>>672
たいていのプラスチックってのはもともとが石油なので燃やすと高熱を発っするものが多い
昔は高温で燃やす焼却炉が無かったから埋めてたんだけど今はプラスチックの高温に
耐えられる焼却炉ができたので焼却温度の調整の役目として分別されたプラスチックごみを
投入してる
高温で燃やすとダイオキシン発生量も抑えられるので一挙両得
なのでそれなりに分別は必要だけどあんま厳しくやるほどのことはないがそれ言っちゃうと
民度低い人たちが論外なこと始めるので未だに厳しく分別するよう行政が指導してる