X

些細だけど気に障ったこと Part271

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/05/11(火) 21:44:44.20ID:tjXGQMCe
日常生活で感じた「些細なんだけど気に障るんだす!」な出来事を吐き出して、スッキリするスレです。
投稿者叩きは控えめに。特に「多分こういう事情だったのだろう」等の「憶測に基づく叩き」は厳禁です。
ここは投稿者が気に障ったことを投稿するスレだということをお忘れなく。

〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
次スレは>>970が立ててください。
〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

米前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1616253949/
2021/05/12(水) 02:22:00.52ID:GhGZL/EB
ヘリちゃんかわゆ!ヘリちゃんかわゆ!

https://i.imgur.com/2i0ftAP.jpg
3 【大凶】
垢版 |
2021/05/13(木) 00:38:07.19ID:fpjJtGa/
life time: 52日 21時間 55分 14秒
2021/05/13(木) 09:45:07.70ID:fxWyeUST
仕事で指導も何もしないで「マニュアルに載っている」で指導した気になっている人
いくらマニュアルに書いてあっても、認識違いが発生したりはするので
一番最初の入社時にマニュアル通りに作業をやらせた後、指導者は作業をチェックすべきだと思う
そういう奴に限ってこちらがマニュアル見落としててたりして、作業を怠ってしまった時に思いっきり叱ってくる
2021/05/13(木) 10:31:22.32ID:I2fkZdOE
見落とさないし怠るなよ
2021/05/13(木) 11:53:09.58ID:pkM9hxCE
↑お前が見落としてないと思ってるだけで、実は見落としていている事沢山あると思うぞ
そして周りが気を利かせてフォローしてる事も沢山あるはず
お前が気付いていないだけ
2021/05/13(木) 11:58:03.52ID:Sqv+FSeW
マニュアルの読み方を教えるのも指導だよ
単純作業じゃなければないほどマニュアルの解釈の仕方も大切になってくるんだし
2021/05/13(木) 12:13:45.25ID:7kCq9l20
些細な食い違いみたいなことにイラっとする
例えば、つくり置きで有名な家政婦さんの記事で、ヤフコメが
「つくり置きって嫌いだなあ。同じものをずっと食べてるとなんかイヤになってくる」
みたいな意見が沢山あったりして、自分的にその意見自体はめちゃくちゃ同意なんだけど
その有名家政婦さんのつくり置きっていうのは、同じものを数日食べるんじゃなくて
今日の分、明日の分、あさっての分をつくり置くっていうスタイルなんだよね
(中には2日分あるような副菜もあるだろうけども)
だから、最初の批判は当たらないので、その食い違いにイラっとくる
もちろん、今日作ったものをあさってまで冷蔵庫入れといて食べるっていうスタイルが嫌い
というような批判なら、まっとうな当たり方なのでいい
まあ上は具体的な1例ってだけであって、そういう、ものの主旨をきちんと理解しないで
批判だったりdisること言ってる感じが嫌い
2021/05/13(木) 15:00:29.69ID:MxSiQTmi
今美容院に来て待ってるんだけどソファーが背中合わせに置いてあって私の後ろに座ってるおばさんがすぐに体制を変えてガタガタさせてる
ドンともたれて体当たってるしこっちに響いて椅子が揺れるしほんと不愉快
2021/05/13(木) 15:18:22.01ID:pkM9hxCE
ソーシャルディスタンスは何処へ?
2021/05/13(木) 15:46:36.66ID:0u6/1N+D
冷凍食品のプレゼントキャンペーンが
「先着20万名様にQUOカードポイント100円プレゼント! LINEで応募!」なのが
思いっきりみみっちくて「何なのそれ?」って思った
2021/05/13(木) 20:51:30.82ID:ScVfcHz7
>>11
2万名様に1000円の方が良いような気がするねw
2021/05/13(木) 22:38:49.45ID:7kCq9l20
でもTwitterとかの懸賞って、マックのコーヒーとかコンビニのシュークリームとか
大体100円くらいのものが大量に当たるみたいなのはお約束というか
2021/05/14(金) 02:06:57.75ID:ZhB8yAW3
https://i.imgur.com/SdRZfoZ.jpg
https://i.imgur.com/SYnBZzk.jpg

俺の婚約者です
嫉妬するな
15おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 07:05:35.59ID:3O79a7oG
>>11
景品の扱いになって額の上限に規制があるからじゃね
1000円以下のものにつけられる上限は200円かな
2021/05/14(金) 08:55:14.85ID:wXG8bQvV
コリアンか
2021/05/14(金) 09:51:39.21ID:aBVPvFiN
当選は発送をもって返させて頂きます
ホントかどうか怪しいと思ってる
2021/05/14(金) 09:58:02.66ID:EB5563Ex
>>17
まあイカサマだよな。
2021/05/14(金) 10:02:38.61ID:Pn90jYID
>>17
もしかして、送らないズルをしている企業も一部あるかもしれないから
100%確実とは言い切れないが、懸賞は出せばそれなりに当たるよ
2021/05/14(金) 11:55:33.31ID:PFbciUpc
外国のことだけどオンライン会議に運転しながら参加してた人が批判されてる
でもその人は「画面は見てなかったので音声通話と同じ」と主張してるって朝の番組でやってた
で、番組側が弁護士にこれは日本ではどうなのかと聞いた回答が
「画面を見ながらの運転は禁止されてます」
画面を見てないからOKの理屈が通るかどうかを聞いてるのかと思ったらそれで終わったこと
2021/05/14(金) 13:37:11.63ID:SOAQM5j+
障害者雇用事業所の職員がこれから始める新しい作業の説明をしたんだが
一通り説明し終わった後に「皆さんから何か質問はありますか?」って言わないで終わらせた事に障害者への見下しと慢心を感じたわ
「どうせこんな奴ら、何も考えてないんだろ」って思ってるから「質問は?」を省いたんだよ
自分だけ良いこと言って目立ちたい気持ちも若干感じたし(さすがに邪推か?)
2021/05/14(金) 14:27:26.27ID:Xrs0JL37
>>20
そこで質問を振った側も聞き返さないのがイラつくな
やっぱりテレビはもうダメだな
かなりのオワコン
2021/05/14(金) 14:48:10.70ID:umpBbev8
>>19
過去に実際にあった(秋田書店)
2021/05/14(金) 16:08:08.97ID:m8B7EAhV
>>20
これ弁護士がボケてるのか日本でも判断ややこしいので誤魔化してるのとどっちだろ
2021/05/14(金) 16:13:51.40ID:SOAQM5j+
マルシンハンバーグのマークを3口で5000円が当たる懸賞に応募して20口くらい応募したのに全く当たらなかったな
2021/05/14(金) 19:58:42.00ID:XcBzZpaW
ボスジャンのことは忘れてやれよ
底辺へのボーナスだとおもってさ
2021/05/14(金) 20:45:00.17ID:2vXNUbAc
>>21
全体質問が苦手な人もいるからな
「聞きたいことあれば個人質問しにくるだろ」くらいの軽い気持ちだと思うぞ
お前自身が障碍者であることに卑屈な気持ちがあるだけ
2021/05/14(金) 21:39:05.38ID:qO4KcJfX
>>26
ボスのスノボは当たった人がいるがボスジャンはそうかそうなのか
2021/05/15(土) 08:25:28.28ID:1vhjjmSG
>>28
発送をもって方式だったから、配送員が盛大にパチってたって話ではなかったか
2021/05/15(土) 10:26:21.16ID:UxuYiMbM
ボスジャンは、確か大量にネットオークションに出品されて
調べたら配送業者が着服→出品していた…という事件だったように記憶している
2021/05/15(土) 10:28:14.78ID:LF59OVMa
当選通知くらいはしてほしいよね。何の為にメールアドレスとか書いてると思ってるんだ
32おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 19:40:07.09ID:PfIwU4lU
いろいろな世代性別の人が見てるだろうここで書く
今年4月大学生になる姪っ子が法事など集まりに全く来ない
盆正月も来ない
今はコロナだから家に来て仏壇参って帰るって状態だけど、コロナ前から来ない
おれが姪っ子と最後にあったのは姪っ子が中学二年の時
その時もやたらと叔父である俺のことをあからさまに気持ち悪がったり離れたり距離を取ったり
していたからいい印象はなかったけど、その時以来全く会ってない
同じ年代の従弟の所は娘二人で年が近いからか従弟とは何もない普段の休日も交流があるらしい
おかげで従弟奥さんは妹とはタメ口で話してたけど俺に対しては挨拶だけで俺が話し振っても返してこない
皆が娘持ちの中唯一俺の所が息子持ちでしかも三兄弟だからか仲間外れ感がさみしい
コロナ前はいつもこんな感じでさみしい気持ちなんだけど今回結構な節目の法事にもついに大学姪っ子だけ
顔を出さなかった
5年近く会ってないけど何か俺って何だろうって意味もなく卑屈になりそう
何かで次に姪っ子にあった時どう接したらいいかわからない
ちなみに下の姪っ子は言葉数は少ないけど集まりには来るし挨拶だけは返してくる
もし三人のうち一人でも女の子だったら状況は違ったのだろうか
2021/05/15(土) 20:11:28.86ID:bhLNuIvh
職場でおっぱいが痒くなったのでボリボリ掻きながら
感じてる真似をして「あぁ!あぁ〜!」とか言いながら悶えてたら
みんなから白い目で見られたのが悲しい、誰かウケに乗ってくれよ冷たいなぁ
2021/05/15(土) 20:31:01.29ID:y1QaMlqX
よかったな
まともな職場で
あとはお前が首になればもっといい職場になるぞ
2021/05/15(土) 20:53:16.86ID:/oKycCY4
おっさんの釣りだろ
2021/05/16(日) 00:44:39.45ID:Q+UlyGG5
明らかに不可能な事柄を、「厳しい」「難しい」と表現すること
何を危惧して、そんな保険を掛けたような言い回しをするんだ
2021/05/16(日) 00:47:18.70ID:kS8OJrT/
「お前の要求がクソなんだよ」とストレートに言っていいなら
2021/05/16(日) 04:49:22.59ID:/5ugqHGD
他人に厳しくする奴に卑しさとか人格の歪みが僅かにでも感じられたら
辞められてしまう良い理由にされちゃうわけよ
2021/05/16(日) 10:15:11.52ID:xgdhGtcb
逆に「簡単な作業だからパパッとやっちゃってよ」とスケジュール無視して割り込み仕事押し付けてくる奴
作業内容の知識も技術も無いオマエが、勝手に簡単とか判断するなよと言いたい
「細かい作業だし他への影響が無いかテストも必要だし、全然簡単じゃないですよ」と言っても通じないらしく
「簡単」と言えば割り込みが許されると勘違いしてるのか「簡単」「簡単」を度々乱発されて
もう「簡単」って言葉聞く度に胃がムカムカするようになってしまった
2021/05/16(日) 11:56:24.10ID:CAy4DJq1
妹が裁判所に勤めてるんだが、先輩女から「結婚するなら離婚してって言ったときにハイと返事してくれる男を選びなさいよ」と言われたらしい
2021/05/16(日) 12:44:13.48ID:Q+UlyGG5
>>39 まったくだなぁ
素人が安易に「簡単」と断じるのも腹立つけど、
「ざっとでいいよ」「チャチャっとやってくれればいいから」みたいな頼み方をする奴も嫌い
本当に雑な仕事をして、後で問題が発生したら怒るくせに
2021/05/16(日) 13:08:25.10ID:qOHvJHdz
よその板でレスバを眺めていたんだが

> 面と向かって文句言えよ稚魚が
> 陰でコソコソ書き込むしかできんのか

こんな煽りで爆笑した自分にスレタイ
適切なツッコミを考えているうちにレスが流れたこともスレタイ
2021/05/16(日) 13:18:57.52ID:/5ugqHGD
卑怯卑劣さって一線を越えてしまうと「俺は間違ってない!」って自己を正当化して延々と繰り返すか
罪悪感に苛まれて、やらなくなるかの二択なのかもな
2021/05/16(日) 13:26:43.11ID:6zxuS6Bh
道の車道側を歩いてた時に向こう側から人が向かってくるのが見えたから建物側に避けたら
なぜかその人も建物側に斜め移動してきて意味わからんかった
そのまま車道側歩いてればすれ違えたのになんで2度も道を譲らせるようなことすんの
2021/05/16(日) 14:56:07.47ID:06DoCTL+
大体列ができている人気のクレープ屋があって、狭い道沿いにあるせいもあって
その前を通りがかる時に見ると、待ちの列が道を渡った反対側の壁に沿ってになっている
道幅は3mくらい
ある日通りかかると、道を渡った反対側で待つ一組が店前に移動するところで
その後に待ち客はいない
店前に注文終わって焼き待ちが1組いる
待ちがいないなら食べようかと思ったが、どこで待てばいいかハッキリしない
道を渡った反対側は、過去にそこで待っているのを見ているから知っているだけで
ここで待てとかの貼り紙などは全くない
言われたら移動でいいかと、今さっき移動して今注文してる組の後ろについて待って
そのままその後注文もできた
その間に自分のあとに2組立っていた
今回自分が目撃したのは、一組が注文終わったところへ、反対側の待ち客が移動したところだった
ということは、店前では今注文している人より後からもう全部反対側で待つのが本来なのか?
でも自分のあとに2組立っても、店主は何も言ってない
どこまでそのまま並んだら、反対側で待つ形になるのか?店主が言ってくれるのか?
こういう、どう並ぶのかようわからんシステムがモヤモヤしてしまう
2021/05/16(日) 17:22:24.06ID:/5ugqHGD
YouTubeの「楽して儲けませんか?」の広告がウザくて困る
「お願いですから、この動画をスキップするのをあと5秒だけ待ってください」って粘るのも無視して
「おねが…」でぶつ切りしてるわ
2021/05/16(日) 18:36:22.20ID:GuG0F79s
>>46
広告カットできるブラウザかアプリを使うと幸せになれる
2021/05/16(日) 21:09:27.48ID:C87akZo8
あの下手糞な絵のアニメシリーズはどれも糞な内容ばかりで
いったい誰が見てんだろうか
広告としてやくにたってんのかあれ
2021/05/16(日) 21:48:41.67ID:avpJ0mqm
>>40
まぁでもある意味真理
一つ返事とは言わないが、どうみても破綻してるのに付き纏う系は大変
2021/05/16(日) 22:06:34.98ID:vWrJZu/k
ステイホームの時間つぶしにすべく、ヤマダ電機でガンプラ買おうとしたら、
緊急事態宣言のせいで生活必需品以外は販売を自粛するって。
仕方ない事だけど…悔しい。
2021/05/17(月) 00:07:13.75ID:8FMRgrz8
>>50
店が開いてるのに
「これは売るけどあれは売れない」
ってのも変な話だよな。
フロアごと閉鎖だから売れない、ならわかるけど。
2021/05/17(月) 00:17:35.09ID:WQP4m2tk
100人規模のパーティーを主催した医師会の中川会長の謝り方

「みなさんに心配をおかけしまして…」

いやいやいやw
お前がどうなろうがお前の心配なんかしてねーよw
そこじゃねーよww
2021/05/17(月) 00:20:27.88ID:40nvLQTO
>>52
「みなさんに(自分にどんなとばっちりがあるかの)心配をおかけしまして…」
と考えれば良いと思うの
2021/05/17(月) 00:53:23.03ID:XQeRgJtL
>>51
でもヤマダは同フロアでも売り場ごと閉鎖だから
同じようなもんじゃない?
別に見て手に取れるけど、売れないってわけじゃなくて
売り場に立ち入れないわけだから
2021/05/17(月) 01:38:45.40ID:95GybEoe
https://i.imgur.com/Oqgk098.jpg

可愛すぎて少女漫画から出てきたみたいじゃない?
感想求む
56おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 01:40:50.05ID:YkCcIyKu
まだ息していたのかライダイハン
2021/05/17(月) 02:04:45.20ID:34lbdIXl
>>55
CL?
目が整形でチンチクリンな形になっているな
2021/05/17(月) 02:11:45.37ID:40nvLQTO
いつまでも整形晒しとは芸がないな
2021/05/17(月) 02:14:13.56ID:34lbdIXl
YouTubeで韓国の日本のお菓子パクリ疑惑動画とかで
「味も遜色ないぐらいにパクられていて、どっちを食べているのか見分けがつかない」とかコメントしてる動画
自分も何種類が食べたことあるけど絶対わかるっていうぐらい韓国の方が不味いのに
味覚音痴なんじゃないかと本気で疑うレベルなのが違和感感じて仕方ない
2021/05/17(月) 06:26:55.22ID:hR99Ma/E
カプサイシンで味覚も脳ミソにもダメージ受けてるんじゃね
2021/05/17(月) 06:47:54.50ID:NycLKs2d
これだから夏は嫌だ。
朝から自宅で車の掃除してたら、ふと視界に何かが。
見たら足元に中サイズのムカデが。
カウンセリング受けたいレベルの虫嫌いなので、一瞬呼吸が止まった。
ジェットホース?で道まで飛ばしてやったけど、まだ胸の高鳴りが止まらない。
2021/05/17(月) 07:01:31.30ID:9HwjKZjI
>>60
ウンコと食べ物の区別が付かないニダ
63おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 08:21:01.35ID:x69DeQd2
>>62
食糞人種の住む南トンスルランドじゃウンコも食べ物だからその指摘は間違ってるな。
2021/05/17(月) 09:51:55.60ID:WQP4m2tk
最近のアーティストや楽曲に疎い自分
YouTubeでYOASOBIの曲をいろいろ見てみようと検索してたら、若い女が自宅風の部屋で薄いメイクで自撮りして「夜に駆ける」をギターで弾き語りしてる動画があったんだけど
「こういう素人の再生回数稼ぎのこういう動画が一番寒いんだよなー」
とか思ってたら後で分かったんだけどYOASOBIのボーカルのコ本人だった

んだよもぅ!
2021/05/17(月) 10:56:30.67ID:/fHlc3jY
何も障ってないのに、Amazonの言語設定が定期的に英語に切り替わること。
言語設定を日本語に戻せば解消するが、そもそもその設定を強いられること自体が気に障る。
2021/05/17(月) 11:05:08.08ID:dpEoTfcs
> 何も障ってないのに
絶対触ってる
2021/05/17(月) 13:47:42.97ID:BJ2f7gu4
社員食堂のきしめんが茹ですぎでブチブチ切れる
2021/05/17(月) 18:22:05.70ID:GgJAGUN/
通販のレビューでたまに見かける
「とても美味しそうなので知人への贈り物として買いました。自分で食べられないので☆マイナス1です」
みたいなやつ
お前が食えないからって、それ評価下げる理由になるのか?
2021/05/17(月) 19:12:47.92ID:WyN6Pyna
>>68
あるね。
『まだ届いてないけど、期待を込めて星5つ』
とかね。
わざとやってるのか、本物のアホなのか。
2021/05/17(月) 19:14:35.87ID:XQeRgJtL
yahooの記事で、拒食症になった女性がどうのって見出しを見て読んだら
元CAで、拒食症をのりこえてその過程で出会った医者と結婚したって話で
なんか気に障った
2021/05/17(月) 19:20:54.99ID:GgJAGUN/
>>69
たぶん「まだ届いてない」とか「これから使うので」とかレビュー書いてるのは
レビュー書くと割引クーポンプレゼントとかがあるからだろね
それで☆減らされてたら世話無いが「まだ使ってないので☆マイナス1です」みたいなやつもいるからなーw
2021/05/18(火) 00:27:57.01ID:iNd9QICT
>>71
だったらせめて使ってからにすればいいのにな。

本もそういうのがあって
「古本で買ったら食べ物のカスが挟まっていたので☆1つ」
「届くの遅すぎなので☆2つ」
とか。
読んでからレビュー書けって!
それとも何でもいいから書けばいいと思ってるんだろうか?
2021/05/18(火) 06:36:44.40ID:zrtUwQPh
これじゃレビューの意味がないって分からないのが不思議。
2021/05/18(火) 07:37:52.82ID:xHTfap8v
競走馬についての記事でライスシャワーが初めて人気投票で1位になったレースで予後不良になったことを思い出して悲しんでる人がいたんだけど
それ対して「ウマ娘でまだそこ見てないのにネタバレするな」と書いてる人がいたこと
75おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 07:46:48.03ID:aRLAD2Xr
>>73
書けば書いたことになるレビュー特典目当ての奴にレビューの意味を求めちゃいけないよ。
☆付けて「ああああああああ」って書いても良いけど一応お情けで文章にしたんたから。
当然届いてから商品ページ開くのなんて面倒くさいし、忘れたら特典貰いそこねる可能性もあるしな。
2021/05/18(火) 09:39:20.27ID:8nX+jZrr
ドラッグコスモスで買ってきたとろけるスライスチーズ
パンに乗せて焼いたらとろけるどころか膨らんだし全くのびないし何だよこの物体
2021/05/18(火) 11:08:56.83ID:bZ4Y3Vrb
業スーのとろけるスライスチーズも似たようなもんで伸びない。
チーズは安いのはダメ
2021/05/18(火) 11:25:56.00ID:tZhUQgne
>>74
歴史ドラマ見てる奴に坂本龍馬のタヒについて話振ったら「ネタバレすんな」って
キレられた人の話を読んだことがあるw
2021/05/18(火) 12:32:14.44ID:LvvoaZxG
本やCDの内容じゃなくAmazonだったり配送業者の対応で評価が下げられるのがほんと酷い
2021/05/18(火) 13:05:28.02ID:HIOFpQRn
味噌はおっさんが作ってんちゃうんかコラ
2021/05/18(火) 13:30:18.36ID:G03q3K2Z
ミッソウ!ミッソウ!
2021/05/18(火) 21:04:38.83ID:LRjC+gix
Amazonからのメールのタイトルが
「干物をお探しですか?」
探してねーよなんでこんなタイトルなの
あつ森のどうぶつかよ
2021/05/18(火) 22:22:43.55ID:Lpw+h3jT
ガスコンロに「とろ火モード」みたいなのがついていて
押しておくと、一定の温度まで達したら、弱火より弱い火になる、というもの
長時間煮込むものなどに最適、みたいなことになっている
(その弱火より弱い火は、その「とろ火モード」じゃないとできない、手動でとろ火にすることはできない)
でも見ていると、数分という短いスパンで、とろ火になったり普通の弱火になったりを繰り返しているみたい
温度が下がりすぎたら弱火に戻る、というけど、下がり過ぎるほど下がってはいないだろうという、
温度でいうなら90℃キープでずっと煮たいのに
100℃になったら90℃にして、90℃になったら100℃になるまで戻す、のを短いスパンで繰り返している
それは長時間の煮込みに最適なとろ火モードというのは違う気がする
2021/05/18(火) 23:30:07.75ID:1lnNAQyZ
PCの大きい画面で生中継見ようと電源入れたら「Windowsの準備をしています コンピューターの電源を切らないでください」で10分経過
85おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 02:46:00.86ID:kbZqa8t3
YouTubeで昔のJ-POP色々みてたらどの動画にも「令和になってもみてる人ー?」とか
「2021年でも聴いてる人はいいね押して」みたいなコメントがあった
うぜぇ
2021/05/19(水) 06:22:26.17ID:l3OWNPa3
そろそろ暖かくなってきたし、ヤツと遭遇してしまう前に早目の対策をと思って、昨晩ゴキブリムエ○ダーを規定通りに家中に蒔いた。

今朝、てかさっき、めっちゃ元気なのが出た。
マジで気に障る。
2021/05/19(水) 06:46:26.29ID:HPwGj/O8
虫が入ってこない効果があるとアピールしてる殺虫剤ってほんと不信感あるわ
2021/05/19(水) 07:01:34.48ID:1ufJhQGy
>>87
あるある
肝心の蚊には効かないっていうね
2021/05/19(水) 07:25:17.59ID:oM1YCy09
やっぱり業者に入ってもらった方が確実かな。
ドラッグストアで1000円をいくつも買うくらいなら3〜4万で家中、みたいな。
2021/05/19(水) 07:34:18.47ID:mowkaf9U
ブラックキャップを年に1回交換するだけだが、ここ数年ほぼ見ていないぞ
たまに薬剤で力尽きる前に外へ出た個体が、縁側や玄関先に転がっている
2021/05/19(水) 10:17:41.89ID:a/9++UEG
コンビニなどでレジに店員が1人しかいなくてレジ待ちの客が増えてきたときにしばらくしてからもう一人の店員が「こちらのレジへどうぞ」と来たときのタイミングで、
ようやく自分の番が来た直後に後ろの客がとなりのレジへ誘導されるのはなんとも思わないけど、ようやく自分の番が来る直前で「こちらへどうぞ」と言われてとなりのレジに誘導されるのがなんか気に障る

最初に並んでたレジから直前で違うレジに変わることで、それまでずっと待ってた時間をなんか無駄にされた感じがするから

別に時間をさらにロスするわけじゃないし何も変わらないので分かってもらえないだろうなこの気持ち…w
2021/05/19(水) 11:50:10.14ID:vRzqS+bT
>>91
ああ、さっきレジで自分の前の人が「こちらへどうぞ」言われてるのに「先にどうぞ」て自分に順番譲ってくれたのは動きたくなかったからかも知れないな
譲ってくれるなんていい人だ自分の人徳のせいか?とニヤニヤしてしまった
2021/05/19(水) 11:56:51.78ID:vRzqS+bT
やっと自分の番が来たって時にもうひとつのレジが開いて「後ろのかたどうぞ」てなるほうがやだなあ
自分の後だったのに同時進行の恩恵受けるの?てなる
2021/05/19(水) 12:17:18.22ID:tsoET3FC
バス停でバスを待っていて時間過ぎてもなかなか来ない、やっと来たと思ったらそれと同時にバス停にやって来た人が自分と同じバスに乗る
そんな時、長く待ってた自分が損した気分になるな
似た考えの人やっぱりいるのね
2021/05/19(水) 12:57:46.54ID:a/9++UEG
>>93
もちろんそういう気持ちも分かるしそれが普通だと思うけど自分の気持ちでそれ以上に勝るのは、1番のレジにたくさん人が並んでいて自分も1番のレジで会計するために長々と時間をかけて並ぶ、面倒くさいけどそれは1番のレジで会計するためという一心で並んでたのに、
いざ会計する瞬間に2番のレジに来いと言われてもなんかしっくり来ないというかそれまでの自分の思いを踏みにじられたというかw

食事のメニューでカレーと牛丼のどちらにしようか散々悩んだ挙げ句カレーを注文したら「カレーは品切れです。牛丼ならあります」と言われても、口がカレーの口になっちゃってるので今さら牛丼は食えねーよ!
の気持ちに似てるかもしれないww
2021/05/19(水) 15:39:30.71ID:aqHI5Hy3
>>95
1番レジに思いを募らせていたのに振られた!みたいな気持ちなのかなww

私はずっと並んでいて、前の方がもうちょっとで会計も終わりそうって時に
もうひとつレジが空いて「2番目の方こちらにどうぞー」って言われる時がややスレタイ
同じレーンの向かいのレジとかならいいのだけど、棚?みたいの挟んだレジだと
えっちらおっちらそっちに移動する方が時間かかるっつーの
2021/05/19(水) 16:29:28.42ID:LpTg/MPJ
レジ誘導は過去3回くらい「こちらへどーぞー」といわれて移動しかけたら
横から来た人にささっと入られて元の列にも戻れなくなったことがあったので
それ以来いくらどーぞ言われても動かないことにしている

