X



今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 197度目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:20:14.19ID:c4tBfpPO
\  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        商用転裁はお断りだおおおおおおおおぉぉぉ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚Д゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ω {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

次スレは>>980あたりで立てられる方がお願いします

前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 193度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1594088033/l50
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 192度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1591517359/l50
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 191度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1589333937/l50
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 194度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1596331295/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 195度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1598311296/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 196度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1599991094/
0481おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:44:33.30ID:KammDmNB
>>479
部下を怒鳴りまくる人は、他人から怒られ慣れてないから
逆に怒られたり、怒りっぽい性格を指摘されるとシュンとなっておとなしくなったり
泣いたりすることもよくあるらしい
0482おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:49:05.15ID:ATkJozbi
>>480
他の社員や上司がどんな事言われたか本人に聞いても答えないから、私が何があったか聞かれたんだけど
朝の出勤時間から、Aが物に当たり散らして休憩行くまでずっと一緒だったから
「あのお姉さん怖いねー」しか考えられない状況だった
0483おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:53:49.12ID:3O7Vpk1E
>>480
人にキツく当たる人って、打たれ弱かったりするよ
>>479のAさん程ではないが、後輩の女の子に当たりがきつい女性がいて恐れられてたんだけど
休みや早退が多い事をキツめに指摘されたら、数時間に渡って泣いて早退しちゃったんだよね
自分が攻撃的で周りが萎縮してしまう分、自分は攻撃され慣れてないんだと思う
0484おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:59:00.86ID:/0E4ngZP
後は心に余裕が無い人ほど攻撃的になるからね
私に損が降りかかる!私に迷惑かける!私を困らせる!とか被害妄想とまではいかないけど、自分に降りかかる嫌なことに敏感
そしてちょっとしたことにも不快感をする感じてしまう
だからすぐ怒る
そんな人が怒られたらもう不快感ばかりで受け止められなくておかしくなるのかも
0486おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:40:27.16ID:oQhP+R95
>>480
うちの職場にも凄くきつい局がいて腫れ物扱い
その人のせいで辞めた人もいる
接客させるわけには行かないのでずっと会社の窓際部署
で、その人が本社とのやり取りで何かやらかして怒られたんだけど、凄くショックだったらしく、こんな事言われちゃった〜ヨヨヨと肩にもたれかかって泣き始めたから思わず振り払ったわ
どんだけこれまで人にもっと酷い事やってきたのか自覚しとらんのかって行動に出てしまった
ヘドが出るわ
0487おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:10:45.76ID:rVvtkXm0
小学生の頃いたいじめっ子も超泣き虫だったな
言い返されたり、やり返されたり、指摘や注意されてもピーピー泣くし
忘れ物しただけでも泣く、先生一切怒ってないのに泣く

けど、小学生の時は何故かその子が脅威で
私もある日いじめのターゲットにされ、親に泣きついたんだけど
親がいじめっ子の親に電話で「うちの子が○○ちゃんにこういう事をされて、よく泣いて帰ってくるんです」って怒りの電話を入れたら
相手の親に「(私)ちゃんは何かある度にすぐに泣いちゃうんでしょうけど、うちの子は滅多に泣かないんです!家でも隠れて泣くんです!」と返されたらしい
いや、だからなんやねん!って感じだし
忘れ物しただけでピーピー泣く子が、滅多に泣かないだと!?ええー!?って感じだった
0488おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:16:35.77ID:RRve8eU0
ぼくらの は一番の鬱アニメだと思ってたが、魔法少女マドカマギカがそれを超えた


