが、雑音があると人の声が極端に聞き取りにくくなってしまいます
雑音やノイズが下がるものないかを探し、このスレにたどり着きました
何か良いものはないでしょうか

イヤーマフは、昔ヘッドホンからミミズ(みたいな虫)が出てきてトラウマなので使えないです
耳栓型で探しています
0267おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:49:11.52ID:8PM47VPN
雑音消して人の声聞きたいっていうならノイズキャンセリングイヤホンの類くらいしか浮かばないなぁ
他にもあるんかな?

ノイズキャンセリングイヤホンの問題は電池なんだよな…

あと、ヘッドホンとか再使用するイヤホンとかは常に清潔にしてもろて……
外耳炎には気をつけよう
0268おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:27:22.51ID:2Ic1cak/
外耳炎、盲点でした。ありがとうございます!
ノイズキャンセリング、3万円超えるんですね。どこか試用できるところを探してみようと思います
0270おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:04:04.44ID:PvNEXG1j
>>233
見てきたけどゲーハーの話ばっかりだった
防音カーテンの検証動画を見たけど結果は
ホームセンターに売ってるような安物は全く効果なしだった
0271おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:16:56.12ID:fgEoDM91
1万弱ぐらいでエアコンの室外機みたいな音を消せるワイヤレスノイキャンイヤホン都下ヘッドフォンってあるかな?
0272おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 10:11:26.27ID:hSMxsLZv
とりあえずloopを買ってみました
なんか無限に集中できるんですけど・・・すごい・・・
ただ、耳栓外すのが怖い
0273おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 10:13:00.67ID:hSMxsLZv
回りの音量が大幅に下がるので集中できる
自分の声がものすごい反響するので、独り言がなくなる
歩くと足音がドスドス聞こえる

もしかしてこれが普通だったのだろうか
0277おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 14:03:15.41ID:hSMxsLZv
>>275
quietです
人生の初耳栓なので、これがいいのか悪いのかはわかりません
100均の買って比べてみよう
0278おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 14:03:53.70ID:hSMxsLZv
>>276
耳栓比較できるところってありますでしょうか
loopは返品できるので、とりあえず買ってみたってのがあります
0279おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 14:40:35.50ID:c4pedve6
>>278
耳の穴の中に完全につっこむタイプの耳栓を試着できる場所は見た事ない

Amazonで600円くらいで8種お試しパックがある

quietで集中できたの羨ましい
それでいけるなら他の奴試したら自分の体の音(脈とか)で逆に集中途切れそう
0281おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:01:22.95ID:nVUchccH
このスレの人らは長年かけてぱっとその辺で見かけるもの買えるものはあらかた試して結果Moldexに行き着いてるわけだから現状はMoldexが無難かと
0284おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 00:34:04.43ID:5MtANBvd
遮音性最高
超絶安いから落としても平気
使い捨てだから衛生面も抜群

強すぎる
0287おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 10:01:02.22ID:N1y+/CS4
細くして、スイッ、と先端が耳穴奥のちょい曲がったとこを通過して、ヒョッと口がすぼむ感覚がある辺りまで入れてる
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 10:02:22.35ID:N1y+/CS4
イヤーウィスパーは奥に入り込んで取れなくなった事もあったがモルデックスは長めでその心配がないのが良い
0295おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 00:48:46.58ID:pdJcfo16
>>287
正直えっちすぎる
0296おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 01:56:47.70ID:6zH4KutE
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
0300おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:55:38.71ID:TuMZv6MK
テスト
0305おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:17:47.19ID:jct9MnIR
loop quietを真似している中華製耳栓ってどうなの?
試したことある人いない?
loop quiet気になるけど、耳栓に3千円出すのはちょっと躊躇う
0306おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:23:50.50ID:5TK+GF8G
quietの評価はこのスレでいくつか出てるし、使った感想としてはそれらの評価以上の感想は出ないな

付けやすいくらいかな
0308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 00:55:32.28ID:tZmQKihS
loop使ったことないけどアマゾンレビュー読む感じ、
完全遮音したい人はモルデックスがよくて、
音を緩和したい人はloopなのかなーと思った

自分はモルデックスつけてると静寂すぎてかえって疲れることがあるので、loopを試してみたい気持ちはある
まあでも高い
0309おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 11:43:47.86ID:DUNyadfH
このスレ見てモルデックス買ったけどめちゃ良い
sonnyのノイキャンイヤホン使って寝てたんだけど、耳が痛くなるのと電源が切れる時のアナウンス音で起きてしまう問題がなくなった
遮音性も十分だし、安い
ありがとうな
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:53:16.19ID:4x1sTlJ7
完全ワイヤレスイヤホンでも最近のはノイキャンOFFでプレイリストかアルバム単位で
1時間くらいで再生終わるようにしとけば朝までバッテリー持つけどな
0317おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 00:34:57.35ID:cZsHObQB
loopシリーズと同じような形の1000円しない類似品って同様の効果は得られるのだろうか
構造がよくわからんしお金に余裕もない
0318おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 00:42:33.42ID:UEFJYZdn
>>316
足りねーよw
0322おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:12:10.92ID:YJrPMn/G
効果があるかないか不明のものに金を出せるかって話じゃないか

