X



今じゃ考えられない昭和の生活◆102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:53:48.90ID:In1Kh1U1
ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなことありますよね。
都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。
若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような事。
そういう事実を書いてください!
基本的に、特に皆さんがよくご存知の昭和に限定させていただきます。
マタ〜リと参りましょう。
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
          。     。         | チャンネルも電話もラジオのダイヤルも  |
         \ /        | 車のウィンドーも回すものだぞゴルァ!!    |
    ___⊆⊇____    \____   ___________/
     |:::::|| ̄過去ログ ̄|(ii)|         ∧∧  )ノ
     |:::::||   .>>2    |(ll)|      (,,゚Д゚)⊃=ムo  ジーコ
     |:::::||_ .>>3__|::|        ノ  ⊃  。_。§  ジーコ
.    ‖‖  ̄ ̄ ̄ ̄ ‖‖       とと,_, )) /(=)ヽ
                              ̄ ̄

【前スレ】

今じゃ考えられない昭和の生活◆101
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1591260998/
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:39:52.26ID:AdRL8blX
昭和58年頃、会社で和文タイプ使ってたわ
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:21:54.05ID:zdNROSW8
>>3
その当時って、高校に和文タイプクラブとかあったな。

和文タイプで版下作って軽オフ印刷ってな印刷会社があった。
写植が電算主流になり、ワープロも普及し、印刷業界でも事務関連でも和文タイプはすっかり過去の物に。
そしてあっという間に電算写植もワープロも過去の物。
0005おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:13:18.79ID:ElJ7b8Mc
前スレ989です。
何故私を最高齢と思ったか不思議だが、私はここのボリュームゾーンと思われる50代の若輩者。
5ちゃんは60代は多いし、70代以上も恐らく一定数いる筈
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:15:13.57ID:xRFNWxMw
前スレ987

その頃生まれなのでCMはわからないけど、バンドエイドかも
そのものズバリは探せなかったけど、昭和のバンドエイドのポスターで
赤・青・黄色のタオルを腰に巻いた子供のやつが検索で引っかかった
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:06:55.52ID:XVqMkRKk
時期ははっきりしないが昭和55年頃以前の運転免許証には
名前の読みっぽい変な記号が記載されていた

まだ漢字は日本語タイプライターで打ってた時代
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:56:26.99ID:RpTjhgIv
小津安二郎の映画で商社に勤めるBG役の原節子がタイプライター打ってた。英語がそんなに浸透していなかった時代だと思うけど。
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:31:42.49ID:XVqMkRKk
免許更新に行くと試験場周辺には代書屋が何軒もあって
熱心に客の呼び込みをしていた

地方でも東京でも呼び込みのオバちゃんの動きが一緒w
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:38:41.43ID:22bWtPK1
女には免許なんか要らないんだよ、この頃教習場にいっぱい女が来て僕は頭にきてるんだ
って教官に怒られ泣きながら車の免許とったあたし
今はそんなこと無いんだろうな
0011おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:55:35.89ID:IqnunNXO
昭和イスラム
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:59:42.61ID:oj3iyaSy
>>5
50代の方でしたか、40代の若輩者にお付き合いいただいて感謝です
何故最高齢と思ったは、職歴は昭和バリバリですが、ということは
職歴が昭和=平成は隠居=現役を退いてから30年は経過しておられるだろう
と考えてしまいましたので。

昔ヤフー掲示板が全盛期だったころに、野球トピて榎本喜八の現役時代を
東京球場でよく見ていた、という方がおられて、当時ベテランの域に達していた
広島の前田智徳選手との比較をうかがったことがあります
そう考えると5ちゃんに70代の方は余裕でいるのでしょうね
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:05:58.52ID:oj3iyaSy
同級生は王のホームランを生で見た記憶があるそうですが
私が昭和に見たのは後楽園の日本シリーズを後楽園の落下傘みたいなやつで上空から見たこと
1987年の巨人対西武でしたね
今はドーム球場になって見れないですが、田舎の子には生でちょっと見た日本シリーズが
一生の思い出です

そんな田舎の子がおっさんになって東京ドームを見ながら東京で会議に出席するとか
夢にも思わんかった
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:06:55.32ID:jhfhq0AX
前スレのペプシの件だけど、本当にガチで知名度がなかったら
「ペプシって何それ?」「知らんなあ」になるわけだから、
曲がりなりにもコカコーラ社のすぐ下の二番手企業だし、日本中に看板あったわけで
少なくともローカル飲料(他地方の人は知名度低い)以上の知名度はあったという証左だと思う
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:23:38.85ID:qANtRbTF
>>14
うん、だからさ、俺が前スレで書いたように、
お父さんが体験した(発言した)内容と、息子さんの理解にはズレがある、ってことなんよ。
お父さんがマイナーと言っても実際はそこそこ知名度はあった、という前提でそう言ったかもしれんしな…

そのへん、又聞きの内容は慎重に読まないとならんだろう
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:53:00.74ID:sLt+fWFD
コカ・コーラの前では、二番手と言うより、二匹目のドジョウ、二流品(亜流、類似品)扱いだったよ>ペプシ。
コカ・コーラなんて、下手すりゃ、八百屋や蕎麦屋まで正面の壁面にバンと店名入り看板が据えられていたり、CMの量や出回り具合も天と地ほども違い、気に留めてなければ、昭和にペプシなんかなかった、という人がいてもふしぎじゃないくらいだった。
ボーリング場とかでもペプシの販売機なんてみかけなかったよ。

