X



今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 192度目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/07(日) 17:09:19.64ID:0F17cEX0
\  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        商用転裁はお断りだおおおおおおおおぉぉぉ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚Д゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ω {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

次スレは>>980あたりで立てられる方がお願いします

前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 191度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1589333937/

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 190度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1587470038/
2020/07/05(日) 23:13:02.63ID:26rcjHM2
>>950
そんな真似しやがってた会社あったよなwww
2020/07/06(月) 00:16:52.02ID:ZpclchpD
こないだ家電量販店に行ったら入口でお姉さんが手に除菌スプレーをかけてくれたんだけど、ここの店員だと思ってたら光回線業者のスタッフでそのままブースに連れて行かれそうになったの思い出した
2020/07/06(月) 01:31:55.90ID:0NglKHI4
上京して一人暮らしはじめた頃、バイトっぽい体育会系な雰囲気の学生っぽい男に光回線の加入の勧誘にあった
相手は最初はニコニコしてたのに断ったら実家の住所と親の名前だけ書けと何度もしつこく言われた
丁重に断ったら明らさまに不機嫌になり、渡された光回線のチラシを「返して下さい」と言われた
自分は小柄な女なので怖かったし舐められてたと思うとムカついた
すぐ近くに交番あったのに行けばよかった
昼時でその後にCoCo壱でイライラしながらカレー食べたせいで
15年経った今でもCoCo壱というとその事を思い出してしまい食べる気が起こらない
2020/07/06(月) 01:35:20.77ID:ACMjK/iB
>>954
いや相手撃退したんだから勝ったんだよ
これからはCoCo壱見たら勝利の味を思い出してください
2020/07/06(月) 02:42:03.42ID:0NglKHI4
>>955
その発想は15年間1度もなかったよ
どうもありがとう
2020/07/06(月) 03:35:41.60ID:RC0zptXs
>>954
チラシを返すようなら、かなり胡散臭いな
身許を残すようなことは嫌ってことだから
2020/07/06(月) 05:44:21.97ID:RC0zptXs
>>935
警察はそこまで甘くはないと思うよ
詐欺だと気づいていたはずだと迫って有罪に持っていくでしょう
2020/07/06(月) 06:06:22.49ID:+Y72Yjea
警察て交通法以外ザルなイメージある
2020/07/06(月) 06:16:34.64ID:f5FKEMn8
>>885
資産うん億あるお金持ちに言い寄られたことあるけど、
どうにも性格的に合わない人だったのでお断りしたよ。
貧乏も嫌だけど、お金あっても嫌な人はいやだって。
961おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 06:45:38.98ID:mOtq3Zht
競馬の八百長レースに誘われたこと、
と言っても当事者ではなくそのおこぼれをもらう誘いの話、
一人で買い物してたら昔いた会社の同僚の友人という奴
(俺は覚えがないがなぜか向こうは覚えてた)とばったり会った、
そいついわく、地方競馬では息のかかった厩舎同士で出走する
組み合わせがあり、そういう時は関係者だけが配当をもらえるように
八百長を仕掛けるんだと、あと10分で締め切りだから(馬券を)買うよと言われたけど、
忙しいを理由に断った。
2020/07/06(月) 07:09:15.48ID:E34Y/LnG
>>961
競馬の八百長って、昭和40年代じゃないんだから
963おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 08:07:16.90ID:13il/78b
>>961
八百長レース詐欺って、今の時代にもまだあるのか
あんなの平成初期で絶滅したと思ってたわ
2020/07/06(月) 08:14:37.33ID:E34Y/LnG
競馬のノミ屋っていうのも最近全く聞かなくなったな。
ドリフの人気絶頂期に志村と仲本がノミ屋から馬券を買ったのがバレて謹慎させられたりしてたが。
2020/07/06(月) 08:24:19.65ID:JOc9FKko
さらっと955みたいなことを言ってくれる人が本当のお友達
2020/07/06(月) 09:09:02.59ID:MrQjxlO+
YouTubeを観たら、わざとらしく落馬しているのがあるね
967おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 09:48:08.59ID:13il/78b
>>966
その動画の馬は、レース後怪我していたのが判明している。
レースを続けていれば、予後不良もあった