俺ならレビュー見て☆5とかばかりなら買うのやめるわ
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:51:44.59ID:ia6uA8nc
モルデックスがワークマン+に売ってるってネットで見て
買いに行ったのにありゃせんじゃないの
0328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:18:56.50ID:UEFJYZdn
おじいちゃんなんやろ
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:34:16.16ID:9HI1NyAu
やめな
0337おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 22:04:31.51ID:gFk/j7M2
耳栓スレでノイキャンオフ勧めるアホ
本人が1000円未満すら金に余裕がないと言ってる貧乏なのに横から意味不明な自分語りをするアホ
元から安いモルデックスをホームセンターに買いに行く貧乏老害
勝手に自分の騒音事情を語りだしたかと思えば単芝ごときで逆ギレ粘着を続けるアホ(お前w)
どいつも言われて当たり前のアホばかりじゃねーかw
0338おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 22:06:46.72ID:gFk/j7M2
>>336
お前こそいつまで自演して粘着してるんだw
言われて当たり前のことに腹立ててIDコロコロしてるアホはお前くらいだぞ>>202
どうして言われるのか考えろアホ
人に八つ当たりするな
恨むならアホな自分を恨めw
0339おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 22:06:50.38ID:vIQDnomv
ノイキャン使ってる人に聞きたいんだけど、同じ部屋の人の声ははっきり聞こえる?

隣の家の車のドアバンは聞こえなくなる?
0346おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:39:18.08ID:lSvC2HaI
実際、Boseとかの最上位のノイキャンイヤホンとmoldexだとどちらが遮音性が優れているんだろう?
0347おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:41:47.10ID:lSvC2HaI
あとamazonで耳栓探してたらNRR40dbの耳栓あったけどmoldexより遮音性高いんかね?

この商品以外にもmoldexのNRR33dbを超える遮音性を持つ商品いくつかあるけど、ここにいる人達が話題に出さないってことはNRRとかあんまり当てにならなくて、やっぱりmoldexなの?
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:43:19.02ID:lSvC2HaI
/gp/product/B0CQC2DNZG/ref=ox_sc_saved_title_3?smid=A2JSP9296OFB8E&th=1
0350おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:58:25.57ID:JWGDFCNd
>>348
へんなアドレスの貼り方してるからブラウザで開くのめんどくさかった

quietと同じ構造の中華のコピー製品でNRR40もある事は無い
よくて16くらいしかないぞ
0352おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:44:54.15ID:UsxK8OQt
>>350
ID:lSvC2HaI
am○zonのドメイン含めるとNG食らって書き込めなかったんや、すまんな
この趣旨の注釈も書き込もうとしたんだけどエラー起こって書き込めなかったんや
まあそうだよな、サクラチェッカーの評価も終わってたし
耳栓の素材はウレタンが最強で、その中でも現状moldexのメテオが最強ってことかな
ノイキャン含めるとわからんが
0353おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:55:28.64ID:JWGDFCNd
>>352
Amazon貼れないのか…

上にも書いたけど中華製の黄色いのも遮音性低かった


>>351
並べてみた感じ、ピンクの方が1ミリお尻が広くて、紫の方が1ミリ長かった
10個に1個くらい個体差あるから誤差かも知れない
柔らかさは変わらないように感じた
どっちも素材は同じ
0354おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 23:55:44.28ID:5miFXjgR
日中室内は WH-1000XM5
外出時音楽聴くときはWF-1000XM5
音楽聴かないときや居酒屋とか目黒駅のホームのときとかはLoop Switch
寝るときはサイレンシアレギュラー

以前と比べてかなり快適に過ごせてるけど、お風呂やシャワーの時だけが無防備すぎて辛いです
センシティブでフラジャイルな脱皮したての甲殻類な気分
耳の中に少し水入れてやんわり洗いたいから仕方ないんだけど
0355おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 23:59:48.41ID:Ynil/ID1
好きな時間に風呂入ろうとしても常にうるさく
シャワーの音で消えないほどの大騒音なのか
神経質になりすぎじゃないのか
0356おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 01:21:20.24ID:gdK/4G2k
>>353
ピンクの購入して長さや柔らかさが丁度良くてもう少しだけ太さがあるのが欲しかったので紫が気になってました教えてくれてありがとうございました
0357おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 01:41:16.02ID:x88V01kO
>>355
上階からたまに降ってくるフローリングに小物を落としちゃいました的な音でしょ
あと配送業者のドアバン音
古い鉄筋コンクリート造だからコツコツカタカタ響くし、窓は防音性能ゼロ
四六時中そんな音が聞こえるわけではないけど、無防備なときに喰らうと苦痛な感じ

就寝、起床、朝シャンをシームレスに防衛しようと思ってLoop Quietも使ってみたけど
枕の位置と姿勢によっては少し痛く感じたし、耳介と外耳道の入り口ぐらいは洗ってスッキリさっぱりしたい!
みたいな感じ
0358おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 02:10:42.33ID:1S/dRt6m
わかる
無音(無音では無いが)に慣れてしまうとちょっとした事でも大きく感じる
常に耳栓がデフォルトになってしまった
0361おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 04:08:11.35ID:lNeGvBas
>>355
横だがうちはよその部屋の室外機が風呂トイレもめちゃくちゃうるさい
シャワー出してる時はいいけど、止めてゆっくり湯船に浸かりたいのにブーンってずっと鳴ってて気が変になりそうになるので
風呂ではシリコンの耳栓付けて音楽もかけるしかない
うるさいのは冬だけだから今の時期は平和
0362おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 12:58:52.13ID:W1+4vX/N
ビクターの完全ワイヤレスみたいな耳栓は遮音性高そうだが寝る時はやっぱり邪魔になるかな
なんか柔らかい素材でできてるらしいが
0363おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:13:31.74ID:oZiqUi3P
>>354
>センシティブでフラジャイルな脱皮したての甲殻類な気分

俺は割と好きよw


WF-1000XM5とサイレンシアレギュラーだったらどっちが遮音性高い?
moldexも持ってたら、WF-1000XM5とmoldexの遮音性も比べてほしい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況