右折レーンとか左折レーンに入ろうとウィンカーつけてミラーを見ると、導流帯(白いペンキで斜めの縞があるところ)で既に車線変更して自分のクルマの横を走っていることが多いのだが、安全を無視してまで急ぎたいものかね
下手をすると後続車が数珠つなぎでやってきて進路変更が難しくなるので、わかっている場合では自分もそうするのだが何かモヤモヤする