X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ864

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 15:12:09.53ID:tNZPubip
日常生活で必要な疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問は以下で検索→
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ

質問ではなく相談は以下で検索→
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

※前スレ
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ863
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1613215116/
0677おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 15:59:40.39ID:7CDGPkaB
でもコンビニ袋有料も、なんのエコにもならないと
セクシー本人が認めてるのに、またなんのエコにもならない
スプーンをやり玉に? セクシーは何を考えているのか考えていないのか
0678おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:16:44.89ID:KRExPSBq
コロナでテイクアウトが増えたからプラスチック食器のゴミが急増してるらしいね
0679おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:39:17.96ID:f9fEN1jg
企業のサポートみたいな顧客に対応するのが当然の部署に対して
本日はご対応いただきありがとうございました
って変ですか?
0680おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:10:58.06ID:schreJKI
野良猫を触って洗わない手で作られたオニギリを
食べさせられました
寄生虫に感染しないか怖くてたまりません
まず、今からできる対処法はありますか?
何をしたら良いですか?
感染が分かるとしたら食後何日後ですか?
0681おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:20:03.81ID:g94SFsaq
>>677
もともと経産省でやると決めていたことで、着任早々の小泉大臣を矢面に立たせただけという5chの書き込みは見ました
0683おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:28:13.60ID:f9fEN1jg
>>680
子供は野良猫撫でた手で駄菓子食べたりしてますが寄生虫感染事例なんてほぼないでしょうし
外にも自由に出入りさせてる家猫飼ってる家で寄生虫感染爆発なんて聞いたことないので大丈夫では
0685おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:42:03.08ID:AFfEt9Lu
大河ドラマに「榎本武揚」がフィーチャーされないのが不思議。
坂本竜馬、西郷隆盛クラスの人物だろうに。
ルックスもよくなぜドラマ化されないのか不思議でならない。
0686おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:47:55.39ID:VhZpzADJ
歴史詳しい人尊敬する、日本の歴史と歴史的人物について楽しく読めて覚えられるお勧めの本をご存知の方教えてください。
0687おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:55:41.94ID:AFfEt9Lu
↑ 教科書では源氏平家(名前が同じやつばかりで覚えにくい)幕末(藩によって考えが二転三転)は覚えるのは困難。
「歴史漫画」に限る。あれはスラスラ頭に入ってくる。
高校でも日本史は漫画で授業すべきやね。
0689おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:19:09.13ID:HGgL7qWS
年寄り特にじじいと貧乏そうというか働いてなさそうな人とちょっと知的障害があるように見える人がマスクしてないで歩いてるのには何か理由があるんでしょうか?
0692おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:58:53.52ID:SMAMqKP4
>>673
レスありがとうございます
コンビニ袋やスプーンの数を少々減らしたところでその数値が変わると思えません…

>>674
レスありがとうございます
確かによいことではありますが振り回されるコンビニの人は気の毒ですね

>>676
レスありがとうございます
うちの地域は回収のゴミ袋が有料なのですが頑張って分別したプラスチックが
リサイクルではなくゴミを燃やす燃料として使われると言うのはやはり本当なのですね
仕方ないけどちょっと脱力します
0695おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 19:30:41.43ID:cg7L5Cw5
一連番号方式について質問です

100番まで応募があった時100のくらいから決めていくと思いますが
100の位が1となった瞬間に100番の人は当選確実なので実質当選のしやすさ2分の1で大有利では無いですか?
0696おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:03:50.15ID:25Kl5O4F
>>661
住民税を全部普通徴収にしたら怪しまれるだろうけど
「給与所得以外の分に対する住民税を普通徴収にする」のが基本じゃね?

