X



今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 195度目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 08:21:36.62ID:SWDOfJE8
\  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        商用転裁はお断りだおおおおおおおおぉぉぉ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚Д゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ω {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

次スレは>>980あたりで立てられる方がお願いします

前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 193度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1594088033/l50
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 192度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1591517359/l50
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 191度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1589333937/l50
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 194度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1596331295/
0846おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:51:12.47ID:2wEMxnYV
>>844
何度も何度もウザさMAXで出現してしまい
本当にどうにもお詫びのしようもなく
ただただ恐縮至極としか申し上げようがないのですが…

言われてみれば
本当にそうかも…
自分は見るからにアホまるだしの顔つきしてるし
普段からボーーーーっとした感じで過ごしてるし
実際に、なんにも考えずにボケっと生きてるし

要するに狙うにはうってつけのカモってことだね!
だから、今までとにかくアホみたいに
ありとあらゆるド変態やら痴漢やら露出狂やらに引っかかってきたのか!
なるほどね!

だけども、せっかくの他人の善意を悪用して
変態行為に及ぶ輩は
なんぼこっちが油断してるからといっても
本気で悪質だと思う
0847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:53:22.97ID:zGM1ReWN
>>845
キモッ
ツイッターでもそういう人がいるって拡散されてた気がする
こちらからよかれと思って声かけるのも躊躇してしまうね
0850おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:44:47.02ID:JzDYEvbE
>>846
自分もそういうタイプ
(押しに弱そう、断れなさそうに見られるタイプ)だからわかるけど
もうそういう人は他人に優しさを見せない方がいいと思う
世の中人の善意につけ込む人は思ってる以上にいる
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 12:39:53.24ID:wdvpNuqg
>>845
女子中学生が平日に5chの生活板で愚痴を書くな。生活板にいる朝から晩まで愚痴ってるクソみたいな主婦みたいになるぞ
今ならまだ引き返せる。2度と来るなカス
0853おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 12:49:37.92ID:3aT9bJK8
>>851
介助させるふりして胸触んなよ
0854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 12:52:16.02ID:DZChICtd
この前、知り合いの結婚式に行ったのだけどさ
その時、昨日は親族の葬式にでないといけなかったし。
忙しいと何気なく世間話で言ったのよ
そしたらさ、そのことを、新郎側の親御さんが聞きつけて叱り飛ばされた
葬式に行って、けがれた身で慶事に来るとは何事かって事らしい
そんな事言われたのは初めてだったから、びっくりしたよ
そんな慣習はあったか?
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 12:56:56.68ID:+hW54Flt
そのための清めの塩

ただし、死を不浄とするのはおかしいという観点から清めの塩を使わない宗派もある
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 13:15:37.40ID:pEnO9c3P
>>855
浄土真宗だね
葬式に参列するほど生前縁の深かった相手を死を迎えたとたんに「穢れ」として扱うことはおかしい、
という考え方みたい
そもそも塩を撒く行為が仏教とはなんの関係もないとかなんとか
0860おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 13:18:49.05ID:t6s7meYr
>>854
慶次と凶事が重なったら凶事優先とはいうけれど、翌日はどうかなあ
男性の場合、礼服のクリーニングが間に合わなくてたいてい出られないけど
0861おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 13:32:39.78ID:R0AGTzCe
>>854
葬儀の翌日に結婚式に参列しても、近い身内でない限り差し支えはないが
「忌み言葉」という風習はあるから、たとえ世間話でも場に相応しくない話題はあるだろうよ
ましてや新郎の親の耳に入るぐらいの距離で
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 14:00:35.40ID:kemV/B6V
>>854気にしないけど気にする人がいそうではある、結婚式で葬式の話するのはミスったね
近況で忙しいって話の流れで出しちゃっただけなんだろうけど
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 14:11:27.05ID:zbY0VX25
ある結婚式に行ったのね。