気に障ったのはNHKの0655のクイズで
「にわには2わうらにわには2わにわとりがいる、にわとりは全部で何羽?」
というのの答えが4羽だったこと
こんなの最初っから2足す2はいくつ?って聞いてもおんなじだろ
2021/05/19(水) 19:28:13.38ID:VksEaeo+
重い物を持ってるときに「こちらのレジどうぞ」と言われること。重いの持って行きたくないけど無視するのも悪いから移動するけどさ。運んでくれないなら声かけないでくれと思う。
2021/05/19(水) 19:39:37.81ID:WRTLGAU/
ほんそれ
次は自分の番ってことはかなり奥まった場所にいるし
そこから後ろの人をぬって隣のレジに行くの面倒なんだよね
ロッテのガムとか邪魔!と思うw
100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:40:27.61ID:JuRcRmTJ
こちらへどうぞってカゴ持ってってくれる店員さん良いね
次会計するのが確定して自分は手ぶらで移動だけ
2021/05/19(水) 21:24:54.57ID:kVqmEYNG
>>97
前段、それはどーぞって言った店員がその横から来た人を
制してくれないの?
2021/05/19(水) 21:55:32.47ID:ztysYfNc
Eテレの21時前の15分間の手話ニュースでもガッキー&星野源の結婚報道やっててたこと
103おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 21:58:21.97ID:WRTLGAU/
あの手話ニュースの人、表情でも表現しすぎててこわい
北朝鮮っぽい
2021/05/20(木) 00:22:23.31ID:x6jE4/oX
>>100
それ強引に
「このレジに来い」
ってやってるわけで自分なら気分を害する。
自分の前の人がまだまだ沢山の商品が未スキャンなら
ともかく、あと10秒くらいで終わりそうなタイミングで
カゴ持っていかれたら不快になる。
2021/05/20(木) 01:51:50.76ID:Z+tBLPqG
https://i.imgur.com/Mzf0Pwr.jpg
https://i.imgur.com/wjlpZ36.jpg

天使貼っとく
感謝しろ
2021/05/20(木) 07:52:37.65ID:hOHcSkY2
>>105
グロ
2021/05/20(木) 07:54:26.39ID:s43EW7rv
渋滞に長いこと嵌まってる時、脇道からさも当たり前のように頭出して合流してくるドライバーがスレタイ。
そりゃ律儀に最後尾まで待てってったら永遠に合流出来ないけど。
2021/05/20(木) 07:57:25.02ID:cg2d3fA/
普通側道の出入りを妨げないようにするもんだろ
2021/05/20(木) 08:27:45.53ID:8FgwqIe4
>>105
マルチうぜぇ

グロ
2021/05/20(木) 12:17:56.72ID:SIGCvKXj
うろ覚えだけど美容師関係の記事で「LGBTに配慮して結婚してますか
恋人いますかじゃなくてパートナーはいますかって聞くようにしたほうがいい」みたいな
こと書いてあったんだけどその前にこっちからは何も言ってないのにプライベートの話を
聞いてくる美容師が気に触るんだが
2021/05/20(木) 12:21:50.29ID:mT+NPzTJ
>>102
うちの地元のTBS系の系列局の夕方のローカル情報番組でそのニュースをやったのはハァ?た思ったわ
2021/05/20(木) 13:49:18.02ID:8EZPtkI6
>>110
お前の改行が気に障る
2021/05/20(木) 14:14:10.22ID:r5/FySvA
>>101
制してくれなかったw 
店の構造にもよるけどとても混んでいてかつ並び位置からレジまで遠いとそうなるようだ
2021/05/20(木) 16:03:44.35ID:gLlujgi3
 マックの受付の少し前に立ってて並んではいないが今にも並びそうって感じの女が不快だった
こっちは「並ばないな、こいつ」って判断して迷わず通りすぎたけど
他人を迷わせるような曖昧な態度はしないように気を付けるべきでしょう
若い女ってそういう微かな陰湿さみたいなの感じるの多いよ
2021/05/20(木) 19:09:15.60ID:2wfOs/lY
その件に関しては陰湿とかじゃなくてただのアホだと思うがな
2021/05/20(木) 19:18:38.16ID:N9O/seoq
>>104
同じことされて嬉しいって人もいればムカつくって人もいておもろいな
117おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 05:56:13.23ID:lMwl53e3
>>107
むしろ渋滞中入れてやれよ。
お前みたいな絶対入れないマンが妨害運転の原因作ってんだよ。
免許返してタクシー乗ってくれ
2021/05/21(金) 11:13:11.15ID:Qj9HBZh8
しぶそばでかき揚げ蕎麦をたのんだら、真っ二つに割れたかき揚げが乗ってて気に障った。
(´・ω・`)
2021/05/21(金) 13:07:46.37ID:an4JZgEW
マックの若い女の店員の客にたいする態度
髭生やしたおしゃれイケメンには目を輝かせて笑顔で接客してたが、その後ろに並んでた自分の番になった瞬間に無表情になり早く注文しろ見たいな態度に変わった
2021/05/21(金) 13:26:01.41ID:GIOAHiTx
スマイルくださいって言わな
2021/05/21(金) 14:11:20.70ID:9rEFhnQr
ニポンゴを完全に理解してない外国人店員の応対のぎくしゃく感に苛つく
「スイマセン、モイチド、オネガイシマス」
何なんだよお前は!って言いたくなるわ
2021/05/21(金) 14:55:11.16ID:JggO6nIB
もう口頭で注文するのはやめて、タブレットか客本人のスマホから注文取る方法になってほしい
2021/05/21(金) 16:10:36.89ID:UpTA48g6
マックは日本人か外国人かわからないけど(日本人に見えたが)
いつものようにクーポン使ったら話しが通じない店員がいたの思い出した
注文したものを復唱する際にクーポンのセット以外に同じものをクーポンなしでもう1つ復唱された
何度もクーポンでこのセット1つだけですと言い直しても相手は変わらないからクーポン使うの諦めた
マックで今までこんなことカタコトの外国人店員とでも一度もなかったのに
終始真顔で怖かった
若い店員だったけど何かしらの学習障害だったのかな…
受け取りの際に別の店員さんにあの人外国人なの?日本語が通じないんだけどと言いっておけばよかった
2021/05/21(金) 16:17:46.50ID:4MQBNnGJ
>>123
まあそうだろうね
初めてで緊張したか病気だろう
話通じない店員てたまにいる
2021/05/21(金) 17:53:20.24ID:A1hJsEfs
実母とその兄弟からアラフォー親戚女性の結婚相手を探すように言われた
公務員以上の稼ぎや安定があり温厚で優しく見た目も良く家事育児もできる男性を希望され、
自分なりに探したけど条件の合う人は中々おらず、
これ以上は探せないと伝えたら「あっそ、(親戚の女性)ちゃんは結婚願望ないしね」と言われた
それが本当か嘘かは分からないけど、どちらにせよ苛立った
2021/05/21(金) 18:05:08.30ID:VhbEVm6W
この動画を見せなさい

婚活女性、現実見ろや

https://youtu.be/pS_HiZcD4QM
2021/05/21(金) 18:15:21.42ID:JggO6nIB
>>125
そんな優良物件はアラフォーなんて相手にしないよ!
2021/05/21(金) 18:55:17.51ID:dIr20Brd
>>127
親戚の同年代の女性が優良物件捕まえるとうちの娘もってなったりするらしい…
2021/05/21(金) 19:15:21.05ID:nqsMSYlO
ドトールで5分くらいレジで悩んでた客
5分くらいと思うかもしれないけど、ドトールで5分はめちゃくちゃ長い
しかし気に障るというより、メンタル強いなと思った
2021/05/21(金) 19:31:54.63ID:Vv47TRvZ
毒親毒兄弟で悩んでいるのに
「病院連れて行け」とかいう回答
病院連れて行く事が出来たらとっくに解決してるわ
大体そういう毒は素直に病院なんか行くわけないし、
自分が人格異常だって事も気づいてないし、認めもしないんだから
2021/05/21(金) 21:58:10.79ID:GIOAHiTx
病院に連れて行けば解決するなんてネタを
ホンキで信じてるなら頭の病院に行ったほうがいいぞ
自分一人で行くだけなら簡単だろ
2021/05/21(金) 22:12:07.89ID:RJ22BWqF
いかにも「5ちゃんで重い相談なんかするもんじゃない」てなレスだな
2021/05/21(金) 23:31:21.82ID:WhrMQVm0
>>130
「ぶっ頃せ」の方がまだ有意義な意見だよな。
2021/05/22(土) 11:25:50.78ID:/a0iqyaE
ラジオ番組のスポンサーが東京ガスなのをアピールするときに、わざと外国人の発音っぽく言って
「ト−キョーギャス−」みたいに言うのやめて欲しいわ、逆に恥ずかしいっての
135おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:04:08.64ID:jW/hO7eP
牛丼屋に今来てるんだが一つ開けで座ってる他の客が食べながら「ふんふん」「むほっ」とか食いながら喘いでるのが気に障る
136おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:05:23.41ID:jW/hO7eP
気に障りすぎて日本語がおかしい文章になってしまった自分に更に気に障った
2021/05/22(土) 16:20:14.74ID:glNzstO7
ゲイツちゃん
むきいいいいいっっ
138おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:28:38.38ID:k0e3nhea
>>123
通じないの分かるのにレジ打ちやら接客やらせる店側。
2021/05/22(土) 17:52:55.65ID:eFWCFW3Q
高速のSAでトイレに行こうとしたらじゃぱゆきさんみたいな団体が全員ノーマスクでベラベラしゃぺりながら並んでた
早よ強制送還しろ
2021/05/22(土) 19:46:46.82ID:/uRusHGc
女子高や女子が多い中学、高校の近くにラーメン屋を開く下心丸見えのラーメン屋店主
店名が学生をアピールしたものだからあからさますぎ
実際に地元にいる
2021/05/22(土) 20:28:49.15ID:5mt7unrg
>>139
ジャパゆきさんって懐かしいなw
2021/05/23(日) 00:04:46.78ID:SjAEAgfr
>>134
だいぶ昔、ニュース番組でキャスターの幸田シャーミンが
「まさちゅーせっつ」
と日本語での発音したあと、突然
「マサチュセッツ!」
と英語の発音で言い直したのを思い出した。
2021/05/23(日) 03:44:27.99ID:4HpVcJ49
>>140
ひねくれすぎ、商売やるには何処でやれば確実に儲かるのか、よく考えるのは当然の事
2021/05/23(日) 05:49:00.73ID:gKspadBx
>>143
店主は二店舗ラーメン屋を出してて
その店ができる前に一号店に行ったことあるけど
若い女の客のツーショットの写真がたくさん貼ってあった
少なくとも若い女好きであることは変わりない
2021/05/23(日) 06:59:00.00ID:4HpVcJ49
経営者の性的趣向とか個人の自由なので他人が批判する事は出来ないし
客を騙してるわけでないから完全に許容範囲
下らない事でいちいち気に障ってる奴の方がどうかしてる
2021/05/23(日) 07:25:51.23ID:gKspadBx
てかここはそういうことを書くスレでは?
まあJKが好きは置いといて
若い男とかおっさん客には無愛想で接客態度が悪いし本人も50近いおっさん
それがまた癪に障るんだわ
2021/05/23(日) 09:23:27.66ID:Wr0KtPV8
>二店舗ラーメン屋
次郎ラーメン屋って読んでしまったわ
年とると思いこみきつくなるな
2021/05/23(日) 10:53:57.38ID:IFhycQbA
経営戦略としてJKのSNSなんかでの情報伝達力や宣伝効果を期待して客層のメインターゲットをそこに絞ってるだけでないの?
性癖とか嗜好と疑うのは自分がそうだから他人もそうだと激しく思い込んでるのではないかと思うんです
2021/05/23(日) 14:14:18.91ID:pyDWBROK
100均とか安い服屋とかの商品を紹介するのに、かわいすぎて発狂とか
神すぎるとかいちいち大袈裟に言う記事

あといまだにスーパーに家族連れで来てる馬鹿家族
2021/05/23(日) 20:00:19.89ID:t/GcBPYd
あー、先日非常事態宣言下で幼女3人ぐらい連れてワイワイやってる家族がいたわ。
2021/05/23(日) 20:18:20.76ID:HyBKEAoW
オマケに子供3人くらいで意味もなく商品棚の前に群がって
わいのわいの商品いじってたりしてて、こっちが商品見たくても近づけなかったりしてな
遊園地じゃないんだから親はちゃんと子供見張ってろっての
2021/05/23(日) 23:58:06.73ID:SjAEAgfr
>>149-151
ネットで指摘されると
「じゃあ子供たちだけどこに置いておけばいいわけ?」
と逆切れするしな。

どこに置いとけばいいか知らんが、少なくとも
スーパーじゃないのだけは確かだ。
2021/05/24(月) 02:20:29.32ID:4Ds/MaIF
美形の理想系って感じじゃない?

https://i.imgur.com/hpSbfs6.jpg
https://i.imgur.com/5o83gPE.jpg
2021/05/24(月) 07:49:38.74ID:oNA2fP/4
学校は休み 外遊びはできない
スーパーだけがレジャーだとか言ってる親がいたな
2021/05/24(月) 07:55:40.66ID:3PtTUcP0
河原とか広い公園に行けばいいのによりによって室内なのがアタマ悪いよね。
父親も母親も遊び相手になりたくないんだろうけど
2021/05/24(月) 09:15:45.00ID:Srat4Z9n
ストックして毎日飲んでるゼリー飲料が減ってきたのでまとめ買いしようと
近くのDSに行くと広告の品とやらで普段より10円安かったが一家族2個までで
3個目からは普段より20円高い値段になる表示にスレタイ
2021/05/24(月) 09:31:13.25ID:oar4XHue
車を運転していてぜんぜん対向車がいなかったのに、路駐している車の横を通り過ぎようとするときだけ対向車に遭遇すること
2021/05/24(月) 10:17:18.02ID:d0mQY1Yu
本屋で見たい棚に限ってガッツリ立ち読み客が張り付いてる
2021/05/24(月) 13:51:20.92ID:ZdoBxBBN
そういうのはさすがに老害はほとんどいないな
大概ヒャッハーな顔した若者
2021/05/24(月) 14:34:34.67ID:RK0XJ7PL
>>154
それ去年の話だろ
今もそれ言ってて土日に家族総出でスーパーならアホだけど
2021/05/24(月) 19:36:11.35ID:0samLSkj
車通勤で住宅街の中を10分位走るんだけどその間に右左折する車のほぼ100%がウインカーよりブレーキを先に踏むこと
車通勤初めて数ヶ月だけどずっとそう
2021/05/24(月) 20:12:11.81ID:xdhpEyGh
ミスドのトングとトレーのケースと
商品のケースが近すぎて、かち合うのが気になる
あれだと客同士が干渉してしまう
2021/05/24(月) 20:23:59.74ID:emysreTy
ミスドはかなりの確率で2人て相談しながらショーケースから全然場所動かない女共がいること
2021/05/24(月) 22:26:46.92ID:g7DsLG33
ミスドは順番抜かそうとする人いるな、大体おばちゃんだけど
2021/05/24(月) 22:33:30.57ID:d0mQY1Yu
セルフタイプの店なら普通に迷ってる人は抜かすよ
店員も「お決まりの方からどーぞー」って言うし
セルフじゃないなら抜かすのはありえないけど
昔のミスドは「並ぶ」というシステムがなくて困ったね
店員と目があったもの勝ちというか
今もデパ地下やケーキ屋でそういう時あるけど
2021/05/24(月) 23:18:34.33ID:VLCahZR3
うちの方はベルトで仕切られてるから追い越せないんだよな
邪魔なんだよ!とっとと決めろ!
2021/05/24(月) 23:28:36.46ID:mqdABnn3
>>166
自分の行くミスドもそうだ
たまに「あっ、あのドーナツ取り忘れたよ」という感じでちょっと戻る人がいると、レーンが狭いのとみんなドーナツ乗せたトレー&トングを不安定に持ってるものだからプチパニックみたいになる
コロナの事もあるし、もう少し間隔開けてちょっとくらいは戻れるくらいで選べればいいのに詰まってくるんだよね
2021/05/24(月) 23:34:00.76ID:d0mQY1Yu
そういうとこって、コーヒーだけ頼む人、今レジにお客が誰もいなくても
ずっと待ってないといけないってこと?
2021/05/24(月) 23:55:56.10ID:7Lh3890S
コーヒーとコーヒーおかわりは直行てレジに行ける
2021/05/25(火) 00:01:23.45ID:ysJoVyVC
おーそうなんだ
でもそういうルールって一見にはわからなくてオロオロしそう
オロオロというか、ただ普通に列に並んで待つというか
2021/05/25(火) 00:30:39.42ID:Ffa6lv2c
山椒の実と葉っぱを袋いっぱいに収穫して
じゃあ半分ねとふたりでわけるのに
上半分を渡されたこと
葉っぱしか入ってねぇ
2021/05/25(火) 01:12:53.06ID:cI7JCezV
猿蟹合戦を思い出すなあ。
2021/05/25(火) 06:37:02.83ID:hqr2REdT
都内65歳以上の人だけワクチン接種できるってニュースのインタビューで
「年寄りだからこんなところ来た事ないからわからない」とか
「経路を調べなきゃならない」とか文句ばっかなの何?
大手町駅なんて年寄りじゃなくたって毎日使う人以外わからないし
何か得られる権利が自分にあって受けたいなら自分で調べるの当たり前じゃない?
別に接種って義務じゃないでしょう
2021/05/25(火) 07:02:39.60ID:jJdLH9Hn
大規模接種を受けた人のインタビューを見たんだけど、その人は70代男性で
すい臓がんを患ってるらしい
まだ生きたいの?人間長生きし過ぎじゃない?
175おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 07:23:13.12ID:khPGvgb/
>>174
生きたいだろ
2021/05/25(火) 07:33:21.29ID:J40eT4ex
只でさえガンで苦しんでるのにコロナの苦しみもうけたくないだろ
2021/05/25(火) 08:29:06.22ID:TRQ7bKJj
>>173
TVのインタビュー受けたことあるけど
報道したいこと言うまで開放してくれない
ちょっとだけと言う話なので応えたけど
言わせたいこと喋るまで10分以上喋らされた
だから「ありがたい」とか「嬉しい」とか話した後に
困ったことはと聞かれて話したことかも
178おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 08:32:40.43ID:KG51KauE
あれってテレビ側が誘導してるよね。実際の質問とは違う回答を使っている時もあるんじゃないかな。
2021/05/25(火) 11:40:37.65ID:UitzDQBT
診療所の待合室で、3人掛けのソファの真ん中に座るやつ
端に座れば距離を取りつつふたり吸われるだろうに
2021/05/25(火) 11:41:41.78ID:UitzDQBT
な、なんちゅう誤変換を…
2021/05/25(火) 12:05:59.07ID:1JF4B3VL
>>177
コロナも大半が風邪程度で治るのにそんな話は視聴率が取れないからとんでもなく症状が重い人の話しか取り上げない
「こんなに苦しいのに軽症扱いなんて…」の話ばっかり
2021/05/25(火) 12:06:38.54ID:1JF4B3VL
>>179
待合室で何をする気だね?
2021/05/25(火) 12:40:42.62ID:6NbMqLVQ
>>171
最後の文章で「葉っぱじゃないよカエルだよ」が脳内でリフレインしている
2021/05/25(火) 13:09:23.82ID:gEQ29MHu
>>174
サイコパスみが深い
2021/05/25(火) 15:00:04.51ID:ysJoVyVC
AがBしたんだったらわかるけど
CがBしたというので驚いた、みたいなレスに
「AがBしたってよくあるよね?」
「CがBしたのは珍しいけど、AがBは割と見かけるわ」
みたいな、ちゃんと読めよってなるレス
2021/05/25(火) 15:18:33.25ID:qIArdhAw
何に例えられるだろうと思って考えたら男女の立ちションが真っ先に出てきた自分の脳ミソにスレタイ
2021/05/25(火) 22:05:13.24ID:0EA7iTnv
吉野家行かないのは現金の時に細かい金ジャラジャラすることだな
1円や5円はさすがに邪魔だわ
現金自体あり得ないけど、松屋はまだ10円単位だからマシかな
2021/05/26(水) 11:04:56.73ID:0rd+LhWu
嫌がらせで20枚以内にまとめて小銭で払ってやれ
2021/05/26(水) 11:07:53.12ID:0rd+LhWu
あ、調べたら各貨幣20枚だな
1円20枚5円20枚10円20枚……の組み合わせて払ってもいいのか
2021/05/26(水) 13:08:52.48ID:8VMU4zyo
長々と話して結局何が言いたい?てモヤッとした話し方する人が文系だって知ったとき
「数字系が人並み以下なんだよね〜」て言ってて、いや語学力も人並み以下だよと突っ込みそうになった
2021/05/26(水) 13:23:37.43ID:SgGNYs/O
メニューに写真もないのに想像してなかったものにマヨネーズがたっぷりかけられてることがある件
とりあえずマヨかけてりゃ誰でも喜ぶと思ったら大間違いなんだぞ!
2021/05/26(水) 17:32:19.12ID:pNGZbHYH
「これって明後日までにできそう?」
「状況によりますね」

この「◯◯による」で話を終わらせる馬鹿のうざいこと
2021/05/26(水) 18:26:22.73ID:jRL09GsT
話し合いしてて問題点だけあげる奴
じゃどうすればそれを解決できる?どうして解決しようか?と話を進めると
「わかりませんそれは僕の考える事じゃないような・・」ばかか
194おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:09:08.08ID:ZZd5eNlb
なんで今月末
競うようにポインヨ10倍とかやってんの?
2021/05/26(水) 23:49:19.35ID:Xk2S+DYT
Youtube見てると出会い系アプリのcmが出てくる事
さらに加えてそのcmに出てくる女性がお世辞にも美人とは言えないこと
2021/05/27(木) 01:39:52.26ID:jZPnt70P
https://i.imgur.com/pwSkt7L.jpg
https://i.imgur.com/DkSgOhA.jpg
https://i.imgur.com/YH5aGJi.jpg

お人形さんみたいでかわゆ💕
2021/05/27(木) 06:30:30.63ID:XuzFOnQ4
ビットコインの広告でPRしてる女が凄く貧相で
「お前らも私のように大敗して全て失え」って言ってるようで何か怖い
2021/05/27(木) 08:03:11.74ID:3rAl+9a6
>>191
ああ、わかるわかる
奴らは世の中には嫌マヨ家がいることなんて想像すらしてないからな
199おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 08:04:39.97ID:xRsAqRA+
>>191
あるある。
ラーメン屋でラーメンと丼もの頼んで、最後に途中まで食べた丼ものにラーメンスープぶっかけて食べるの好きなんだけど、たまたま入った店のチャーシュー丼にマヨネーズが網状に掛けられててどうやってもマヨネーズだけ隔離出来ずに萎えたことある。

その時はびっくりして「Σ(゚Д゚)え?」って言って追加でチャーシュー丼マヨ抜きで頼んで、マヨが掛かったチャーシュー丼そのまま置いてきたな。
2021/05/27(木) 08:07:42.28ID:bYlsuXWT
網状のマヨネーズ
これ飲食店好きだよなw
私はマヨネーズ嫌いじゃないが横に添えるぐらいにしてほしいわ
2021/05/27(木) 08:23:59.34ID:VUsAmUFS
整髪料の口コミが見たくてツイで検索したけど
キャンペーン中でハッシュタグつけて褒め称えるツイばかりで全く参考にならない
2021/05/27(木) 09:21:18.94ID:VK7eh3LS
>>195
出会い系アプリばかりやってるからだ!
2021/05/27(木) 11:00:45.91ID:KrJbp+i1
直径5センチくらいの豆皿があったのでそれに食後の薬を乗せて旦那に渡したら「これで飲め言うんか」だって
どっか行け
2021/05/27(木) 11:54:17.25ID:rdl3eQwC
>>203
お皿は飲まずに返してって言っといて
2021/05/27(木) 11:58:23.19ID:AlJnuSfE
コンビニや公共施設のトイレにあるエアータオル(ハンドドライヤー)はコロナになってから感染拡大防止の理由で使用禁止にされてるのがほとんどだけど、
あれは感染拡大になんの影響もないからどんどん使ってくださいとニュースにもなってたのにいまだに使えないところが多いこと
2021/05/27(木) 12:50:46.72ID:vbPdeoOO
>>205
子供の下着を乾かしてるのを目撃して以来、使おうと思わない

他の人がどういう使い方してるかわからないもんね
2021/05/27(木) 13:03:42.29ID:KrJbp+i1
手を乾かす以外の使用法があるとは夢にも思わなかった
2021/05/27(木) 13:04:50.43ID:+TDevX2y
そんなん言い出したらトイレからもう使えないしなあ
2021/05/27(木) 13:08:59.73ID:PDbeMrsI
エアータオル使った後でまた手を洗えば大丈夫さ!
2021/05/27(木) 13:13:21.56ID:jANFXcrA
えー?雨でも元気がウリの義母なのに体操行かないの?
やめたやめた 家事バカバカしいや
2021/05/27(木) 13:31:52.99ID:vxq976OT
>>191
居酒屋でクサヤ大丈夫か聞かれて平気だって返事したら
マヨネーズの方が多いクサヤの和え物が出て食べるのに苦労した

>>200
タコ焼きで何も聞かれずそれやられてマヨの味しかしなかった
一応本場大阪の有名店だったのに
212おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:42:45.22ID:yDSQeUHz
さっきスーパー寄ってかき揚げと雑誌買ったんだけど、カゴの中はかき揚げの上に雑誌が置かれてた。逆に出来ないのか。
2021/05/27(木) 14:03:29.13ID:dCR4br2I
雑誌を下にしたら油漏れたら染みるぞ
2021/05/27(木) 14:45:33.44ID:2Li2XYle
最近天然石のアクセサリーに興味が出てきたのでいろいろネットで見てみると
大抵のサイトでヒーリングだの不思議なパワーだのどうでもいいキモいことが書かれていて気に障る
2021/05/27(木) 14:50:28.73ID:+TDevX2y
たこ焼きにマヨはしかたないんじゃないのかな…
たまにマヨネーズかけるか聞いてくれる店もあるっちゃあるけど
2021/05/27(木) 14:59:35.97ID:nITigAvQ
注文のときに先に言うとかな
通は生地の味を楽しむために
マヨ無したこ抜きでって注文するんやろ
217おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 15:27:44.47ID:xRsAqRA+
>>211
青のりとか鰹節の有無は聞くくせにマヨネーズ聞かないたこ焼き屋って結構いるよね
2021/05/27(木) 15:58:08.35ID:sfCwn29P
逆になんでマヨだけ聞かないといけないん?
いちいち○○と××が入っていて△△がかかってますが、とか全部の食べ物について聞かないことのほうが普通じゃん
2021/05/27(木) 16:07:52.49ID:ytwdXRSn
聞かないで勝手にかけられちゃうからそれはいやだな
って話じゃないの
2021/05/27(木) 16:27:55.64ID:M0N65q6h
マヨ込みがたこ焼き
チキン南蛮に甘酢とタルタルかけていいか確認はされないし
ビッグマックにあのソース入れていいか確認されない
ほしくなきゃ自分から抜いてというのが当たり前
2021/05/27(木) 16:32:53.98ID:M0N65q6h
とても想定されないものにかかってて腹が立つのはすごくわかるけど
たこ焼きなら>>220の言うことはわかる
逆にそういう話にたこ焼き入れると話がブレるというか、共感性が薄れて不利というか…
というか自分が関西でよくたこ焼き食べるからそう思うけど
馴染みのない人にはたこ焼きにマヨネーズというのは
そこまで「当たり前」って感じでもないの?
2021/05/27(木) 16:46:29.97ID:XJloux5t
機嫌よくお茶してたら隣にめちゃくちゃ香水くさい女が座ってきた
ああいうのが職場の隣とかにいたらたまらんな
2021/05/27(木) 16:49:34.04ID:jkTgjaxw
雨夜まで上がんないでほしい…
夕方駐車場でギャーギャー騒ぐ子供が出てきてうるさい
2021/05/27(木) 16:57:47.27ID:kyqA/08C
>>222
昔の職場にすごく香水強い人がいて
特に洗面所でつけ直したあととか
あの人来てたんだな、ここ通ったな、とわかるほどの人がいた
225おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:26:01.24ID:yDSQeUHz
いるいるw
警察犬じゃなくてもさっきまでここに居たとか通ったとか分かる女。
2021/05/27(木) 17:45:08.10ID:jkTgjaxw
>>223
やっと静かになった
あーうるさ
駐車場で自転車バトミントン球蹴り何でもありだわ
2021/05/27(木) 17:56:22.00ID:hBPt/n0j
警察に通報したれ
2021/05/27(木) 18:25:50.79ID:/E4db/Yw
象みたいにぶっとくて汚い足をしてるjkがマスクしてないのを見て何かムカついてきた
2021/05/27(木) 19:06:31.81ID:JhAEktsp
知る人ぞ知るマイナーな業界で十年程仕事してる者なんだけど。コロナ渦になって本業の仕事が減った有名人が大挙してシェアを荒らしに来てて仕事が激減した。年収にして60万くらいは減った。
230おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:11:54.12ID:xRsAqRA+
>>221
関西でも30〜40年くらい前まではマヨネーズかけるの普通じゃなかったと思う。
俺はソースも半分だけかけてもらって出汁だけのたこ焼き楽しみたいから半分は何もかけないでください。マヨネーズも要りませんって毎度頼んでるけどね。