馬に故障発生していた場合、わざと騎手が落ちる(降りる)ことがある
騎手がいないと競走中止になるから、係員が馬を止められる

地方馬だと、馬主が出走手当目当てに怪我を無視して走らせることがある
無理に走らせて予後不良になるよりはと、途中で止めさせるのを選ぶ騎手もいる
2020/07/06(月) 10:18:23.10ID:xcEZ4wUJ
騎手やさしい〜!
落ちるのだってリスクがあるだろうに
2020/07/06(月) 10:53:52.58ID:Kq6ZEV0u
近所のごみステーションに、分別がまったく出来ていないごみが捨てられているのを見たとき。
燃えるごみの日だったんだけど、市の指定の透明度が高い専用袋だから、中身が丸見え。
水切りしてなくてびしゃびしゃな生ゴミ(袋のはしっこに汚水がたまってた)とともに、ペットボトル、空き缶、タバコの吸い殻、コンビニ弁当のプラスチックの容器なんかがごっちゃに入ってるのが見えた。
ゴミ袋には「回収できません」の赤札が貼られてた。夕方見たときにはなくなってたけど、出した人がちゃんと回収したんだろうか。
一戸建て区画の住人用のゴミステーションだから、基本的にそんなマナーのなってないゴミって今まで見たことなくて、かなりびっくりした。
そして、テレビなんかで見るゴミ屋敷って、ああいう分別できない人の末路なのかな、とその一端を見た気がして衝撃だった。
2020/07/06(月) 11:05:51.48ID:FhdQGS28
>>969
ごみの入れ方が雑そうだし生ゴミが水でびしょびしょなのはアレだけど、うちの市ではそのごみ袋の中身は全て燃えるごみだわ…
強いていうならペットボトルはリサイクルごみにも分類できますってくらい
そういう自治体出身の人だと思って許して下さい
2020/07/06(月) 11:06:21.03ID:FhdQGS28
空きカンはだめだね、ごめんなさい
2020/07/06(月) 12:40:50.43ID:uv8gHfzS
>>961
それよくある詐欺の手口じゃないの?
2020/07/06(月) 13:20:16.15ID:BxvVU471
知り合いの知り合いに10代で子供を産んだ人がいる。今40代前半
昔は知らないけど、清楚系で10歳位若く見えるかわいい人
趣味読書とかで所謂DQNには見えない

この人の息子はもう成人しているわけだが、息子が成人してから出来た初彼女の事を
「あの子(息子の彼女)がブス過ぎて嫌だ。なんであんな子選んだの?」
とSNS(鍵なし)で愚痴ってた

自分と息子が普通の親子より年が近くて可愛いのかも知れないけど、
息子の彼女の顔が嫌だという理由で嫌がる母親がいるのも
それをSNSで全世界に発信しちゃうのも衝撃だった

私が世間知らずなだけかもしれないけど、息子の彼女がブスだから嫌だって
母親だと普通の感覚なの?
2020/07/06(月) 13:26:45.30ID:uv8gHfzS
嫁を貶す姑なら一杯いるよ
2020/07/06(月) 13:30:02.29ID:mkHkKyRr
>>973
十代で生んだDQNには見えない人だけど〜って言いたいだけにしか見えません
976おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:14:00.60ID:9jM3h2es
>>975
こう言う、何でも無いことにいちいち噛み付く奴が子供の恋人にも過剰に噛み付くんだろうな。
2020/07/06(月) 14:18:38.72ID:Om2Lc7zI
>>976みたいな輩こそでしょw
2020/07/06(月) 16:13:20.12ID:ACMjK/iB
>>965
じゃあおれとお前ももうズッ友な
979おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:38:42.07ID:9jM3h2es
>>977
こう言う無意味かつ的はずれなレスする奴って何なんだろうな。
2020/07/06(月) 19:03:26.30ID:5/nKCrT4
昭和末期頃の解体屋があちこちにあった頃に行き付けの解体屋に夜間に忍び込み1人で探険がてら遊んでた。夜間は真っ暗だから懐中電灯持参、自己責任の危険もある。
中学生だったからチャリで行くわけだが、かなり生々しさのある死亡したであろう事故車も運ばれて来る。

そんな中、運ばれて来て次の日に作業するんであろう出たばかりの新型車の大事故車が置かれており興味津々で近づいて行くと、フロントガラスの両側に頭を強打した跡があり助手席側に長い髪の毛が挟まっていた。

何か嫌だから離れて違う車を見ていていざ帰ろうとその車の方を照らしながら向くと事故車の車内に誰かがおり、その時は「やべっ、見つかったか!」と一目散に逃げたんだけど、後で冷静に考えたらそんなはずないよなーと。
すんげー怖かった。
2020/07/06(月) 22:16:56.44ID:Uw+qaYYj
>>979
自分が一番無意味なレスしてる自覚ある?
982おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:31:10.19ID:9jM3h2es
>>981
ブーメラン草w
2020/07/06(月) 22:45:50.45ID:Tir6hspB
>>973若い時に産んだ子供でも歳いってから産んだ子供でも
息子の彼女、嫁さんの事を気に入らない母親はいる
どんなに美人でも粗探しして愚痴る母親っているんだよ
叔母がそう
いとこから奥さんになる人を紹介された時「可愛い子だね」って叔母に言ったら
あーでもないこーでもないと愚痴られたわ
984おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:56:04.42ID:9jM3h2es
戦前くらいまでは、田舎の小さな村なんかでは嫁イビリを防ぐために家のしきたりや躾の方法が似てる親戚から嫁をもらうことが多かった。
今と違ってイトコ婚、ハトコ婚などが一般的に広く行われていた。