3位 劇場も含む旧エヴァ
本当は1位なんだけど スパロボで救われた
スパロボの救済シナリオマジ神

2位 ぼくらの
歌は神だけどね…

1位 マドカマギカ
最高に面白いが全員救われない
0490おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:43:52.01ID:GWCknnpW
>>488
スパロボ補正のハマーンとシャアの和解は良かった
0491おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:23:26.28ID:PAtxh7pT
>>424
漁師って、ヤクザが手を出せない相手らしいね
腕っ節が強くて、死と隣り合わせだから怖い物知らずっていうのもあるだろうし、
色々なや取引関係や事件の事後処理で世話になってたりとかもね
0495おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:32:26.40ID:fBxBJlbd
>>462
あんたの子はDNA鑑定しろ。
始皇帝や秀頼は後世の創作じゃないの?
政権が代わってから前の政権を貶めるためのデマ。
徳川は豊臣を滅ぼしてるけど秀頼が秀吉の子でなければ
それが正当化される。
うちの二人の娘は嫁の連れ子で血はつながってないけど
可愛いし親孝行だから財産を想像させるつもり。
血のつながりなんてどうでもいい。
0496495
垢版 |
2020/10/30(金) 10:20:14.36ID:fBxBJlbd
>>495
想像させるつもり→相続
0498おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:38:09.06ID:55BVvtHQ
>>491
中身を見ちゃいけない荷物を沖で棄ててきてもらったり、沖で停泊して相手の素性を聞いちゃいけない取引に船出してもらったりとか、そんな都市伝説を聞いた事がある
0500おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 13:58:21.41ID:HuUi4uhm
またガンダムの話してる・・・
でもガンダムは生活の一部だからいいのだ
0502おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 17:16:00.13ID:3JbN9V4B
>>490
作り話じゃなく
シャアは14歳のハマーンは大好きだったが
20歳のハマーンは興味ないから突き放した
まさにロリコンw
0507おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 19:11:54.03ID:7Zp++7so
>>502
ララァもやたら若いんだっけ?
逆シャアのクェスも多分若いけど何歳なんだろ でもクェスは後半けっこう冷たくされてたな
0508おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 19:40:33.13ID:4zAZ8XF5
>>507
横から失礼…

逆襲のシャア時代
シャア34歳
クェス13歳

アメとムチ作戦だったのか
わざと冷たいふりして気を引く作戦だったのかは謎だが、後のお楽しみにしていたのは確か
だが、アムロに殺されてその野望は消えた
0510おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:33:11.58ID:nCQEbOjw
ガンダムネタだと
何処かで書いたと思うが

中学の時、教室で友達と喋っていたら
クラスの女の子が来て
「Gスポット」って何? って聞いてきた事があった
その名もその意味も、誰も知らないから
「あぁ ガンダムに出てくるロボットの名前だよ」と適当にごまかした

