X



100円ショップ使える物、使えない物  56品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 22:53:02.13ID:Dmmacssb
【前スレ】
100円ショップ使える物、使えない物  55品目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1592527094/

【関連リンク集】
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp/
シルク、meets、ワッツ http://www.watts-jp.com/
セリア(生活良品館、One-Oh-Oh) http://www.seria-group.com/
ローソンストア100 http://store100.lawson.co.jp/
ひゃくえもん楽天店 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hyakuemon/
FLET'S、百圓領事館 https://flets100.jp/
ナチュラルキッチン http://www.natural-kitchen.jp/
得得屋 http://www.tokutokuya.com/
レモン http://www.lemon-web.co.jp/

いらっしゃいませーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
では、どうぞごゆっくりお買い物をお楽しみください。

>>980踏んだら次スレをお願いします。
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 04:05:55.34ID:5VGZF0Ev
水切れ良い洗面コップ セリアやキャンドゥにある、
口が斜め下向きの状態で自立させられるから勝手に水が切れて清潔という歯磨きコップ

普通に買うと結構するので100円はすごい!と喜んで買ったけど、わりと気を遣って置かないとちゃんと立たずに転げる
1年近く使ってきたがやっぱりギブ、同じタイプのカインズホーム製398円を買い直した
0575おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 04:17:31.96ID:5VGZF0Ev
クラウドスポンジ、キャンドゥで買った
吸収力が超高くて乾くとカッチカチになるいわゆるセーム、てのひらサイズのコロンとした雲形、色はグレー

100均のセームってペラペラの黄/青/ピンクのしか見たことなかったけど、これは厚みがあって自立するし色も悪目立ちしない、洗面台に置きっぱにできて気に入った
0576おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:16:48.35ID:0cEtC/jK
前にセリアで、乾くと高野豆腐みたいなサイズのセーム風のスポンジが、3個入で白とグレーがあったので1色ずつ購入

グレーは微妙に色落ちする
>>575は色落ちする?

白1つだけ、とフワフワになって、残り5つはそれなりの柔らかさ
洗面台で使っているが、スポンジを洗って絞る度に握力が鍛えられている気がする
0578おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:32:30.98ID:Mw1Dw2q+
>>577
かき取るわけだから、一旦固着したら耐水ペーパーでやすっても半端なく根気いる
キイロビンゴールドみたいなケミカルを使うほうが楽だと思うよ
100均に売ってないけど
0579578
垢版 |
2021/01/31(日) 10:35:15.90ID:Mw1Dw2q+
>>577
キイロビンゴールドは水アカは取れるけどウロコ取れないんだった…
0585おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:57:16.61ID:a5lW0d/v
>>570
ステンレスミニマッシャーってやつ?
家の壊れそうだからそれ買おうとしてたんだ
ただ小さいからどうなのかなと思ってた
0586おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 00:44:05.26ID:qBO5wRui
冷蔵庫に使うマヨネーズ立て
マヨネーズとケチャップが踊らず
しっかり立つ、気分的にも良い買い物した。
0593おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:38:55.09ID:FJyUJZ/3
>>403の突っ張り棒と突っ張り棒を引っ掛けるパーツ微妙

その後ぐるぐる回してテンションかけたら落ちなくなったんだけど
昨日見たらジェル状パーツがぐぐぬを通り越してひでぶって感じで
プラパーツを亡き者にしようとしてた
しょうがないので突っ張り棒逆転させて緩ませてはずして
引っ掛けパーツを正しい状態にしてまた突っ張り棒を付けた
0594おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:45:17.67ID:IdYJgxda
貧乏くさいなぁ
人生は一度きり
Draw a line あたり奮発しろよ
0595おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 10:30:12.37ID:z2EMkjbk
>>585
カボチャとかサツマイモに使ったけど楽だったよ
無印良品の波型のマッシャー欲しかったけどこれでも全然良かった
0609おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:37:34.72ID:SHqUay12
https://i.imgur.com/YOqgXt5.jpg

百均のエクササイズ商品ってどうなんだろうと思いつつキャンドゥでこれ買ってみた
意外と良いというか気持ちいい
三日坊主になるかと思いきや家で動画とか見ながらよく使ってる
黒色のハードタイプもあった
0610おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 12:17:10.08ID:sPwplOLi
>>609
ダイソーで似たようなの買って気に入ってたけどチューブより先に持ち手が劣化して使えなくなってしまった
ハンドクリームとかがいけなかったのかな
0612おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:20:25.12ID:c19NbWMC
セリアにバッグの肩紐に付ける肩当てショルダーパッドが2種類売ってた。
幅が広くて薄いパッドタイプと、巻き付けてハンドグリップみたいになるタイプ。

巻き付けるタイプはダイソーにも昔からあったけあど、
黄色い文字が書いてあって不満だった。
セリアのこれは真っ黒の無地、滑り止めも付いてて便利。
パッドタイプも今度買ってみる。
0614おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:19:47.02ID:F/eqybuk
Androidのカードリーダーがダイソーにあるとは
0615おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 13:07:29.45ID:ddw7vONP
ワッツにもあった
最近、出たのか
0623おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:19:08.15ID:nx8kTRFp
>>618
B→C変換も売ってるでしょ
それより、カードリーダーが安いという事は、
1カードリーダーに1microSDカード差したままに出来るから、カード紛失しにくいし
Android用のカードリーダーは店なら1000円はするし 多くは買わないから
0624おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:09:30.23ID:3sppwZjt
>>613
電池を保管するいいケースがないね
単3、単4、各種ボタン電池
ごちゃごちゃに置くとショートしたとき発火しそうで怖いし
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 08:51:54.84ID:hBe2nV5J
なんか時々ある、バッグの中で発火して電車とめるイメージ
家で充電とか恐ろしくてできない
0634おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:15:50.06ID:v6cCMb6m
養生テープが使えない
300円くらい出してまともなの買った方がいい
0636おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:41:16.72ID:nx8kTRFp
100円の養生テープは、セロテープの剥がせるタイプとして使うんだよ
セロテープだと、糊跡とか気になるでしょ
だから、逆にもう一つ細いタイプが出ても良い
すれば、ホームセンターの養生と使い分けがハッキリする
0637おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:43:32.13ID:nx8kTRFp
例えば、仮カバーとして貼るとか
スイッチや取手などに
一般のは厚めだから、100円の薄手だとちょうどいい
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:02:42.87ID:IPRSf/ZU
資料や切り抜きをうまく整理したいんだけど、どうファイリングしたらいいだろう
ニトリの書類ケース、縦置きと横置きはある。テプラもある。

