X



もうちょっと便利になって欲しいこと part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 11:08:59.70ID:IBwoChdE
みんな便利にな~れ!

    *'``・* 。
    |     `*。
   ,。∩      *
  + (´・ω・`) *。+゜
  `*。 ヽ、  つ *゜*
   `・+。*・ω゜⊃ +゜
   ☆   ∪~ 。*゜
    `・+。*・ ゜

【頻出ワード】
・役所/銀行
・傘/ワイパー
・自転車
・携帯
・コンビニ
・ホッチキス
・NHKが映らないテレビ
・ゆで卵
・>>○○の頭
・次スレ立ってないのお構いナシでレスしてスレ埋める奴
・安くしてほしいと言うのはスレチ
・金持ち自慢や他人を見下す行為は禁止
・持論の展開禁止

前スレ
もうちょっと便利になって欲しいこと part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1655582163/
0404おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 10:55:11.22ID:U/2nW81k
>>403
明らかに同一人物っぽいのにID赤くなるのを恐れて
いちいちID変えてる奴見るとリアルじゃ気の小さいショボい奴なんだろうなって思うw
0408おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 14:30:13.18ID:4pHsFc2j
免許あるから警察による取り締まりが出来ないならば免許は不要だし類似のビジネスが発生するものやめて欲しいな
0410おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 02:58:02.15ID:5YT0tWab
>>384
遺言執行者って制度があるでよ。
頼む先は専ら信託銀行。
人が死んだら銀行の預金が封鎖になるだろ。
信託銀行にもその封鎖の通知が行く。
で、タイミングに遅れることなく、遺言執行者の登場ということに。
0416おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 02:41:07.00ID:dbQu9JEh
パックに密閉された豆腐が出しにくい。
パックの底に出っ張りを作って、プッチンと折ると空気が入ってスルッと出せるといいなあ。
0418おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 12:51:06.90ID:MYykaIVj
注射の痛みはいつになったらゼロになるのだろうか
針の細さや先端の角度なんかが研究されて、昔よりは痛くないらしいが
やっぱり痛いものは痛い
特に筋肉注射とかめっちゃ痛い。
0420おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 15:29:38.85ID:MYykaIVj
>>419
そうか、薬が進化して、ごくごく微量で効く薬が開発されれば
針ももっと細くてちょびっと刺すだけで済むのか
頑張ってくれ製薬会社
0424おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 19:11:52.39ID:YQTx/2r0
>>420
今の注射も、流動性やら拡散性やら保存性やら溶解性やら拡散性のために、緩衝剤やら中和剤やらの入ったたっぷりの薄い塩水に、
ほんのちょびっと薬効成分が入ってるだけ。
0429おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:18:43.19ID:egMz1/5b
>>427
あれ皮下注射だからそれくらい細くても良いんだけど
静脈注射はそうはいかない。めっちゃ時間かかってしまうし薬液が変質するかも。
点滴だって、針がそんなに細かったらすぐ詰まってしまう