その後その子は二十歳くらいまで
Gスポット=モビルスーツの名前と思っていたそうだ
(いくら何でも気づくのが遅すぎるだろ)
0514おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:43:33.61ID:bDEDuNre
>>510
懐かしいなw
ガンダムブームの時にクラスの女子がコアブースターだったかを操縦するセイラさんの物まねで
「Gがこんなにすごいなんて!」
っていうセリフでドキドキしてた中学生時代
0516おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 23:57:59.24ID:fhTd65P0
ハゲの遺伝率は75%(ハゲの人は親父を恨みなさい)
巨乳の遺伝率は86%(貧乳にコンプレックスある人は母親を恨め)
歯並びの遺伝率96%(芸能人は歯が命 歯並び悪い人は親を恨め)
0520おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:53:01.61ID:4dHOVZtd
初めてWi-Fiとを知ったとき
それと中継器を知ったとき
このときは本当に衝撃的だった
アクセス制限がかかって通信の使い方に悩んでいたときだった
当時私はWi-Fiのことをウィヒィーと呼んでいたw
ウァイファイなんだな
0524おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 09:33:06.04ID:Kb81wpAu
畜産業界で安定した大量生産をするために成長ホルモン剤を使うようになってから
各国の女子の性ホルモン由来の発達(乳腺、初潮年齢など)が早まった
女性ホルモン関連の病気増加の原因も示唆されてるのでいいことだけではないけどね
0525おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 11:08:48.88ID:RZzSqbFO
あなた…『禿げてる人』…………ですよね。人を「禿げ」しようとするって事は、逆に「禿げ」されるかもしれないという危険を、常に『禿げている人』ってわけですよね…
0526おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 11:19:04.87ID:PpNQnQD1
ハゲを見ている時お前もハゲているのだ
0527おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 12:41:42.27ID:xdTfFMOp
昔は毛むくじゃらから進化して不要な毛がなくなってきてるわけだからハゲは進化してると思えばいいんじゃないの?
俺はフサフサだけどさ
0529おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 15:17:48.59ID:xiQhlPVB
自転車用通路があるのに、満車状態のデパート駐車場を自転車で通過していったジジイがいた。
こういう奴がいるから、事故がなくならない。
車以外に責任がある交通事故も、最近は多い。
0530おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 00:32:58.49ID:S8rb1kbK
関西では普通エスカレーターは右に立って左を空けるけど、
他地域から来た人なのか左に数人立たれると、
そのまま左に列が出来て右が開いた状態になる。
どっちでもいいんだけど見慣れてないせいか、違和感と言うか衝撃を感じる。
0533おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 01:57:17.85ID:lOae/Dkr
何も読み間違ってねーよ
>>530が生まれてこの方関西から出たことがない小中学生っていうなら分かるけど
いい大人がこんなこと言ってたら衝撃だわ
0534おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 02:08:35.70ID:3RLhpaMG
でもエスカレーターを製造メンテをしている会社の人によるとエスカレーターはきちんと 真ん中 に乗って欲しいそうだよ
左右どちらかに重量が片寄るとバランスがよくないんだとさ
将来的に故障するリスクがあるんだとさ
0535おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 02:14:21.90ID:W7KI1u2o
見慣れた地元ルールじゃないせいでハッとしたって話じゃん
衝撃度は弱いけど
世間知らずとかそういう類じゃねーんだよ
0536おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 03:17:24.41ID:XliVsj2M
左に立つのが主流っていうのも関東だけじゃないの
四国はバラバラに立ってたぞ
世間と言うのは関東のことか?
0540おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 06:31:27.16ID:hIBG8Xyo
高校時代の同級生がエスカレーターに手を挟まれて右手の指が全部飛んだ。
0542おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 07:56:10.56ID:hIBG8Xyo
1 :ドラえもん:2005/11/16(水) 05:16:39 ID:W3s5nBpo
丸くて白い、照る照る坊主をひっくり返したような手袋つけているよ
表面がシリコン樹脂で出来ている為、表面が滑らかで肌触りがよく弾力性があって感触が気持ちよい
お陰で外出すると常に子供達に群がられるという大人気ぶりだぜ
すぐに子供が両手にぶら下がってくる
こういうのもなかなか悪くないかなと思うときもある
皆、手袋を奪い取ろうと無邪気に絡んでくるのが可愛く
苦しいほど悲しく
そして、

憎    い  

手袋もぎ取った瞬間、火がついたように悲鳴上げて泣き叫ぶガキども
泣きながら瞬時に逃げ出すものもいれば、恐怖のあまりお漏らししながら泣きじゃくり立ちつくすく子もいる
親が血相を変えて飛んでくる、子供を抱きかかえてまるで犯罪者のように俺を睨みつける
その目は憎しみと蔑みで溢れんばかりだ
一体俺が何をしたっていうんだ
喜んで寄ってきたのはガキどもの方だろ
そんな目で俺を見るな
我慢出来ない、殺したくなる
目の前で、ガキどもの顔面を原型がなくなるまで殴りつけたい衝動に駆られる
一体いつまで理性を保つことが出来るのだろうか・・・
俺はドラえもん、故障寸前だ
0544おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 09:15:57.13ID:q4vQ2vtL
んー、関西に行って最初は関西弁だったけど1人が沖縄弁で話し始めたらみんな沖縄弁になっていって、面食らったみたいな感じじゃ無いかな
0545おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 10:45:04.71ID:v5vruqPy
>>534
いや、もうエスカレーター作ってる会社が重心偏っても大丈夫な故障しにくい物を作るべきだろ。
片側をあけることがこれだけ日本中で当たり前になってるんだから。
0546おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 11:03:07.63ID:zANxIuyY
>>545
施設管理やってるものだけどエスカレーターの場合重さよりも右側を歩く振動の方が
よろしくないです
静荷重は人が多く乗ってる左側の方が理論上重たいです
特に下りで歩かれると振動による傷みが激しいので歩かずじっとしていてほしいです
工業製品的に片方だけ頑丈に作ると偏心による想定外の不具合が発生する可能性が
あるので左右同じ仕様になってます
0548おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 11:26:07.19ID:n4AUEspn
某大病院系列の開発担当者の経験談です。
修羅の国でも個性的な地域です。選挙の時には露骨な破壊妨害が有ったりします。
その地域に大病院建設計画が報道された。建設地やら地域の基幹病院としての役割とか。
それは地域住人にとっては良い事でして重症患者を遠くの100万都市まで運ぶ
必要は無くなった。どんな患者でも断らないのが方針なのです。
総合病院の規模は300床以上でした。
最新医療での治療と最新医療診断機器が売りです。