クリアファイルだとヨロヨロするし、紙ファイルに挟んでインデックスつけるみたいな、穴開けなくて挟み込みたいんだが、何か100均のファイリングアイデアあったら教えてください
0645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:26:22.29ID:WkOjT0sg
クリアファイルの背を手前にしてケースに入れる
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:33:59.46ID:8SesGEIJ
お腹減った
0647おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 14:08:02.36ID:HUHviBay
>>644
分類分けだけして保管しておくなら「個別フォルダー」がある ダイソー紙製4枚 セリアPP製3枚
分ける種類が多い場合はセリア フォルダーインバッグがおすすめ
見れる資料にするならアルバム整理系の商品から自分に合うやつを選ぶといい
0650おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 16:53:33.97ID:IPRSf/ZU
皆さまありがとうございます。
クリアファイルを背にして入れているのですが、もう少ししっかりさせたいなーと思いまして。
インバウンド関連の仕事してて各地のパンフレットや、資料を地域別にごっそりあるのをうまく一つのフォルダ、ファイルに入れておきたかったんです  
今は全然仕事なくて無職です…なので今のうちにまとめておこうかなと
0652おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:20:44.56ID:MAKwbJRa
使えないもの
・南京錠
 防犯目的で使うなってパッケージに書いててワロタ
 実家の隣家に人が住んでなくてそこの施錠に使おうと思ってたけど
 不安になったのでAGEの買ってきた(40%オフでラッキーだった
 でも親が100均南京錠10個くらい買っててワロえない
 
 
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:40:13.81ID:clJxdV4H
ソーイングセットを買おうと思ってセリアに行ったら売っていなかった
ダイソーならあるのかな
0654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:23:32.16ID:Rr9qXhrF
>>620-642
レスありがとです
帰りに寄ってみたんですが、1、000円するのもあってビックリしました
裏面見たら容量10、000mAhだったので、コスパ(Ah単価で)だけで見たら安いですね
0658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:27:31.00ID:A5bC/tXj
>>656-657
売り切れの可能性もあるかも
そんなに大きな店舗じゃないので品揃えが微妙というのもあるけど
ダイソーの方が確実だね
0661おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:24:11.47ID:o4b+MX3R
USBハブを机の脚に固定したかったのでダイソーの超強力磁石を買ってきた
裏の説明でよく拭いてくっ付けるようにと記載されていたので
両面テープがついてるのかと思ったら何もついてなかった
これは瞬間接着剤か何かでつけることを想定してるんだろうか
今はマスキングテープでつけている
0662おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:56:21.91ID:O+uDY6Cj
>>661
付ける物や環境によって両面テープがいい場合も接着剤がいい場合もるからな
そこは自分で頭使えって事じゃないの?
0663おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:15:41.05ID:uHOSQWrA
ダイソーの550円加湿器(円柱型)まあまあ
室温18℃の6畳部屋で2時間つけといたら湿度38%→55%になった
ライトは赤青緑の3色しか固定出来ないと思ってたけど
紫ピンク水色エメラルド黄色オレンジでも固定出来た が少しコツがいる
目当ての色になってからじゃ遅くてあと1秒で目当ての色になりそうだってタイミングでスイッチ長押しすると出来る
あと替芯のみ10本100円とかで売って欲しいけど本体がいつまで持つのやら
0664おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 13:52:10.40ID:p9k0OhAX
ストップウォッチやタイマーが使えるキッチンタイマー
両方とも24時間測れて目覚まし付き100円
買いだめしようと思う
0665664
垢版 |
2021/02/12(金) 13:58:48.31ID:p9k0OhAX
店名が抜けてた ダイソー
このキッチンタイマー見つけてから他探したけどなかった
0666おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:40:41.49ID:Mvslm0BG
身近なものはいいもの買え
いつも使ういつも目に触れるもの
安いものばかり見てると
自分の価値も安く認識するぞ
0667おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:44:41.87ID:Mvslm0BG
今回少し硬いもの切る機会があった
家にあった100均の大きめカッター使っても
全然切れなくて結局切り口ギザギザ
あまりにも切れなくて有名メーカーの
高めのカッター買ったら一発だった
見た目同じでも中身大違い
0671おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 16:13:55.55ID:PStWlNyY
テンキーのキッチンタイマー使いやすくて好きなんだけど個々によってボリューム違うんだよね
電池替えても変わらない
ボリューム低いとハズレって残念感ハンパない
0672おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 16:42:29.60ID:H8Q237u0
キッチンタイマーの裏に音出し用の穴があるが
鳴ってるときにそれを指で微妙に開閉すると音がみょーんと変化して素敵
0673おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 16:47:20.80ID:vBIuZZxd
>>671
ものによるかもしれないけどスピーカーの接着がゆるいと音量がなくなる
中開けてグルーガンでガッチリ止めたら音量上がった記憶があるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況