X



ミニマリストを目指そうPart.2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 10:21:53.24ID:zjTTs6pn
今現在ミニマリストを目指している人の専用スレです

ミニマリストを目指している人
すでにミニマリストになった人も参加OKです

お互いにアドバイスをしながらミニマリスト完成形を目指しましょう
0817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 07:49:04.70ID:jRy3L5wq
しぶみたいな高卒フリーター上がりが
ここまで出世するとは思わなかった
0819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:12:15.75ID:bkrFavFU
>>817
出世したらもっと広い部屋住んでますよ笑
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 15:08:53.37ID:qWqGRGeK
>>817
マジそれ。ミニマリストでブレイクする前にネットで見かけた時は
単なる金のない貧乏学生が物を持たずに生活してるってだけだったからな

しぶに関してはマジで運が良かったと思う
それこそ他のミニマリスト系で本出してる人と比べたら努力量よりとにかくタイミングがよかった
仮にしぶの活動が数年ズレるだけでユーチューブの再生数1000ぐらいのユーチューバーレベルで終わったと思う
0823おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:31:18.37ID:WSKHvDFK
ミニマリストを目指すならダウンジャケットはアウトドアブランドを選ぶといい
ノースフェイスとかコロンビアとか
機能性が高いから1着で事足りる
0824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 17:36:39.78ID:xb2oYNXY
似合わないし着心地も好きじゃないから持ってない
人に聞くより自分で考えた方がいいよ
ここで聞くってことは少なからず必要ないかもって思いが頭にあるからでしょ
0828おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:28:18.35ID:UlWRf+Fr
こだわりが無いならミリタリー系のGEN3 LEVEL7 ジャケットオススメやな
ダウンジャケットは家で基本的に洗えんけどLEVEL7は洗濯機で洗えるし

着回しが効いてガンガン使えて洗濯もできるってミニマリスト的には利便性高いからな
去年ぐらいに一部で流行ってたからそれなりにオシャレアイテムの認識もあるし
0829おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:32:03.17ID:Q6aG/gKP
>>821
人によりけりとしか言いようないし、あなたの活動環境もわからないし
で、ここで質問するくらいだから不要ということでしょ
ミニマリストを目指すなら、ね

ただ、ダウンジャケットを所持したことにより、他のものが捨てられるということはある
でも、それも普段の衣類を知らないことにはどうとも言えません
多分、「ここで質問するくらいだから不要」が正解でしょう
0830おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 23:19:40.23ID:2+yZsVEe
ただ安いツルツルダウンはほんとミシュランタイヤだよなw
オシャレでダウンで暖かくてとなるとやはりある程度値段出さないとミリ
0832おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:33:19.02ID:6oIoMB44
ユニクロみたいなダウンは圧着式で縫ってないからな
長く良いものを使うって寄りはそれなりに気軽に使う物

良くも悪くも気軽に安くそれなりに使う服だから、その目的なら最高
0839おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 18:40:42.72ID:YoE7HNL1
タケルは昔映画の365日のシンプルライフをパクった動画企画やってたやん

自炊無しで自宅に帰って嫁の飯を食うのはOKってガバ企画だったから
なんの検証にもなってなかったけど
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 16:33:28.50ID:YxFaJNqh
タイ映画 Happy old day
断捨離失敗
ちらっと出てくるのはコンマリか
0841おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 14:17:41.14ID:2npIvN7U
今後機器のコンパクト化やサービスの多様化やデジタル化がすすめば更にミニマリズムが捗る気がするな
業種によってはいまでも家から出なくてすむし
家自体もタイニーハウスみたいなのとか手軽になるかも
まだまだ過渡期だねぇ
0842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:14:04.82ID:9F2hDukN
ダウンジャケット1つ持っているのにまた1つ買ってしもうた・・・
やっぱおれミニマリストにはなれんわ
これで冬用のジャケットが全部で3つになった
0843おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 04:18:23.50ID:GdTma28u
アウター無いのに今季は欲しいアウターが見つからなかったので買わなかった
厳選しすぎるのも考えもんだね
0845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:44:27.84ID:QJgbalMG
寒がりだから綺麗目のブランドダウンとスキーメーカーの極暖アノラックを持ってる
いろいろ着たけどアウターって値段なりだなって感想
それとアウター一枚でやりくりはムリだった
0850おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 17:16:50.19ID:isxXmdyi
しぶりよりタケル派だな
0854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 17:52:01.98ID:isxXmdyi
>>852
単純に部屋の内装が憧れるだけ
しぶは引っ越し初日の学生みたいな部屋だから憧れない
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 02:40:51.80ID:VIjNfn+z
まあ少なくともしぶは何の参考にもならんからな