っていうか青のりとか鰹節聞くのにマヨネーズ聞かないの意味不明。
231おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:43:18.54ID:B6ZA1Lpe
未だにコロナうずとなる人はどんな変換してんのか気になる
2021/05/27(木) 20:57:55.45ID:+TDevX2y
青のりは歯につくのを嫌がる人がいるから聞いてるんであって
味のことで聞いてるわけじゃないと思う
2021/05/27(木) 21:33:44.48ID:vxq976OT
>>211です
タコ焼き買うのはほとんど南関東でしたが
マヨパック付き以外でマヨネーズ聞かれないことはなかったです
鰹節は聞かれないことあったけど
2021/05/27(木) 22:44:32.94ID:gB2O1/lP
母に頼まれて母の友人からの法律相談を受けた
「娘が相手が妻子持ちと知りながら不倫して慰謝料請求された
娘はどうなるの、相手の男は離婚してくれるの」みたいな、占いに行った方が…位の案件
とりあえず話を聞いて慰謝料の相場や自治体の無料法律相談なんかについても教えた
その後音沙汰一切なし
母の持ってくる用件はこういうのばかりだからイラッとして
けちと言われようが分からないんだろうと煽られようが聞かないことにした
小学校の勉強すら怪しい中3に無料で勉強教えて高専に受からせろとか
学生時代バイトしていた塾の教科書を友達のシンママに横流ししろとか無茶苦茶なのもあった
2021/05/27(木) 23:55:18.80ID:j9jCJWZc
>>234
「不倫、不倫、不倫、お妾ですか、レレレのレー!」と言ってやりたいな。
2021/05/28(金) 00:08:13.42ID:Xh9AGjVd
たこ焼きを買ってソースが少なかったら気に触る
人によって違うんだよな
この人が焼いたのはとろとろ具合がちょうど良くて美味しい
こいつが焼いたのは売れないからいつも冷めてるとか
2021/05/28(金) 00:14:30.03ID:aPpRYLMW
テレビでの「○○をなさっている」のつもりでの「○○をやられている」
殺られてんの?
雇われディレクターとか無学芸人ならまだしも、いわゆる大御所とかアナウンサーレベルまで使うとかもうバカ製造機かよ
2021/05/28(金) 00:29:56.05ID:LMVmD92P
>>218
マヨは卵アレルギーの可能性もあるから勝手にかけちゃいかん
2021/05/28(金) 00:36:03.67ID:YYc8kiTc
>>237
関係ないけど昔の暴れん坊将軍の再放送を見てたら
坂上二郎が「喜んでやらさせていただきます〜」とか言ってて
さ入れ言葉ってこんな何十年も前からあったんだとビックリした
個人的にはかなり嫌いなんだけどこんなに長く言われてるなら
受け入れなければならないのかなと
2021/05/28(金) 00:41:01.30ID:svLMNZJM
>>238
たこ焼に卵入ってるし
卵の入ってる食べものめっちゃあるけど
いちいち卵入ってますとか
その他のアレルギーの可能性があるもの全部にたいして言わないでしょ
大手の製品とかの表示はともかく
2021/05/28(金) 00:41:10.45ID:kFU1jUhp
>>238
さすがにそれはたこ焼き生地からして食べない方がいい人なのでは
2021/05/28(金) 00:58:14.61ID:YYc8kiTc
タコ焼きに卵だと…?
2021/05/28(金) 01:02:30.67ID:kAAdgssd
>>242
生地に溶き卵入ってるじゃない
2021/05/28(金) 01:30:52.51ID:W1WrgDqB
ピザにタバスコや唐揚げレモンと同じ
マヨネーズ勝手にかけるのはよくないな
2021/05/28(金) 01:54:57.01ID:th87fBn2
たこ焼きのマヨネーズはそれらよりは
オムライスのうえのケチャップに近いんではないかな
ケチャップのかかったオムライスが供されて、勝手にケチャップをかけるなと文句を言うは少ないだろう
2021/05/28(金) 02:03:00.44ID:MagTXccH
全然違う
オムライスは中も外もケチャップだが、
卵とマヨは違う
2021/05/28(金) 02:09:28.69ID:kAAdgssd
>>245
たこ焼きにマヨネーズなんていらない
2021/05/28(金) 02:10:12.38ID:MagTXccH
だな
2021/05/28(金) 02:13:21.61ID:lJ62+J6n
たこ焼きにマヨ要らないってのはわかるんだけど
思いもよらぬものにまでマヨかけやがる的流れのなかでは
そこはある程度予想つくんではって感じはする
2021/05/28(金) 02:18:37.85ID:MagTXccH
元々俺のレスからかよ
世の中に同じ考えの嫌マヨ派って多いんだな
251おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 05:33:07.98ID:wNAhm5is
自分は 鰹節 かな。
完全に粉になった物はいいが、一片が大きいほど何故か苦手。

たこ焼き でも お好み焼き でも付き物だから言いにくい。
「ナシで」と進言しても条件反射的に かけられる場合が多く困る。
252おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 06:22:45.91ID:l3mm1/Mu
>>249
今でこそたこ焼きにマヨネーズかかってるのが当たり前みたいになっちゃってるから頼むときに「かけないで」って言ってるけど、そもそもかけるようになり始めた頃はそう思ってたんだからいいだろ?
253おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 06:55:43.09ID:l3mm1/Mu
>>244
唐揚げもたまに端にマヨ添えられてて端の1つくらいマヨに汚染されてることあるよね。
2021/05/28(金) 07:20:02.31ID:4jMEaLMA
>>253
あるある
マヨネーズタップリ添えてます!追加もOKです!みたいな店もあるね
マヨラーなんて言葉出来るぐらいだし好きな人多いんたろうけどもそっと加減してくれんかなっと
その手の店も知らないでいった時はマヨネーズをそのまま山のまま残したことあるわ
255おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 07:21:10.99ID:rtJNCmhI
>>251
ぜんぜん関係ないけど
こないだ成城石井でビーフジャーキーの隣に「かつおジャーキー」ってのがあったんだが
タダの厚削りの削り節じゃねえか
2021/05/28(金) 10:35:47.88ID:sDRdGV+Y
5年前にゲッターズ飯田が星野源と新垣結衣の結婚を予言していた

とか言うからますます占いって信用できなくなる
2021/05/28(金) 10:36:18.27ID:NUUF3mWR
息子に子供が生まれたのでお金に困ってるだろうということで
会社が休みの日の土日は農作業を一日1万円で手伝ってもらおうと思い電話したら全く乗り気じゃないどころか迷惑そうに対応された
子供が生まれたら土曜も日曜も朝も夜も関係なくひたすら汗水タラしながら働い て今日が何曜日なのかもわからないくらい働かないとだめだろう
そうしないと一気に生活が困窮する
自分の趣味とかはプライベートをすべて犠牲にして家族のために働かないといけないと諭してもただただ不機嫌になるばかり

父親になるという自覚が欠落しててちょっと教育を誤ったなと感じた
2021/05/28(金) 10:45:28.58ID:jwqYMKIq
|
|
し (´・ω・)プィッ
朝まずめには遅いなりよ…
2021/05/28(金) 10:45:30.10ID:yZmbmpUU
いくらなんでも釣り針デカすぎだろww
2021/05/28(金) 10:52:57.65ID:W6bM8fVM
お好み焼き屋とか習慣になっちゃってるから「マヨ抜きで」って言っても流れでかけちゃって目の前で見てる俺の前で「あー!」ってことあるんだよね
拭いて出してきたけど作り直させたわ
2021/05/28(金) 10:53:36.05ID:38dN3l8Y
ネタで架空の家族をでっち上げて、それ無視されたら相当空しいだろな
2021/05/28(金) 10:56:04.31ID:W6bM8fVM
流れって書いたけどルーチンな
言葉ド忘れしてたわ
2021/05/28(金) 10:57:41.70ID:/2hbms3/
マヨネーズ好きだけどお好み焼きやたこ焼きの全面に
網状にかけてあるのはくどそうで見た目だけでウッとくるな
マヨネーズなしありどちらの味も楽しみたいので横に添えてほしい
2021/05/28(金) 11:06:36.27ID:ZRLyhEf3
>>261
架空じゃないよ
家族を持ったらわかると思うけれどどれだけ働いてもお金なんか全然足りなくなるぞ?
そのへん理解してる?
2021/05/28(金) 11:31:36.97ID:jwqYMKIq
>>264
お前は誰だ
2021/05/28(金) 11:50:22.07ID:38dN3l8Y
家族ネタに限らず一生懸命に考えたネタが無反応だったら悲しいよね
故にほんとにあった面白おかしい話を書き込むのが一番かと(それなら無視されても平気だし)
2021/05/28(金) 11:50:27.87ID:skrw/Osx
社内的なメールとかチャットに顔文字や音符とかつけて送ってくる人
雑談なら良いけど、業務の話でそれ社会人的に大丈夫?って思う。もうそんな古くさい事言う時代じゃないんだろうか
2021/05/28(金) 12:05:21.78ID:ZRLyhEf3
>>265
父ですが?
お前は子供いないだろ?
2021/05/28(金) 12:10:58.47ID:M8gzdquZ
幼少時に父親亡くした人間の気持ちも考えて投稿してください!
2021/05/28(金) 12:14:28.98ID:aPpRYLMW
>>268
いつの時代の父だよってか息子夫婦がいるんだから還暦以降だよな
釣りかと言われるほど時代錯誤だし、老害丸出しなんだぞ
271おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:53:26.00ID:l3mm1/Mu
>>268
マジレスしてやるよ。
一日一万で農作業手伝うなんて割り合わねーよ。
ただでさえ仕事疲れて帰っても数時間おきにミルクよこせと泣きわめく子供と、妻にもまとまった時間寝かせてやりたいと夜のミルク番代わったり忙しいんだよ。
金なんか当面の経済的余裕はあるから寝かせてくれ。
無駄に疲れる野良仕事なんかやってられっか!
本当に親父が金の心配してやってるなら無償で援助してやれよ。何が一日一万だふざけんな。

畑にマヨネーズぶちまけんぞクソジジイ
2021/05/28(金) 13:17:49.14ID:ZRLyhEf3
>>270
時代錯誤とかじゃなくて今も昔も変わらない
子供が生まれたらそういうものなんだよ
>>271
俺だって息子ができたときは一日数時間できつかったよ?
でもねそれが子育てというものなんだから寝る間を惜しんで働くのが父親の役目なんだよ
無償で金を援助してほしいとかそういうのは人として失格だよ
寝ている暇が少しでもあれば起きて働いてお金を稼がないとだめ
273おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:28:30.23ID:ea745BV0
死んで遺産を息子に渡したらいいのに
大したことない額だろうけど
2021/05/28(金) 13:33:04.49ID:aPpRYLMW
>>272
父親として一生懸命働く、それが間違ってる訳じゃない
てめーの畑手伝わせて自分が楽をするだけの癖にとんでもなく上から目線善行気取り、はした金でドヤ顔するのが見苦しいんだよ
2021/05/28(金) 13:51:50.95ID:o7mxB5Ns
リアルだとしたらこんな親父イヤダイヤダ
「自分の時はこうだったからお前もこうあるべき」って、上司や教師にいても正に老害じゃん
2021/05/28(金) 15:02:41.72ID:XbC8YHNP
>>272
お前が父親としても先達としても失格だよ
そんな恩着せがましい、見苦しい姿勢を見せてやるな
それだけ生きててそれを理解しないとは情けない
2021/05/28(金) 15:04:06.62ID:M8gzdquZ
え 何この爆釣具合はw
何かあったっけ?
2021/05/28(金) 15:05:09.29ID:Qu3vUPsd
てめえの畑以外で働くから心配すんなwwwwwwwwwwww
2021/05/28(金) 16:47:30.21ID:/0vuzRSg
親なら一日5万はやれよ
2021/05/28(金) 17:14:32.58ID:UI1ox3C/
一万ぼっちのために夫が休日駆り出されたら殺意沸くわ
2021/05/28(金) 20:31:23.84ID:Nn0QUPyE
休日くらいは子供と過ごしてあげさせな
お金稼ぐより一緒にいる方がよっぽど子供喜ぶから
2021/05/28(金) 20:36:03.59ID:7rm6OW3V
>>220
たこ焼きにマヨネーズかけ出したのは平成に入ってからくらいのような
それまではソースと青海苔かつおぶしだけだった
2021/05/28(金) 20:48:28.70ID:4ZwqHOli
話したこともない知らん男に立った一人の家族の一人娘を連れ去られた。
2021/05/28(金) 20:49:08.38ID:1od67pTR
突っ込み待ちなんだね
2021/05/28(金) 21:39:00.41ID:HMz3l5Bw
>>282
だよな
>>220みたいな思い込みの頭おかしな奴が増えてるな
2021/05/29(土) 00:00:58.29ID:teS2nMGL
平成に入ってからってだいぶ前のことを
そういう習慣は最近だから風に言うのはどうなんだw
2021/05/29(土) 00:04:15.35ID:z5S/o1B3
生まれたときからマヨ有りが普通の平成生まれか
つか平成生まれでも32歳とかおそろしいな
2021/05/29(土) 00:17:43.81ID:wuyGQfTj
関東と関西で違う気がする
関東だとデフォはマヨなしで自分で追加する方が多いような
2021/05/29(土) 01:07:43.84ID:YovVY9iW
子供の頃に持ってたフェルトで作るマスコットの本に、花魁の作り方が載っていたこと。
子供向けの本に花魁て…。
2021/05/29(土) 01:32:44.07ID:CALkkFdL
大高輝美さんはとにかく種類の豊富さが楽しかったから
かたいこと言いっこなしさ
2021/05/29(土) 01:53:59.10ID:o+8i9+cQ
>>290
わぁ、すごい!
よくその名前が出てきたね。
2021/05/29(土) 06:52:32.73ID:7ouSRTdz
>>288
広島焼きのデフォはマヨ無しと聞いたよ
293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 06:58:21.63ID:M7BvGIcf
てかさ、マヨネーズ抜きをデフォにしたほうがリカバリー効くよな。
「マヨかけて!」って言って掛け忘れたら「すみません忘れました!」っていって掛ければ問題ないけど
「マヨ抜きで!」って言って間違えたなら「作り直せ!バカもの!」っていって作り直さなきゃいけなくなる
2021/05/29(土) 07:13:36.70ID:7ouSRTdz
そう
間違えてかけた場合何回かあったけど必ず作り直させたよ
しかしなんで製作側でかけるんだ?
他の調味料みたいにテーブルに置けばいいだろ
2021/05/29(土) 07:58:55.94ID:8DtUo/Pg
イ○ンに服買いに行ったんだけどたまたまそこの専門店が取り扱ってた服を自分が着てたんだよね
そしたら店員達に「買った店によく着てこれるよねww普通着てこないでしょ」的な事を言われたんだよ
そこの店で買った服着て店に行くのは恥ずかしいという意識は自分もそうだったから分かるけど別に悪い事じゃ無いし普通だよねとモヤモヤした
2021/05/29(土) 08:01:26.02ID:XOnvRwO7
>>295
自分の店にプライドないんだな
店によっては喜んでくれるだろうに
297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:22:05.79ID:TGJrEC6h
すげえ店だな。店員達ってことは複数人だよね。
俺だったら商品叩きつけて帰る。
2021/05/29(土) 08:32:34.89ID:8DtUo/Pg
>>296
まぁ私がブスで垢抜けてないからだと思うわ
これが美人なら喜んでくれたと思う
まぁ同じような事は何度もあったから被らないように自衛すれば良いだけなんだけどね
田舎で店員のレベルも低いから仕方がない
2021/05/29(土) 08:33:31.94ID:8DtUo/Pg
>>297
流石に出来ないw
勇気要るわ
2021/05/29(土) 08:51:04.55ID:9AdR9bPp
>>295
お前はいい奴だ
気にするな
2021/05/29(土) 10:19:21.15ID:PS4X/1sV
リピーターって嬉しいもんじゃないの普通?変な人達だったね
2021/05/29(土) 13:16:11.83ID:3nu3K7wC
イランに常識は通用せんよ
2021/05/29(土) 13:22:13.69ID:8PvxYQ+3
着てくださってありがとうございます〜とか言われるよね
2021/05/29(土) 13:24:41.02ID:QO7RkbLw
服屋いくときは出来るだけそこの店で買った服でいくよね
2021/05/29(土) 13:45:30.20ID:PhDvoVzF
電車内でのこと
空いてるのにわざわざ人の近くで雑談し始めるアホ共
2021/05/29(土) 14:06:00.47ID:MyamgR/6
何か謎の状況に遭遇したり見たりする
謎ってもたいしたことじゃなくて、店員によくわからんこと言われたとか
雑談系のスレでこんなことあって謎だったwみたいな感じで書く
誰かが「〇〇だったんじゃない?」とレスをつけてきたから
その可能性はないことがわかっていれば、そのように書く
「××の可能性は?」と聞かれたから、それもないと書く
そういうやりとりが5回とか発生して、事実だから否という答えを返しただけなのに
「否定ばっかりだね」「そんな必死になんでそんなに答えを知りたいの?」「全レスうざ」
などと言われる時
我こそは正解を出したいというのと、否定されるとなんかムカつくっていうのとが合わさって
お前が悪いみたいに言われるのがなんだか
別にこっちはなぜか知りたいからみんな考えてと言ったわけでもないのに
2021/05/29(土) 14:08:28.23ID:8PvxYQ+3
内容が何であっても、1つの話題でずっといるしつこいやつは鬱陶しがられるだけで
それが(本人の意図や過失如何に関わらず)否定を含む文章ばかりなら、なおさらってことなんだろうね
2021/05/29(土) 14:31:34.94ID:wP6hX7Tn
>>306
これわかる
めっちゃよく見る
見当外れの理解からの質問ばかりしてるから違うと答えてるだけなのに
必死wみたいに言われてたりとか
そんなもん一番最初に思いついてやってるやろっていう初歩的なアドバイスばかりだから
それもうやったって返しばかりになって、なぜか非難されるとか
2021/05/29(土) 15:14:14.87ID:PkATXFL7
>>295
イワンの馬鹿
2021/05/29(土) 15:27:46.61ID:SusSUwpD
何かを説明する時に例を出すと、例に出した物事に食いついて離れない挙句
元々の問題にそれを使っていると決めつけて、方法論から人格否定までに渡ってはしゃいで叩きまくってきて
もう何をどう説明しても通用しなくなるのは何度かあった
あれほど思い込みや勘違い、早とちりで他人を悪し様に罵れるってすげえ
311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 15:44:09.03ID:M7BvGIcf
>>308
それを避けるために色々書くと長文うぜーとか言われるしな。
2021/05/29(土) 15:48:01.46ID:en84gvS1
>>302
なんだイランの話か
それならしょうがない
日本の常識は外国では非常識らしいし
313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 15:51:58.57ID:M7BvGIcf
>>310
あいつら叩くのが目的で論破するのが楽しくて仕方ない輩だからな。
投稿内容や投稿者の人格などおもちゃに過ぎんのよね。
だから思いこみ屋勘違いじゃなくて「決め付け」であり投稿者に都合のいい情報は求められてない。
絡まれたら最後フルボッコにされるのを待つしかない。
なーに無視しとけば逃げやがったとか言って次の餌に行く
2021/05/29(土) 16:12:41.87ID:ab1mKyAO
パソコンに疎い親がこのタイミングでそんなこと聞く?というのが多すぎてしんどい
こっちが買い物に出かけようとしたら
「印刷開始を押してもなんの反応もない…どうして?直せる?申請書をすぐに印刷して送らないといけないの!」
どこが悪いか原因を調べてあれこれやらないといけないのにパソコンに詳しい人はボタン一つで簡単解決!とでも思ってるのか?

接続は問題なかったからWindowsアップデート削除やドライバインストールとかいろいろ試す羽目になって予定めちゃくちゃ
2021/05/29(土) 17:18:05.48ID:+iIY+or7
NEWDAYSとかの狭いコンビニの万引きGメンが邪魔すぎてムカついてくる
2021/05/29(土) 18:08:12.89ID:usem2GjN
狭いコンビニでわざわざGメンを雇う意味w
2021/05/29(土) 18:11:27.35ID:IcGazLMC
>>289
自分も作ったわ
大高輝美さんのフェルトマスコットで花魁
衿の抜き具合が他の着物のマスコットとは違ってたんだよな
気に入って色違いで幾つも作った思い出
2021/05/29(土) 18:11:44.35ID:IcGazLMC
>>292
広島焼きなんて物はありません
319おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 20:07:40.10ID:iNfTjwUj
>>318
お好み焼きやタコ焼きなんて、ソースとマヨネーズ舐めとるためのスポンジみたいなもんだろ
320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 20:14:05.81ID:M7BvGIcf
>>314
わかる。
そのくらいやってくれてもいいじゃなーい
って言いながら半日仕事になりそうな修理とかアカウント作らなきゃいけないようなチケット取りとか頼んでくるの腹立つ
321おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 20:15:48.69ID:M7BvGIcf
>>319
いいえ。
生地の味を楽しむものです。
ソースとかマヨネーズとか言うなら銀だこでも食べてなさい
2021/05/29(土) 20:56:57.33ID:zZn+wJZu
>>319
君は海老フライとは、タルタルソースを食らうための棒…と主張する派ではないか?
君とは気があいそうだ
2021/05/29(土) 21:15:54.07ID:+iIY+or7
ほんとに旨い海老フライ食ったこと無いからそんな事言うんじゃね?
海が見える道の駅のレストランで食べた海老フライ定食は海老が大きくて凄く旨かった
2021/05/29(土) 22:51:51.57ID:QPEPUg6M
かわいそうに、本当の(ry
325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:23:16.22ID:YneE/xxV
結婚したかったとか思う瞬間は、入りにくい店が多すぎること
ちょっとしたレジャーもオッサン一人だとまず入れない
旅館もひとりだと予約できない
2021/05/29(土) 23:29:45.72ID:x7nRkU+1
一週間後、本当に旨い(ry
2021/05/29(土) 23:31:32.58ID:zZn+wJZu
本当に美味いタルタルソースを食わせてくれるんだな!
待ってるぞ!!
2021/05/29(土) 23:54:14.73ID:QO7RkbLw
タルタルソース食うなら何かわからん白身フライがいい!
2021/05/29(土) 23:58:32.02ID:mSdy2+mh
>>295
その店で買った服着てまた店に行ったら、若い男の店員が
若い女の店員に
「ほらほら、あそこのお客」(俺のこと)
と肘で突ついてて、女店員は
「そういうのいいから!」
みたいに無視してるんだが、男店員が懲りずに
「ほら、あのお客だって!」
みたいにまた肘で突いてた。
こういうのって不思議とこちらに丸見えになるんだよな。

なお男店員は接客時にはシレッと澄ましていた。
2021/05/30(日) 00:24:29.53ID:i6ds1bX+
2つもそういういエピソードがあると
なにかよほど特徴のある風体なのかと思えてくるな
2021/05/30(日) 00:30:13.22ID:ysdFLcx3
職場の始業時間ギリギリに出社してくるおじさんが気に障る

遅刻してるわけじゃないけど1分前に来て、
その1分ですら朝ごはんのおにぎり食べるってのはどうかと・・・

そんなんだから始業してすぐ仕事の話してもパソコン立ち上がってなくて資料も出せないから
上長とかを待たせてるの分かんないのかなあ

「パソコンが立ち上がるの遅くて!」ペコペコ
じゃないんだよ!!
2021/05/30(日) 00:53:09.43ID:bix8TnpO
服屋のバイト店員って人を選んで声かけ営業してくる
前に服を選んでて、他にも客がたくさんいるのに、俺にだけ若い男の店員が付き纏ってきて
「どういった服がいいでしょうか?」
「この服はいかがでしょうか?」 
とか嫌なのにずっと声をかけてきてが腹たった
一人で決めたいんでと言っても聞かず
しつこかったんで面倒くさい顔をして睨んでも
へらへらしてその場から離れず
よく第一印象気が弱そうとか言われるから言いくるめて買わせようと思ったのかな
しかしそいつも気の弱そうなのばかりに声をかけて、意地汚いよね
見た目若い大学生風の小太りのデブ
他の人には全く声かけてなかったし
思い出したら腹たってきた
2021/05/30(日) 04:19:34.80ID:f5YphGQJ
シマムラいけよ
2021/05/30(日) 07:47:57.54ID:DrAKWcuO
>>332
店ごとじゃなくて人ごとにノルマがある店はそういうことするよ
2021/05/30(日) 08:55:02.08ID:J7gpKCEE
ごめん、アベイル派なんだ。
2021/05/30(日) 09:20:55.68ID:OGNX2EB6
車のキーさしっぱなしでドア開けてピピピピッピピピピッずっと鳴ってるの
それやってるお前は気にならないのかもしれないけど傍で聞かされるこっちは
いらつくからさっさとキー抜くかドア閉めろや!ってなる
2021/05/30(日) 11:29:18.12ID:9dhGGAOB
近所にできたチェーンのたこ焼き屋の看板の写真もたこ焼きの全面にマヨネーズが網目状にかけてあった

ちなみに「あほや」という店名なんだが、店の前を通るたびに小馬鹿にされてる気分になって買う気が起きない
でもさっき公式サイト見てみたら大阪を中心に展開してるたこ焼き屋で
関東での出店数はわずかと知りちょっと気になってきた
2021/05/30(日) 12:31:37.54ID:Ocoh14Xa
>>337
あほやはオススメ