新郎のお祖父様と新婦のお祖母様(お祖父様は遠い昔に故人)が驚いてお互いに歩み寄り、「いや!久しぶり!何でこんな所で!?」

意味が解らなかったが整理すると、新郎のお祖父様は和歌山から大阪に養子に来た人。
新婦のお父様は和歌山から岡山に養子に来た人。

で、この2人の養子に出る前の家が同じ家だったと。つまり、新郎のお祖父様は次男だから養子に出されたが、その兄貴の次男が新婦の父親だった。

新郎新婦は大阪の大学で知り合い、もちろんお互い名字も違う。
新郎の親は祖父の養子入りする前の家のことなど全く知らされておらず、式で祖父母世代が揃うまで誰も親戚同士だと知らなかったとか。

凄い偶然だよね。ハトコどうしなので、血の繋がりはあるがちゃんと結婚できる間柄で良かった。
0867おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:34:31.52ID:FrSepQa9
自分も道歩いてたら10年以上会ってなかった同級生にいきなり肩掴まれて久しぶり!って言われて自分だったらそう思っても似てる他人かもと思って声もなかなかかけれないのにと衝撃だった
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:26:31.67ID:J98C3RVd
>>842
デリヘル呼んで手コキしてもらえばいいだけじゃん
金も払わずに素人にセクハラしようなんて犯罪者の障害者様は、ただただ邪魔!
0869おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:26:33.48ID:1ZugVpf7
>>860
吉事は延期できるが、兇事はそうはいかぬ。
と言う人も居るね

葬式と結婚式が続く場合
男は靴下とネクタイを変えればいいが
女はそうはいかぬ
って言うけどね
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:27:08.51ID:J98C3RVd
>>854の感覚がおかしいよ
穢れをまとって晴れの席に出る、しかも言葉に出すなんてありえない
釣り?
ほんとうにありえない

もし自分が新郎新婦やその親しい親族ならもう>>854とは縁を切りたいね
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:32:05.64ID:t3IRdWpL
翌日ならいいでしょ
当日でも仕方ないと思うけどね、弔事は突然だし結婚式キャンセルはまずいし
口に出さなきゃいいだけ
口に出したら気にする人には嫌がられる
0873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:49:12.46ID:Y8fXeV+x
結婚式のスピーチで忌み言葉出しちゃうぐらいの話だよね
自分も結婚式と葬式のはしごしたことあるけどどちらの席でもそんな話は悪くて
口に出せなかったよ
白と黒のネクタイ交換するだけだったから楽なもんだけどマナー以前の人として
どうなのレベルの失言かと

結婚式の衝撃といえば知人が三十三間堂で結婚式を挙げると聞いた時がそうだった
三十三間堂でデートしたときにちょうどお坊さんが通りかかったのでシャレで訊いたら
結婚式?承りますよって言われてとんとん拍子に話が進んだんだと
頭で考えると確かにおかしかないかとは思うけど観光地のお寺でも頼めば結婚式できる
もんなのか
0875おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 18:17:17.99ID:zbY0VX25
>>874
ん?寺って一般的に結婚式してくれるの?
神社はわかるが仏式の結婚式なんか聞いたこと無い。
0879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 19:25:22.87ID:xfDmlGAf
>>875
じゃあ、お坊さんや尼さん及びそのご家族の方はどうやって結婚していると思ってたの?
御仏の御前で将来を誓うのもいいもんじゃない
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:02:56.42ID:0a8qAv0T
>>879
坊さんと尼さんの結婚でカトリック式の神前結婚式を選んだ話があったけな
参列者も坊さんばっかりで不幸だったのは神父とかいうの
0884おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:30:51.54ID:wZLlkh57
信号の無い道を横断してた自転車が跳ねられた瞬間を見た時。
夜間だったが街灯で宙に浮いたのが照らされて見えたし音でびっくりしたし、人は凄く飛ばされてて路肩の方で微動だに動かない。
オレは勇気がないから反対方向から帰宅したが後日新聞を見たら会社員のオッサンは亡くなってた。
0885おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:32:47.94ID:z3cTNXnq
>>882
坊主と尼ならどっちも仏教徒のはずなのになんでカトリック式なんかやったんだろ
仏教徒じゃなかったのかな?
そんな坊主と尼には法要をしてほしくないな
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:24:58.35ID:RMNy3nZ3
>>875
日本の結婚式は明治まで「人前式」で「夜(夜5つから)行なった」
時代劇でもよくでるだろう。紋付き袴で迎えに行き、籠や馬に乗せて婚家に来る。
婚家で仏壇と神棚に参り、嫁入りの報告をして許しを得る。
その後、整え得られた席(屋内)で杯毎をする(水や酒をお互いに飲み交わすことで、魂を交換しあい共有化する)
列席者には主食が振る舞われ、婚姻が行なわれたことの見届け人となって貰う
同じ氏子や村内から貰うなら儀式はそこまで大仰にはしなかった。
違う氏子や村外からの嫁取りや婿取りの場合、土地神に報告と許しを得る必要があったので、神職を呼んで儀式をして貰う必要があった
(それが済んだら、嫁や婿は『その土地の人間』として、土地神の保護下となる)