2箇所から給与でもらうと使えないけど
0699おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:34:17.48ID:GQhnLNWN
自分が好きな推しのファンの民度が低いと嫌ですか?
自分が好きで推してるならファンの民度なんて関係ないと思うのですが
理由を教えて下さい
0704おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:52:24.62ID:gNIN+p3C
>>657
そもそも就業規則に副業禁止と有っても副業は労働基準法の定める労働時間内なら何個やろうが法的に問題ないんだよ。
副業が原因で派遣会社に被害を被る様なミスや事故を起こさない限り罰則自体も違法。
0707おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:42:18.18ID:oIHvO1rX
水道の設置場所やら操作方法なんて、ここで論争しても仕方ないだろ、それぞれ違うと言われてしまえば、それまでだし。
ただ、相当数引っ越しした自分の経験から言うと、だいたい居住者が開栓できるような造りになってる所が多かったけどね。
水道だけは命に直結するからさ…都市ガスはやっぱり、必ず業者を呼ばないと駄目だけど。
0708おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:43:15.93ID:0XbiggH3
各位の1桁選ぶ方式で
1番はじめに100の位の数字を
決める条件で抽選するとしたら
0から9の数字で抽選する
0709おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:43:45.53ID:mMvixb95
>>695
最初「は?」と思いましたが、どうやらその一連番号方式というのがミソのようですね。

一連番号方式では、百の位で1が来たとしても、十の位で0、一の位でも0が回って来なければ、100の当選にはなりません。範囲外の数字、例えば101とかが先に来た場合は無効になって次に回されます。また、上の位ほど頻繁に変化しますので、百の位が1だから有利、とはならないです。
0712おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 23:21:18.17ID:lGEpRmCh
何で、辞めた人とか卒業した人というのはそこに2度と現れないんだと思いますか?

卒業した人が調査書を取りに来るとかの場合は卒業後した高校にやってくるみたいなのはわかるんです。

ただ、退学になった人が私服で前にいた高校に遊びに来たり、会社を辞めた人が2日後くらいに前にいた会社にやって来るみたいなことはめったにない気がします。

なぜ、辞めた人はまえにいた場所にひょっこり再び現れることはないんでしょうか?

辞めたらもうそこに関わりたくないと思うんですかね。あるいは、

「まだあの人達はあそこにいるんだろうか。
まだあの人達はあれに耐え続けているんだろうか。
果たしてそんなことは可能なのだろうか。」

みたいに考えているんですか。
0713おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 23:35:43.17ID:KqheuHoj
辞める以上は「そこにいたくないと思ったから辞めた」が大半だからふつう来ない
あと最後4行は痛いし寒い
0714おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 23:58:16.27ID:ENqhbsVp
>>712
辞めたらもうそこに用ないんだと思うし、>>713さんが答えてくれたようにもうそこに行きたくないから辞めたんじゃないかな。

ごくまれにお礼参りとか、学園祭の時にやって来るとかはあるみたいだけど。
0715おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 00:31:36.62ID:utgq4gz8
>>712
何故あなたはそんなことを疑問に思うんですか?
会社辞めた人間が、仕事もないのに、その会社に行くわけないでしょ。来られた方も迷惑だし。
0716おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 00:34:56.83ID:Oc8B4cYh
>>712
辞めた人なりに新しい予定が入るから、もうそこに行っている暇がないのでは?
0720おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:03:55.11ID:kcj3shq4
過去の思い出に思いを馳せるのは何故だと思いますか?
現状に不満があるわけでも過去に戻りたいわけでもないんですが、ふと突然学生の頃に流行った音楽やアニメを思い出してあのときはこうだったな、ああだったな、と妙に切なくなるときがあります。
でも人によっては昔のことをあまり覚えておらず、そういう感覚がない人もいます。
この違いは何なのでしょうか?
0721おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 03:02:25.58ID:L75o8eac
競争やマウントが大嫌いなんですが、この世界では生きづらいでしょうか?
この先、競争やマウントのなくなる世界が来ると思いますか?
0722おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 05:26:03.03ID:4UicoaMQ
>>720
一種のフラッシュバックを起こしてるんじゃないでしょうか?
じゃ起こさない人はどういう人なんだ、と言われると
わかんないですけど、トラウマを持ってないんでしょう。

私の場合、いきものがかりのSAKURAを聞くと妙に切なくなります。まあもともと切ない曲なんですが、聞くと病気で療養してたときのことを思い出す。
0723おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 07:28:50.56ID:JnxQl29d
おっさんになると歯磨きするときにえずくのはなんでなんですか?