たこ焼きに関してはデフォでマヨネーズかけられるのはもうあきらめた
聞かれなくても先に、マヨ抜きで、って言えば済むし、マヨがかかった作り置きじゃなくて、焼きたてが買えるしね
2021/05/30(日) 12:51:39.60ID:DrAKWcuO
道の両端に植え込みがある遊歩道を通勤で通るんだけど、この時期虫とかカタツムリとかも遊歩道を歩いているので
下を向きながら踏まないように歩いてる
それをいつもすれ違う黒人の人に心配されること
「ゲンキー?」って声かけられてびっくりする
元気です
2021/05/30(日) 13:52:07.65ID:GpCluBt3
>>329
そういうのあるあるだから分かるわ
会計の時は何故かすんってなるんだよねw
2021/05/30(日) 14:15:11.96ID:HgTXASK0
>>339
あんたも黒人も優しいだけじゃないか
2021/05/30(日) 15:12:53.71ID:oNTs5oho
>>317
うちのクラスの女子は大高さんのフェルトの本の所有率がメッチャ高かったw
2021/05/30(日) 15:28:54.48ID:jU0Xw5+i
バスや電車野中でガタイ良い外国人と目が合うとケツの穴にチンポ入れられそうで怖い
2021/05/30(日) 16:00:30.03ID:I7HtSOBC
スポーツジムで風呂上がりにドライヤー使おうとしたら
いつも四台あったのにコロナの関係か知らないが二台に減ってた
一台は若い男が使っててもう一台は誰も使ってないが側にプロテインボトルやらタオルが散乱してる
その散らばってる側のドライヤー持って使い始めたら
もう一台のドライヤー使ってる男が「は?ありえん」て言って散らばってたタオルやボトルを大慌てで回収してこっちをチラチラ見てきてしばらくしたらまたドライヤー使いに戻って行った
なんでこっちのドライヤーの周り散らかして使うのはそっちのドライヤーなんだろ
それで文句言われてもな
2021/05/30(日) 22:21:22.01ID:tGE+lkkC
>>331
パソコンの立ち上げは仕事の準備
仕事に必要な準備は仕事の一部
始業時間から始めればいいこと
2021/05/30(日) 23:31:18.91ID:5Ojjqzk8
包丁不要レシピで「○○はキッチンばさみで切ればOK♪」と書かれてること。そりゃ包丁はいらないだろうよ。ハサミ使ってんだから
2021/05/30(日) 23:41:58.19ID:BrPfMQ+K
>>330
329だが295の書き込みの人とは別人だぞ。
「その店」って書き方が悪かったかな?
2021/05/31(月) 00:33:11.01ID:ZTnpHpbE
うちの母が質問に対して答えではなく雑談で返してくること
母「さっき大きなムカデが居て」 私「どこに」 母「一生懸命物をどかしたりして探したんだけど紛れ込んで」
私「山本さんってあの黒い家の方だよね?」 母「山本さんの奥さんとは婦人会で一緒だからよく会うんだけど云々」

万事こんな感じで「今聞きたいのはそれじゃない」と言いたくなる
車のエンジンが掛からないコピペそのままで話してて疲れる
と同時に母の血を受け継いでる自分も他所でやらかしてないかどうか不安でしょうがない
349おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 04:46:06.56ID:q//BQ78I
人の話を最後まで聞かない。
例え話が通じない。
さほど重要でない1つの単語に引っ掛かって脱線。

… 母親あるある かなあ。
これって何かの障害?
2021/05/31(月) 05:12:23.86ID:7rWiQgSJ
>>338
どうもありがとう。今度買ってみます
2021/05/31(月) 06:27:12.57ID:glyVrlY8
>>349
老化、後は専業主婦歴長いとそうなるような気がする
2021/05/31(月) 07:05:50.61ID:hU2RjeXS
> 万事こんな感じで「今聞きたいのはそれじゃない」と言いたくなる
言えばいいだろ
2021/05/31(月) 07:43:46.19ID:w+V++gZj
>>352
言ってないと思ってんの?
354おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:45:18.26ID:Xj2bcPkn
>>352
ちゃんと話が通じる人が母親だと言えば治るんだよな。
羨ましい。

言っても自覚ないし自覚する気もない。
おかしいと思ってないから言ったところで治らない。
2021/05/31(月) 08:50:47.76ID:yk+gzGug
認知症?
2021/05/31(月) 09:10:56.77ID:4o5AZ3KK
自分は仕事で幅広い世代の客を相手にするけど高齢のおばさんでそういう話し方する人多いよ
自分も初期の認知症みたいな感じかなと思ってたけど、客だから強く言えないのでやんわり話を軌道修正しようとしたら
それを察してなのか意地でもそっち(自分)の方向で話し続けようとする節がよくあるんだけどあれなんなんだろうね
どっちかというと更年期障害の類いだと思う
2021/05/31(月) 10:54:08.69ID:2viJ/sS1
人のレスロクに読まずにレスする人
「○○という意図なのはわかるけど、それがいいと思えない」というレスに
「それ○○でやってんだよ」とか
それはわかってるって書いてるよね?と
2021/05/31(月) 13:29:11.90ID:AGVLE4Uu
家電に何度も電話かけてきて5コールで切る奴
こちとら常に電話機の前にスタンバイしてるわけじゃないんだから
ベランダや庭に出てたり台所や洗面所で家事してたりしたら5コールじゃ間に合わないっつーの
昔ながらのアナログ回線だから、スマホみたいに折り返し掛け直そうにもナンバーわからんし
359おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:18:12.33ID:Xj2bcPkn
>>358
わかるわかる。
逆に携帯に10コール以上するやつもウザい。
出れないから無視してんだから5コールくらいで切ってくれ。
5コールで出れないときなんて基本的に無い
2021/05/31(月) 14:27:47.58ID:4o5AZ3KK
逆にかかってきた電話に出ようとしてちょっととるのが遅れてしまい直前で切れてしまったとき、秒でかけ直してるのに電話に出ない奴にイラッとする
あれ何で出ないのか不思議で仕方ない
2021/05/31(月) 14:42:39.78ID:QCP8wLLp
1人掛けテーブルが等間隔に並んでる飯屋さんで
隣のテーブルにいる奴が足組んでたんだけど、足の裏をこちらに見せる形の足の組み方だったこと

足が短いのか固いのか知らんけど汚い足の裏見せるんじゃないよ
2021/05/31(月) 14:43:10.61ID:2viJ/sS1
>>360
わかる
待ち合わせとかでタッチの差で取れなくてかけ直して、出ない
なんで????って、気に障るというより不思議だよね
自分がかける側だと、とれなくてもすぐかけ直してくるかもって思うから
2021/05/31(月) 15:08:38.45ID:RhWsujjk
電話に出なかったくせに切ったらすぐ着信
なんなの?
2021/05/31(月) 15:39:54.17ID:EYJ3IMOe
少なくとも大阪においては、緊急事態宣言によっています感染者を減らす効果は十分見られたと思うんだけど
緊急事態宣言なんか意味がないと言い続ける人は何なんだ?
感染者を減らすことに意味がないと言っているのだろうか
2021/05/31(月) 15:41:40.66ID:EYJ3IMOe
×よっています
○よって
2021/05/31(月) 16:42:57.09ID:8C7oD0Z0
>>358-359
なので自分は8コールしてます
2021/05/31(月) 17:02:11.25ID:EgeW08hn
>>364
緊急事態宣言続けると生活が成り立たないという文句ならわかるんだけどね
またこれからは緩和するから少し感染者はぶり返していくとは思う
ピークほどではないとも思うけど300〜500辺りでウロウロかな
結局はワクチン待ちしか策はないんだろうしね
2021/05/31(月) 17:34:00.70ID:tzQUV9Wx
>>363
連続して何人かに掛けなきゃいけない時、出ないから次の用事の人に掛けて、終わって切ったら不在着信の通知。
で改めて掛けなおすも出ない。
もーーー!って思う。
2021/05/31(月) 17:58:36.35ID:+7lFoFB5
公園の親子連れがゴミ捨てまくり
拾ってもいかないし、はっきり言ってマナー悪い
2021/05/31(月) 18:40:12.90ID:sXxAs0Wt
彼氏持ちと知るや否や態度変えてくる男多すぎない?

SNS上で趣味が合うから相互フォローになった男性がいて
私は彼氏いるから下心なしに友人として会話してた
でもある時「彼氏が〜」と何気なく日常の内容を投稿した夜から
頻繁に来てたリプライがパタリとなくなった
TLでは嫌でも目につくくらいゲームのスクショ投稿しまくってるから、忙しいというわけではなさそう

アカウント名ではっきり女性とわかるレベルだけど
一度も自撮りとか投稿したことないし
異性に媚びるような内容も発信したこともない
マッチングアプリでも何でもないSNSで、勝手に出会いを期待しないでほしいんだよなー
彼氏や配偶者の有無をいちいちプロフィールに書けとでも?

実際の私は地味な陰キャなので
逆にリアルでは彼氏持ちと知って安心したように喋ってくる男性が多い
暗いブスに優しくしたら変な気起こされるかもとか警戒されてるんだろうな……
2021/05/31(月) 19:25:55.14ID:nmJCG/qL
>>370
出逢いを期待してたかもしれないし、単純に彼氏持ちの女性に絡むのは良くないなと控えただけかもよ
仲良くなりかけても異性の友達ってやっぱり気を使うことない?
やましいことは一切なくても、恋人や既婚者だったら個人的にはあまり親しくならないようにしてる
2021/05/31(月) 19:51:25.89ID:DwbppFS0
正直そもそもSNSで趣味が合うからってそう簡単に異性と相互フォローにならないと思う
他の場所で既に交流があるのならまだしも、彼氏持ちと知らないくらいなら赤の他人ってことなんだろうし
「受け入れるからには出会い求めてるってことだろう」と多かれ少なかれ解釈はされてるだろうね
彼氏大好きアピール定期的に入れるしかないだろうマジで
373おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:09:46.91ID:Xj2bcPkn
>>370
異性間の友情って絶対とは言わないけど基本的に成り立たない派という立場を表明した上で言うけど「下心なしに友人として会話してた」っていうのは注意したほうがいいと思う。
相手もそうとは限らないどころかそうでない可能性のほうが高いと思う。
実際出合い厨除けに「旦那(or彼氏)いるので出会い求めてません」って書いてる人もいるから配偶者有無は女性ならよっぽど隠したい個人情報と思ってるのでなければ書いておいたほうがいいとすら思う。

あと地味な陰キャだけど、失礼な言い方だけどこの子なら手が届くかもって期待して狙われる可能性もあるからあまり関係ないと思う。
2021/05/31(月) 21:35:03.55ID:YUBAvM+F
ねっことかいっぬとか○○しか勝たんとかのネット派生の言葉を
メディアが使いだすと急につまんなくなるしクソダサと思う
2021/05/31(月) 22:21:53.27ID:/HszL7l5
>>370
女だけど下心なしで絡んでた相手に彼女や妻がいたら交流は控えるかな
誤解されたりややこしいことになっても嫌だし、
下心なくても絡んでるだけで嫌な気持ちにさせてしまうかもしれないし
2021/06/01(火) 00:32:46.22ID:+p5v109o
>>367
>結局はワクチン待ちしか策はないんだろうしね

日本は先進国のはずなのに、なんでワクチン接種が遅れてるんだろうな?
イギリス見習えって思う。
高齢者ではない俺、いつ受けられるかわからん。
2021/06/01(火) 00:41:10.13ID:u0rIbfEY
イギリスなどと比べて感染者が圧倒的に少なく、そこまでの緊急性がなかった
そして国内治験もあった
あの程度の感染者数なら安全性の確保に重きをおくのは当然のこと
378おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 02:37:59.22ID:BumHp0X9
思い出したら腹立ってしまった

コロナが流行る前だけど、2人で旅行に行くのに現金1万しか用意してこなかった友人。クレカ等も持ってなかった。
宿とかは私が払って、後日請求した。旅の後半はあっちの手持ちが足りなくなってたから細々したのも私が出した。計算とかやりくりとかめんどかった。
そもそもあっちが提案してきた旅行なのに、手配のほとんどがこっちだったし、そのくせ旅行に連れ出してやったみたいな顔されるからうざくて仕方なかった。
2021/06/01(火) 08:36:10.91ID:5LbzIV6K
>>370
単に遠慮してるだけでは?
それかあなたの方からの牽制と取られたか。
2021/06/01(火) 08:39:13.33ID:lhhCmb7E
読んでくださいと言わんばかりの改行にスレタイ
2021/06/01(火) 08:55:43.26ID:B/lbsV3k
なんでネタバレリツイートするの?
いくら公式だって知りたくなかったわ
2021/06/01(火) 10:02:53.57ID:ZsHtaDYP
>>381
他の人間に背景が分かるように書けよ
ただボヤきたいだけならヒでつぶやいてろ
2021/06/01(火) 10:45:05.15ID:B/lbsV3k
>>382
これでわからない人がいると思わなかったw
2021/06/01(火) 12:11:41.73ID:oWyL820j
布団にダニが出たと言うので母に布団用掃除機を買ってやったら、あれベッドの下の隙間に入らないからダメだわと用途を理解せずにdisってきたこと
2021/06/01(火) 12:18:28.77ID:GXua2ptZ
>>381
ネタバレくらいで文句を言うなよ
田舎だからテレ朝系のドラマとか半年遅れで流すからもう情報番組やツイッターでさんざんネタバレされて見るはめに…
2021/06/01(火) 12:21:42.59ID:I+c2eMD3
>>385
今はTVerがあるから、ほぼリアタイ視聴できて便利な世の中になった
実況に参加できんのは残念
2021/06/01(火) 12:57:45.19ID:NTdQHSi1
1台しかないATMを延々と占領したうえに
終わったら並んでるこっちを睨みつけてくやつ
2021/06/01(火) 14:45:45.05ID:XRiID42t
>>383
知らんがな
特定のツイートが万人に等しく表示されると思ってるのか?
コロナワクチン事案みたいに社会的に知ってて当然ってネタなのか?
少なくとも俺にとってはローカル過ぎて分からんなw
389おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 15:25:55.12ID:g02DatWT
>>388
え?
何の番組だか映画だかは知らないけど、その公式がネタバレするようなリツイートしたってことでしょ?
別に何の作品の話かは分からなくとも、フォローしてるつまりは気になる話のネタバレを公式がしたことに残念な気分になるのって一般的な話じゃないの?
390おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 15:28:27.66ID:g02DatWT
それとも俺、何か見落としてる?
2021/06/01(火) 17:50:56.44ID:DawEr+CT
>>387
おばはんとかがATMを独占してる時に後ろに並んでると
おばはんが焦ってるのが良くわかって、こっちに変な罪悪感がわいてくる
2021/06/01(火) 19:28:40.75ID:ojhxgYCt
>>383
視野が狭すぎでしょw
2021/06/01(火) 19:54:37.85ID:MLL0aGev
サゲマンしか当たったことがないからもうアゲマンとかいる気がしない
2021/06/01(火) 20:02:43.35ID:LR6ZE9Gv
見る目がないだけだろ
2021/06/01(火) 20:06:43.80ID:3QPXAK5Y
コンビニで買い物したら「袋は大丈夫ですか?」って聞かれ方したので(袋は…大丈夫…ですか?…どっちの意味だ?)とよく分からなかったので適当に「はい」って答えたら、
完全に「いるのかいらないのかどっちなんだよ?」っていう雰囲気丸出しで「袋はよろしいですか?」と聞き返された
自分で「はい」か「いいえ」で答えてもよく分からない聞き方してきておいてなんでお前がキレ気味なんだよ
ちゃんと「ご利用ですか?」とか「ご不要ですか?」って聞けよ
お前は当たり屋かっつーの!
2021/06/01(火) 21:43:51.76ID:x2S7JQB7
>>393
自分の努力不足や運の無さを他人のせいにすんなボケ
2021/06/01(火) 21:48:19.16ID:ZRly7C7K
海外ドラマのストーリーが書いてあるブログを見たら、
文章がヘタすぎて話の内容がさっぱり頭に入らなかった。
2021/06/01(火) 23:06:09.65ID:suIL+8Im
>>395
それに似たので今日コンビニで「袋はどうしますか?」と聞かれたので「大丈夫です」って言うとどっちの意味にも取れると思ったので「要らないです」って答えた
2021/06/01(火) 23:22:18.52ID:VONm1dEw
袋問題は「大丈夫です、持ってます!」と答えるようにしている
2021/06/01(火) 23:29:14.68ID:u0rIbfEY
答える側がいるいらないで答えればいいってのはあるけど
それにしてもまず店員のほうがハイイイエで答えられるような問いかけをしろよっていうのわかるわ
2021/06/01(火) 23:40:34.12ID:67pbh0Ry
仕事の愚痴の多い友人が上司や部活が変わっても相変わらず上司がー部下がーと言ってる事
最初は大変だなと思ってたけど人が変わっても同じって事は本人に原因があるんじゃないかと思い始めた
2021/06/01(火) 23:57:24.96ID:s31dOzsk
>>401
大変で苦労してる自分大好きって人いるからね
2021/06/01(火) 23:59:45.97ID:+p5v109o
>>401
いつでもどこでも文句言う人いっているな。
昔の知り合いで、交通費なしの条件のバイトを
それと承知で応募しておいて
「交通費がないなんておかしい。普通は交通費は支給する」
と文句言っていた人がいた。
この件に限らずとにかくなんにでも文句言う人だった。

ちなみに」他人の愚痴は聞きたくないみたいで遮っていた。
2021/06/02(水) 00:37:43.80ID:aZSKG3Pv
>>395
そういう時はいつも「いいえ、けっこうです」と答えるよう身構えてるから、「マイバッグはお持ちですか?」と聞かれると混乱して変なことになるw

店員「マイバッグはお持ちですか?」
俺「いいえ、けっこうです(機械的に返答) ・・・あ、ありますあります!」
ガサゴソ ポロン
俺「持ってます!(手に持って見せつける)」
2021/06/02(水) 00:39:34.74ID:A4Uj7q51
>>400
同感
客と店員のやりとりなんて一瞬なんだからそういう聞き方しないと、客の方に「ん?」と思わせて返事に一捻り変換させるような聞き方するのは仕事ができなさすぎると思う
2021/06/02(水) 02:13:35.25ID:CwgA06t2
>>404
その状況で
俺「いいえ、もってま…(パッと手品で出現させる)あれっ?」
とやったらカッコいいだろうなw
2021/06/02(水) 05:05:50.17ID:/LrqJW6l
どのへんがかっこいいんです?
2021/06/02(水) 06:06:09.29ID:z7xXPipv
>>135
グルメ漫画みたいだねw
2021/06/02(水) 06:07:39.25ID:z7xXPipv
>>403
一緒に居ると疲れそう
2021/06/02(水) 06:56:41.82ID:oSSmWuti
嘘をつくのが大人だと思っている女
2021/06/02(水) 07:53:36.10ID:S3XfI2ux
嘘をつくのが当たり前だと思ってる、ここのスレ住人
2021/06/02(水) 08:29:22.02ID:2VtaHczX
LINEで子供の名前を聞かれたので答えたら
しばらくして「うちの嫁がその名前の子は頑固な子が多いって言ってた」と返ってきた
うちの子は結衣、奈々、葵みたいな平々凡々なよくある名前だから
同じ名前の人と遭遇する機会も多いだろうけどわざわざ言わなくても…と思った
2021/06/02(水) 09:55:20.56ID:vLodXmHK
人が休憩時間に炭酸飲料のんでたら炭酸って体に悪いよねって言ってくるヤツと同じだな
2021/06/02(水) 10:34:57.67ID:lK17nlNV
そういうことを言うのは頭や根性が悪いのが多い
2021/06/02(水) 10:54:28.26ID:zvWV60eC
人が近所のごみ捨て場に放火してたら放火って悪いよねって言ってくるヤツと同じだな
416おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:45:22.99ID:wo/iCvoW
それ面白いと思ったの?
いや、面白いと思ったから書いたんだよね?
誰かに言いたいくらい面白いと思ったからわざわざ書き込んだんだよね?
2021/06/02(水) 12:35:15.89ID:J5gEleng
そんなに仲良くない同僚に私のある持ち物の値段を聞かれたから「4万円しないくらいだったよ」と答えたらその場でスマホで検索して「ほんとは3万8800円じゃーん!見栄っ張りだね〜w」と言われた
それからことある事に「〇〇さんは見栄っ張りだもんね〜w」と言われてダルい
2021/06/02(水) 12:36:52.05ID:8Ci43YhU
>>404
かなり前にどのスレか忘れたけど「結構です」って言われるといやな感じだとかむかつくとか
「結構」って要るのか要らないのか分かんないよなとかいうレスを読んで目の前がまっくらになって
それ以来「いりません」とストレートに言うようになったw
2021/06/02(水) 12:46:34.07ID:8Ci43YhU
自分の気に障る件を書き忘れたw

地方ローカルネタスマンだけど
山手線(東京)に乗ると車内の英語アナウンスで駅名後に「アン!!」というのが耳障りで気に障る
例→シナガワ・アン!!
なんのことなのか&のことなのかもわからない
それよりもっと嫌なのがたまに聞く中央線のアナウンスの日本語→英語→中国語→韓国語
長々長々うるさいし後の2種は不要だと思う
2021/06/02(水) 12:53:25.48ID:1/VqNYrD
そのうちラテン語とかヒンディー語とかのアナウンスも入りそうw
2021/06/02(水) 12:56:43.36ID:UscLDBg1
近所のスーパーはサッカー台の上に通販のカタログとか通信教育の案内などが置いてある
スペースに十分余裕がある訳でもなく袋詰めの際に邪魔でしょうがない
ああいうのはそれ用の台を設けるか、そもそも一切置かないという訳にはいかないのかね
2021/06/02(水) 13:36:04.27ID:H7ZGg8rq
スーパーはレジ袋不要カードがあるけどコンビニは問答しないといけないからレジ袋いる人は青いカゴ、要らない人は白とかにしてくれたらいいのに
2021/06/02(水) 13:51:24.55ID:XaFdA1Ya
>>422
不要カードを見せるなどでそうなっている店は多い
2021/06/02(水) 15:28:34.86ID:SNS/8Oqy
>>418
普通結構ですといったら要らないという意味だろ思いつつ
どっちかわからない状態の可能性があるならそれを回避するほうがいいので
私も、いらないですとか言うけど
一緒にいた同僚に「そういう言い方ってなんか冷たくない?」と言われたことあるわ
その友達は「大丈夫です」とか言うんだけど
大丈夫ってなんやねん、と私はいつも思っている
意図をハッキリ伝える以上の思いやりってあるだろうか?
2021/06/02(水) 16:34:13.55ID:JJMbcPlC
前にも書いたが人によって露骨に態度が違う女店員や女受付
ファーストフードで列に並んでたら、前のおしゃれイケメンには笑顔で丁寧に接客してたけど、後ろの自分になった瞬間に無表情になり、力のない声で投げやりに接客された
ああゆうのが簡単に人に騙されたりするんだよな
2021/06/02(水) 16:44:36.93ID:JJMbcPlC
ファーストフードの店員に関わらず、こいつなら舐めた対応していいかってオーラが出ている人は嫌だな
2021/06/02(水) 16:49:41.65ID:t1OCPRIl
バスターミナルの窓口で高速バスのチケットを無言で渡されてイラッとした。
無言で渡されると、まだチケットについて何かしら説明があるので帰ってはいけないのか、手続きは全て済んで窓口を離れてもいいのかどちらなのかわからず困惑してしまう。どうぞと一言ぐらい言ってくれればいいのに。
428おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:54:07.07ID:7rItpvyd
>>244
生姜焼きにマヨネーヅは理解不能
冷やし中華に(ry
2021/06/02(水) 16:56:23.02ID:+IuLIzbg
サービス業で露骨に接客態度が悪い店員は店に強い不満があると思う
「クビになっても良いですよ、こんな店」って思ってるから客を大事にしないんだよ
430おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:57:30.71ID:7rItpvyd
>>364
感染者がまず嘘
あらゆる生物で常識の変異株ごときでいちいちい騒ぐな
567は架空のもので茶番でしかない
2021/06/02(水) 17:00:11.11ID:7I0vkHAt
茶番でタヒぬわけねーだろ遺族にそれ言ってみろ
2021/06/02(水) 17:03:13.36ID:z7xXPipv
雑に扱われるとショックだよね
露骨に態度が違うのも腹立つし。
まぁ良いサービスを受けたければ良い店に行くのが一番だよね
客がその店にとって常連かそうでないかでも態度が違うし
店員もやる事多くてストレスフルで嫌な客や嫌いな客も居るだろうし
露骨に悪口陰口嫌がらせしてこなければもう良いやと私は思う事にしてる
それも悲しいけどその方が心の平安は保てる
その代わり悪口陰口嫌がらせをされたら5chやグーグルマップに書き込んじゃうね
2021/06/02(水) 17:03:22.18ID:JUclUAdd
コンビニで雑誌を一冊だけ買った時、袋必要ですか?に、
『あります』
と言ったら、店員さんフリーズ。
『、、、』
『、、、?会計は?』
『袋は?』
『あります』
またフリーズ。
尻のポケットからスーパー袋取り出したら無言でスキャンを始めた。

なに、今は店の袋が要らないケースではマイバッグを見せないと会計してくれないの?
万引き疑惑系なのかな、裸で持って帰るのはダメな店もあるのね。
2021/06/02(水) 17:06:03.74ID:z7xXPipv
>>417
うわぁ何か嫌だね
値段をきっちり言えという事なのだろか…
貴方は全然見栄っ張りじゃないよ
その同僚がめっちゃウザいだけ
2021/06/02(水) 17:42:34.32ID:fIc3tdxL
シール貼って下さいといえばそのまま持って出ても特に問題ないと思う>コンビニ
会計後に一緒に買ったものをイートインコーナーで食べるとか、店内で過ごすのなら
シール貼ってもらって尚且つレシートも一緒に持っておくのが無難かな

でもその返事遅い店員さんはちょっとおかしいだけだと思う
2021/06/02(水) 17:52:28.12ID:z7xXPipv
>>433
多分その店員はアスペ
いる、いらないで答えれば良かったと思う
2021/06/02(水) 17:55:20.98ID:QUh2LA2u
>>433
>袋必要ですか?
>『あります』

(必要が)あります(から袋下さい)
無理かw
2021/06/02(水) 18:01:05.39ID:rWi07UJN
>>433
いりますって聞こえる可能性もあるからその答えはやめたほうがいいと思う
いかにスムーズに通じるかが大事だ
2021/06/02(水) 18:01:26.93ID:rWi07UJN
今マスクとシートで聞き取りづらいからね
2021/06/02(水) 19:18:57.95ID:ccYz3kwo
顔と手を横にふるようにしてるわ
「なくていいです」も言ってるけど、思いの外声が出ない時もあるし
ジェスチャーは便利だよ
2021/06/02(水) 19:21:05.64ID:7aGRXAEf
>>438
要ります、と聞こえたとしても、ならさっさと店の袋出してスキャンして会計すれば良い話。
なぜにフリーズ?
2021/06/02(水) 19:26:22.37ID:tO7ewnDX
殺虫剤のCMで、死んだGがいる場所に天国と書いてある事
お前害虫のくせに天国行ってんじゃねーよ
2021/06/02(水) 19:34:31.06ID:lTcScFr7
つまり天国にもGは出るって事か
2021/06/02(水) 19:50:07.75ID:SNS/8Oqy
>>441
いります?あります?
ど、どっち?
みたいになるんだと思う
似た言葉で意味がまったく逆になるし
店員からしたら、あー聞き取れないめんどくさい、みたいな感情もうあるのでは
2021/06/02(水) 19:58:03.90ID:vnf8AaUo
袋いるかいらないかを聞いてるのに
ありますなんてイレギュラーな答え方するのが悪いんだよ
どうしてもいるいらないで答えたくないなら、持ってますくらいにしとけ
2021/06/02(水) 19:59:10.43ID:+IuLIzbg
くだらねー
2021/06/02(水) 19:59:52.89ID:oSSmWuti
東京生まれの東京育ちです。
2021/06/02(水) 22:45:39.24ID:7I0vkHAt
はあそうですか
2021/06/02(水) 23:07:06.21ID:Mt4NR9B3
所要があって郵便番号調べた
市を選んだら次は読み方順でなかなか見つからなくて
大豆町で「まめまち」ってどうなの
2021/06/03(木) 08:06:02.39ID:0nVSTHZn
ヤフーショッピングで、対象商品の購入後のレビューを書いたら、クジでPayPay300円分が当たる!をちまちま頑張ってたけど、さっきで40件目、全て1円しか当たってない。
1件3分としても時給換算で20円か。コスパ悪いな。
2021/06/03(木) 08:15:05.85ID:V3/IBJG4
その手のレビュー買いたりアンケート答えてポイントとかはなぁ効率求めちゃいかんよね