その担当者に、地域の代表と称する男が面談にきて、もう長くしゃべる。意味が分からん。
そこでやっと理解出来たのは衝撃でした。
「病院の設立に反対する地域住人が多く居る。私に任せてくれたら全て順調になる。
 それには、私に継続的に金銭の支援をお願いしたい」金額は未定。

病院側は協議し、情報を入手し、結論が出た。「その地での建設は中止」
少し離れた国道に面した古ぼけた既存病院を購入し、増築名義で新築した。
他の地域の住人には理解できないのだが、水利権と言うものがあり、建築の申請には
その持ち主の承認が要るらしい。
病院側は金銭と裁判沙汰での延期時間が惜しくて、計画変更しました。
水利権の持ち主の数とか、他にも利権があったのか?は私は知りません。
病院の担当のボヤキを聞いてあげただけです。
0549おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 11:44:39.86ID:OObc+A07
マスゴミが安楽死を積極推進していること。
最近親がそういうの見て「安楽死」と事あるごとに言ってきてこちらがまいってしまった。
0554おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:03:44.05ID:Z9lpQsvd
>>552
エスカレーター片側空けは1970年の大阪万博での動く歩道が始まりで、その時海外では左側を空ける習慣があるということで、右に立つように呼び掛けられたのさ。
0556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:15:56.58ID:HohLF9u8
東京は武士の街だから追いこす時、刀に当たらないように右側をあける習慣ができたんだと思ってた。
関西はアンチ東京でその逆。
0557おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:37:04.72ID:MYZ1cpIF
>>556
刀の位置関係ある?
右開けても追い越す側の刀が越される側に当たるし。
0558556
垢版 |
2020/11/01(日) 15:02:13.59ID:FAki+QCN
>>557
まあそうなんだけど、もしあなたが貴重品を左側に持ってるとして、後ろから誰か走って近付いてきたら左側によけないか?
0559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:45:11.92ID:3kPSuZmF
追い越し時じゃなくてすれ違い時に刀同士がぶつからないためのマナー
あとその時代横並びになるときは必ずとっさに切りつけられない左が上座というルールもあったから
そのへんの習慣から右を開けてるんじゃないの?

右利きが多いからとっさのときの対処を考えるとすごく合理的だと思うし
逆に大阪は商人が多く相手をたてる意味からもあえて左の上座に相手が来るようにしてるのかもね
0562おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:04:57.08ID:aFpJ8Hic
>>536
どちらか片方に立つのはある程度人口が多い地域じゃないかな
片側に立って後ろから来る急ぐ人を先に通す必要がない地域はバラバラなんだと思う
0563おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 23:54:08.28ID:pYucuFCm
健康診断を断固拒否していた上司ががん健診を受けたこと
職場は小さい老舗事務所だったけどボスが寛容な人で、
社員は毎年3万円近い健康診断を受けさせてもらえた
けれどボスの身内でもある上司(難関資格職で仕事も出来る)が毎年健康診断を断固拒否
健康診断を受ける方が人体に害があるという考えだった
ボスが説得するも通じず、上司以外は健康診断を受けていたある日
北斗晶さんのニュースを見て、乳がん検診を受けると言い出した
乳がん検診だけでも受けてくれてよかったけど、あそこまで頑なな人が受けたことが驚きだった
因みに、近年まで電子レンジも電磁波がどうとかで断固拒否していた
0564おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:43:50.70ID:NYcZJuse
>>563
知人のご主人が40代後半にして初めて健康診断受けたら末期癌だったわ
早く分かってれば手術で助かる位置だったのに、受けた時には余命半年よ
最近風邪っぽいなと思ってたんだそうな
0565おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:49:38.12ID:Hlq6iG1K
>>564
風邪っぽいだけでがんの検査までやるのもすごいしその症状で末期がんって怖いなあ
見つかる部位だとしたらよっぽど我慢してたのか…
0566おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:54:15.61ID:NYcZJuse
>>565
肺がんだったからレントゲンに映ってて、そこからすぐに連絡来て検査して入退院繰り返して抗がん剤どれも効かなくてあっという間よ
0567おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 01:23:14.33ID:pXxAC6ad
>>555
下水道がない地域で、浄化槽から流す場合
流す先に農業用水とかあると厄介だから
その手合いでゆすられたんとちゃうかな?
本来の水利権者と違う筋で。
0570おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 05:23:50.08ID:vPrl2p5B
知人の独身70歳が、11月末に健康診断を受診し、「肺に影あり、要精密検査」でした。
独身特有のおおまんさで、実際に精密検査を予約したのは5月の末ですよ。
所が、検査の前日には、肺がんで急死してしまった。死亡した前日には工事の打ち合わせ
に、現場監督に会っていたんだよ。後日知らせたら監督の驚く事。