神社の結婚式は、大正天皇の結婚の儀の後にブームが起きてから広く広まったもの
明治までは神仏習合が当たり前だったのもあって、寺院でも結婚式は行なっている


成田屋は成田山新勝寺と縁が深い(初代は、両親が新勝寺に祈願して産まれた子供)ので、新勝寺で結婚式を挙げた
今の市川宗家は『新習教』(幕末にできた神道系新興宗教)の信徒(9代目が帰依して、宗旨替えした)
初代から八代目までは浄土宗を信仰していて、芝浦の常照院に代々の墓がある
0889おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:26:52.27ID:RMNy3nZ3
>>871
そんなの時代で変わるわ。
まあ、一般的には49日が過ぎるまでは喪に服せ。と言われる
0890おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:27:58.52ID:RMNy3nZ3
>>885
カトリックの場合は、『尼』という訳語を当てる事が多い
0894おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:43:44.72ID:RMNy3nZ3
>>886
修道女とキリスト教の尼(尼僧)は、少し意味合いが違う。

カトリックや清教徒だと修道士(修道女)は、修道誓願を立てて公式に認められた人をいう
大抵修道会に所属して、団体生活を送りながら修行を続け生涯独身を貫く
聖公会は、修士(修女)。
宗派によって、細かい違いはあるが、普通は修練期を過ごした後でないと修道誓願を立てられない。
修練期は、『見習い』期間。

サウンドオブミュージックの『マリア』(のちにトラップ大佐と結婚)
天使とラブソングをの『メアリー・ロバー』(一番年下の女性)の2人は、修練期のシスター(見習い修道女)
0895おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:54:26.80ID:ANV70Hpc
>>885
2人共もが仏教の坊さんと尼さんでも、キリスト教式の人前式を行なったのは、テレビで再現してた

2人の宗旨が違い、どっちの宗旨を選んでも人前式を行なっても後々微妙な事になるから、
後『結婚式と言えばキリスト教だよね』的な理由を双方納得できるキリスト教を選んだ
ただ、出席者が全員正装で臨んだので教会の中は僧と尼僧だらけだったという。
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 23:17:15.19ID:u84cUlDi
新郎新婦のどちらかの親戚が直前に亡くなった式の前日総指揮だったら結婚式取りやめるの?
さすがにどちらかの父母が突然の事故とかで亡くなったら結婚式を取りやめても文句言う人はいないだろうけど親戚だとどうなの?
0897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 23:19:02.37ID:u84cUlDi
あれ、漢字めちゃくちゃだ

新郎新婦のどちらかの親戚が直前に亡くなって式の前日か葬式だったら結婚式取りやめるの?
0900おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 00:10:07.19ID:I8qrLkxY
友達の式で別の友達が遅れてきた理由が急な祖母の不幸だった
本人に言ったのかは知らないけど突然すぎて断るに断れずお通夜と結婚式を梯子してた
色思う人はいるかもしれないけど、それでも友人の披露宴を見届けたいという気持ちと理解して何も言わなかったよ
人によっては嫌ごと言うかもしれないとは思ったが
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 00:55:36.32ID:DSHKsf9F
>>894
細かいことはどうでもいいんだよ