おっさんになると時間が経つのが早く感じるようになるのはなんでなんですか?
0724おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 07:50:32.12ID:XgdV4/1u
>>721
他人やライバル企業と競争する事で自身自社のレベルアップになるのだから、競争のない社会は発展もない進化もない

競争に負けるから嫌いで勝てるなら好きってのはダメだ
本当に競争が嫌いなら勝てても嫌いだって言うくらいでないと
0725おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 08:30:27.86ID:nB2N/3BH
>>723
> おっさんになると時間が経つのが早く感じるようになるのはなんでなんですか?

脳の情報処理負担が時間経過だから
年取ると記憶が増え経験と事象を照らして既存なら負担が少ない
子どもの頃は新規事象が多いので脳の負担も多く一日が長い
年取っても異動とかで違う作業するとやたら一日が長いだろ
0726おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:08:27.25ID:4UicoaMQ
>>721
有限のリソースを奪い合う世界なので、本質的に競争を
避けるのは難しい気がします。例えば核融合が実用化されて
エネルギーが実質的に無尽蔵に使えるようになると
競争が若干緩むかもしれませんが、今度は食料の奪い合いが
始まるかもしれません。当初十分にあっても、競争になる
レベルまで人口が増えてしまいます。
それでもどうしても競争のない世界を、と言われると、
災害や疫病で人口が激減した怖い世界を想像してしまいます。
今ぐらいがなんだかんだ言って幸せなのかも。
0728おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 10:55:36.53ID:Rjszczfy
日本製のコロナのワクチンは開発されてないんでしょうか?
また、摂取のスピードがこんなに遅いのは何故なんですか?
0729592
垢版 |
2021/03/10(水) 11:01:05.25ID:2lP9PWlx
>>728
開発中
摂取→接種
今は輸入に頼っていて
世界中で奪い合いで数が足りない
0730おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:05:52.52ID:kCcKOk+M
>>728
国産品は今のところない。
ということで全て輸入品なのでそんなに数があるわけでもなく、まず一定数の人に接種して副作用(副反応)他のデータを蓄積してから、ということになってるので、大規模接種はまだ先。
0731おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:24:56.56ID:nB2N/3BH
日本が遅いというか開発されたモンが異例の速さなんだよ
通常は開発、治験に数年掛ける
欧米はリスク言ってられない状況だから見切り発車
0732おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:49:35.46ID:YDZjk2FD
日本は感染者が少ないから治験が進まない上に、かつての薬害訴訟の経験から
安全性に特に注意しなければならないから開発が遅れがち
0733728
垢版 |
2021/03/10(水) 11:51:50.32ID:Rjszczfy
なるほど よくわかりました!ありがとうございました
0734おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:31:48.54ID:uN22oZgg
>>727
シルデナフィル錠50mgVI「YD」
陽進堂が出してるバイアグラのジェネリック医薬品

・販売名の1行目の一部に「ル」が確実にあり次の文字が「テ」or「ナ」の字形とみられる
・2行目が「50mgV」まで確実で次が「I」に見える
・当該品目の調剤包装単位コード「(01)04987476247008」と矛盾しない
ということから間違いない

まあ、オヤジやダンナのポケットから出てきたならあんまり責めてやるなよ。悩みの多い年頃なんだ
0735おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:57:16.12ID:LpgGVV+j
ロジハラが未だに理解できません
単に言い方伝え方の問題で、主張が正論だったとしても
威圧的、高圧的に主張するのがいけないのかとも思いましたが
それはパワハラになるのではないでしょうか

そもそも問題のある指導、指摘のうち
指摘内容自体は正論であるものをロジハラと呼んでいるのでしょうか?
パワハラやセクハラの下位分類のような
0736おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:07:53.80ID:r6NuTGTX
空き家の一室から軽快な音楽が聞こえるのですが、音楽流してるってことは業者ですよね?
空き家で何の作業をしているのでしょうか?
その家から人が引っ越したのは2週間ほど前で、それまで人が入ってる様子はありませんでした
0738おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:30:51.90ID:eVNbnDBF
>>721
あくまで個人として追求することはできるでしょう。
おおよそ男性は出し抜くことを愉快としますし、
今の女性は自分自身の生殺与奪の権の獲得に奮闘中ですので
世の中から競争原理を廃しようという望みは法外に思えますが、
個人としては身をおく場所を選べます。
競争が利にならない職能、互助や保護、手当て、芸術表現などを選べばより煩わされずに済むと思います。純度を追求すると山ごもりで自給自足とかになりますでしょうけれど。
0739おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:57:37.60ID:5IEscW6w
すいません該当スレを探してます
YouTube漫画や広告漫画を描いてるのですがどこのスレなら話が出来るでしょうか?
探してみましたがイラストレータースレはプロ集団なので自分みたいな素人は違うと思いますし
駆け出し用イラストレータースレも同様でした