アンケート50問で○ポイントとかで一問あたり選択肢が数十とかあれ真剣に答える人いるんだろうか
2021/06/03(木) 08:34:55.61ID:SiXf8+ut
某楽天市場でマウスとキーボード買ったら
おすすめ商品に冷凍マウスのパックが表示された
マウス違いだし・・
2021/06/03(木) 09:11:27.21ID:/BKVIPZD
冷凍マウスって何だとググッて吐きそうになった
2021/06/03(木) 09:37:51.41ID:pnW3loeX
何かを購入したらしばらく何年も買う必要のないものなのにそれと同じ種類の商品をひたすらオススメ表示されるのホントうざいよね
なんなのあのバカシステム
2021/06/03(木) 09:48:42.04ID:uFjpGaWg
小鳥が好きだから冷凍ひよこを見て心が痛んだ
2021/06/03(木) 10:21:09.33ID:5IpeLZvV
たまたま見てたサイトで友人は新婚で2LDKの家でしたけどやっぱり狭くて生活しづらそうでした(^_^;)
やっぱり人を呼べないのはみっともないですし新婚らしい生活には家の広さは大事だと思いますよ(^^)
というようなことを書いてた人がいたんだけど本人は実家暮らしで物に溢れていて3階が物置き状態になってるらしいこと
2021/06/03(木) 19:37:37.36ID:lAT+9tkH
言うほど本人の状況関係ない程度の話だと思う
458おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 21:20:41.70ID:oib7H1jY
割り箸に爪楊枝入れるの禁止にしてくんねーかな
指にぶっ刺さって危なくてしょーがない
2021/06/03(木) 21:45:14.04ID:b0/dP4bC
>>458
ホント危ないよね
注意書きあるけどいらないよね
2021/06/03(木) 22:10:41.71ID:/gbiFxQd
うんいらない
何度指刺したことか
461おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 04:30:58.05ID:uuLsTsKq
>>458
せめて先が内側になるように固定してほしい
2021/06/04(金) 07:47:51.20ID:y1mFUiNg
くそ暑いエレベーターの中にいたけど
階に着いたら扉がゆっくり開くのが腹立たしかった
2021/06/04(金) 09:58:45.86ID:7N1FzbaZ
「は」と「わ」の使い分けが出来ない人って意外と多いんだな
例えば、“あいつは遅刻するわ、居眠りするわでどうしようもない”という文を
“遅刻するは、居眠りするは”と書く人
5chでもこんな書き込みよくある
5ch見てる時間があるなら幼稚園からやり直せばいいのに
2021/06/04(金) 12:57:54.63ID:BbWnf25U
>>458
そうですね、危ないしいらない
2021/06/04(金) 13:14:03.27ID:7ArvKIVB
親切すぎて逆に迷惑な配慮ってあるよな
「このサイトにはスマートフォン版もあります 開きますか?」って表示されるのはありがた迷惑
2021/06/04(金) 13:42:19.05ID:1b/q3O0W
言ったことを褒めてもらいたいのに
その話を被せて自分なんて〜だからもっとすごいよ
みたいに言ってくる奴は気に触る
そこはお世辞でもへぇすごいねって言うところ
2021/06/04(金) 13:44:47.37ID:HSwKzveG
>>466
病気自慢する人もそういう所ある
〇〇が痛くてーとか話したら「それならまだマシよ私なんてねー」って長い話が始まる
2021/06/04(金) 14:06:57.92ID:1b/q3O0W
>>467
あるある
自分自分で冷たい人だなあと思う
2021/06/04(金) 15:16:48.69ID:0fapAee7
若者達とのジェネレーションギャップを痛感したおばはんが
同世代の自分を巻き込んで「◯◯さんも同じ気分ですよね?」って同意求めてきやがって少しムカついた
俺は同年代より若いんだよ
2021/06/04(金) 18:26:27.15ID:55DgFstV
>>463
何年か前までは見かけなかったんで、最初はネットスラングかと思ったけど
何となく近頃それが正解と思って使ってる人が増えてる気がするね

ネットで活字離れが進むと、きちんと校正された印刷物を目にする機会が減って
SNSやYoutubeとかで素人の間違った日本語を目にしても、間違いと気付けないのかなーと
印刷関係でたまに校正がらみの仕事している身としては心配になる
2021/06/04(金) 18:35:15.94ID:6FanwR6C
>>463
わざとなんですぅ〜とか返されたらイラつくから指摘しないけど、見かけると何か気に障るの分かる
こんにちわ、こんばんわとか年齢問わずメールで打ってるし漫画の吹き出しでも見るからもう指摘する方が神経質なのかね
472おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 18:48:27.49ID:wA3R+T0q
>>463
ニュー速で見てると反日の奴に多い
だから在チョンかと
2021/06/04(金) 19:27:42.04ID:55DgFstV
今し方Youtube見てたら、日テレのニュース動画のタイトルが
「どうやって子育て? 軽トラック荷台に“5匹のヒナ”」ってのに違和感
調べてみたらたまに例外はあるみたいだけど、この場合は匹よりも羽の方が適当だと思うんだがなぁ
NHKのニュースウェブ見てても、たま〜に「社員どおしで〜」とかミスがあるから
何が正しいのか混乱してしまう
2021/06/04(金) 21:40:29.83ID:IBFESQOO
今朝、雨風強くてロングパーカーでフード被って傘さしてバス停にいた
バスが来たので傘畳んでふと前見たら信号待ちのおっさんドライバーにジーーと見られてた

バス停には6人くらいいたのになぜか自分だけ凝視されててすごく気分悪かった
若い子もいるのに何故見られたか全くわからなくて未だに不思議
2021/06/04(金) 23:04:17.57ID:sTRAGTJt
ABEMAtvのコメント欄に鎮魂歌をうっかり変換ミスって
ひらがなで書き込んだらコメBANくらった
2021/06/05(土) 00:46:28.35ID:e/c1hgYQ
>>474
なんたろうね
人相が分からなすぎて不審者認定でも喰らったのか
2021/06/05(土) 09:25:57.94ID:ugUjsmpx
すごくトトロっぽかったとか
2021/06/05(土) 09:51:39.71ID:okruzPvl
見た目がもろにキモオタでデブなのは「こいつ無神経で非常識」ってレッテル貼られやすいからな
見た訳じゃないのに高齢者に席を譲らないように思われてしまう
2021/06/05(土) 11:11:04.65ID:c3Z6BA9y
めんどうなのかワンプレートに唐揚げとドレッシングたっぷりのサラダを一緒に乗せてきてサクサクの唐揚げを台無しにする店
2021/06/05(土) 11:32:28.50ID:tYWVOetu
>>479
魚をワンプレートで出されるのが自分はだめだわ
臭いがうつってだめぽ
焼き魚弁当とかで魚の下にギャベツとかしいてあったらもうだめぼ
2021/06/05(土) 12:21:53.80ID:fZdJ9whB
どう変換したらキャベツがギャベツになるんだろw
2021/06/05(土) 12:42:27.18ID:kGFhTrsq
かな入力じゃない?
2021/06/05(土) 13:03:43.32ID:fyC41aw1
最近になってどこからか子供の奇声が聞こえるようになった
「キィィィィヤッ!」てな感じで何度も叫んでる
うちからは離れてるからまだいいけど隣近所はたまらんだろうな
障害なのか発達過程でよくあることなのか分からんけどモヤモヤ
2021/06/05(土) 15:00:37.07ID:8XKW96AL
ガキはうるさいからなあ
2021/06/05(土) 15:31:10.55ID:3q08eMR0
夫が言い間違いをよくする
それ自体はまあ別にいいし、文脈でAと言ってるけどBと言いたいんだろうなとわかることもあるから
普通に会話をできるケースも多い
けど、AでもBでもどっちでも意味は伝わるし、それぞれ別の意味となるってケースもめちゃくちゃ多いわけで
それでAと言ってるからこっちもAと思って話していて、Bと間違えてるとわかった時に
「普通Aってわかるだろ」みたいなことを言ってくるのが気に障る
自分が間違えたことが腹立たしい、恥ずかしいってのをこっちに八つ当たりしてくる感じもあると思うけど
知らねーわってなる
2021/06/05(土) 15:37:20.48ID:6kQygcvc
何の条件で奇声上げるんだろう?
親戚の子守りで何人か見てたことあるけど大抵の子は興奮落ち着いたら普通になるんだよね
そんで一切奇声出さない子もいる
2021/06/05(土) 17:12:08.46ID:e8r/AA4s
>>486
自分で発した奇声が面白くて飽きるまでピギィィィィ!って叫んでた子供いたよ
(叫んたあとに笑い声がしてた)
親はもう麻痺してるのか無視してるけど、聞かされるこちらはたまらんかったな
2021/06/05(土) 17:13:36.76ID:aMsXxQHZ
料理をワンプレートで出すって言うとビックリ何とかのあれが嫌い
皿洗う手間を省いてるんだろうけど何か汚いわ
2021/06/05(土) 17:19:40.03ID:AFdZURUz
>>481
ぎゃべつと入力するつもりがぎゃべつと入れてたわ
ぼけとるんだわ
2021/06/05(土) 18:31:00.66ID:70gz/275
>>489
大丈夫だ。それならちゃんと入力できている。
2021/06/05(土) 19:08:39.65ID:pt1IwyCa
ちょw
2021/06/05(土) 19:41:51.42ID:u3ChtENE
>>486
保育園によっては先生が驚かしたり追いかけたりして奇声あげさせるようなところがある
そういう園だと子供は楽しんで奇声あげてる感じ
うち公園の近くだから園で躾が違いすぎてちょっと考える
2021/06/05(土) 19:45:58.75ID:OxMyJaWp
小学校くらいまではまあエネルギー有り余ってるからわからんけどね
中学くらいでも奇声あげるやつに何かしらの障害があるのは事実ではある
2021/06/05(土) 20:23:37.00ID:cGZRp+gX
社会性に目覚めるとそうそう叫べないけど
奇声上げるのって実はとても気持ちよかったりするよね
だから絶叫マシンで存分に悲鳴を上げる訳で
2021/06/05(土) 21:05:53.87ID:eAF50g5l
>>488
まあ飯まで盛るのは珍しいけど
カストのランチみたいにサラダとメインが一緒ってのはよくあるわな
あれ苦手
サラダはサラダで別皿にしてほしい
2021/06/06(日) 06:25:29.07ID:oWQlnbgd
不運な出来事に遭遇した人に、それ以上の不運が起きなくて良かったね、と言う、慰め方

A「今朝、階段で転んじゃって足挫いちゃったわ」
B「挫いた程度で済んで良かったな、転げ落ちてたら大怪我になってる」

というようなやり取りの際のB!こいつ!こいつが!
2021/06/06(日) 06:28:32.13ID:oWQlnbgd
>>493
登下校中の中学生たちにたまに見られる光景だな
奇声に拍手、合唱
下校中の「ばいばい」の言い合いエンドレスはなんなん
2021/06/06(日) 06:53:04.19ID:z12HvZg8
このスレ、アスペが常駐してるよね
2021/06/06(日) 07:11:59.37ID:i+XS2mOK
カストってのが入力ミスなのか、それともそういう蔑称が
ファミレス板みたいなところにあるのか分からなくて気に障る
2021/06/06(日) 08:09:46.90ID:z12HvZg8
発達「僕は言語の間違いを鋭く指摘するのが得意です(キリッ)」
2021/06/06(日) 08:56:45.11ID:eEIfhM1m
>>474
知り合いに似てるなーとか思われたんじゃない?
2021/06/06(日) 08:59:19.48ID:XBtWhant
>>488
自分もあれ苦手
ハンバーグのソースとサラダのドレッシングとご飯が混ざって気持ち悪い
2021/06/06(日) 09:39:43.19ID:PQyvqTrF
>>498
こういう仄めかし系のキモレスした挙句にキリッとか書く奴
2021/06/06(日) 09:41:26.44ID:/vTMlpVU
近所のパン屋
この春からクレジット対応にな他のは有難い。
でも何故か暗証番号入力して更に控えの伝票にサインさせられる。
こんな店始めてだから、バイトの子が何も知らずにやらされてるのかなー、なんて思っていたら責任者らしき人がレジ打ちの時も両方求められた。

ソコソコ人気があって狭い店で後ろに次の客がレジ待ちしてるからササっとサインしてるけど気に障る。
2021/06/06(日) 10:55:19.41ID:kPqtYYSE
単価安い店でサインはだるいわな
しかも暗証番号でいけるのに
2021/06/06(日) 11:43:09.05ID:JaLtGea1
和田アキ子のキャメラ発言とひろゆきのトゥウィッター発言
2021/06/06(日) 12:47:15.61ID:TmTDj31Q
発達、発達、僕は発達〜♪
得意な事は言語指摘と山手線の駅名を全部言える事だけ〜♪
2021/06/06(日) 12:48:18.57ID:BCImV/Do
というのにこだわるやつも発達なんだなあと思いました まる
2021/06/06(日) 13:52:53.21ID:QzZ21Zfe
ロコモコとか気持ち悪がる人いるんだ
2021/06/06(日) 14:00:15.73ID:BCImV/Do
そりゃいるでしょ
2021/06/06(日) 14:10:36.39ID:P8KNo52M
びっくりドンキーのディッシュメニューは一生、食えんわけか
2021/06/06(日) 14:15:12.18ID:QzZ21Zfe
弁当も無理だろう
2021/06/06(日) 14:15:53.46ID:kBThoErE
やったぜ!
俺、二浪して大学入って一年留年しながらもなんとか法学部を卒業して
びっくりドンキーに就職決まったよ!
2021/06/06(日) 15:12:38.57ID:V9k/AC2T
乗り降りする人が多いバス停から後ろ乗りのバスに乗った
ドアが開いたから乗り込んだけど後部座席からどんどん降りる人がバス内を移動するので
ぶつからないよう待っていたら後ろから押された
なんでだよ
ちなみにほとんど降りたから並んでた客は全員座れた
2021/06/06(日) 15:13:31.62ID:JW8H189l
二軒先のババア
選挙のこと見据えてるのか
誰彼でも捕まえて井戸端
他人の悪口言うな!!
2021/06/06(日) 16:54:43.81ID:7o4hwS+k
在企業のハンバーグなんか材料に何使ってるか信用できやしない
2021/06/06(日) 17:24:18.36ID:671/q6j+
>>163
それ、女とその子供連れのパターンが多くてウザイ
女「どれにすんの!?」
子供「これやだ、こっちがいい!あ、でもやっぱりこっちがいい!」とかいうやりとり
2021/06/06(日) 17:29:34.49ID:671/q6j+
>>178
某朝のワイドショーのインタビューでたまたま飯食ってた時にお店の印象は?と聞かれて「可もなく不可もなく、ま、普通ですね(^^)」と答えたら
スタッフが首を横に振り、それを見た店長が俺に「タダにするので。。。お願いします(言わなくてもわかりますよね?)」って言ってきたので
「良いコメントすればタダにしてくれるのが有り難いですね(^_^)」と言ってやった
スタッフと店長にめっちゃ睨まれたわ
2021/06/06(日) 17:33:27.42ID:671/q6j+
ひろゆきの奥さんのことを「彼女というか、細君というか、妻というか、おくさんというか、嫁さんというか」の表現がイラつく
普通にウチの奥さんって言えよと思う
2021/06/06(日) 17:38:17.47ID:671/q6j+
>>474
おっさんだったら>>474が好みのタイプだったのかもしれない、若い子よりも

自分は子供にジーッと見られることがあってキモい
育ちが悪い子にしか見えない
2021/06/06(日) 18:13:44.51ID:GxO6lOAl
ホムセンへ車で行った帰り、「出口専用」と書かれた駐車場出口から右折で道路に出ようと思って
出口の右寄りに止まって左から来る車が途切れるのを待ってたら
そのうちの一台がこちらへ向かってハンドル切りかけた状態で「どけ!どけ!」と言いたげに手を振るので
「出口専用ですよ〜」と自分の左手にある「出口専用」の看板を指さして見せたのだけど
通じなかったのか、憮然とした顔でこっちの左側を通り抜けて駐車場に入っていってしまった
30cm角くらいある「出口専用」の文字が見えてないのか、私が入り口塞いでたと思われたんだったら何か癪だわ
2021/06/06(日) 18:40:29.84ID:XWNxK9yn
>>521
日本人じゃないんじゃね?
2021/06/06(日) 18:55:13.86ID:7o4hwS+k
フードコートに出店してるインド料理屋はマックが隣にあるから相当苦戦してると思うが
スタッフが店の前にたって「オイシ〜デスヨ〜」って呼び込みしてるのを
通りすぎると凄く残念そうな顔をするから困る
マックに負けたくないなら先ずはメニュー変えないとダメでしょうよ
2021/06/06(日) 20:07:18.47ID:P8KNo52M
>>523
マックかー、自分がよくいくショッピングモールはネパール料理屋の隣がすがきやだった
すがきやの方がつぶれた、ナンうまい
2021/06/06(日) 21:37:04.58ID:JaLtGea1
>>521
駐車場の出口専用から入ったり入口専用から出たりしようとする社会不適合者はある程度どこにでもいるもんだから気にすんな
526おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 21:47:22.11ID:FTO5z1bL
メガネ掛けてスーツ着てると、あからさまにぶつかってきて
作業着で歩いてると、すっと避けていく変なおじさんがいる
女の子には行かないから、特に何もアクションしないけど
あれはストレス解消のためにぶつけてるのかな
2021/06/06(日) 21:53:57.57ID:avE2GyRi
ブック〇フで、中学生と小学生の子供と両親という4人家族が
1冊の本を買うためにレジに全員へばりついており
アプリ登録してどうのこうのみたいなことを長時間やっており
レジは1つであり、めっちゃ待たされたこと
まあ待つのはタイミングで仕方ないことだけど、コロナ禍にレジに家族4人でへばりつくなよ
2021/06/06(日) 22:28:17.76ID:p0vc1hzJ
ブックオフに来るような人種だから
2021/06/06(日) 23:06:18.82ID:2a2nujqW
つべの動画にあった、漢字のひどい読み間違い。

反故(ほご) はんこ
投擲(とうてき) とうこう
家探し(やさがし) いえさがし
建立(こんりゅう) けんりつ
押し退ける(おしのける) おししりぞける
賠償(ばいしょう) ばいしゃく
血塗れ(ちまみれ) ちぬれ
負債(ふさい) ふせき
義兄・義兄嫁(ぎけい・ぎけいよめ) ぎりのあに・ぎりのあによめ
分娩室(ぶんべんしつ) ぶんぴつしつ
抜擢(ばってき) ばっすい
どんぐりの背くらべ(せいくらべ) せくらべ
責任を擦りつける(なすりつける) すりつける
【女性の名前】奏(かなで) かなめ
2021/06/06(日) 23:36:56.50ID:fKAa/iva
あれはかなりのところ、人工ボイスの人工読み上げのせいだと思ってる
文章で阿呆なのは予測変換のせい
531おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 04:37:52.51ID:9HJAMAb0
>>521
自分は一般的なロータリーと構造的に逆
…反時計回りになるものだと間違える事がある。

「看板をよく見ろ」と言われたら それまでだけど、
造る時に考えない方も おかしい。
2021/06/07(月) 07:25:24.61ID:xUBosw1r
ヤフーニュースがセコい
ヤフコメ民の餌食になりそうな記事にはコメント欄を作っていない
もうそれならコメント機能ごと消してしまえよ
それならヤフコメ民そのものを消せるだろうに
2021/06/07(月) 07:34:42.48ID:trfLPwem
自由と制限のバランスを考えた配慮の範疇だと思うがな
2021/06/07(月) 08:52:32.18ID:kdDt19gN
チャリで急いでも青信号間に合わない交差点があるんだけど、左折する横断歩道は渡った先にしか無いし右から来る車多いから信号無視も斜め横断もできなくて、遅れそうな朝は地味にイライラしながら信号待ってる
2021/06/07(月) 10:05:06.60ID:Da2pPxmK
インド、ネパール料理屋はもう飽和状態だと思う
はっきり言ってどの店も味変わんないし、メニューも同じでもう飽きた
キーマカレー、マトンカレー、ひよこ豆のカレー、ナン、チーズナンはブラス300円
サラダのドレッシングはなんかよくわかんないけどオレンジ色のスパイシーなドレッシング、ラッシーとかね
目新しい料理が出ないと飽きられる
その点擁護するわけじゃないけど文化はどうあれ、韓国ってどんどん新しいメニュー出てきてすげーなとは思う
チーズタッカルビやらUFOチキンやらハットグやらホットグやら日本にどんどん送り込んで来やがる
2021/06/07(月) 10:15:25.07ID:fnVsFjbx
予約はやってない病院に9時前に行ったのにジジババ大勢すでに座ってて
受付で2時間待ちと言われたこと
537おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 10:20:16.02ID:hfr+YSkr
うちの地方まだ接種やってないわ
いつになるんか
2021/06/07(月) 10:40:15.09ID:0y9IbFIq
飲食店でカウンターで1人で飯を待ってたら
横にいた友達同士と思われる小学校ぐらいの生意気そうな男のガキ2人組が、自分の顔をニヤニヤしながら見下したようにじーっと見てきた
たぶん負のオーラが漂ってた自分のことを見下してたんだろうが、大抵、そんなガキ達も何年か経てば立派とは程遠い大人になってるんだろうし、こちらから目を逸らして軽く流しといた
それでいつか嘆くんだろう
俺はこんな大人になるはずではなかったんだ!
どうしてなんだって!
人生を斜めから見て舐めきった子供程、自信過剰で努力もしないから、中身のない大人になるのは当然だ
2021/06/07(月) 11:12:04.26ID:B11ISsmj
>>537
え、高齢者も?
そんなとこあるの?
2021/06/07(月) 12:41:01.05ID:rXguaZcl
やあああっと、無地でシンプルな「ただのシャツ」が手に入った
のはいいのだが、どうして作業用、婦人用のシャツとなると、チェック、白基調の細いストライプ、花柄ばかりなのか
たまに無地のがあると喜んで見ると、袖口がゴムだの、袖や身頃に幼稚園のスモックのようなギャザーが入ってるだの、胸ポケットに昭和臭溢れる花の刺繍だの
変な小細工が些細つかまあまあ気に障った
2021/06/07(月) 13:52:55.01ID:hLS6aYki
Tシャツにしろブラウスにしろ、ただのシャツならユニクロにあるのでは
規格外のチビかデブならまだしも
2021/06/07(月) 14:22:27.88ID:PbzV0EcX
>>539
65歳以上はやってる
それ以下は予約もまだ
昨日のニュース見てたら20代もやってたけど都会は早いな
2021/06/07(月) 14:24:14.53ID:PbzV0EcX
>>536
いま受付てるってのはキミも相当なシジババなのでは?
ちなみにおいくつで?
2021/06/07(月) 14:28:30.35ID:wiwcHzcz
>>543
ワクチン接種じゃなくて診療の予約だろ
2021/06/07(月) 14:29:46.00ID:PbzV0EcX
>>544
そかすまん
546おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 14:44:38.49ID:YIUgHE6Q
>>529
「血塗れ」が「ちまみれ」って知らんかった
勉強になったわ、ありがとう
(投擲も分からんかったけど使わないからいいのだ)
{いや、ちまみれも使わないけどさ)
2021/06/07(月) 14:51:31.76ID:B11ISsmj
>>542
それなら全然普通では…
2021/06/07(月) 15:12:15.76ID:c3+br2Hv
>>543
子供が痛みを訴えてたから連れて行ったんだよ
2021/06/07(月) 15:28:07.46ID:9sdvMKEe
妊娠中、里帰り出産をしないと言ったら市の保健師に大反対された
上の子が2歳(出産時)なのにありえない、絶対に潰れると
他府県の姉妹(正社員)に1ヶ月来てもらえとまで言われた
そこまではきついこというなと思ったけど聞き流せた、
けれどその後、産前産後は保育所に預けよう
うつ病の診断があると入りやすい、心療内科行ったら診断してくれるから行こう!と言われた
何で虚偽申告までさせようとするんだと気に触った
2021/06/07(月) 15:28:53.00ID:F+IaSkjF
邪推でどうにか投稿者を貶そうとする人何なんだろう
2021/06/07(月) 16:04:04.68ID:A5amfOuw
え、予約制じゃないから早く来て待ってるというだけの
別にルール違反をしてるわけでもない人をジジババと呼んで
まるで彼らのせいで時間がかって気に障ったみたいな言い分はどうなの
自分が予約制のとこに行けばよかっただけじゃん
2021/06/07(月) 16:45:53.16ID:rXguaZcl
>>541
野良着にするにはちょっと気が引ける
2021/06/07(月) 16:54:04.32ID:yd5PLLO7
>>551
なんでもかんでもジジババと呼べばただ自分が気に入らないことでも免罪符になると思ってる勘違い野郎増えてるな
2021/06/07(月) 16:56:21.44ID:wiwcHzcz
>>551
空いてると思ったら人がたくさんいたってだけでしょ
書いてることを過度に悪くとらえる必要はないわ
2021/06/07(月) 16:59:49.99ID:trfLPwem
「病院が混んでた」だけならそりゃそうだけど、本人も混んでる理由の人たちを
「ジジババ」と言って過度に悪く書いてるんだから仕方ない反応だとは思うよ
2021/06/07(月) 17:20:29.83ID:gBpus5fk
>>555
そこは全然気にならんかったな
年寄り本人たちがジジババ言うような地域だからかもしれん
2021/06/07(月) 17:25:42.58ID:vdY8tMpZ
民度が朝鮮並みでなきゃお年寄りと呼べよ
2021/06/07(月) 17:30:58.99ID:rXguaZcl
言いがかりくさくなってきた
2021/06/07(月) 17:33:02.07ID:UV7MxwWA
アマゾンwから「あなたのアカウントが凍結されました」ってメールがきて数時間後に「あなたのアカウントの制限が解除されました」メール来た
何がしたいんだろう
2021/06/07(月) 18:18:29.10ID:KKUQ7KDn
使ってる銀行もそうなんだけど、アプリで開こうとしてパスワードも入れた後に『ただいまメンテナンス中で、、、』は腹立つ。
最初に言えよ。
2021/06/08(火) 00:43:11.27ID:lFByS6F0
ネットでとあるアンケートに回答してたら各項目から選ぶ形式だったんだけど
「お住まいの都道府県は?」→○○県を選ぶ
「年代は?」→○歳〜○歳を選ぶ
の次に「あなたの性別は?」の選択肢で「男性」「女性」「その他」の三択になっていた