あま【尼】〔梵&#8194;amb&#257;(母の意)、パーリ語amm&#257;からか〕
@&#12312;仏&#12313;&#13008;出家得度して、正式の仏教修行者となった女性。比丘尼。
&#13009;なんらかの形で仏門にはいった女性。
Aキリスト教の修道女。
B女をののしっていう語。あまっこ。あまっちょ。
C肩のあたりで切りそろえた、中古の尼の髪形。また、その髪形の少女。あまそぎ。「━にそぎたるちごの/枕草子155」
0902おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 04:14:47.15ID:BHtmXgV3
>>829
中国語全くわからないのに中国を一人で旅行した時のことなんだけど、相手の言うことを全く理解しないまま自分の要求を英語でまくし立てた場面が有った
運良く通じて用は足せたけど、その時のことを思い出したよ
無碍に我が強いとか否定的に決めつけないであげて
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:10:18.84ID:icpJVNQk
>>884
似たような経験したけどあの光景は何年経っても頭に残ってる
信号待ちしてて横から走ってくる自転車を見てたらそれが目の前で撥ねられて終始見てしまった
さすがにもう思い出して寝られないってことはないけど当時は怖くて不眠になったな
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 10:37:30.92ID:ByOi6vbR
>>896
親戚との関係性によると思うよ
可愛がってくれた祖父母なら両親並に文句言われず延期で仕方ないだろうけど、式に呼んでない程度の仲の従兄弟とかおじおばなら結構する人が多いんじゃないかな
地域性とか関係性とか色んな要素が挟まる話だから正解はないだろうね
0908おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 10:40:21.82ID:I8qrLkxY
でも親しい間からの親戚や親族ほど自分の葬式の為に可愛い親族の晴れ舞台を潰したくないだろうなと言うジレンマ
0911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:01:38.84ID:YMNulIJq
今まで生きてて…ってほどじゃないけどデヴィ夫人が沢尻エリカのことを「えじり」って言っててびっくりした
自分もよく同じように間違えるから(まぁ芸能人興味ないからなんだけどさ)
0913おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 16:05:48.60ID:j1Vx/PsE
ヒドイ事故を見たわ

両耳にイヤホン
片手にスマホ、一方の手はチャリのハンドル
顔はスマホ画面を見ながら俯き気味な学生さんが横断歩道を自転車でシャー!っと渡っていて
信号が点滅しているから危ないぞ…と思った瞬間
バイクにはねられ、自転車を残して学生だけポーン!と飛んで行った
で、勢いよく着地した先がベビーカーの赤ちゃんの上という最悪な結末
全てが一瞬の出来事

お母さんが可哀想なぐらい半狂乱状態だった
後日、気になって調べたら、3人お亡くなりに…
無傷に見えたお母さん、赤ちゃん、バイクの運転手
(その場にいた年齢での推測だけど)

こんなこと言ったらアレだけど、天罰が下って欲しいわ
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:28:00.38ID:+RuchXgC
女は危機意識や運動神経少ないからどうしても犠牲になってしまう。
飛び降りの犠牲や飛び込み自殺の犠牲とか。
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:41:31.53ID:f00Jzxm9
>>913
これでいてバイクは加害者、自転車は被害者なんだからな。
ガキの頃、親が目を離したスキに、ハイハイしながら車道に出てきた赤ん坊がはねられた事故を見た事があるけど。
これも車が一方的に悪いって事になるんだろうな。
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:47:19.45ID:f00Jzxm9
家に出前を持って来てくれたCoCo壱番屋の店員。
なんでわざわざ車庫まで来て、仕事帰りでちょうど帰宅してきた私に、ご注文の品をお届けしましたと言うかねえ。
なんでインターホンを鳴らして、そちらに言わないかねえ。
こっちは外出してたのだから、家族が注文したものなんてわからないよ。
0920おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:11:09.43ID:sbu8opLa
>>913
同じような事故に巻き込まれた
対向車が飛び出してきた自転車をはねて、その自転車がすごい勢いで
こっちに飛んできてフロントガラスに当たった
自転車の人もこっちに飛んできたけど寸前で止まれた