採血も、針にある程度の太さがないと血球成分がつぶれてしまうそうな。
0430おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:22:02.85ID:egMz1/5b
>>421
そんなわけあるか。
どんなに微量でも、血管内に投与しなきゃいけない薬剤や、
筋肉内に投与しなきゃいけない薬剤があるし、患者の容態だって、
貼付薬みたいに、のんびり効くのを待ってられる場合ばかりじゃないんだよ
0431おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:06:25.23ID:ePzZrj8f
インスタをPCで投稿する時も音楽付けられるようになって欲しい。
ついでに利用できる音楽ももうちょっと曲目を充実させて欲しい
0433おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:09:19.82ID:hgfUW0HB
一時期入院してたけど注射の痛さは看護婦によって違うのが不思議だった
ちょっと目をそらしてる間に「終わりましたよ」って言われ注射したのがわからなかった位の名人芸の人もいたし拷問かと思うほど痛い注射する人もいた
0434おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 21:40:39.22ID:VfrcU53M
いるねえ
2週間ほど入院した時、ものすごく痛い人もいなかったけど
本当にいつ刺したのかわからない人が1人いて
その上手い看護師さんに「勉強会とかであなたの技を他の人に伝授してくれ」
って頼んだくらい
彼女は単に誉められてると思ったのか(∀`*ゞ)エヘヘって感じだったけど
結構本気で言ってたんだが…
0435おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 22:57:39.05ID:QdjuAAuA
健康診断には注射上手い看護師が多い
同じく胃カメラや大腸カメラが上手い医師も検診には多い
0436おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:36:29.49ID:FUIsZ7cW
献血とかも上手い人多い
要は数をそれだけこなしてるって事なんだろうね、ひたすら針を血管に打ってるだろうし
普通の病棟看護師は注射以外のケアの方が仕事のメインだろうから
外来とかもする人の方が上手そう
0446おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 23:16:44.30ID:ybQLNwcg
在来線車両だと車両乗せるのギリギリだから乗り降りも
余計に時間掛かるのも廃れた一因
新幹線車両なら余裕あるんだけどね
英仏海峡トンネルはカートレインやってる
0447おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 23:25:40.72ID:Olqem6gN
JRが頑なすぎるからな。レンタカーと連携するんなら運んだほうがいいのにね
ついでに新幹線に自転車載せられるようになって欲しい。チャリと鉄道がセットなのは先進国の標準だからな
0450おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:44:08.25ID:vnzVej3H
>>436
アラ探しみたいですまないが、
献血のための採血は、そもそも献血できるレベルで若くて健康、という前提がある。
外来での採血も、入院しなくていい程度の病状ということ。

