X



ミニマリストを目指そうPart.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:50:55.98ID:ebRG7kG5
今現在ミニマリストを目指している人の専用スレです

ミニマリストを目指している人
すでにミニマリストになった人も参加OKです

お互いにアドバイスをしながらミニマリスト完成形を目指しましょう

ミニマリストを目指そうPart.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1615189064/
0517おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:37:07.08ID:TkbVghdh
確かに車の修理してる俺にはスマホ有ればパソコンは要らない。
仕事で使う程度なら会社ので充分。
下着は1週間分、私服は夏冬数日分有るけど会社の洗濯機使わせてもらってる。
冷蔵庫も下がコンビニなので電子レンジすら持ってない。
風呂も会社のシャワー使うのでたまにスパセン行く位ですね。
テレビは回線契約してない中古タブレットで共用Wi-Fi。
寝具はファイテンマットレス&枕と西川の羽毛布団。
靴は会社支給の安全靴とクロックスのサンダル。
車は会社の代車を使わせてもらってます。
女はと言うか彼女は趣味のウォーキングサイトで知り合った同年代バツイチ。
両親は3年前に揃って他界。
兄弟は居ない。
親族とも縁切り済み。
後は何を捨てるかな。
0518おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:03:55.85ID:no8fV3JB
>>517
親族と縁切らなくてもいいやん
悪いことでもしたんか?
0520おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:14:07.94ID:TkbVghdh
>>518
してないけど親の少ない遺産に色気だしたので切った。
本家には両親が入った菩提寺に永代供養料払って縁切りさせて貰った。
何かスッキリしたよ。
後は仕事して趣味楽しんでの垂れ死にするだけ。
0521おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:18:08.08ID:TkbVghdh
>>519
コンビニと言っても AEON系のまいばすけっとって言うスーパーとコンビニのアイノコみたいな感じで安いですよ。
0529おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 00:08:19.75ID:OcEkIVsB
おれほぼないよ
でもやはりどうなるかなんてのは誰にもわからないからね
早く死にたいと思い続けて20年はすぎたし
0530おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 00:14:02.76ID:TUz9UXbw
身軽で生きやすくするためのミニマリズムだからな
その本質は人生を謳歌するということだし、早く死にたいなんてのはミニマリズムではない
0533おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 02:31:50.86ID:LQ1+D9u0
前進するために何かを捨てているのでは?
己が1番大事だからモノがいらないと気がついたはずでは?
0534おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 02:49:49.76ID:LQ1+D9u0
訂正
前進するためにモノを捨てている
チャレンジしなければ経験は得られない
そのために必要な時間と空間と心の余裕を得るために捨てている
0537おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 07:14:40.43ID:Vyys4Ijg
504505508ありがとう。
透明のラグを敷いておこうと思う。(念の為)
ものが増えるorz
0540おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 08:08:41.56ID:LQ1+D9u0
ここでバトルするべきでは無いけれど、スマホやパソコン無しは収入減や各種サービスの授与に直結する
スマホを止めるメリットを書いてくれた方が良いと思うよ

デメリットは
・そもそも電話もできなくなる
・各種キャッシュレスが使えない
・電車も乗れない
・ワクチンパスポートも概ねスマホ前提
・上記の代替方法を採用すると持ち物増える
0541おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 08:23:07.83ID:OcEkIVsB
ひきこもりだから
そのデメリットはデメリットになりえない

携帯10年もってなかったから生きるだけなら別になくても問題はない
デメリットは
少し暇つぶしとオカズがなくなる
この2点のみ
0543おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 08:44:17.12ID:8gbVIegL
スマホで全てまかなうのもありだが
主用途を通話メールSMS決済手段など必要最低限にして
他の機能はPCやタブレット
0544おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 08:56:35.22ID:LQ1+D9u0
電話というかPCを使う上での身分証として必要だなあ
画面付きの個人IDカードとしての側面が強い
ソシャゲ端末やインスタ中毒みたいなイメージを強く持っている人もいるかも知れないけどそうじゃ無い面も強いよ
電子書籍で漫画や本を整理できた人も多いだろうし