で、衝撃的だったのは自転車が自分のと一緒だったこと
ビーチクルーザーっていう割と珍しいもので色も一緒だったから
すごく不思議な、なんとも言えない感覚になった

やっぱ自転車の人は被害者扱いだったよ
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:25:44.00ID:D9UtNpBk
>>917
>>913
>横断歩道を自転車でシャー!っと渡っていて
>信号が点滅しているから危ないぞ…と思った瞬間

歩行者信号が点滅している最中の横断歩道での事故だから
バイクが直進なら、バイクの信号無視
交差点でバイクが右左折してきたのなら、バイクの前方不注意で
自転車乗りを宙へ飛ばすほどスピード出して右左折したってことになるんじゃ?
それでバイクが加害者なのはおかしい酷いって思うの?
0922おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:39:36.00ID:ojdvSF3q
コロナの影響で雨の日と猛暑日以外は自転車通勤なのだが
スマホ、イヤホン、逆走の自転車が多くて怖いわ
自転車にとっても危険なんだよね、スマホ自転車
自分は怖くてスマホやイヤホンなんて出来ないけれど
本当、スマホいじりは100%自業自得にして欲しいわ
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:05:56.17ID:8TPUKqQr
犬の散歩してると、自転車スマホの多い事多い事
10代くらいのガキからいい歳した大人まで
目的地までだいたい10〜30分だとして
その少しの間のスマホをなんで我慢できないんだろう
自転車スマホで、人轢き殺した事件とか取り沙汰されてたのに
自分だけは大丈夫だと思ってるんだろうね
痛い目見ないとわからないんだと思う
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:59:13.47ID:34vfAkmf
自転車スマホとか、自転車のりながらイヤホンきくってのは
今は道路交通法違反で有罪になるんじゃなかった?

>>922>>923は警察に、こういう連中が多いから取り締まってくれって言えば?
0930おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:07:27.71ID:dvlJE8Vc
主に自転車通学の高校生のマナーが悪いから
こちらの地域では、交通安全週間にはパトカーが取締りしているぞ
捕まっているのを見かけたのは、並列走行のJKたちと両耳イヤホン&片手スマホの男子
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:13:38.13ID:34vfAkmf
JKやチャリ男が捕まったらどんな罰をうけるんだろ
罰金?
運転免許はないから点数じゃないだろうし
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:19:45.45ID:5n5p/gto
>>931
ちょっと話がずれるけど、自転車には反則金制度がないんで、どんな軽微な違反でも免許持ってると赤切符、即免停になる
警察が自転車の違反摘発に及び腰なのは、こんな理由もあったりする
0933おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:57:53.57ID:oJcxoQ/c
>>932
今は自転車の片手運転は道路交通法違反になるし罰金もあるよ
その上で重大な過失があれば罪に問われるし損害賠償も求められるよ
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 01:28:25.63ID:2yxX85rK
>>933
だから及び腰だと言ってるんだろ
それに警察側もわざわざ止めてまで注意だけするのもアレだし余計に形骸化してるんだろな
0936おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 02:02:05.96ID:7Xwc5WqY
>>935
ちょっと何言ってるか分からない
今は罰金がとれると指摘してるんだけど読んでる?
3〜5万だから車のちょっとした速度違反やシートベルト違反より高いよ
0937おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 02:53:31.15ID:h8NkEGM7
>>936
条文にあるのと実際に適用されているかは別問題って事でしょ。
これが分からないのは、引きこもり並の世間知らずって事だぞ。
0938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 02:58:40.47ID:VGdkv8HK
>>934
アゴマスクはアゴについてるホコリとかがマスクの内側につくんだぞ
そのマスクを普通につけたらどうなる?
0939おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 03:15:27.28ID:UEEcf+rH
会社に一人でPCに向かって作業してる時にはマスクしていて
会議室とかで打ち合わせしてる時にはあごマスクでしゃべるおっさんがいる

この間別のおっさん二人が座席で隣に座って同じPCの画面見ながら
ああじゃないこうじゃないって長々と議論と説明を繰り返してたんだけど
ふと見たら二人揃ってあごマスクだった