タケルは結婚して嫁がいるから生活感のある家具とか最低限置いてるけど、
しぶはまともな社会人経験も仕事もしてないから、極限系の荷物の少なさで生活できるだけで一般人向けの生活スタイルではない

そりゃしぶみたいな仕事で単身ならその生活でも良いかもねってそれ以上でもそれ以下でもない
0856おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 02:46:08.44ID:VIjNfn+z
>>842
ミニマリスト目指すとしても服は必要ならそれなりに買った方が良いと思うわ
枚数を極端に減らそうとすると服が足りなくなるしTPOで着回しできなくなる

ネットの動画とかで出てくるミニマリストとか極端に服減らしてるけど、
「白と黒のモノトーンです」「これなら着回し利くし纏まるなら数枚で済みます」とかほんとしょうもないなって思う
生活を良くするためにミニマリストやってるのに首絞めてどうするんだって思うわ
0858おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:45:11.97ID:i5+8UVIc
同じユニクロの服って感じだね
0860おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:32:20.77ID:Lu97EPD9
全自動洗濯機で毎日洗濯するようになってから数が必要なくなった
これは本当におすすめ、翌日には同じ服を着ることが可能
0861おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:17:41.97ID:PRIFXP1a
>>857
くだらない煩悩を切り捨てることにより新たな幸福感を得るのがミニマリストというものです
金持ちに見られたいという欲求は真っ先に切り捨てるでしょうね
0866おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 22:49:06.48ID:xWfHsseS
服装に関しては
着る機会が少ない服をどんどん処分していけば
自然とその人のベストな状態になるんじゃないですか?
考えた通りに行くわけじゃないです
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:01:52.61ID:bi1V7oOu
喪服以外の礼服は着る機会が少ないならレンタルでも良いなーと思う
あとは今は結構なんでも売れるからとりあえず買って試して自分に合う物を厳選したい
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 15:48:43.52ID:48yU/ljH
>>865
ミニマリストしぶがそれやってたな

引越しします。
良い機会だから全自動乾燥付き洗濯機、友人にあげます。風呂場で洗濯すりゃいいだろ。
洗濯めんどくさい。
全く同じ洗濯機買いなおしたわ。
0873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 17:28:33.04ID:e+BTWVqj
高校時代の大学入試模擬試験の成績表をまだ保管しているから
高校時代は早稲田スポーツ科卒より俺の方が高得点だったとかアピールするから
0880おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:49:39.48ID:FDII/IW8
おれ大学入試の時の受験票?あれ今でも保管してる
捨てろよ!って話だけど、記念にとってある
0881おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 06:40:16.71ID:id5R2Nvh
>>870
引っ越し先が3.5畳で洗濯機置き場が無かったからいったん手放して
そこからまた今の物件に引っ越して洗濯機が置けるからまた買ったんだよ
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 07:28:13.06ID:qNclOjeH
>>880
他にその手の話はありますか?
0886おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 15:49:56.16ID:goe6BufN
>>880
そういう類の記念用に薄いアルバム一冊だけ買ってそれに貼ってる
現物のリアル感がいいものもあるから
他のものは安心して潔く捨てれる
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 17:24:57.38ID:dQlLkOEY
>>885
小型のスキャナとかあるし、
スキャナ1つで減らせるものが多いと思えばサイズとか気にならんぞ