あ、また本を捨てる作業に戻るんだ俺…
0545おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 11:36:53.42ID:hKWmpSLI
本は電子版を購入もしくは自炊デジタル化してタブレットで
CD/DVD/BDはダウンロード購入かサブスクリプションもしくはリッピングしてスマホやタブレットで

あとは服と家財道具を必要最小限にまで減らせば、程度の差はあれども皆ミニマリスト

現代人の家の中から本やCDを一層出来たのはスマホ&タブレットのおかげ
それを否定してしまうのは?
0549おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:03:42.65ID:2E/eSGZx
携帯やスマホを持たないメリットとはズバリ、社会の拘束から解放される
瞬間を持てることです。

スマホは常にインターネットなり、会社の同僚や友人なりとつながっています。
通知なども頻繁にやってきますね。
そしてそれは常時繋がりっぱなしで反応すること、受けることを過度に要求
されるのとほぼ同義です。

Lineが顕著な例となりますが、既読無視・未読無視などという
「何しても無視になってんじゃん」という言葉も生まれたほど。

常に繋がっていて声を掛けてるのに反応しない=無視

このように解釈されてしまうのです。
そしてそういう状況に身を置き続けるというのは実は結構なストレス
がかかります。

ですが、携帯やスマホを持たなければ、常に繋がっているという状態は起こりえません。
当然ながらLineもないので、未読無視や既読無視なんてものも起こりません。

流石に常にとはいきませんが、そうしたものから解放される瞬間というのは
体が一段軽くなったような気にさせてくれることでしょう。
ゆっくり心身を休められるようになるのです。
0551おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:32:33.96ID:uF3tIbbl
ココシャネルの言葉をふと思い出した家(インテリア)はその人の心を表す。部屋には何もないのが一番美しいけど自分らしさがなくては駄目。 と言ってたが本当にその通りだと思う
0552おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:43:02.07ID:EzPG2x1H
>>547
iPad miniくらいしかないけど持ち運ぶなら使い勝手いいよ
それ以上の大きさになると快適だけど動かすのダルくなって
スマホでいいやってなる
0553おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:44:33.35ID:MsuDVSoW
>>547
大きいとは思うけどiPad4おすすめしとくよ
ペンシルがいいのでアプリでグッドノートいれると手帳、ノート不用になる
0554おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 16:23:39.89ID:9GzMGDmL
>>551
相当なミニマリストにならなければ、どこかに自分らしさって残ってしまうと思う
家電だって白なのか黒なのか
洋服だって黒なのか紺なのかグレーなのか