全部50代くらいだと思うけど、あの世代の人間ってそういうヤツらばかりなんだろう
って意識づけられちゃったわ
0940おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 03:47:29.44ID:slKQQJIv
旦那の妹が里帰り出産で、赤ちゃん連れて義実家に帰って来たからお祝いを持って行った。
私が行く少し前に義妹の旦那さんのご両親が来てて、私と入れ違いに帰って行った。
私が義実家に入ると義妹が怒りながら号泣して、義母(義妹からみたら実母)が一生懸命なだめてた。
「どうしたの?!」と聞いたら「今、姑が来て私に『可愛い孫を産んでくれてありがとう』と言われた。私はあの人たちの為に産んだんじゃない!なのに何で私にお礼なんて言うの?!孫を自分の所有物だと思ってる!」と泣きながら教えてくれた。

産後は精神状態も不安定だから、普段なんて事ない言葉が気に触ったり、傷付いたりするのも分かるから「あ〜なるほどね〜」と、当たり障りなく返事したんだけど
義母も何故か「跡取りを産んだくらいに思ってるのかしら!失礼しちゃう!この子(赤ちゃん)は妹ちゃん夫婦の子供であって義親からお礼言われる筋合いなんてないわよ!息子も孫も自分のモノって思ってそう!」と一緒にキレてた。

えー、私が長男産んだ時、お義母さん半泣きで「ありがとうね!ほんとにありがとう!第1子から男の子なんて心配事が減ったわ!本当にありがとう!」と何度も言ってたやん…。

嫁と我が娘の産んだ孫は、まったくの別物という話は聞いた事あるけど、自分の事を棚に上げてあまりにも怒ってて衝撃的だったわ。
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 05:10:09.38ID:7Xwc5WqY
>>937
まさか今年改正されて厳罰化したのを知らない?
そもそも>>932は今現在も反則金制度がないって言い切ってて勘違いしてるのは明らかだろ
的外れな擁護しなくていいわ
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 05:34:17.45ID:if/3sbU5
>>937
自転車も罰金対象「改正道路交通法」で危険運転を厳罰化2020.6.30
 あおり運転などの危険運転の厳罰化を定めた「改正道路交通法」が、6月30日から施行されます。
今回の施行では自動車やオートバイだけでなく、自転車の妨害運転も新たに規定。
摘発の対象となるのは、逆走、幅寄せ、ベルを執拗に鳴らすなどの行為です。
 改正道交法では自転車も処罰対象これまでの道交法では、自転車の信号無視、
酒酔い運転、遮断踏切への立ち入りなどが危険行為として規定されていました。
今回の改正道交法では新たに妨害運転が規定され、計15項目の危険運転が摘発対象に定められました。
 また改正道交法では、15項目の危険行為を3年間に2回摘発されると、安全講習が義務付けられます。
安全講習を受講しない場合は、5万円以下の罰金が課せられます(対象年齢は14歳以上)。
なお、安全講習は東京都の場合、受講時間が約3時間、受講手数料は6,000円です。
 また改正道交法は、あおり運転だけを厳罰化しただけではありません。
たとえば、妨害運転をする中で信号無視もすれば計2回の危険運転となり、一発で安全講習の受講命令が出されることになります。
さらに警察庁は「ながらスマホ」について、重大な交通事故につながる極めて危険な行為であると注意喚起。
ながらスマホは危険運転の「安全運転義務違反」に該当し、摘発の対象となります。
0944おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:32:26.76ID:Rvu6Momr
折りたたんだマスクをポケットから出してる奴
「折りたたんでるから平気」とかいうけど
マスクの内側に手で触れば手についてる雑菌つきますが?
外側に触れば雑菌が手につきますが?
マスクをそのまま手に持ってる奴とかゴムを肘に引っ掛けてるキチガイもいるし
マスクケース入れてる奴は神経質すぎてきもい

>>938
顔でかいね
0945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 07:36:20.61ID:nDatlrrM
>>918
帰宅に合わせてスマホで注文したのかもしれない
家人が帰宅してくるのと鉢合わせる⇒よかった!丁度お届けできた!って思ったんだろ
むしろ家人がそこにいるのに無視してインターホン鳴らすのも問題だよ
人によっては自分がここにいるのになんで無視した?!ってなるだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況