は?男か女の二択だろ?その他って何その他って?バカじゃねーの?なにがその他だよ?男か女か以外に何があんの?
これがいま流行りのジェンダーだかジェンダーレスだかなんだか言ってるクレーマーの仕業なの?
バッカじゃねーの?
2021/06/08(火) 00:45:05.91ID:54Oh7at2
あしゅら男爵「「世の中、いろいろあるのだよ」」
2021/06/08(火) 00:47:13.93ID:mwcQ044P
>>561
答えたくない設問なんで、その他で選ぶわ
本当は居住地も答えたくない。必須とか言われたらもうその時点で回答やめる
2021/06/08(火) 07:13:14.18ID:xrUGdTto
>>563
だったらそもそもアンケートしないのがいいのでは?
2021/06/08(火) 07:24:56.61ID:mwcQ044P
>>564
だからアンケートはしないよ?
何かの登録には渋々答えるだけだ
2021/06/08(火) 07:30:15.05ID:pUz0wPd7
ただのネットアンケートなのに素直に答えるなんて凄いと言うか何というか
そんなのテキトーに答えときゃいいじゃん
2021/06/08(火) 07:31:39.83ID:xrUGdTto
>>565
>>561はアンケートの話だよ
2021/06/08(火) 08:09:13.09ID:mwcQ044P
>>567
そうだよ
だからアンケートは答えなくなったって書いてんじゃん
2021/06/08(火) 08:10:24.71ID:mwcQ044P
答えなくなった、だとまた絡まれそうだな
答えない
2021/06/08(火) 08:29:20.07ID:6F7dmaS+
>>568,569
なんだかよく分かりません
ご自分が最初に書かれた>>563をもう一度読んでみてはどうでしょうか
>>563はアンケートに答えてる前提ですよ
2021/06/08(火) 08:35:09.60ID:Jpdlcd4G
また面倒くさそうなw
2021/06/08(火) 08:56:15.31ID:naDgdbO5
>>569みたいに自分の方に不備があるのに相手が悪いみたいな言い方する人がスレタイだな
2021/06/08(火) 10:12:52.60ID:fU7y3NAc
5ちゃんあるあるの、ちょっとした疑問を書いたら
は?っていう感じの無理やりな解釈持ち出して「〇〇だったんじゃない?」てレスがついたんだけど
なんかそれにレスするのも、本音では「んなわけねーだろ何無理に答えてんの」って感じなのでスルーして
3時間くらいたって全然違う話題のレスにレスつけてたら
先の人が「私のレスはスルーで別のレスにはレスつけるんだね」とか言ってきてめっちゃうざかった
2021/06/08(火) 13:08:13.34ID:8Wb55LuC
>>573
そうですよ
って答えてやれ
2021/06/08(火) 13:22:18.07ID:mwcQ044P
>>572
自分の認識が間違ってました
お前が最高にめんどくせえわ
2021/06/08(火) 13:34:09.47ID:dY7xm2gy
>>575
当事者にとってこういう逆ギレはスレチだな
気に障るが些細じゃない
2021/06/08(火) 13:38:52.80ID:mwcQ044P
今度は逆ギレ扱いか
なんかもう色々すげーな
2021/06/08(火) 13:42:12.73ID:E/XBN4RF
>>552
ワークマンじゃだめなのか
たまに処分品のシャツとか500円以下で売ってたりするぞ
2021/06/08(火) 13:58:20.00ID:SdjjEHfB
>>578
残念ながらメンズしかなくて、ホームセンターで1着だけあったデニムカラーのを買いました
2021/06/08(火) 14:23:16.01ID:Sbwbe9t1
ファミレスでレジの近くにあるお菓子を手に取ってこれいくらですか?って店員に言ったら
そのババアが苦笑いで呆れた顔して
「いや、いや、それ売り物じゃないし(食後にタダでもらえるやつ)」
って言ってきた
後に引けないんでこれ貰っときますねって低姿勢で言ったら
表情を変えず何こいつみたいな顔して
「はい...」
の一言だけ
まじで死ねよと思った
2021/06/08(火) 14:30:51.53ID:xsloPpJ9
中高大の同級生で資格職に就いた人が多く(自分は一般企業勤務)、
卒業後も仲良くしていたらそれを知った人に「(職業)ってモラハラが多い」
「酒癖女癖が悪い」「浮気してそう」等結構なことを言われた
「自分の周りは優しくてきちんとした人ばかりだよ」と返しても納得しない
そんな風に職業を貶した人に「(職業)の同級生紹介して」
「うちの娘の結婚相手に」と言われたときは腹が立った
人気職あるあるなのかもしれないけど、何でボロクソ言うのに結婚したがるのかね
少女漫画の「おもしれー女」狙いなのか媚びない私なのか
2021/06/08(火) 14:43:56.24ID:Sbwbe9t1
そのババア店員は
俺にわざと慌てさせて恥をかかせたかったのだろう
まともな人間だったら、すみません、それは売り物じゃないので無料で持ち帰って結構ですってフォローするのにさ
意地汚い奴ってどこにもいるもんだ
2021/06/08(火) 17:10:18.92ID:+zhX8DwM
最初から調味の粉末がまぶされてるタイプのタテ型カップ麺を食べたらやけに薄味
コロナかなってちょっとビビったんだけど、底の方はすごく濃かった
最初から混ざってるし出来上がりに一応混ぜたはずなのに何でそんなに激しく沈殿してんだよ
2021/06/08(火) 17:19:51.03ID:l/N54bFH
親の敵のように混ぜないからだ
2021/06/08(火) 19:44:01.62ID:+zhX8DwM
まじかよ
次から気をつけます
2021/06/08(火) 20:20:15.89ID:8zSCKqeW
企業がただの経費削減なのにエコとか環境の為にとか言うのが嫌い
587おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:45:56.50ID:pZwLXXm4
>>534
知らないけどチャリなんか公園で乗っとけよ。電車も車もダメなら歩け。
っていうか免許制にしないなら公道での自転車使用禁止してほしい
2021/06/08(火) 21:25:18.96ID:myWSuxJm
>>561
何がそんなに腹が立つのか全く分からん
2021/06/08(火) 21:34:26.66ID:6sZPr2WR
レジで「○○円でお願いします」と言われること
2021/06/08(火) 21:56:27.58ID:OWyu/yao
今日、同棲していた彼女が喧嘩?で帰りました。彼女は癇癪持ちとメンヘラです。
ありがとうと、ごめんなさいが言えない子です…。本人は帰りたいから帰るだけでこれからも付き合っていきたいと言っています。
てすが、私自身としては何かした時ありがとうを言ってもらえないことや、何か試験ごとがある時も、頑張ってねなどの暖かい連絡を一度ももらったことがなく不満です。

挙句相手の虫の居所が悪い時に何かしてあげると、キレられ萎縮させられました。何もしない気遣いは?と言われて、もうどうしたら良いのかわかりません。
付き合いたいとは思っていますが、辛いです。
2021/06/08(火) 22:09:23.49ID:dW1nxZK7
辛いなら別れれば?
どうせそんな事言ってても一発ヤッたら解決するんだろうけどw
2021/06/08(火) 22:30:02.72ID:54Oh7at2
春日井のゼリービンズ、明らかに内容量が激減しとる。
2021/06/09(水) 00:12:58.07ID:8Q+KN9jw
金曜にモノタローで送料無料の3500円から割引つかって3000円分購入したら
三つ箱が届いてまだ明日一つ届く予定でさらに出荷未定のがもう一つ
無駄配送すぎる・・・
594おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 01:23:19.42ID:vnOUNjlc
>>590
人として付き合い続けたいの?
無料オナホール手放すのが勿体ないの?
2021/06/09(水) 02:02:38.81ID:ZrB6LRA5
後者だろうな
2021/06/09(水) 03:18:48.24ID:tkwpGASe
別れるつもりはないのに
彼氏、彼女の愚痴を延々と自慢のように喋り続ける
人がよくいるけど癪に触る
こちらとしてはどうでもよい
2021/06/09(水) 03:21:38.83ID:9Dgk9rRC
説明下手なくせに何故か人が説明終えて相手が納得した後に余計な付け足し説明して相手を混乱させてしまう人
しかも説明にも何もなっていない
再度こっちが説明し直す羽目になる
私がお客に「何本目の道を左に曲がってまっすぐ来ていただければすぐにわかります」と説明したら
横から「前にスーパーだったところ!」と余計な説明を入れてきた同僚
お客は当然スーパーだったなんて事は知らないから
「え?スーパーですか?」と聞き返してきて
私が「いえ、前にスーパーだったんです」と余計な説明をしなければならないのがすげー腹立つ
2021/06/09(水) 03:34:11.51ID:0SqLzYTs
>>597
干し首みたいに口を縫い合わせたくなるな。
2021/06/09(水) 12:06:20.25ID:M/w5zEIL
そこそこ有名な中高一貫出身だから親戚や知人程度の人から
たまーに評判や在学中どうだったかを聞かれる
「悪い遊びをしている人はいた」「勉強や規則、長距離通学についていけなくて辞める人は結構いた」
「医歯薬に行く人は多いけど、中小企業に就職したり転職を重ねている人も多い」
「自分は行って後悔してないけど、公立に行っても後悔しなかったと思う」
「国立医学部行った人たちは公立でも行ってたと思う」
みたいにデメリットも含めて伝えると「そんなことはない」「妬んでいる(?)だけだ」と文句を言われる
そりゃ、お金も労力もかけて有名な学校に行かせるんだから
それだけのメリットがほしいというのは分かるけど、
だったら良かったところだけ聞いてほしいなと思った
2021/06/09(水) 12:51:38.49ID:Qe3HS8XS
コンビニのトイレの女性専用です!っていう張り紙
専用にする意味がまったくわからない。一部の女性使用者からのクレームかなんかしらんがアホか
2021/06/09(水) 12:55:36.36ID:j1AwC7Tv
さすがに男のケツが触れた便座はイヤだろうよw
2021/06/09(水) 13:06:33.58ID:9Dgk9rRC
だって男は立って放尿するから便座に跳ね返ってるし
以前、おっさんが出て行った後にトイレに入ったら便座にたっぷりのウ◯コが塗りたくられていた事があって発狂しそうになった
こんなことする奴がいるからコンビニトイレ貸し出し禁止が増えるんだよ
2021/06/09(水) 13:07:47.21ID:9Dgk9rRC
>>601
男は◯撮カメラ仕込んでいくのも多いし
2021/06/09(水) 13:16:52.80ID:tkwpGASe
童貞だったとき、彼女いないこと悩んでたら彼女持ちの友人に、俺もセカンド童貞だから、○○君と一緒みたいなもんだよ
と軽くマウント取られてイラっときた覚えがある
2021/06/09(水) 20:50:31.58ID:8Q+KN9jw
彼女持ちのセカンド童貞ってなんじゃい
2021/06/09(水) 20:58:25.58ID:Z3+yCEDr
>>605
彼女とはまだヤッてないってことでしょ
2021/06/10(木) 05:40:51.95ID:QpnpEv5s
「アナルの方は未経験」って意味じゃなかったんだ…。
608おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 07:47:32.09ID:TGmcPukm
アメブロの田舎バージョンみたいな小さなブログが有って、そこのランキング一位の子が、Instagram始めた。

#使って居るけれど、店名にの付けてて#で探せない。

例⇒#新宿高島屋のってなってる。
普通#新宿高島屋 のなんだけど、繋がってるから、#新宿高島屋で投稿している他の人が探せない。

ちょっとモヤる。
2021/06/10(木) 09:20:42.26ID:D1WzfUQf
今から免許の更新なんだけど
このコロナの中狭い部屋に集まって動画見るとかアホすぎる
オンラインで動画みてりゃそれでいいだろ
更新料が欲しいなら払ってやるから金と引き換えに免許渡せや
2021/06/10(木) 10:01:44.16ID:6c+c7wop
>>609
言いたい事は分かるが、オンラインにしてしまうと
絶対に見ない奴がいると思う
2021/06/10(木) 10:02:54.22ID:KmS60pty
>>609
30分ぐらいだし正直ビミョー
2021/06/10(木) 10:13:20.37ID:clpHE8FD
>>601
直に座るヤツいてるの?
男だけどトイレットペーパー便座に敷いてるけどな
2021/06/10(木) 10:24:48.17ID:D1WzfUQf
行ってきたわ
となりと50cmぐらいあけたからって意味あるんか
いままでの古い免許は穴あけて返してきたけど返してくれんかった
俺の免許コレクションが終わったやんけ
2021/06/10(木) 10:29:58.94ID:KmS60pty
>>613
予め返して欲しいって言いましたか?
2021/06/10(木) 10:45:37.67ID:Tdqduqw2
うわっきも
2021/06/10(木) 10:47:38.93ID:Tdqduqw2
>>614
すまん君にじゃないので怒らないで
2021/06/10(木) 12:30:12.81ID:FKQAbxFu
>>600
憶測はダメみたいだけど酔っ払いが使用したり漏れそうだけど満室で男が使ってトラブルになったとかありそう
2021/06/10(木) 12:40:42.35ID:kvPJAWm6
好きな漫画家の作品がめでたくアニメになって、その主題歌担当したアイドル(漫画家の推し)と入籍報告ツイートしてて、推しと結婚出来るの凄いなぁ嬉しいやろなぁって思ってたけど
結婚式後のツイートに、式の準備が面倒で大変で乗り気じゃ無かったけど終わってみたら良かった的な事書いてて、推しアイドルと結婚式のプラン立てるとか前世でどれだけ徳積んでも中々出来る事じゃないめちゃくちゃ幸せな事じゃねーか!
面倒ってなんだよ!ってイラッとしてしまった。
それで別にその漫画家を嫌いになるとかは無いけどね。
2021/06/10(木) 14:56:16.38ID:NbCm6X1V
友達のみに公開しているSNSで「6月はボーナスで嬉しい」という内容を投稿したら、いつも無反応の人から
「仕事がない人のことを考えろ」とコメントがあった
知らんがな
2021/06/10(木) 15:32:18.71ID:DqlGrDoy
>>619
考えたら仕事が無くて生きていけるの羨ましいって返したいなw
2021/06/10(木) 16:02:29.05ID:sKpkELB4
>>618
だれ?
2021/06/10(木) 16:25:59.61ID:euAuzmDc
>>621
前にジャンプで超能力使えるピンク髪の高校生のギャグ漫画描いてた人
一語一句ツイート覚えてる訳じゃ無いし全部のツイート読んでる訳じゃ無いし表立ってベタベタに惚気るとか恥ずかしかったのかもだけどね。
推しとの結婚式プランを一緒に考えるだけでも、おっふ...ってなりそうだけどなぁってw
2021/06/10(木) 23:29:21.13ID:0Nw3LFwV
混雑した昼時に入ったコンビニで会計するとき、1番レジの前に3〜4人並んでいて2番レジの前には誰も並んでなかったからフォーク並びかと思って最後尾についた
すると店内で買い物してた客がそのまま2番レジのところに並んで店員もそのまま会計を始めた
めちゃめちゃビックリしたけど店を出るときによく見たらそれぞれのレジの前の床にレジ待ちの立ち位置のシールが貼ってあったので「なんだよ、フォーク並びじゃなかったのかよ…」と思って店を出た
その1週間後、またその店の昼時に会計をしようとしたとき、1番レジに客が5〜6人並んでいて2番レジには誰も並んでいなかった
しめしめwと思って2番レジで会計中の人の後ろに並んでいざ自分の番!
と思ったら、店員が1番レジに並んでる客の方に向かって「次の方どうぞ!」と言うから自分が先に会計しようとしたら「あちらが先なんで」と制されて結局レジ待ちの列の最後尾に行かされた

どっちだよ!
この前はそっちの列関係なしでやってただろ!
フォーク並びなら床のシール剥がしとけや!
てか俺が並んでるの見えてたんだから先に言えよ!
俺が待ってるあいだにとなりに二人並んだんだぞ!
じゃあその二人より俺が先だろ!
すげぇモヤモヤする
2021/06/11(金) 02:05:08.49ID:Q9eUgpHN
あー、めちゃくちゃ美味しそう(ダブルミーニング

https://i.imgur.com/GuhytY9.jpg
https://i.imgur.com/QofdhGq.jpg
625おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 06:10:07.77ID:c7XxOxTN
>>624
なんたっけ?これ?
トンスル?
2021/06/11(金) 06:30:30.00ID:NjtF0z/a
「食べずらい」「引きづり出す」「今月のこずかい」等々書いてるYoutuberやブログやツイは
見ててモヤモヤするんでフォロー外したくなる
「食べ・すらい」、「引き・つる」、「こ・すかい」
分解して濁点外せばすぐ間違いに気付きそうなんだが馬鹿なの?
2021/06/11(金) 07:26:47.94ID:b6UeiAgd
>分解して濁点外せばすぐ間違いに気付きそうなんだが馬鹿なの?

まぁその方法に気ずいてないんやろ(無理やり)
2021/06/11(金) 07:35:38.25ID:QPKxusq1
>>623
めっちゃ腹立つね
個別並びじゃないの?とか言いたいけど
そういうこと言ってると、すげー面倒な客みたいな空気になるんよね
2021/06/11(金) 07:45:30.33ID:yhdVWwk3
>>623
本部に、並び方の統一がとれていない、とクレームつけてやれ
2021/06/11(金) 08:02:28.13ID:28g5REAU
セルフカフェで、レジに並んで順番来たら「お席の確保はお済みでしょうか?」言われて
ここは先に席取る店なのねと理解して
次行った時レジスルーして店内に入っていこうとしたらめっちゃデカイ声で
「お客様!オーダーをお済ませください!」って言われて
なんかすごいルール違反の客としてさらされた感じで恥ずかしかった
2021/06/11(金) 08:09:44.99ID:nOZxpRQQ
>>623
自分ならあのさキチンと並び方決めろ、統一させろってその場で言うよ。
2021/06/11(金) 08:41:58.09ID:DSuFQdUF
>>628
>>629
自分もその場でぜんぜん文句言えるタイプなんだけど、両日ともお昼時で客がどんどん来て店員がどんどん捌くって感じだったから自分がレジを一つ潰すのはさすがに悪いなと思った
でもぜんぜん納得いかないから実は近いうちにすいてる時間帯に行って床のシールと並び方について問い詰めてやる気まんまんだったけど
ここで吐き出せたのとみんなに共感してもらえたことで溜飲が下がったありがとう
2021/06/11(金) 08:42:47.32ID:DSuFQdUF
あと>>631さんも
2021/06/11(金) 10:50:30.95ID:iz518/t0
スマートフォンの略称が何故、スマホなのか?
2021/06/11(金) 11:50:28.34ID:hbN4XkeK
ネットに良心を求めるのは無駄とはわかっているが
見出しで「南明奈さんから重大発表wwwwwwwwww」というのがあったのは心底腹が立った
クリック数稼ぐために手段を選ばないやり方に反吐が出た
2021/06/11(金) 11:53:21.40ID:fTVlmTCg
>>626
こんにちわ、こんばんわも気に障る
今日は、今晩はと書くんだからなんで分からないのかが分からない
2021/06/11(金) 12:45:25.80ID:yhdVWwk3
>>634
らくらくホンも、テレフォンやスマートフォンの略称ならば「らくらくフォン」になるだろう
昔はテレホン、ドアホンと言っていたからフォ=ホは当時の名残じゃないかね
2021/06/11(金) 14:30:51.70ID:QPKxusq1
ある駅の周辺にある地下街(公的資本も入っている)のトイレのハンドソープが
水みたいに全然泡立たない
サイトから苦情を入れて、改善しますみたいな返事がきたけど、全く改善されてないこと
2021/06/11(金) 15:17:07.78ID:g/SIsZmI
泡立つ事になんの意味があるんだろうか
2021/06/11(金) 15:17:32.95ID:5Oapxwh1
泡が汚れを落とすんやでー
2021/06/11(金) 15:18:52.21ID:m+r9rad+
薄めてるんだろうから問題だな
2021/06/11(金) 15:49:01.23ID:+Mp7r6NM
>>635
それで何の発表だったん?
2021/06/11(金) 18:16:05.58ID:VEztCOCs
セルフカフェで隣に座ってた男が、
そもそも体をナナメにして、ややこっち向きに座っていて
マスクせずに電話し始めた
電話する時そういう癖がある人がいるのはわかるけど
特になんでもないのにやけに顔を斜め上あたりに向けたり
意味もなく顔を向けてレジの方を見たり
要するに全部こっち向き要素の高い行動をしてて気に障った
2021/06/11(金) 18:24:58.22ID:Ydi7UlIu
バスに乗ってたら脇道からギリギリなタイミングで車が無理矢理入ってきた。その上その車は少し走ったらすぐに道路右側の店舗に入ろうとして右折待ちで後続車を待たせる。
いつもバスを利用してて思うのはバスの前に無理矢理割り込む車が多すぎる。
2021/06/11(金) 19:02:50.30ID:S/XIyP9N
>>638
規定どおりに水で希釈してるんだろう。
洗浄力は十分なはずだけど、クレーム恐れて濃い目に
希釈する場合もある。
2021/06/11(金) 19:17:59.03ID:EpwHtNTp
>>634 確かNTTではトラフィックをトラヒックって書くので、フォンはホンになるんだと思います
2021/06/11(金) 19:22:35.49ID:PJWWTqRH
規定どおりに薄めてまったく泡立たないって規定がおかしくない?
あと改善しますって表面的な返事もおかしくない?
あれであってますというべきでは
2021/06/11(金) 19:31:03.96ID:d2d5AXXQ
>>610
そんなもん、IDとパスワード、免許証番号でログインさせてオンライン動画でいいだろ
で、見てないやつは見るまで新しい免許証郵送しませんでいいだろ
どうとでもやり方はある
お役人がやる気がないだけというか、コロナ防ぐ気ないしな、お役人
2021/06/11(金) 23:30:51.05ID:QPKxusq1
5ちゃんで、自分が書いたことに激しく同意してくれた人が数人いて
同じような意見で盛り上がっていたんだけど
合間合間に、自演とか、意見押し通したくてしつこいんだよとか
さっきから一人だけ〇〇の話してる奴いてうざいとか
いつまで一人で必死にその話してんのとか
自演扱いの茶々入れが入っててめっちゃうざかった
2021/06/12(土) 07:51:14.48ID:qUw+JOp1
マッカーサーが日本人の精神年齢は12歳と言ったのも5ch見てると頷けるだろ
2021/06/12(土) 08:06:00.54ID:tZd7+ayU
>>646
アイホンでいいな
2021/06/12(土) 08:52:59.12ID:e63orsZX
>>646
スマートフォンの「ォ」と「ン」の左側を組み合わせて「ホ」となる、これ豆な
2021/06/12(土) 12:44:41.61ID:FAl4gs5Q
運転が下手なのにスポーツカーに乗ってる人
2021/06/12(土) 12:48:35.40ID:pPbOc6Yi
自家用車での移動中はAMラジオ派
クイズの答えやプレゼント応募に必要なキーワード発表の瞬間に
山影やトンネルに入って電波が途切れるとスレタイ
2021/06/12(土) 14:48:05.88ID:c3ETu6Zc
A市に住んでいるんだけど最寄りの図書館はとなりのB市のなのでそちらを利用している
ところが緊急事態宣言中はB市民以外は貸し出しを含め利用できないことになってしまった
A市の図書館はかなり遠くて気軽に行けずほんと困る
656おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 19:59:33.64ID:Days14mN
>>655
行政区の区切りで不便強いられるのまじ迷惑だね。

子供の頃住んでた家の目の前が小学校だったんたけど、家の前の道が区境で目の前の学校は隣の学区だったから1キロ以上離れた学区だった
2021/06/12(土) 21:38:38.52ID:jgabPm1y
>>642
第一子の死産
2021/06/13(日) 02:13:31.91ID:XyYjSiYM
天国から怒りの急降下キックかましそうだな。
2021/06/13(日) 07:17:07.60ID:QARFWHyB
会話に割り込んで自分の嗜好を宣言する男が数名いる・・・

お好み焼きの話してると
「広島風以外認めない! 」とか、
コーラの話してると
「通はペプシしか飲まない!」とか
ラーメンの話してると
「店の善し悪しは塩ラーメンが重要」

どっかで聞いたことあるような
通ぶり方に辟易してます。
承認欲求に飢えてるんですかね・・・
2021/06/13(日) 08:06:32.69ID:NvkAKCUf
>>657
何かごめんなさい
2021/06/13(日) 13:59:17.88ID:q/gGcw/2
>>659
広島風って言ってる時点で知ったか
広島で広島風お好み焼きとか言ったらイヤな顔されるからな
2021/06/13(日) 15:02:03.64ID:ZhRHUUyv
>>661
んなこたあない
家庭で作るのは関西風だったりするので、お店で食べるやつを広島風ってあえて言う事もある
広島焼きは無いけどな
2021/06/13(日) 15:19:42.01ID:w5cV2tQt
広島以外のやつほど「広島風」っていう言葉狩りするよね
2021/06/13(日) 15:32:50.27ID:wJmTl9R6
新幹線のグリーン車がプラス5000円なのに大して指定席とサービスが変わらない事
飛行機はプラス9000円で国内線ファーストクラスになって、専用ラウンジで飲み放題、軽食食べ放題、機内でも食事や飲み物のサービスもあるのに
新幹線グリーン車はおしぼりと座席にフットレストがあるだけ
専用ラウンジや駅弁、ドリンクのサービスぐらいあってもいいんじゃないかと思う
2021/06/13(日) 15:33:33.55ID:aJZo0yLA

ってなんかごまかしっぽいよね

のほうが力が入ってる

革命的が革命風だと情けない
2021/06/13(日) 15:44:01.43ID:Dt/Dw0xv
>>664
同意
グリーン車のメリットがなさすぎるわ
無駄に高いから変なのが乗る確率が下がるのはいいのかもしれないけど
2021/06/13(日) 17:32:13.08ID:hhP7Nyvl
聞いてないのに自分語りする人って何なんだろうね
そういう人の聞いてないのに「何故なら○○だから」っていうの凄い嫌
2021/06/13(日) 18:15:06.07ID:1w6sryH9
自分とこの車では無いから別にいいんだけど。

実家で借りてる月極駐車場は青空駐車場で午後は日陰となる。

そこにうちのと同時期に同じメーカーの新車を買った人の車も止められていているんだけど、ほとんど乗らずにいつも置きっぱなしなせいか2年前辺りから塗装がぼやっと剥げはしめてきて、今年10年目となった今、屋根とボンネットは剥げ散らかしている。