そもそも自分が部屋にいれば、自分らしい部屋だけどね
0556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 16:50:22.89ID:Vyys4Ijg
みんな枕何使ってる?
0560おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 17:41:04.39ID:Vyys4Ijg
>>557脳が眠るってやつ?3マンくらいするよね
>>558一番いいやん
0562おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 18:48:37.80ID:LQ1+D9u0
コタツもあるけどシンプルみたいのもありでは
地域によって気候も家の作りも違うのに床暖房でも無ければ不可能なスタイルは目指せないよ
0564おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 15:40:58.07ID:8ZvMgf19
秋から通信大学生になったから文房具を揃えたいんだけど、おしゃれでミニマルなのある?
消しゴム、シャーペン、マーカー、ペンケース、ボールペン、カラーボールペン、付箋、ノートがあれば十分?
0566おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 16:36:56.83ID:8ZvMgf19
>>565信じていいの?
0568おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 17:27:55.66ID:P3VBwyq2
私,資産2800万円ある超高学歴者だけど,いつもFX口座には50万円しか入金しないわ
その代わりレバレッジは25倍設定にしてあるから
1日にFXで5000円〜1万円ぐらいは安定的に稼げるし
私としてはFXでは1日に1000円稼ぐだけでもFXをヤル意味があると感じてるの
「1日に」と書いたけど1日中チャート画面に張り付いてるわけじゃなくて
数時間に一回チャートを確認してチャンスだと感じたらエントリー
そしてエントリーからエグジット(決済)までにかけるトレード時間は1日に30分以内のことが多い
株式投資に関しては,日経平均株価が大幅に続落したらETFメインに個別株も少々買うプチ逆張り投資法が私の流儀よw
なお,株主優待に関しては基本的に『つなぎ売り』でGET w
ちなみに今年は,9月28日を権利付き最終日とする企業から
11月以降に続々と自宅に優待品・株式関係書類が郵送されてくることが確定してるわ
その数,およそ20社よ
ちょっとした殿様気分も味わえて最高よねw
0569おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 18:18:01.25ID:8ZvMgf19
>>567iPadで勉強試してみたことあるけど目痛くなるし、自分には向かなかったんだよね。
アナログ向きみたい。パソコンで講義は見るけど
0570おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 18:18:01.60ID:8ZvMgf19
>>567iPadで勉強試してみたことあるけど目痛くなるし、自分には向かなかったんだよね。
アナログ向きみたい。パソコンで講義は見るけど
0571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 18:23:01.00ID:AmPEHc+P
>>565
15年ほど前高校生だったときにそんな感じだった
三色ペン、シャーペン、定規、消しゴムをヘアゴムで束ねてた
0572おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 18:27:20.88ID:5VIrTN1/
うむ確かにオンライン授業は受けたことがないのでそれは分からんがですわ
ものを減らすために勉強するわけでは無いでしょうから、むしろ使ってみて要らなかったものを教えてください
メモ紙箇条書きの類はスマホで撮ってバイバイが片付くね
まとめるのがパソコンならマーカー類は要らんかと思ったけど手で書かないと入らない人もいるしアドバイスはむずかしかも
0573おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 18:42:07.46ID:X1gmIVHW
>>564
「おしゃれで」にフォーカスして今自分が使ってるのは
LAMY2000にジェットストリームの替芯
Ito ya 110にフリクションの替芯
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 19:00:59.18ID:Ol7jX6+4
ラミーはお手頃だしいいよね
ドイツだっけ
残念ながら左利きでボールペンも万年筆もダメだから売ったな
黄色の太い万年筆デザイン可愛くて好きだった
0575おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 03:35:01.72ID:9kiG6nbr
ミニマリスト的にはクレジットカードは何枚持つべき?
頑張って2枚まで減らしたが1枚に絞ったほうがよいのかな
0577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 07:36:56.55ID:KVA8evrV
勝手口に棚を取り付けた
収納量のMaxは増えるが見える収納(と言うかただの棚)になった
床に置かれたゴミ袋やらゴキジェットやらいつ使うのか分からん洗剤スプレーが並ぶだろう
一歩後退もしたが二歩進もう
0578おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 07:49:51.07ID:khbQqatu
>>571ヘアゴムはミニマルでいいね。筆箱は基本持たないのかな?
>>573めっちゃこだわってる感じするわ。ペンに1万以上かけたことない。無くしたら怖い笑
0579おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 07:50:55.18ID:KVA8evrV
>>575
完全バックアップ無しは怖いと思う
自分はJCBメインだけど使えない場合も少なくないから3種持つ(持ち歩くかは別として)
なんでもバックアップや在庫ニングする悪グセもあるけど命綱無しがミニマルとは思わないのが自分の考え

自分の場合はまだ断捨離途中に過ぎないけど、捨て活してて記憶にないものがたくさん出てくる段階の初心者
でも分かってて必要性があって持ってるなら持って良い基準でやってるよ
不自由しても工夫して物を減らそうとはしてない段階だけど、サバイバルナイフ一本で何でもこなして箸もスプーンも無しでご飯食べるようなタフネスを目指してるわけじゃ無いなと感じている
0580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 09:37:02.92ID:cH5UhFsX
社会人になってゲーム全部売った
画面越しに情報を受け取るだけだからYouTubeで見ればいいって気づくのに6年かかった
0585おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:04:59.91ID:5m7yiaC+
>>575
俺は2枚
メインにJCBCARDW
サブでイオンカード(VISA)
始めはJCB一枚だったけど
行くリアル店舗をほぼイオンに一本化したんでイオンカードも作った
JCBだけだどたまに使えない店もあるので良かったと思ってる
0586おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:29:08.79ID:V2ETbVA1
>>575
ミニマリスト的には1枚とは思う。