なんかある度にコンビニとか行く方が面倒だし
0889おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 23:34:13.85ID:afrczFjX
引っ越しをする 
ベッドと冷蔵庫を処分するかどうか迷ってる
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 00:46:21.38ID:K/FWMR9+
10年以上使ってたら処分でオッケー
0892おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 05:04:22.09ID:CVGFmo36
ミニマリストはベッドを持っていても良いか否か。教えてください!
0893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 05:15:36.23ID:K/FWMR9+
ミニマリスト1級を受験するなら捨てた方がいい
0894おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 06:30:59.59ID:VI1y0Yfy
ミニマリストならこれは持ってちゃダメとか、物少ない競争してるその辺のブロガーやYouTuberと一緒じゃん
自分の生活に必要か否かを考えなよ
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 06:49:00.57ID:46uk+XWT
ベッドはともかく、冷蔵庫はあるのとないのとでは食生活や買い物頻度など生活が一変するからなぁ
常温の物、その日に消費する物のみ、毎日買い物するとか
納豆3パックとか牛乳とかアイスとか買えないのはツラいな
0899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 07:13:05.50ID:CVGFmo36
>>894
無くても生きてはいけるけど、必要か否かは微妙なんですよね〜
ベッドがあるヤツはミニマリストじゃ無いと言ってる人って多くないですか?
0900おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 07:20:55.36ID:CVGFmo36
>>894
ちなみに、物少ない競争には興味ありませんよ。
ただ、ベッドの有無がミニマリストであるか否か、ここの人たちのご意見を聞きたかっただけですので。
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 07:25:59.97ID:Z47jAK5H
物はたくさん持ってる
減らす気なんてまるでない
そういう人がなぜミニマリストになりたがるのか
0902おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 08:35:20.17ID:VI1y0Yfy
>>899 なくても生きていけるなら必要じゃないじゃん
ベッドの有無でミニマリストかどうか決まるならアメリカとかのミニマリストはどうなんのって話
日本人でも車椅子生活の人はベッド必要でしょ
ホコリやハウスダストアレルギーなら地べたで寝る布団は避けた方がいいよね
人それぞれの環境に合わせて考えればいいのに人の意見聞いてどうするの?
捨てるかどうかの質問ならわかるけど必要かどうかは自分で決めなよ
0903おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 09:15:45.42ID:/ZyItTuQ
ミニマリストは「必要がどうか(よく使うか)」が
「捨てるかどうか(持たなくする)」とイコールだから
それは全く同等のことだぞ
0904おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 09:47:18.64ID:tQngiYVC
>>902
無くても生きていける イコール 不要になるんですかね?
あなたが書かれてるように、必要な人には必要な人なりの理由、不要な人には不要な理由があると思うので、ここの方の考え方を聞きたかったんですが。
ここってそういう板では無かったですか?
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 09:54:21.42ID:tQngiYVC
>>903
ベッドの話しでいえば、
「必要かどうか」でいえば無くても睡眠は取れるけど、ベッドを捨てて床に寝ることで睡眠の質が落ちる場合は、「捨てるかどうか」に関しての判断材料にはならないということですかね?
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 11:27:00.71ID:168RRRUD
ブームになってからは「ミニマリストになる」事をゴールにしてる人が増えたよな
先駆者はミニマリストを目指して無いし言葉遊びで喧嘩することもなかった
0909おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:18:58.07ID:AB9D3hPJ
ベッドや冷蔵庫まで捨てて極限まで物を減らすという美学?がありながらYouTubeでちまちま小銭稼ぎするための立派なパソコンや機材等を捨てられないというのは矛盾してるように感じる
0912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:54:36.56ID:cGp/Ihb/
物が少ない イコール ミニマリストというのが日本での認識なのかな?
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 16:58:34.18ID:sVU7aUNC
あったかいところに移動したい
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 18:48:37.84ID:cJ4fNo91
ちょっと早いけど次スレ立てました

ミニマリストを目指そうPart.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1608284800/

引き続きミニマルな生活について語りましょう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況