他の知人71歳は昨年の12月に定期的な精密検査で、肺がんと診断され治療を開始
段々に強力は抗がん剤にて、最後は食事も出来ないくらい衰弱し、点滴のみの栄養補給です。
そんな状態を1ヶ月継続したら体重も20kg減となり諦めた。死亡宣告は今年の12月。
自宅療養となり、お見舞いに行ったら、皆様の想像とおり、家族全員元気の無いこと。
皆さんはどちらの死に方を選ぶ??。それとも
全財産を処分し、薬剤費だけで1年間3000万円の治療をするか??
0571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 05:37:37.25ID:e46q5FK0
癌になった事あるけど保険と高額医療費制度で最終的には黒字だった。
0572おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 06:33:36.32ID:NYcZJuse
>>569
それが零細の会社でさ
何か役所から指導を受けて、健康診断を会社のお金で初めてやり始めたらそういう事になったんだよ
それまで自費でも受けたことが無いのも驚いたけどね
0573おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 06:45:37.21ID:ZtFu7H88
>>568
所属してる健保によるけど、健診の肺レントゲンって健診項目に入ってくる割合高いよ

風邪気味だから初めて健診受けたってことで、医者にかかったのが初めてって事じゃないと思うけど
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 07:52:19.26ID:NYcZJuse
>>573
いやいや風邪気味だからじゃないよ、検診受けたのは
たまたまその時期に初めて会社負担の健康診断あったのよ
で、自覚症状は軽い風邪みたいな症状しかなかったの
それ位の症状で病院行く社会人って中々いないでしょ
肺のレントゲンは項目に含まれてたんだろうね
だからもしあの時に健康診断なかったら、なくなる直前に倒れて発覚とかあったかもしれん
0576おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:45:35.06ID:LAuE/mae
肺がんは治療して治るレベルの段階での自覚症状は基本ないみたいだね
知ってる人もゴホゴホ言っててヘビースモーカーだし本人もうすうすヤバイと思ってた
らしいけど、怖くて最後まで病院行かなかったらしい
もうダメダってところまで我慢しちゃって(たぶん呼吸困難とか)
ついに観念して病院行ってから1週間で亡くなった
肺にかかわらず高齢者に多いと思うけど「怖いから検査受けない」って人、一定数いるみたい
乳がん検診に関するニュースのレビューとか見てても実際ちょこちょこいてびっくりする

あと、胸部X線ってもともとは結核用の検査だから肺がんは見つけにくくて見落とし多い
レントゲンではっきりわかるようなのは手遅れステージらしい
0577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:50:46.18ID:LAuE/mae
>健康診断を受ける方が人体に害があるという考えだった

血液や尿の採取が人体に害あるわけないけど、X線(マンモ含む)、CT、PET、バリウムなんかの
放射線被ばくは違うね
あと薬剤投与しないとできない検査やわずかながら医療事故リスクのある検査類
疑わしい症状があるなら受けるべきだけど、なんにもないのに慣習で毎年はやりすぎだと
自分も思ってる
0580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:31:55.65ID:MxgKfZ4S
>>576
うちの父親がそれ。
5月頃から具合悪くてゴミ捨てに行く体力すらなく立ってるのもやっとな状態なのに
ただの老化で体力が落ちてるだけと言い張って病院に行こうとしなかった
先月に立つのも困難になってからようやく病院に行くと言い出し行ったら即入院
あと2〜3日遅かったら死んでたと言われたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況