新車を買う時に塗装について聞いたらセールスマンが言った「今の車は10年位じゃ平気ですよ〜」が嘘に聞こえてきた。
2021/06/13(日) 20:12:39.31ID:wJmTl9R6
>>666
だからこそ、本当に金持ちの乗るスペースなんだろうけどな
金持ちは大してサービス無くても5000円出して静けさを買うという感覚なんだろう
飛行機のビジネスやファーストもマイルで乗る貧乏人ほど名一杯恩恵に預かろうと全ての食べ物、飲み物オーダーしようとするけど、金持ちは少しの食事やドリンク(しかも水)ぐらいしかオーダーしなくて、ファーストの静けさを求めて乗るって言うし
2021/06/13(日) 20:41:51.63ID:Ydu1pILn
目一杯、な
671おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:57:05.59ID:F263+1yU
>>664
グランクラスじゃねえか
乗ったことないから知らないか?
2021/06/13(日) 23:26:38.08ID:+hDFcldq
たかだか5000円のはした金であれもつけろこれもつけろと集る貧乏人根性
2021/06/14(月) 01:01:17.49ID:BlnfR8UB
隙あらばマウンティングw
2021/06/14(月) 09:17:05.32ID:2Tgco8Yw
夫婦で出かける時に夫の準備のほうが遅いので
「あなたの準備ができるまでの時間空いているからこれこれ(例えばちょっとした掃除とか)をやっていて
あなたの準備ができたらこっちのこれは終わるからね」と言っているのに
あまりに遅いから「まだ?」と声をかけると、「いや掃除やってるみたいだったから」という夫
2021/06/14(月) 09:28:32.08ID:R5d61Sbw
>>674
うちも!というかもっとタチ悪いかも
トイレ等待ってると、出てきた後リビングに座り込んでスマホいじり始めて
行かないのかと聞くと「お前を待ってるんだあくしろよ」だと
こっちが待ってるんじゃボケ!とかよくなる
2021/06/14(月) 09:41:22.85ID:Yy3fP6MO
>>674
要するに夫は家のこと何もやらないからだね。
2021/06/14(月) 11:35:00.54ID:8teiWI3g
夫側としては本当は行きたくないから出発の時間遅らせて
「もうこんな時間。今から行っても間に合わない」で後日にさせる計略とか?
2021/06/14(月) 12:48:05.42ID:jFfE58tb
実際そこまで遅れることなんてないだろうに
無理にそんな理屈ひねり出してああ嫌だ嫌だ
2021/06/14(月) 13:11:10.77ID:HbHaGm0E
単にコミュニケーション不足と日本語が下手で伝わってないだけ
2021/06/14(月) 13:19:22.08ID:TQlx5XMU
仲が悪いなってだけだよなw
2021/06/14(月) 14:19:30.90ID:lVM5JILq
逆に相手のやってること邪魔したくないみたいな感覚があるんだろうなと好ましいけどな
2021/06/14(月) 14:49:20.41ID:bQ5jG+Ew
スーパーで積んであるブロッコリーからイモムシがこんにちはしてたから、ちょうど側で品出ししている店員(20代半ば女)におしえたら、
そうですよ?ブロッコリーは虫が付きますからよく洗ったほうがいいですよ?と何故か上から目線でドヤられた
なんなん?
虫がいると気持ち悪がるお客様もいるから取ったほうがいいですよ?私は虫が付くのは知っているし気にしませんけどね?
ここまで言わないと通じないん?
ゆとり?発達??
2021/06/14(月) 15:21:21.37ID:wKACcdde
>>682
このおせっかいババアは何が目的だったんだよ
お前が気にしないなら放っておけ気色悪いババアやな
ほんまこういう奴って自分が頭おかしいことに気付けないんやな?
わざわざ教えて頂きありがとうございます!とでも言われたかったんかよ押し付けがましい
友達いないやろ?そういうとこやぞ?
2021/06/14(月) 15:25:09.32ID:vaahWkLA
なかなかいいテンポのディスりかたですね。
685おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 15:31:39.31ID:Zae/41LQ
>>682
虫がいると農薬少な目の証拠として喜ぶ人もいるらしい
686おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 16:18:11.07ID:BM/gAAlq
>>674
前にも見たな
2021/06/14(月) 17:46:09.64ID:piyMfeEB
セルフレジでスマホに表示させたバーコードの読み取りが上手く行かなくて10秒くらい手間取ってたら
店員が駆けつけてくれて、そこまでは良かったんだけど
俺が「画面が暗いのかな」って言ったらそうですねぇ〜ってなぜかホーム画面を押されてホームに戻った
んでなにやってんねんと思ってそっとスマホ返してもらって明るさ上げたら反応した

操作わからないなら人のスマホいきなり触らないで…
2021/06/14(月) 19:00:45.77ID:MMnvJ2/Y
>>686見て思い出したけど
昨日起こったこと書いたのに
「その書き込み前も見たな」言われて気に触ったなあ
2021/06/14(月) 19:54:25.52ID:+emo0bfX
>>682
普通の人は「まあ虫くらいいるわな」とスルーするんだよ
野菜の虫をわざわざ店員に言うのははっきり言ってクレーマーの一種
2021/06/14(月) 19:58:05.60ID:4j5ySHnR
野菜は虫が付くほど鮮度も良く、農薬も使っていない事が証明される
よってそのスーパーの野菜は体に良い野菜を売っているわけよ
虫もつかない野菜はヤバいほど農薬まみれか、かなり不味い野菜という事よ
2021/06/14(月) 20:01:46.92ID:SGbIIRx2
世間の主婦はイモムシぐらいでギャーギャー騒ぐかっての
そんな奴は家事もしたことない独身でーすって言ってるようなもの
箱入り娘かなんかなのか?
買った人が気になるならその人が言えばいいだけの話
自分が気にならないなら放っておけ
世間知らず女のくだらないお節介ほど見苦しいものはこの世にない!
2021/06/14(月) 20:54:31.49ID:uvl1WwWn
私は虫が嫌いなので>>682のご健康とご発展を願って
毎晩祈りをささげたいくらい>>682の行為をありがたく思うので
これからもそういうの見つけたら注意してくださいお願いします
2021/06/14(月) 21:46:37.91ID:+GmhkLMu
でも店員の返しもおかしい
2021/06/14(月) 22:22:56.28ID:19YIPRHr
>>682の店員の返しは確かにイラッとくる

自分も虫ダメだから余計
2021/06/14(月) 22:29:50.77ID:JPb7nbki
>>682みたいなのは事実を歪曲するからな
ドヤッたのは>>682の方で店員はやんわり新鮮さをアピールしただけかもしれん
2021/06/14(月) 22:34:37.75ID:4j5ySHnR
スマホ決済で思い出したけど先日とある飲食店に行って、いざ会計という時に電子マネーで払うと言ったら店員に「スマホ貸して」と言われ、嫌だったんで「なんで?」と聞いたら
PayPayの読み取り機がレジから離れた所にあって、レジの所に持って来れないという事情だった
「そんなところに置くなよ」と思ったし、そもそも飲食店の店員って仕事中は手がベトベトだったりするから触ってほしくないし、もし手が滑って客のスマホを床に落としたりしたら弁償してくれるのかって心配したわ
たぶんこういう店は出来れば電子マネー決済して欲しくなくて、嫌々取り入れたんだと思うわ
で、客にスマホ渡すように言って極力電子マネー利用を控えさせたいんだろうけど、セコい
かと言って電子マネー取り扱っていない事をWEBやグルメサイトに掲載されちゃうと客が来ない
その程度のレベルの店という事だろう
美味けりゃあ、電子マネー取り扱ってなくても客来るし
もう2度と行かないわ
2021/06/14(月) 22:59:11.48ID:3sgNyU+c
いやいや
虫がついてたらその虫は野菜を食うんだからそこから痛むだろう
即日売れるならともかく翌日にもなったら芋虫の食害はすごいぞ
取らないとダメ
2021/06/14(月) 23:00:04.79ID:DOhVCAfR
>>695
妄想で叩くのはダメ
2021/06/14(月) 23:27:53.04ID:SrEw+UUJ
プロ野球交流戦の予備日の試合で
日本ハムがたった一試合のために北海道から広島まで移動するのがものすごく無駄だと思う
優勝がかかってるならいざ知らず消化試合なんだから無しにして両チーム引き分け扱いでいいだろ
2021/06/14(月) 23:37:49.08ID:3HGe7AEs
5ちゃんとかヤフコメとかで、元レスに書いてることを、
完全に同意というニュアンスでなくレスする人
「〇〇はそれ言う必要ないのにね。まあ黙ってたら××って言われるから言った部分はあると思うけど」
というレスに
「黙ってたら××って言われるから言ったんじゃないのかなあ」とか
「純然たる嫉妬だし、隣の芝生は青く見えるだけって話なのはわかってるけど、やっぱり羨ましい」ってレスに
「それ嫉妬だよ」とか「羨ましいとか言うけどさ、隣の芝生は青いもんよ」とか
は?ってなる
は?元レスの人はそう言ってますよね、と
すでに想定して可能性として書いてあることを
私は深く考えてるからわかっちゃうけど、みたいな感じで書いてる
2021/06/14(月) 23:43:16.25ID:CS8On9ZP
2時までに入ればお昼が食べれる日本料理屋で、1分ぐらい店に入るのが遅れただけで、店主からもう終了したんでと断られたこと。
たしかに遅れたことは仕方ないとしても、俺のちょうど同じ時間に入った男二人組には1分遅れても普通に許可が出ていた
たぶん人を見て断ったんだろうな
その男二人組とほぼ同時に入ったんだから俺にも許可出してくれたらよかったのに
2021/06/15(火) 00:05:10.03ID:wQeQb5FS
ホールにいた他の女性店員は食べさせてあげていいよねみたいな空気だったのに、洗い場にいた店主がもう過ぎてるから駄目だ!と拒否
本当に融通が効かない馬鹿だなと思った
2021/06/15(火) 00:15:36.21ID:gx6bmXf6
自分が入る時にはランチの看板が出ていて
自分と入れ違いに出て行った店員がその看板をしまったという状況があったな
ランチ頼んだら、もう終わりましたと
その店のランチは、通常メニューの中から日替わりで一つが安くなるというもので
材料切れとかそういうのは全然ないんだけど
自分の後に続いて何人も入ってきたとかならともかく、それからしばらく誰も入ってこんかったし
自分がその店の入り口を入る時にはランチの看板出てたんだから受け付けてくれてもいいじゃんと思った
2021/06/15(火) 00:16:16.02ID:PPDAq1AL
決まりごとを破ってるのは自分だから100%自分に非があるのに、自分の都合で相手に決まりごとを破らせようとしてそれが通らないからクレームをつける

最近こんなバカが本当に多くなったよなぁ…
2021/06/15(火) 00:26:55.35ID:P631WPw6
「孤独のグルメシーズン9」が7月から放送すること。
以前にも夏場に放送したことあったけど、夏だと鍋物などの
熱々系が使えないし、どうしてもあっさり系になるんだよな。
わさび丼とか。
グルメ番組なら秋から冬にやればいいのにと思う。

>>682
葉っぱに隠れて見えないとかならともかく、ブロッコリーの
芋虫は取らないと駄目だろう。
キャベツの外の葉をめくったらナメクジがいたのは嫌だった。
2021/06/15(火) 00:28:24.53ID:wQeQb5FS
なんでこちらに100%非があると言い切れるの
憶測で決めつける奴がバカじゃね
同じ時間に一緒に入った2人組は遅れても飲食を許可したんだから、こちらも負けて許可するのが筋だろうに
ダメなら俺含め3人とも断わればいいのに
中途半端なことやってるのが腹立つんだわ
そうしてたら完全に非を認めてたわ
2021/06/15(火) 00:28:25.08ID:/s4DDp0X
>>699
プロとはエンターテインメントだから、巡業みたいなもん
遠くへ出歩けない人達の為に、自分達が出向いてショーを見せる
2021/06/15(火) 00:52:31.51ID:o0TSPmBd
>>701
19時30分ラストオーダーのラーメン屋に19時27分に着いたのに、今日は終わりました、って言われたことあるよ
スープや麺がなくなったわけじゃなかったし、空席あったのに
709おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 04:06:55.86ID:Ux7W9ecM
この時間にマンションのゴミ捨て場にゴミを捨てに行って
帰りにエレベーターに乗ろうとしたら
上階の人間が同じ時間に出て来て降りて来る所だった
なんで同じ時間に出てくるんだよ
ウザすぎ
死ねばいいのに
2021/06/15(火) 06:11:22.92ID:iBDEEO2B
遊びに行くのでも、大事な相談をしに行くのでも
「行く時は教えてね、私も一緒に行く」「私の都合のいい日時にしてね」と言う家族が居る

いざ「ここに行こうと(問い合わせようと)思う」と候補を示すと
「え〜こんな所〜?」とか、必ず横槍・水差し・ダメ出し発言をしてくる…
だったら代わりの候補を探してほしいのに、それは「忙しいから」と絶対にやらない…

場所が決まって、実際に一緒に行くとしても、大して頼れるわけじゃないし
いっそ一人で行こうと思ってるくらいだけど
それやると機嫌悪くするし…なんて面倒くさいんだろう
2021/06/15(火) 06:55:14.26ID:XnqSMLc5
もう何回も買ってる商品を、リニューアルもしてないのに試させようと手に塗ってくる美容部員
良さが分かってるから買ってるんだが
2021/06/15(火) 07:05:41.02ID:MLdTJ97e
>>682
アスペだと思われ
接客はさせられないから品出し担当なんだろう
2021/06/15(火) 07:27:02.23ID:qCy88TxT
>>710
そいつの機嫌が悪くなっても放っておけばいいじゃん
家族とはいえ互いに成人なんだろうに
2021/06/15(火) 07:57:05.15ID:UI9zrbqd
幹線道路を流れ無視で法定速度以下で走る
ウィンカーも出さず謎の急ブレーキ
のくせにリアに『後方録画中』

だいたいパステルカラーの軽自動車。
2021/06/15(火) 08:07:14.09ID:/s4DDp0X
>>714
この辺では落ち葉マークの爺さんドライバーがそんな状態
自分は「しょっちゅう煽られて怖ーい☆」とか思ってるんだろうけど
危険運転はテメーの方だ
2021/06/15(火) 08:23:08.56ID:YySYdtrw
ジジイが爆走してるのも怖い
2021/06/15(火) 08:42:56.33ID:UI9zrbqd
>>715
ほんとそれ。
2021/06/15(火) 08:46:13.02ID:dsvgENrA
>>713
おめー家族と同居したことあるんか?
2021/06/15(火) 10:02:30.26ID:ZY/fbF4y
蛞蝓って本体は勿論通った跡に残る粘液にも寄生虫がいるらしいね。
だから水でさっと洗う程度じゃ駄目なんだって。
2021/06/15(火) 10:25:51.91ID:l+zPR8WE
心から「で?」って思ったの久しぶりだわw
721おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:15:03.63ID:0zqbvjuV
蛞蝓(なめくじ)
2021/06/15(火) 12:17:38.87ID:nYADd0cO
蛞蝓
でぐぐれ
2021/06/15(火) 13:05:50.84ID:/s4DDp0X
この話の通じなさ感
2021/06/15(火) 13:58:07.18ID:szvIgVXr
蛞蝓星人
725おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 16:17:17.17ID:QtciTlF+
>>708
思い出したが、片田舎の店でバイトしてたけどラストオーダー10分くらい前に「もう、客来ないだろうしノボリしまっちゃって!」って言われて店長も券売機締めたり閉店作業始めたところにお客さん来たときは困ったな。
2021/06/15(火) 17:46:23.58ID:AtYzryhp
youtubeで映画紹介みたいな個人がやってるチャンネルをやってて
気になる映画だったので見てみたら
よく読みを間違えられる漢字の読み方が全部間違ってて途中で見るのやめた
映画の紹介もダラダラしてまとめ方が下手だし
文章も中高生が国語の授業で本を読むような棒読みで下手だし
映画がつまらなそうに見えた
低学歴って何やらせてもダメだな
2021/06/15(火) 19:06:28.01ID:P631WPw6
>>726
センス悪い奴っているな。
音楽が大きくて声がよく聞こえなかったり、解説系なのに
やたらと駄洒落挟んでなかなか進まなかったり。
2021/06/15(火) 23:05:47.77ID:i2GsS1SZ
合成音声・・・
2021/06/15(火) 23:14:43.37ID:JI9Qr4g8
まさかそれで鋭い突っ込みをしたつもりなのかな
2021/06/16(水) 02:01:54.12ID:RrvpmIDH
登録者数100万人越えなのに黒ウレタンマスクのYouTuber
大体が黒髪以外の派手な髪色
登録者数多いから影響力デカイのにコイツらが変わっていかないと世間の若者のウレタンマスクは減らないと思われ
動画内でもしょっちゅうズレたウレタンマスクを素手で直しながら喋ってるのが汚らしい
2021/06/16(水) 07:26:10.23ID:dpHPKNsO
飲食店などで、『仕込みにこだわりがあって、○日寝かせてから焼くから普通より時間がかかる』みたいなの。
だから何?って思う。
普通より時間がかかるのは、最初にそれを始めた時からの○日間だけで、毎日仕込めば○日が経過した後は毎日出せるから普通と何も変わらない。
2021/06/16(水) 07:53:31.42ID:VUvxK9iO
置いておく場所が無尽蔵ならそれも出来るだろうけど、その料理以外の食材もあるし
そこら辺が難しいんじゃない。
2021/06/16(水) 10:12:09.01ID:Rw5MKf74
お店をやってると毎日トラブルが起きたりして、安定して商品の提供をするのが案外難しいことに気づくよね
寝かせるにしたって焼くにしたって、たとえばパン種なら季節によって寝かせる時間も変わるし、こだわってるところは半端な出来のものは出さないだろうし
だったら◯日かかるくらい作るのに大変なんだなと思う
2021/06/16(水) 10:18:48.28ID:vuu5Qcm9
555mlのペットボトルが微妙にカップホルダーに入らない
2021/06/16(水) 11:17:58.83ID:l4RkJA/X
〇日かかる間、毎日何か手を入れるとかなら大変だなと思うけど
寝かせてあるだけならまあ順番に作って寝かせてあるだけだなって感じ
2021/06/16(水) 12:20:22.47ID:/gcbcA64
『仕込みにこだわりがあって、○日寝かせてから焼くから普通より時間がかかる』
>>731の言ってるのは
焼くのはモノを〇日寝かせようが冷蔵庫からだしてすぐ焼いても変わらんでしょ?
ってことじゃろ
737おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 12:47:13.96ID:dIIgzyVs
あるパン屋に入った時の事
デブ3人組があっちこっち行ったり、あれがいいこれがいいと騒いで煩すぎる
良い年した奴がママ〜と呼んだり、長い髪を結ばずに振り乱している感じだったし
そもそもすれ違いが大変な狭い店内に、デブが3人も来るな
何で世の中は一人で買い物に来れないような奴ばっかなんだよ?
738おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 13:45:55.84ID:6aDcRnIQ
>>727
ゆっくりの茶番がしつこ過ぎるのあるよね。
2021/06/16(水) 14:02:08.60ID:1uqGpVU5
走行中、助手席から空き缶を
数本投げ捨てるアホがいた。
ドラレコにナンバーも写ってるけど
youtubeに晒してやろうか
740おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 14:55:19.04ID:PwT9kWt6
晒すべき。

話は変わって、たまにヤフー知恵袋で専門的な質問を回答
してるんだけど、ほぼ同じ内容の事を表現を変えて回答し
てくる奴がいる。少しも新しい情報がなく、言い直してる
だけ。
2021/06/16(水) 15:00:42.22ID:VUvxK9iO
変な改行が気に障る
2021/06/16(水) 15:01:25.38ID:W/qKdAMA
>>682
普通そう言われたら「虫キモイからそれ下げて」って言われてると思って、
「サーセン」っつってそれ下げる罠

他に取りようってあるんけ?
2021/06/16(水) 15:02:38.35ID:TqyfGCPB
亀レスも気に障る
2021/06/16(水) 16:03:00.44ID:vLoVMbvo
商店街を通っていたとき、かなり前方の通りの真ん中でずっと立ち止まってる人がいて、みんな避けて通ってる。
追い抜くときに見たらスマホを操作中だった。いや、歩きスマホをしないのはいいけど、ちょっと時間がかかるのなら、通りの端っこの方の店や通行人の邪魔にならないところでやろうよ
745おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 22:57:19.89ID:U6XLXvIQ
最近のスポーツ系中古四輪や二輪の相場
十年前に下取り出した車が今二千万円になってる
保管していたけど嫁に売れと言われて同時期に10万円位で持っていかれたバイクも
今売値で150万円から
イニシャルDでハチロクの値段が跳ね上がったのを他人事で見てた自分がうまい具合に
当事者になってしまうという運のない自分自身が気に障る
2021/06/16(水) 23:21:47.02ID:HJOUlwmA
>>745
やりますね
2021/06/17(木) 00:25:18.25ID:BR+UH937
繋いで繋いでようやくお目当てのものを見ようとしたら「ただいまメンテナンス中のためサービスをご利用いただけません」
2021/06/17(木) 01:23:52.75ID:TqFaADNb
>>731
そんなに出ないから毎日仕込めないんでは
2021/06/17(木) 02:53:59.79ID:17xre2xI
結婚式に職場の人を何人も招待した男性が結婚式後1ヶ月で退職したとき
自分は友人の結婚式と重なって行けなかったけど、行かなくて良かったと心底思った
二次会では貴族の遊びみたいな(新郎新婦がウケたから○店とか)テーブル対抗戦やらされたむたいだし
2021/06/17(木) 11:55:24.59ID:ua2HZ08H
結婚式、披露宴はホント迷惑。
あんなの親族だけでいいんだよ。
2021/06/17(木) 12:10:09.55ID:GKbOqFxz
披露宴をちゃんとやらなきゃという謎の価値観が理解出来ない
結婚式は夫婦の誓いという事で神前に報告する意味ではわかるが、披露宴はただの自己満だし
それに対して両家の親や親族は「ちゃんとやらなきゃみっともない」とかいう訳のわからん見栄
2021/06/17(木) 12:18:27.11ID:Weeu3SEP
泣かそうとするのなんでだろうな?
おめでとう!って少し馬鹿騒ぎして解散でいいじゃん。
2021/06/17(木) 12:26:49.20ID:pDNh13PJ
>>749
いわゆる寿退社する女性社員って
職場の人は披露宴に呼ばないもんなの?
2021/06/17(木) 13:00:56.39ID:ua2HZ08H
コロナ、少子化もあるし披露宴も減っていくやろ
式の費用も200〜300万ぐらいかかる
貧しくなる日本で披露宴はごく一部のイベントになる
2021/06/17(木) 14:22:50.25ID:4JTqGDWS
そこで北海道会費制結婚式ですよ
2021/06/17(木) 16:12:19.66ID:GKbOqFxz
その会費払いたくないって事だろ
そして会費以外にも金かかるじゃん、特に女は
美容院に行き、ヘアメイクしてもらわにゃならんし、服も用意しなきゃならん
レンタルでも多少は金かかるしな
遠方からの交通費もかかる
2021/06/17(木) 16:14:15.73ID:GKbOqFxz
>>753
会社によるだろうけど、上司や先輩、同僚は呼ぶ人多いと思う
お世話になりました的な意味で
以前の職場がそうだった
2021/06/17(木) 16:57:42.27ID:BR+UH937
だいぶ昔の話だけど、成人してから仲の良かった中学校のときの同級生男女10人くらいで毎年正月に集まって飲み会をするようになった
強制じゃなく来たい人が自由に来て集まるって感じなので毎年2〜3人欠けるけど基本的に来るのは同じメンバーだった
それが数年続いたある年に、今まで来たことのない女の同級生が急にやって来た
仲間の一人が誘ってみたら来たという感じだったので特に違和感はなかった
色々話をしてたらそのコは今年結婚してもうすぐ披露宴をあげるとのことだった
なので「おめでとう!」という雰囲気になったんだけどその流れで「披露宴に呼んでよ!」という話にまでなって、その数ヶ月後にその仲間全員で披露宴に出席した

察しのいい人ならわかったかもしれないけど、当然そのコはそのあと正月の飲み会に顔を出すことは二度となかった
自分も含めてほとんどのメンバーはわかってたと思う
ああいう露骨な披露宴の人数集めってなんか嫌だわぁ…
2021/06/17(木) 17:52:52.11ID:AnOxPIY9
>>757
じゃあ退社するのわかってて呼ぶなら腹立たないってことなんだろうか
2021/06/18(金) 10:21:41.75ID:K9v+sCNt
映画ガルパン最終章が統一価格
サービスデーも関係なくなった
足元見やがって
2021/06/18(金) 11:42:32.92ID:W10Thwmj
電車で、体格のいい人が端に座ってその横2席空いてるところへ
体格のいい外人と普通の女性が座ってかなりぎゅうぎゅうになっていた
車内に他に空席もあるし、普通そこには座らんよな…端の人気の毒にと思ってたら
外人と女がマスクはしてるもののめちゃくちゃ大声で話しだして
めちゃくちゃ大声で「ハッハハハハ!!」って笑い合ってマジげんなりした
2021/06/18(金) 12:01:42.02ID:alaCvm9C
料理番組とか料理レシピで出てくる小さじ1/3
その容量の計量スプーンはレアだし、5cc(小さじ1容量)は3で割りきれないんだよ!
2021/06/18(金) 12:07:57.75ID:pSSO3KJq
>>762
1Lのジュースも3等分できないんで困りますよね
2021/06/18(金) 13:33:41.26ID:9Cu5SA1D
>>758
どっちかっていうと
そんなたいして仲がいいわけでもない相手の披露宴に呼んでというほうがどうかしてる
2021/06/18(金) 17:19:07.93ID:s17LyUMz
国保au payで一気払いしたわ
スッキリ
2021/06/18(金) 17:19:31.06ID:s17LyUMz
すまん誤爆
2021/06/18(金) 18:04:55.02ID:2kgxptWA
ハロワの職員に最寄り駅まで何分か聞かれて徒歩20分だと答えたら
女性職員にえw20分…wと鼻で笑われたこと
2021/06/18(金) 20:14:15.98ID:Tuwarr7A
ユニクロの縫い目が無い夏用のインナーシャツを買ったんだけど、開けて着ようとしたら何か臭い。
直後に脱衣場に入ってきた妻が『?臭くない?』ってくらい臭い。
うんこのような感じ。
取り敢えず一度洗濯してみるけど、新品でこれは気に障る。
769おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 20:15:34.97ID:VfvYkxnm
>>764
社交辞令
2021/06/18(金) 21:54:09.49ID:R37GYg8w
>>768
何使って洗濯するの?
2021/06/18(金) 22:42:41.68ID:zIJAA8Xe
エアリズムは黒でも乳首透けるのが難点だよなぁ
2021/06/19(土) 00:28:06.59ID:J/0CElBb
>>759
まぁ今までお疲れ様でした的な感じで出席する感じ
ご祝儀もそんな感じで出すって感じかな
773おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 06:02:30.82ID:AllY5/Hf
結婚披露宴で、ギター持ち込みで小田和正並みの高音で歌う
もう、うんざり
2021/06/19(土) 06:16:37.46ID:4iC7bV7O
キイイイイイイイイイイ
2021/06/19(土) 06:46:39.97ID:9hUILNTQ
>>770
まずは普通にアタックと柔軟剤で、、、
2021/06/19(土) 09:42:23.53ID:539xRPfi
質問に答えられない人が多すぎること
例えばドトールのポイントカードにチャージ出来るのは店頭ですかと訊いても
「このカードはドトールならどこでも使えるのよ」
家電問い合わせのオペレーターにもこのタイプが多くて無駄に時間がかかること
2021/06/19(土) 10:19:34.12ID:jwI4efn5
質問系でいうと、普通の人はAというやり方やBというやり方でやる人が多いんだろうけど
自分はある事情からCのやり方でやりたくて、AやBじゃなくCのやり方を聞いているのに
AやBでやればいいじゃんって答えがかえってくること
あと、何か書いてあるとおりにやってもいい結果が得られないという時に
どこが悪かったか、他の人はそのやり方でできるのかと聞いているのに
「(簡単な代替のやり方)でやっちゃえばいいじゃん」と言われること
代替のやり方はわかっているけど、元のやり方でやりたいというか、
元のやり方の正解を知りたいって感じなんだけど
2021/06/19(土) 10:22:51.57ID:WilY7Y7h
>>775
臭い落とすなら酸性だ
クエン酸最強説
2021/06/19(土) 10:49:26.10ID:B0YWltWO
>>777
通常のゴールは目的を達成する事なので
達成しづらいルートが案内されないのは当然では
2021/06/19(土) 10:51:40.60ID:rIfJKlct
ゲームで縛りあるようなもんだと思えば
2021/06/19(土) 10:57:17.90ID:B0YWltWO
途中で送信しちゃった
質問の目的がそういう特定ルートって事になると
一般人の相談事とは違う目的度外視した
好奇心寄りの相談持ち掛けられても
コールセンター的なところの手にはあまるんじゃないかな
2021/06/19(土) 12:25:22.19ID:jwI4efn5
>>779
達成しづらいルートとわかっていても
それを知りたいと言っている人なんだから
それに応えてほしいのよ
通常のルートは知っているので、と書いているのに
通常のルートを教えるのがわけわからんのよ
2021/06/19(土) 12:27:31.11ID:jwI4efn5
>>781
自分の場合はコールセンターとかではなくて
5ちゃんの質問スレなどを想定しているけどね
2021/06/19(土) 12:33:44.91ID:IWpRy+SO
聞いた質問に答えてほしいのであって、それの答えを持ってないなら黙ってろとは思う
Aについて聞いてるのに
「Aはやったことないけど、Bならこうだったよ?」って
いやAはやったことないなら黙ってて、って
Bは知っていると書いていてすら、そんな答えがきたり
2021/06/19(土) 12:36:56.02ID:B0YWltWO
ああ、質問スレとかなら理解
サポセンとかコールセンターと思ったので
そんな設置目的外の質問ぶつけても仕方なかろうにと思っちゃったけど
2021/06/19(土) 12:43:44.62ID:jwI4efn5
>>784
まさにまさにそれ
2021/06/19(土) 12:49:20.61ID:tWsesb84
男性に聞きますと言っているのに女性が答えるとかね
2021/06/19(土) 12:55:47.84ID:HamEoygm
そのCのやり方があまりに非効率的だとか、ABに対する理解が足りなくてA’とかの方法じゃダメなのかとか、質問者のスタンスによってABはどうなのと聞く時はあるな
あと実はDって裏技があるよとか、そもそも論でCって行動は本当に必要か?っていう問いかけもある
Cのやり方を教えてくれよ!という主張は分かるけど、こっちはCへの思い入れの程度などわからないので勝手な憶測でものを言うしかない
2021/06/19(土) 12:57:24.58ID:0frul7Ja
質問にイエスかノーで答えてない人も嫌
「これって○○出来ますか?」って聞いたら「△△と同じだよ」って返されて
え?△△ってなに?なんでそれ知ってる前提なの?結局どっちなの?っていう
2021/06/19(土) 13:13:44.00ID:8MbZDnku
>>788
ま、それがいらないって話だ
2021/06/19(土) 14:39:26.26ID:x54lY7PD
>>788
これがアホの考え方ってやつだよな
792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 14:46:43.28ID:PhhrOdGA
某宅急便で19−21時を指定したら19時ちょい前に来て出られなかった
留守電があったので10分くらいしてから折り返したがその日の配達は無理と言われたので
再配達で日中指定したら指定時間の終わり頃に来た