姑から見れば、嫁の親が自分の兄弟だったりするとイビリにくいもんね。
985おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 01:08:31.13ID:ZoDouPIY
>>980
いたかもしれないぞ

子供の頃にニュースで見たんだが、
墓参りの途中で事故に遭って両親と同乗していた子供が亡くなった。
車は検分の後解体業者に運ばれたんだが、翌日解体しようとしたら中に子供が乗ってるのが発見された。

発見されたのは、中学3年の長男
親に反発して一緒に墓参りに行かずに家にいた。
両親と兄弟を亡くして自暴自棄になり、死ぬつもりで車に乗ってたそうだ。
両親と兄弟の身元確認も長男がした。というから、精神的におかしくなってたんだろう
2020/07/07(火) 06:37:58.94ID:/AmSvT+w
>>985
分かりにくい
2020/07/07(火) 06:40:43.68ID:CyZgwbmJ
俺はハトコにあたる女性とお見合いしろって言われたことがあるけどな。
その女性の父親がDQNなので話は立ち消えになったけど。
2020/07/07(火) 08:14:30.74ID:wnhjvzxC
>>984
昔の同族婚の理由でそれは気づかなかったなあ
たしかに嫁側にメリットある
戦前くらいまでは近親婚による遺伝子異常ってあんまり一般に周知されてなかったんだろうな
2020/07/07(火) 08:17:49.58ID:CyZgwbmJ
イトコ婚で障害児が生まれやすいっていうのもただのデマや都市伝説の類だろ。
誰にも医学的に証明されてないし。
2020/07/07(火) 08:22:30.83ID:gC7Z5C2x
>>989
動物実験(犬猫)では証明されてる
ただし、ネズミ類はそれがない
2020/07/07(火) 08:34:11.71ID:226RNG7C
遺伝学的には納得できるデータ出てるよね
人間についてそこまで才能や異常を追及できないし
2020/07/07(火) 08:35:43.66ID:wnhjvzxC
さらっと検索してみたけど、人間の例でも「都市伝説」「デマ」と断じてよいような
ものではない、という印象を受けたな

確率でいうとイトコ結婚などの近親婚でめずらしい病気の子供が生まれるのは1.69%、
一方一般婚だと1.02%だと
この数字をどう受け取るかは個人差あるだろうけど
2020/07/07(火) 08:36:50.07ID:226RNG7C
ヒトも3×4くらいの血統量がいいのかね
2020/07/07(火) 08:40:06.69ID:CyZgwbmJ
もしイトコ婚がそんなに危険だったら、民法を改正してイトコ婚を禁止しろの動きがあるはずだが、
誰もそんなこと言い出さないからな。

加賀の名君として知られる前田綱紀は徳川家康の4×3(奇跡の血量)だ。
2020/07/07(火) 08:47:01.66ID:226RNG7C
バリエーションがなくなると韓国がやってたみたいに同姓(姓名のことね)婚禁止みたいに
2020/07/07(火) 08:50:31.59ID:wnhjvzxC
>>994
法律で禁止されてないからデマ・都市伝説だ、リスク0だはちょっと・・・
禁止してない理由の一つには現代日本人の風習ではイトコ婚を「繰り返さ」ないだろうから、
ってのはあると思う
イトコ婚が至上、みたいになってる民族グループ(何代もイトコ婚同士くりかえす)
では障害児や夭折の有意差がすでに出てる
2020/07/07(火) 08:52:46.60ID:6B3FjnV+
>>953
それ量販店公認だよ
勧誘のための場所使わせる代わりか知らんけど売り場案内などごく簡単な接客補助してる
もっちょっとレベルの高いのでは家電メーカーから派遣された応援店員がいる
なにかと自社の製品を買わせようとするけど(それが目的なので当たり前か)他社の製品も普通に売ってくれる
2020/07/07(火) 08:56:16.14ID:6B3FjnV+
>>960
不動産も合わせて資産数億ならもはや金持ちとは言えないでしょ
ネットの金融資産が数億なら飛びつきたい
2020/07/07(火) 10:52:18.35ID:6yRrdGdn
>>994
禁止にしてない=安全 ってわけでもないだろ
50のオバサンを孕ませたら母体も子供も危険
2020/07/07(火) 11:01:33.19ID:fPtieYuj
>>965
むしろ警戒するわ
あなたは詐欺にかかりやすいタイプだと思う
詐欺とまでは行かなくても接客を伴う水商売のカモになりそう
>>984
皇室ですやん
戦後外の血を入れるようになったけどまだまだ駄目ですね
>>989
ハプスブルク家
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 17時間 52分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況