>>84
状況によって詭弁である場合もそうでない場合もあると思う

腹が立って怒りの感情をぶつけちゃった時に
自己正当化の為の逃げ道として言ってる場合もあるだろうし
本気で相手の為だと思って「叱って」くれてる場合もあると思う

揚げ足を取る気はないけど
「叱る」「叱られる」を「怒る」「怒られる」と表現する場合も多いだろうし