日中指定だと初めの方に来ることはほぼないのに最終時間は早めにきてこれだからちょっともやっとした
2021/06/19(土) 15:45:17.26ID:WilY7Y7h
某宅急便って…
宅急便ってクロネコマトしかないんだが
2021/06/19(土) 15:48:37.57ID:7WLkKoWx
>>788
>勝手な憶測でものを言うしかない
こういう人って真剣に善意でこれ言ってんだよね
関わらないように祈るしかないわ
795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:11:35.94ID:syJ3mouT
つまり>>793みたいなのが>>776-777の言わんとしてる人ってことかw
2021/06/19(土) 16:26:28.90ID:eTJ9WNad
>>753
「前に勤めていた派遣先の上司と同僚」を
呼んだ奴いたよ。
主賓は元上司。新しい派遣先の上司を差し置いて
2021/06/19(土) 17:26:26.62ID://XhTuUP
>>795は宅急便を一般名称と覚えていて悔しかったらしい
798おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 19:09:18.90ID:47lIhuE/
むしろ聞き流すべき些末なところに突っ込んでるだけな気がする。

山手線の新橋駅って言おうものなら「山手線は品川起点で渋谷新宿経由で田端までです!東京から品川は東海道本線、東京から田端は東北本線に乗り入れてるんです!」ってレベルに見える
2021/06/19(土) 19:55:02.14ID:7WLkKoWx
「電車が来た」って言うと「あれは気動車」とか言い出す系やね
2021/06/19(土) 23:14:24.79ID:l7zEwZNf
>>798
クロネコ社員が読んだら些末じゃ済まないゆゆしき問題だぞ
2021/06/19(土) 23:28:49.77ID:j/zcA6XK
そうだね魔女とも提携してるくらいだしね
2021/06/19(土) 23:36:53.60ID:rQyYLGhz
そうですね
宅急便はヤマト運輸が提供する宅配便サービスの商標となっているのでヤマト運輸以外の宅配便サービスは宅配便となります。
ボクは気にしないのですがこういうのうるさい人がいるので気を付けた方がいいですよ。
あ、ちなみに本来ならばクロネコヤマト以外では宅急便という言葉自体を使っては行けないのですが例外として魔女の宅急便というジブリの名作映画は
クロネコヤマトがスポンサーになることによって実現出来たタイトルでありしかしこれのイメージのせいか宅急便という言葉がって書こうと思いましたらすでに書かれていましたね。
まぁ、ぶっちゃけ日常的に使う分にはどちらでも相手に伝わりますし一部のうるさい人以外には気にすることは無いと思います。FF外から失礼しました。
2021/06/19(土) 23:39:55.97ID:x54lY7PD
それっぽいウザい言い回しシリーズのネタだよねこれ?
804おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 23:44:00.66ID:sBBkpkfD
ネットだとわかってるけど敢えて某国名とか某人名とか出して言う人いるよね
それじゃ某の意味ないだろみたいな
本筋と違うそこにマジレスしちゃうのは無粋だよねw
2021/06/20(日) 00:04:11.47ID:C/wfPtO+
ふざけて某をつけたヤマトだったのかヤマトの商標だと知らずにただ隠すために某をつけた他会社なのかどうかの真相を知りたいんだが
2021/06/20(日) 00:05:39.57ID:z1HYCDpX
>>799
鉄道好きにとってはそれどっちでもいいって話じゃないんだよな。
細かいと思われるかも知れないけど。
2021/06/20(日) 00:05:45.66ID:Rp2QHUFl
めちゃくちゃどうでもいい
2021/06/20(日) 00:08:35.26ID:C/wfPtO+
>>799
徳島県人はマジで言うよ
2021/06/20(日) 00:40:43.61ID:Ii2oZzF3
>>796
そういえば、自分の学生時代の友達も派遣している時に結婚して、結婚式には私も含めて、学生時代の友達数人と一緒に参列したんだけど
式が終わった後、帰路途中で他の友人達(派遣の立場をよく知らない)が「そういえばさあ、花嫁ちゃんの会社の人とかって来てなかったよね?なんでだろう?」と話していたな
自分も当時派遣だったので派遣が態々派遣先の人を結婚式になんて呼ばないことは分かっていたので「いやあ、派遣だと普通派遣先の人ってあんまり結婚式に呼ばないからねぇ」と話たけど、友人達は「なんで?だって一緒に働いてたのに?」と腑に落ちない顔してたな
2021/06/20(日) 01:12:07.40ID:YnvXfGb5
「親しくもない単なるクラスメイトを呼ぶか?」とそいつに言いたくなるね。
811おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:00:04.77ID:wHXlLndQ
昨日は新郎新婦とも知り合いの結婚式だったらしいが、俺だけ招待状すら来なかったのは俺が新婦の元カレで気まずかったからだろうか・・・・
今後とも付き合いあるのに何だかなぁ
2021/06/20(日) 03:50:06.66ID:g1LCxMUP
>>806
一般人にとってはそれどっちでもいいです

しぬほどどっちでもいいです
813おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 05:32:51.93ID:wHXlLndQ
>>806
少なくとも動力方式が話題に影響与えないって分かってるなら黙ってたほうがいいよ。
嫌われるよ
2021/06/20(日) 07:58:58.65ID:6VdnHM0t
もう嫌われてます
2021/06/20(日) 08:44:13.82ID:bLuov5QK
仕事とは関係無いスレに書き込む際に、状況がわかりやすいようにチラッと自分の職種を書いたら
「私もその仕事に就きたいけど○○でもできますか?」と質問されたので
僅かな雑談も許さない自治厨にいつスレチを指摘されるかヒヤヒヤしつつ手短に答えたのに、丸1日経っても反応無し
仕事柄のせいかよくこの手の質問されるけど、場所を選ばず話を振ってくる人種って所詮こんなもんなのね
2021/06/20(日) 10:06:26.41ID:YqFgkOr0
>>811
今後とも付き合いあっても元彼元彼女は絶対に呼ばないでしょ
うちは昔それで婚約解消したわ
2021/06/20(日) 12:02:23.12ID:h5lp3DsX
>>815
質問してきておいてお礼どころかリアクションひとつ返さないやつ割といるね
2021/06/20(日) 12:21:28.25ID:iFy/4GjE
勤務先のオバサン、50歳くらい。
出しゃばりでコジキ根性丸出しで、他人様の間違い見つけ出しては鬼の首取ったか゚の様に大騒ぎして。
それでいて自分のミスのフォローやお願いごとをする時は電話でコソコソヒソヒソ。
まあ人間だれしもそんなモノなのであまり気にはならないが、電話でヒソヒソ喋り出すとオバサン特有の変なニオイが漂ってくる。
819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 14:38:24.33ID:wHXlLndQ
>>816
うん。
別に参加したかった訳でも無いし、招待されても断るけど、結婚式挙げたことすら当日に別の人から聞くまで知らなかったのは何かモヤったんよ。
新郎も新婦も同じサークル仲間で普通に会ってたんだし「過去の事があるから呼べないけど結婚式するから」くらい言って欲しかったんだよ。
別に向こうに略奪された訳でもなく、こっちと円満に別れたあと数年してから新郎と付き合いだしてるんだし

他の人達には招待状行ってて自分だけは式の存在自体知らないって事になって周りに「え?なんで知らないの?」って言われて軽く仲間外れにされた気分。
2021/06/20(日) 15:18:35.13ID:Esi24vlA
>>819
まぁ仕方ないよ
結婚式あげるんだ、他の仲間は呼ぶけどお前は来ないでねとは言えないでしょ
逆に招待されたら当然に断ってくる相手なら尚更
結婚する幸せな二人からしてもわざわざ「過去のことあるから」と口に出したくないだろうし
一度付き合って別れるとはそういうことだと思う
普段から新郎新婦と個人的に今でも会ってて、結婚するんだの報告もないなら気の毒だけど
その他大勢のグループの一員で会ってたくらいなら、そういうやり方する人もいるかも
不愉快に思う気持ちはわかるけどね
基本的に、自分が付き合ってた側のときは案外いいけど、婚約者の昔のの相手が来るってのって面白くはないと思うよ
2021/06/20(日) 16:03:58.35ID:vgRdxFS9
福本豊が国民栄誉賞を辞退した理由が
「そんなんもろたら立ちションできんようになる」と言った事
いや国民栄誉賞もらおうがもらおうまいが立ちションは犯罪だからしちゃダメだろ
822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 16:13:16.06ID:wHXlLndQ
>>820
それがサークル以外でも数人くらいの同じ飲み会グループみたいな感じて結構個人的にも会ってはいたんだよ。
ここ一年半はコロナで飲み会は殆どやってなかったけどね。

まあ彼らの新婦の元カレなんか呼びたくない気持ちも分かっちゃいるから面と向かって言えずにこんなところで愚痴ってるんだけどね。

でも、吐き出して多少自分の中で整理つけられたわ。レスくれた人たちありがとう。
2021/06/20(日) 20:14:11.59ID:shk87wEx
>>821
コトバのアヤってもんで。
2021/06/20(日) 20:38:17.10ID:/EF72r9p
メルカリで大体相場が1800円のものが2200円で出ていて
過去の質問が350日くらい前だったから1年近く出品されている
「お値下げ交渉もお気軽に」みたいなことが書いてあったので
2000円は無理でしょうかと聞いてみると断られたこと(自分の評価に瑕疵はないと思う)
値下げしないのはもちろん自由なんだけど、じゃあ「お気軽に」って書かなければいいのに…
2021/06/20(日) 21:29:39.08ID:qmHujyRi
>>823
他人の目を気にしなければならなくなり窮屈になる、という意味だよね
2021/06/20(日) 21:45:28.88ID:g1LCxMUP
真に受ける奴がいてビックリ
こういうのがお笑い芸人の冗談に目の色変えてクレームつけるんだろうなぁ
2021/06/20(日) 21:50:33.73ID:gE9yYNMl
>>821
いつの話しての?
30年以上前の話だよ
2021/06/20(日) 23:10:26.24ID:50QOKbmf
Dr、ショールの靴用消臭スプレーのCM
子供が靴で遊んでるのでお父さんが靴を取り上げて
「靴には菌がいるんだよううう」と子供をたしなめるんだが
その時に両手で靴底を持って怒ってる
消臭スプレーを靴の中にかける時も靴底持ってるし
靴底なんて絶対触りたくないんだけど
2021/06/20(日) 23:59:15.93ID:z1HYCDpX
>>813
八高線みたいな郊外で普通に電車に乗る人もいる非電化区間なら
気動車を電車と言ってもいいだろうけど、電化区間から遠く離れてて
その地域の人誰も「電車」なんて使わず「汽車」と読んでる土地だと、
「電車」はやはり違和感あるなぁ。
都会から遊びに来た人が「電車」」というんだが、1日10本程度しかない
非電化の超ローカル線では「汽車」と呼べばと思うよ。
2021/06/21(月) 00:01:55.07ID:r7KaoXpL
ガチでウザくて草
2021/06/21(月) 00:04:57.94ID:V/IN7k/t
宮城の石巻駅は昔は2つあって
ディーゼルの石巻線は「汽車駅」
電車の仙石線は「電車駅」と呼んでいた
今の駅は統一されている
832おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:16:51.41ID:dpJ9kOmd
>>829
お、おう(当惑)
じゃあ「汽車」な(話の腰を折るなよ!)
833おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:25:42.59ID:dpJ9kOmd
>>829
マジレスするが元レスでは書いてはないけど、多分東京とかで普段電車しか乗らずに鉄道車両を「電車」って呼んでる人たちの間の会話で鉄オタが気動車とか指摘してくるって話だぞ。
だから普段JRを汽車って呼んでる人たちのを間に東京から電車って呼んでる人たちがやってきて違和感っていうのは的外れ過ぎるぞ。
2021/06/21(月) 00:55:29.97ID:ZQf8+0CQ
明らかに元レスが前提としてるのはそっちじゃないだろっていうような少数派のケースを持ち出してムキになって反論する奴ってほんとウザいよね
2021/06/21(月) 09:31:04.58ID:uCxTk/us
この世には電車と新幹線と機関車トーマスしか存在しねぇんだよ
興味ない人にそれ以外の分類の話されても「同じようなもんじゃん乗れればいいわ」しか思わない
それなのにところかまわず説明したがるからうざがられる
2021/06/21(月) 10:01:34.55ID:1KvGsbEM
>>835
宅急便はどれに分類されるんだ?
2021/06/21(月) 12:16:08.63ID:V2qYxYw9
また宅急便かよしつけーな
2021/06/21(月) 12:52:24.29ID:1CXhH1co
>>837
何言ってんだ?
>>835
> この世には電車と新幹線と機関車トーマスしか存在しねぇんだよ
って書いてるからだろ
分かったか、きかんしゃトーマス?
2021/06/21(月) 13:01:09.95ID:V2qYxYw9
>>838
>>836
2021/06/21(月) 13:12:04.02ID:qSoEicKe
コンビニで精算時にトレイに置かれたレシートとお釣りを取ろうと手を伸ばしたら
ちょうど同じタイミングで店員がトレイをこちらへ押し出そうとした手とぶつかっちゃって
「あっすみません」と謝ったのだけど、店員が無言でくるりと背を向けて
レジ背後に置いてあるアルコールスプレーで手を消毒し始めたので
何となくイヤ〜な気分で店員の後ろ姿を横目で見つつ店を後にした
店内には自分一人しか客いなかったんだから、せめて客の目が届かなくなってからにしたらいいのに
2021/06/21(月) 14:16:04.91ID:PavxbVSh
このスレにはアスペしかいないのか?
2021/06/21(月) 16:38:59.56ID:MmDeG5u2
SNSで言葉をわざと誤変換したり一文字変えたりするのって何?
最近「ワクチン」がワクチソとか枠チンになってるのをよく見かけて気持ち悪い
オタクがキャラを〇〇タソ〜って言ってるのと同じ?
2021/06/21(月) 17:11:23.39ID:ksCvsl3s
>>603
女湯や女子便でカメラ仕掛けてるのは女だよ
2021/06/21(月) 17:13:05.34ID:ksCvsl3s
>>648
映画見るのが目的でなく
改正された諸法令を理解することが目的だから学科試験でいいよな
845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 17:16:21.48ID:ksCvsl3s
>>651
それ、ドアホン会社の登録商標だから
2021/06/21(月) 20:36:07.89ID:OzT9qiZw
駅でやってる物産展でご当地の饅頭的なものを買ったら
由来と美味しい食べ方が書かれた紙片をもらった
家でよくみたら裏面にボールペンでメモ書きがあった
2021/06/21(月) 20:53:06.10ID:USGMx0hL
>>843
だから何なんだ?
2021/06/22(火) 00:19:15.79ID:cFfL9Bue
>>836、ヤマト

それ以外は宅配便
2021/06/22(火) 00:57:27.99ID:Tog2SMCq
>>848
真面目か
2021/06/22(火) 06:42:13.78ID:iCsO+EWX
嫌いな芸能人の愛読書が紹介されていて自分と同じだったのがムカついた
2021/06/22(火) 10:29:17.26ID:I1x+Q8wJ
出産直後から独身の親戚に二人目産め産めと言われたこと
大変な難産からの産後の寝不足で子供は一人で十分と言っても産め産め言ってきた
そういえば、結婚しろしろも言ってたな
2021/06/22(火) 13:50:56.47ID:ZSV0Ep0f
人が椅子を引いて座ろうとしてるのにその椅子に引っ掛けてる足を退けようとしない家族も腹立つが
無言で大きく椅子引いたらやっと椅子から足外すことできたけど「何でこんなひどいことするの」と喚いてきたことも気に触る
こっちが「座りたいから足退けて」言わなきゃダメなのか?人の動線邪魔していきがってるヤンキーかよ
2021/06/22(火) 15:30:26.48ID:pWasNc/k
>>840
先に自分が入り口にアルコールまで走れば勝てる
2021/06/22(火) 16:39:47.45ID:r4BPGKfW
某気象予報士の声が嫌で予報が頭に入らない
推し気象予報士は南さん
2021/06/22(火) 17:28:50.82ID:auZAYI9p
夕方のローカルニュースでスカイプで大阪から気象予報士が出演して解説するコーナーがあるけど音質も画質も悪くて全く頭に入らない
2021/06/23(水) 10:43:28.44ID:qGgz+oEG
天気の達人 天達です
いい名前だよね
私の好きな予報士は蓬莱さん
2021/06/23(水) 12:48:29.23ID:1oF/oYrd
女性気象予報士が外から今の天候気温、今日これからの天気を伝え終わってから
スタジオにいる男性気象予報士が映像を使って雲の流れとかを説明
どっちか要らなくない?
2021/06/23(水) 20:00:38.76ID:l4oHQ7Rk
現在35歳で白髪染めするくらいの白髪
だけど顔立ちそのものは27歳に年下だと思われるくらいの童顔
この差が気に障る
2021/06/23(水) 20:03:59.07ID:en6exAFm
>27歳に年下だと思われる
えらいピンポイントだなw
2021/06/23(水) 20:21:07.79ID:zvYt0Ij6
>>859
知り合いか何か(27歳)にその人より年下に思われるくらい、ってことでしょ
2021/06/23(水) 20:29:08.65ID:5d9JL3tw
みちょぱ
てんちむ
みたいな変な名前のタレント
特にみちょぱはミソパン(クソ付きパンツ)みたいな音で汚い
2021/06/23(水) 21:42:00.51ID:IbPC7Ryg
自称手相を見ることのできる女
なんとなく嫌で見せなかったら腹いせなのか「見たけど複雑」等と周囲に吹聴していたらしいが…
この仕事辞めて占い師になればいい
人生見えるんだろ?と思うのといまだに俺の前でいい顔するのはやめろ
863359
垢版 |
2021/06/23(水) 21:59:15.16ID:lrRRe96T
>>860
それはわかってる
それ以外に読みようないでしょ

年下数人に勘違いされり年を知らない人に実年齢より若く見られるなら童顔なんだなと思うが一人にしか思われてないっつか
2021/06/23(水) 22:07:24.81ID:UJbq+Ha0
私は森さんが好き
2021/06/23(水) 22:58:17.19ID:BNYCZGoi
>>861
めるる みたいな響きのは可愛いけど、何か ちんかす みたいな名前のをみた時は笑ったわ
2021/06/24(木) 00:04:23.92ID:dbjlYKuK
お向かいの家がリフォーム工事していて一週間くらい業者が作業してる
今日の昼頃に車で出かけようとしたら、うちの敷地内に勝手にトラックが駐車されてた
予定が押しているし、業者の人はこちらが車を出そうとしているのに何も言わず嫌な感じで
なんでうちに止めてるんです?の一言すら言えずに出かけた
自分はここ3日間は在宅ワークしつつ庭いじりとかしてたから
駐車の相談がしたけりゃいくらでも頼みにくる機会はあったはずなのに
また止められてたら嫌だなあと職場でこぼしたら「警察に言っちゃえば?」と言われたけど
こんなことで警察の手を煩わせるのもな〜でも気に障る…
2021/06/24(木) 00:25:51.31ID:hN0HRIlE
>>866
無断侵入だけど、住人が退去を求めなければ警察だって動けない
施行会社に苦情入れないと、他でもやるようになって迷惑する人が増えるよ
2021/06/24(木) 03:41:57.69ID:96y9qhy5
>>866
業者の会社に電話入れては?
2021/06/24(木) 06:31:01.60ID:4t0S+h/5
>>863
めんどくさいから言わなかったけど、40代の人から娘世代と勘違いされたり、近所の大学の近くを歩くと学生と勘違いされることもある
1人だけにそう思われていたわけではないみたい
2021/06/24(木) 06:42:24.69ID:JUEWirAO
自販で100円ジュース買おうと500円入れたら
お釣りが500円出てきた
機械の故障なのか最初からお釣り入ってたのか
2021/06/24(木) 06:45:21.14ID:+H8mCDxJ
>>869
どうしても自分は若いんだって思いたいらしいけど
白髪染めてる時点で残念な人だな
カワイソ
2021/06/24(木) 06:55:34.17ID:4t0S+h/5
>>871
自分が若いとは誰も言ってないだろ
顔の作りが幼いだけの白髪ババア35歳、その差が嫌だと最初から書いてるから
2021/06/24(木) 07:01:02.57ID:vOx4HeH+
>>866
一番効果的なのは市役所に文句言う事。
施工自体止められちゃうからね。
一番嫌がるよ
2021/06/24(木) 07:20:40.67ID:xLT8G9Q0
個人宅のリフォームでも役所に言えば解決するのか、ナルホド
2021/06/24(木) 07:25:06.95ID:ma8B6uV+
>>859,863,871
キミらおかしい
2021/06/24(木) 07:51:04.28ID:UUad+8cF
>>872
更年期ババア発狂w
877おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 08:04:31.73ID:sYu72O36
何ていうかその27歳の奴になめた態度取られたのがよっぽど悔しかったんじゃないかと思って見てた
2021/06/24(木) 08:11:15.76ID:D21QhAAF
初めて絡んだ他営業部の社員に、最初からタメ口された。
役職は同じだけど、年齢も社歴も俺の方が上なんだが。
そもそもそんなん関係無く、最初は丁寧語だろ。
2021/06/24(木) 08:25:01.66ID:p/R8rCUh
30代半ばで白髪染めなきゃいけないなんて哀れすぎる
こっちまで暗い気分になるから不幸自慢はやめて欲しい
2021/06/24(木) 08:27:39.36ID:cq3JLnS7
>>877
自分もこれだと思う

若く見られて嬉しいアピールしてる風には全く見えない
2021/06/24(木) 08:29:46.19ID:ma8B6uV+
うーん、みんな読解力、大丈夫?
2021/06/24(木) 08:38:54.69ID:hN0HRIlE
>>881
もうやめたら?
ムキになればなるほど、そういう設定ではしゃがれるだけ
2021/06/24(木) 08:40:04.18ID:hCR4+49S
話し方とか雰囲気や仕事の仕方とかが幼いとかはあるかも?
落ち着いてる雰囲気だと見た目童顔でもそれなりにみられるかも
そっちから変えてみたら周りの態度も変わるかもしれん
あとは、今35なら放っておいてもそのうち年齢が追いついてしまう
肌とかどうしても隠せなくなるようになる
今はマスクだから誤魔化せるけど
2021/06/24(木) 09:01:59.84ID:yQeQKLhZ
香港でリンゴ日報が発行停止になったニュースで
「じゃあモモコ日報出せばいいじゃんw」みたいな書き込みがある事
民主主義が否定されるという大変な出来事を笑いにする神経がわからない
2021/06/24(木) 09:46:11.66ID:ma8B6uV+
>>882
ん?
自演してるように見えるんですか?
私の書き込みは>>860,875,881だけですよ
2021/06/24(木) 09:54:45.45ID:mvFgGS4U
>>884
まず大変な出来事という認識がないんだと思う
知識がないと事の重大さがわからないから大事なときでも空気が読めなくなるのは怖いよね
無知は罪
2021/06/24(木) 10:06:07.31ID:+whM2C4J
そういえばバイト先の30過ぎのオバサンが
自分はたいてい20代の半ばぐらいに見られるって嬉しそうに言ってるけど
それは確実に30過ぎてるの分かるから相手はあえてそれより低めに言うんだっての
その方が無難だからね
本当に20代の半ばぐらいだなって見当つけた場合はあえてハタチぐらいかなって言っておくよ
ある程度歳をとったら世間とはそういうものだと気づけよ
2021/06/24(木) 10:30:52.72ID:6s/qxahG
>>879
何としても叩きたいその気持ちだけはわかったよ
2021/06/24(木) 10:43:37.17ID:LTaIqjp8
>>887
その辺のリップサービスわからないのはある意味幼いなぁとは思うよね
若いというより
2021/06/24(木) 11:30:18.59ID:hN0HRIlE
>>885
自演とは思ってないけど、それなら尚更引っ込むべきだろうよ
燃料投下以外の何物でもない
2021/06/24(木) 11:41:41.28ID:51caWo2F
>>888
生活全般板って、報告者を叩きたいヤツが常駐してるみたいね

>>890
ふ〜ん、燃料投下に見えるんだ
2021/06/24(木) 11:42:52.65ID:hN0HRIlE
>>891
この流れじゃねえ
2021/06/24(木) 12:26:26.20ID:Wub1W+UM
そもそも年齢がどうとかって話なんて他人と一切しない
あの人は何歳だとかいちいち教えてくる奴はうざい
何歳に見える〜とかいうバカはしね
2021/06/24(木) 12:33:48.09ID:YiwrLMjC
>>886
日本も戦前戦中は新聞や本の出版禁止がよくあったんだよなあ
われわれ完全戦後世代は、自由にものを言えるってことのたいせつさがわかっていない
学校でも、当たり前のことみたいに軽く扱わずしっかり教えてほしいもんだ
895おさかなくわえた名無しさん
垢版 |