一番注射が大変なのは、入院が必要なレベルで病状が悪化している患者。
そんな患者の血管に針を刺すことのできる病棟看護師や医師が
一番うまいんじゃないかと思う。

>>438
健康な自分の血管なんて、しっかり見えてて弾力もあるから簡単。練習にならない。
難しいのは「患者」の血管。見えないし細いしもろい。

話がそれたみたいでスマン。
そんな難しい血管にも一発で刺せるロボットとか
見えない血管を視認できる器械が開発されたらいいな。
0452おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 18:59:41.87ID:RXE85eIg
>>439
車のガソリンや軽油をそのままにしていると安全基準を満たさないから燃料を抜く手間があったり、鉄道車両から車の上げ下ろしする時にボディにキズが付いたとか言われないよう車の持ち主と確認したりで、かなり面倒だったみたい。
0459おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 09:48:22.00ID:ram3iaKU
洗剤やシャンプーの詰め替え品
大きいコップみたいな容器があると、そのまますっぽり入れて
詰め替えずに使えるので面倒がなくてよい
0460おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 16:00:42.05ID:S0mI4U3I
口の所にポンプ差せればいいな
0461おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 18:00:14.40ID:EQ4DY0Q6
>>459
そうそう、液が下から出るボトルだといいんだけどね
0463おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 20:28:15.10ID:EQ4DY0Q6
>>462
自己紹介乙
0466おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 00:46:34.59ID:ofOr472k
グーグルストリートビューは、5mか10m上の視点の画像に
変換してくれると、もっと見やすくなる
何でもできるグーグルだから、地上画像から合成できるだろう
0468おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 09:59:57.34ID:TVCj4/ak
そもそもストビューはGoogleカーが撮った画像から生成されるから
俯瞰して死角になる画像をムリクリ生成しても意味不明になる
0469おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 10:07:17.99ID:QXezcVrC
袋そのまま入れられるボトルも、口のところに挿すポンプも、下から出るディスペンサーも探せばある
0472おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 08:52:01.50ID:bTYP0ojp
>>471
ピザやマクドナルドとかの宅配バイクでは駄目なの?
0474おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 10:03:21.73ID:DjhLxqZQ
お札同士を分けやすくする、ギザギザ、凸凹、折り目などをつけてほしい
最近のお札はくっつきやすい、2枚くっつけたまま払いそうになった
0479おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 13:45:27.29ID:KfYJhhs9
MRIのあの騒音が何とかなる日は来るのだろうか。
そもそも何故あんな爆音を立てないと検査できないのか知らんけど。
0480おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 16:24:30.01ID:oIJmUdba
数字を区切るとき,(コンマ)で三桁づつ区切るが
日本やアジアでは4桁区切りのほうがわかりやすい
何か4桁区切り文字たとえば、でもいいことにしてもらいたい
0482おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 18:52:23.16ID:RdtIf1r7
息を止めてくださいで息止めて次の指示が楽にしてくださいだったから
息をしていいと言われないからずっと息止めてた
0484おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 10:12:59.33ID:7oQRJ0cM
>>482
そう言えば、かつて「息をしてください」なんて言われたことはなかったな。
「楽にしてください」でわかるから。
0485おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 11:11:48.02ID:n0FmJR4O
水没しても洗えばすぐ使える車
水害ニッポンやアジアには必要
電気系や排気系だけ防水にすればできるだろうに
0486おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 11:32:46.73ID:7FtUGxZp
技術的には簡単
コストがかかるだけのこと
軍用車両並みの価格になるけど安くして欲しいはなしな
0488おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 14:24:42.23ID:GBsYcnV7
そこだよな
できるできないで言えば可能なことは多い
でも商売で考えたらありえないからやらないだけ
あれ欲しいーこれ欲しいーって言うけど、機能に見合った価格になったら買わないんだろ?
0490おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 17:56:01.92ID:QC44/c/6
アウトレットって本来の意味みんな忘れてるよね
B級品なんて売ってないし
今はただ店が集まっただけ、ぐらいの意味だよね
0497おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 10:42:09.22ID:n5SwDHTD
お葬式がコロナでだんだん縮小し家族葬が多くなった
少人数のお葬式ですむなら、お葬式バスのようなものがあると便利
バスの中に集まって読経し、火葬場まで移動し、終わったら駅まで送る
0499おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 14:09:43.50ID:SVsgsfF2
葬式はコロナのずっと前から小規模化してて
家族葬専用葬儀場まで出来てたからな
そしてさらに小規模化が進んでくれた
ぶっちゃけ坊主だって無しが増えてきてバスの中でお経なんていらないよ
火葬場にも斎場があったり隣接してたりするからそこでやればいいし
火葬場だけがポツンと人里離れた場所にある場合も
最後に火葬の見送りする時に頼んだ坊主がお経読むからそれでいいじゃん
0500おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 18:06:36.28ID:/QTqMtgT
坊主はいいんだけど親戚一同が集まるのがメンドイなあ
会ってしまえば楽しいんだけど、それまでが憂鬱
0501おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 06:42:23.66ID:qBanD9cx
>>497
バスの中に集まるのはいいけどそのバスはどこに止めるの?
道の駅とか?他の利用者が通りがかると、バスからお経が聞こえてくるわけ?
下手すると、婚約が決まった家族団体が集まっていたらそんなバスがやってきて、何事か!と憤慨する可能性も考えられる。
あまりいい気分ではないし、駐車場をそういった利用方法に問題視する声も出てくる。

結局、集まるんだからバスでなくセレモニーホールでいいでしょ。
葬儀をバスで、という提案はいいけど、もう少し多角的に考えてちょうだい、お願いね。
0502おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 11:08:37.26ID:89XP0psf
楽譜が読めず楽器も演奏できない人も作曲できるAI作曲アシスタントがあればいい
文や鼻歌やゼスチャーで示すと演奏と楽譜を出力するラクチン作曲AIアシスタント
(もうあるのかも知れない)
0503おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:01:38.11ID:BVyrA66H
>>500
少子化のおかげで親戚一同なんて言葉も死滅しそうw
一人っ子同士の結婚晩婚ならその夫婦の子供はおじおば無しいとこ無し
祖父母も物心つく前にいないか特養入りしてたりして
0504おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 09:05:40.76ID:Tnlg1fed
そっか一人っ子同士だと子供にはいとこ無しか
いとこって不思議な関係なのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況