とはいえ自分は、
東急カード(三菱UFJ銀行キャッシュカード、PASMO付)
エポスカード、楽天カード、高島屋セゾンカード

楽天と高島屋はそのうち退会予定

エポスカードは使って直後に使用のメールが来るので安心。
他のカードでクレジット詐欺にあった事があるのでポイントとかミニマリスト的な事は抜きで信頼してる
0588おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:19:48.07ID:RB4dg2rt
使えないと困るので複数枚カードを持っておこうとの考え方がミニマリスト的ではないのでは?
0590おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:55:45.86ID:khbQqatu
みんな机どんなの使ってる?E-WIN使ってるけど狭くて・・・
0592おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:02:23.35ID:/gUhLVbY
自分も昇降デスクにした
この前ダイニングセット売り払ってコンランショップでWORKS DESK OAK 1600×780買った
高いなとは思ったけど欲しかったから仕方ない
0595おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:01:14.85ID:khbQqatu
>>591いま飾り物になってるけどねー笑
もっと広くて座りもできるスタンディングデスクだったら完璧だった
>>592広くていいなー
0596おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:02:37.19ID:2Olt+096
昇降デスクって最初は高さ変えて使うけど結局座ったところで固定する机になりそう
あと使わなくなったときに処分が大変そう、小さく折りたためるなら良いけど
0598おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:23:33.28ID:oZESxSUV
筆記具は中学の頃がっこうで拾ったシャーペン1本をずっと使ってる
落とし主が出なかったやつをもらったの
勉強や書き物は全てそれでやってきた
いまも所持してる

ハサミも似たような感じで小一の頃からずっと同じの使ってる子供用だから少し指入れる部分が小さいけどw
持ち物は元々少なかったり減らして残ったのは愛用品がわりとある
0599おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:34:36.25ID:oZESxSUV
マーカーとかもはじめは5色で色ごとに意味を持たせてたんだけど目がちかちかするのとなんか余計わかりにくくなる感じだったから3色に減らしたな

結局集中して覚えようとするとシートで隠して見えなくなるペンだけでよかったし

書く時間と手間を減らすために読むだけで覚えたかったからマーカーも覚えたい部分のみ読まなくていい部分は引かない
〇〇という。←ココが重要なら、という。という部分は引かずに読み飛ばし
マーカー引いた部分だけ読めばいいようにしたり
とにかく情報量を減らす勉強法してた

めんどくさがりでなるべく楽したい性格だから
あの頃からそういう観点ではミニマリスト気質だったのだろうな
0600おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:41:07.73ID:31B0s8gJ
昇降デスクではなく最初からスタンディングの高さにしてイスを昇降するという考えはないのか
0601おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:51:17.56ID:bKb1Kl5y
前にオフィスで色々な高さのフリーアドレスデスクがあって快適だったから、家で再現しようと思ったら昇降式になった
飽きそうではあるけど、そうしたらまた売ればいいかなと思ってる
昔は「一生もの」にこだわってたけど最近はそこからも自由になれてる気がする
0602おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 16:15:24.15ID:oZESxSUV
買う売る探すがとにかくめんどくさいって思っちゃうし、今のよりいいものをって追ったらキリが無く終点がみえない。ないかな?って思考を持ち続けることがもうストレスになる人だから
特に不満を感じなければもうそこで満足でき
そうすると必然的に一生ものになっちゃうことが多いw
0603おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 16:19:25.73ID:oZESxSUV
赤ちゃんの頃から使ってるコップ、着てたパーカー
小一から使ってるハサミ、ゴミ箱
中学から使ってるシャーペン
高校のジャージ
0609おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 17:22:55.45ID:wXvOGFA8
全部じゃないけどsteamとかで探せたりエミュレータとかで行けると捨てやすいね
再販ハードとかミニチュアのファミコンみたいなのに置き換えても気分は楽だね
置き換えというか置き換えられると知ってると先に処分できるというか
この辺は電子書籍と同じですかね
0610おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:08:06.69ID:8XFFPOp1
ミニマリストの動画検索するとしぶのコピーが量産されてた
スツールも服装も昇降デスクとか全部同じ
0611おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:53:33.63ID:JyY1QC08
すごいなしぶ

新興宗教の教祖さまみたいじゃん
0614おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:21:31.72ID:JyY1QC08
ミニマリストのカリスマしぶ
0615おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:24:00.53ID:3B8ZqajR
おれもしぶに影響されてミニマリストになった
スツールとか昇降デスクはいらないから買ってないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況