適したスレはないでしょうか?
よろしくお願いします
0740おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:58:28.03ID:DI1WPlWv
>>734
特定ありがとうございました。
どこから出てきたかというと銭湯のサウナコーナーの床に落ちてました
なんでそんなものが落ちてたのか心当たりはあるんですが笑
昨日もサウナのお客さんがたくさん来ていたので個人の特定はしませんのでご安心を
0741おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:59:13.26ID:kCcKOk+M
>>735
パワハラ は力関係や上下関係の優劣がなければ成立してるとみなされない。
なので、「立場が下のものが上のものに高圧的な態度を取る」はパワハラとは言わない。

ロジハラ も基本的にはそうだけど、ロジハラ と言った場合上下関係や力関係がなくても成立する。
0743おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 14:21:19.71ID:DI1WPlWv
ハッテン場ではありません
一般の銭湯のサウナエリア(サウナ料金を払った人だけ入れるサウナ、水風呂、休憩椅子などがある)です。
0744おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 14:39:00.22ID:J9jfZaHG
>>739
以前はアニメ漫画業界板にデジタル漫画家スレがあったけど今は無いのね
漫画板の漫画家の愚痴スレもがっつりプロ限定なんでそこまででもないと思うなら
同人板かweb製作板かネタ雑談にある同人ノウハウかな
0749おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 16:48:24.74ID:ixOr1fiI
https://i.imgur.com/rppqsx4.jpg
2つ折り買ったら札入れるであろうスペースが写真の通りなんだが
このペラッとした部分とか札に対してどう使うのが正しいのん?
種類とかで仕分け?仕切るとかそんな感じで良いのん?
0750おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:04:40.87ID:kGSsE9l1
A駅ーB駅ーC駅と言う通勤定期を使ってます。
AB間はJR、BC間は私鉄です。
これをA駅ーD駅の定期に変更しようかと思ってます。
そこで質問なんですが今持ってる定期を払い戻してから新しい定期を買うのと行き先変更として買い替えるのとどちらがいいでしょう?
今持ってるのが1ヶ月定期で月曜から使い始めました
0752おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:48:11.00ID:1sU4yYRX
タブレットとスマホの二台もちが面倒になってきました。
どうしてタブレットで電話したり払ったりできないのか。

鬱陶しかったらスマホをスマートウォッチに変えればよいのでしょうか?

なんか、専用板の人、趣味でやってそうなので、とりあえずここに書いてみました。
0755おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 18:17:28.79ID:gyc4NVTn
LINEのデータを謝って削除しました
思い出が詰まった履歴も消えました
バックアップされてないため
もう復元できませんか?
0758おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 18:36:38.79ID:2lP9PWlx
>>754
職種による
消防士は待機中はトレーニング
警察官は警察学校時代と機動隊はトレーニング
その他の職種はそうでもない
0759おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 19:20:17.79ID:uN22oZgg
>>750
>>751
JRで販売した定期券、という前提だと
・1か月定期は原則払い戻せない。有効期間の開始後7日以内で、買い間違いなどのやむを得ない理由がある場合のみ、経過日数×往復運賃と手数料を差し引いた払い戻しに応じる「ことがある」
・区間変更で新しい定期券を買う場合、旧定期は旬割(日割り額を10日単位でまとめたものプラス手数料を差し引いた額の払い戻し)になる
0760おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 19:43:37.82ID:kGSsE9l1
>>759
ありがとうございます。
JRで購入しました。
1ヶ月定期は払い戻せないんですね。
0761おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 20:31:14.00ID:X2slao2T
現在、菅首相の息子が問題視され避難されている理由をわかりやすくおしえてください。
ただ食事しただけじゃない?←これが私の低レベルです
0762おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:12:51.99ID:6wHNckxw
三島由紀夫の「憂国」、ちょっと思い出してyoutubeで見てみたけど
昔見た時となんか違うような
記憶ではもっと暗くて怖い感じがあったのに全然違う
例えば階段を上るシーンとか記憶にあるけどそれもないし
違うバージョンがあったりするの?
0763おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:14:35.68ID:H4H6bywo
ペイペイフリマについての質問です
価格の相談で希望金額を入力して待機中なのですが
出品者にこちらの取引数などの情報は知られているのでしょうか?
ペイペイフリマ始めたばかりなので新規には売りたくないなと思われて
放置されてるのかもしれないと思い気になり質問させていただきました
0765おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:18:53.72ID:DNIc1uuK
>>701
こいつ何なんだ
何で漏水って、あんだけ水のトラブルとか急な修理とかCMしてるのは
それだけ水道関係のトラブルが多いからだろうに
止水栓がある場所ならそれ止めればいいがそれ以外だったら元栓止めなきゃ
マンションの下の階とかにも迷惑がかかる大事故になる可能性もあるのに
そんなことも想像つかないのか
頭おかしいのかね?
0767おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:40:45.22ID:/X0e2+T2
>>761
前提として、国家公務員は職務権限(許認可を与えたり、規制をしたりする)を行使する可能性がある相手(利害関係者)から金品をもらったり、メシをおごってもらったり、ゴルフをしてはいけないことになっている。
それが元で特定の利害関係者に不公正な扱いをしたら贈収賄という犯罪にもともとなるが、そういうことがあるのではないか、と疑われることも公務員にはふさわしくないのでそうなっている。

で、問題は
(1)総務省の複数の幹部職員が、利害関係者である企業にタダ飯を食わせてもらっていた → 懲戒処分
(2)当該企業側の担当者が菅総理の長男であり、元総務大臣で官房長官を長く務め、総務省の行政に大きな影響力があると噂される菅総理の身内から呼ばれて行かないわけにも行かなかったのではないか、不公正な扱いをさせられる圧力があったのではないか、という推測 → 総理の政治責任
(3)総務省幹部の一部は、スガ長男企業だけでなく、NTTからもタダ飯食わされていた → ただの節操なし
(4)そんなやつらを総務省幹部職員にしていた総理や総務大臣の任命責任を問う! → やつあたり
0769おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:42:31.46ID:DNIc1uuK
>>766
だから水道の元栓は通常は水道メーターの隣にあるって話をしてるんだろ
アスペ呼ばわりは好きじゃないが…アスペか?
0770おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:43:00.92ID:CvRqFETQ
>>768
車乗って25年くらい経つけどスタッドレスタイヤ履かせたことない
0771おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:50:50.49ID:ar7Vre3I
>>769 普通のマンションって各部屋用の元栓が関係しない漏水を
住居人個人で自由に開け閉め出来る元栓で止められる作りなの?
0773おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:05:46.95ID:DNIc1uuK
>>771
ああ、漏水って配管から天井裏に浸みだしてくるみたいなヤツのことだけを
指すと考えてるんだ
俺はもっと広義のものを考えてたんでな
台所の水栓タップが故障して水がダーダーみたいな
0774おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:11:05.69ID:ar7Vre3I
水道契約してない話から始まったやつだよね
水道通してなくても台所で漏水したりするって話になってるの?
0776おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:44:49.63ID:kCcKOk+M
大本はこれかな。


577 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/08(月) 09:09:36.33
トイレのタンクは流して水位が下がった分だけ新しい水が供給される仕組みになってるけど
水をタンク内に溜めておくゴムパッキンが劣化してると水が少しずつ漏れて
少なくなった分を新しく供給する仕組みが働いて
無駄に水道料金が発生する事になるから気を付けよう
うちはゴムパッキンが弛んでたせいでタンクから漏水してて水道代が一万円掛かった月があった


ここでいうところの「漏水」なら各戸の元栓閉めれば止まるかと。
もっと言うならトイレ本体に繋がってる水道管に水栓が付いてるならそこだけ閉めれば止まるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況