コーラ以外のソフトドリンク全般でみても、ビールメーカが出してたキリンレモン、リボンシトロン、三ツ矢サイダー、バャリースの方が市民権を得ていた(二流品扱いされていない)認識。
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:56:27.13ID:IqnunNXO
昭和も長いから世代によって違うんだろうな
俺が小学生の頃は50円の瓶ペプシ瓶買うとスクラッチみたいのもらえた
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:29:11.28ID:rISbnp2n
たとえばコカ・コーラの薄緑のボトルはコーラの代名詞、アイコンのような存在感だが、ペプシは無い。
缶コーラと言えばコカ・コーラの赤しか出てこない。ペプシの缶が先ず出る人って。。いる?
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:13:24.94ID:Nub/VGiI
>>16
地域差なのか、世代差なのか、俺の子どもの頃は本物志向、アメリカ通はペプシを飲むもんだみたいに言われてたけどな。
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:21:19.45ID:jhfhq0AX
どちらかというとペプシよりもセブンアップのほうが知名度あったな。
プラッシーとかと同じで米穀店とかの扱いだったっけ?
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:30:38.71ID:TRvazdYm
ドクターペッパーはどういうポジションだったの?
今の政党勢力図wで例えると?
維新の会? 社民党?
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:31:25.63ID:TRvazdYm
ドクターペッパーはどういうポジションだったの?
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:52:42.75ID:D8FpK39i
結婚式やホテルのパーティなんかで、酒の飲めない人のためにコカ・コーラは並べられても、ペプシは並べられなかったよ。
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:55:05.04ID:IqnunNXO
>>22
N国党
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:56:13.85ID:2wSZdRqt
小津映画の麦秋だったか、ヒロインの友人が冷蔵庫を開けるとショートケーキが入っていて
コカ・コーラがズラリと入っていて云々とか言っていたから
昭和の苺のケーキとコカ・コーラは金持ちでモダンでお洒落なアイテムの象徴だったんだろうな
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:21:03.47ID:orBLAonN
たけしがCMやってたジョルト・コーラ
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:29:33.44ID:TWYHMns+
おせち料理でいちばん好きだったのは牛乳かんだったな
牛乳で作ったようかん
杏仁豆腐よりも濃厚だった
あれ、とんと見なくなったな
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:47:16.83ID:gYTPoFCN
>>10
最初に取った時の教習所は男の教官ばっかりで悪い意味での有名な教官が数名居てたけど
5年前に再取得した時の教習所は3割が女性教官で教え方も柔らかかったし、教習所に行く時の妙なプレッシャーも全く無かった
前の教習所は合格基準が厳しい鬼教官が数名居てたんで、教習車が教官固定で予約して確定後に車両番号で一喜一憂してたもんやったなあ
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:13:58.29ID:jhfhq0AX
>>29
それ読んで思い出したけど、どぎつい食紅の赤を使ってる
サクランボ形とかお重向けの餡菓子はいまでも年末に売ってます?
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:27:59.46ID:YppFHHSv
>>20
そんな風に言われてたよね。
アメリカじゃペプシの方がメジャーなんだよって。
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:06:45.80ID:Hxv+6nkp
ペプシが日本でコカ・コーラのばちもんじゃない扱いになったのはサントリーが販売するようになってからだな。
あとドクターペッパーの話題もあるが、昭和の時代は清涼飲料水の販売会社も地域ごとに独立していて、販売する種類やキャンペーンの時期とかも違ってたりした。
関西ではドクターペッパーはほとんど売られてなかったし、中国地方には類似品のミスター・ピブとかがあったりした。
ヨーヨーのキャンペーンも関西より中国地方の方が少し早かったはずだ。
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:19:54.71ID:vINYLCbP
コカ・コーラは、地域ごとに有力企業が出資してボトリング会社を設立していたから、ビール会社とならんでホテル、結婚式場なんかにも食い込んでステータスを得ていた。
そうじゃないペプシは日陰者扱いだったよ。
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:27:53.39ID:TWYHMns+
>>33
おう、真っ赤なサクランボあったな
あれも好きだった貧乏舌なオレ
折詰に入ってた鯛型の練り菓子も大好きだったわ
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:48:54.95ID:Nu57L1RI
コカコーラとペプシは
野球のセリーグとパリーグくらい格差あったな

昭和の頃はセリーグは人権でパリーグはそんなのあったの?くらいの扱い
いまはパリーグも人気だけど
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:54:39.71ID:N0wXnoeC
大統領選挙でケネディに敗れたニクソンが、その3年後にペプシの顧問弁護士として
ダラスに滞在している時にケネディが暗殺された。
ニクソンは何を思ったのだろうか
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:14:56.95ID:oj3iyaSy
>>38がペプシをプロ野球に例えてくれたけど
西武ライオンズ、ではなく、ペプシライオンズだったら日本のコーラの歴史も
プロ野球の歴史も全く違ったものになっていただろうね

黒い霧事件の影響で、西鉄ライオンズは深刻な経営不振に陥った。
球団は1972年の春に身売りを決断し、ペプシコーラの日本での販売会社である
ペプシコ日本法人への身売りが内定した。
しかし、直後に東映フライヤーズ(今の北海道日本ハムファイターズ)の身売り話が報じられると、
ペプシ側がパ・リーグの将来を危ぶみ、破談になった。
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:21:02.88ID:Zb5Nd5Hb
ペプシチャレンジと題して参加者が目隠ししてコカとペプシ両方飲んで、どれがペプシか当てるキャンペーンがあったが、ペプシ副社長が間違えた。
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:26:51.72ID:4iGkoNYP
>>41
うん、覚えてる。
かなり捨て身のCMやってるな〜と感じたな、あの時。
というのも、ペプシのシェアが少ないことを前提にしていたから。
そして、味の違いがわかりますか?と一般人に対して目隠しテスト。
あのCMはインパクトあった。

ここで今俺はハッキリ言いたい
ペプシのシェアは少なかった 
でも知名度は低くなかった
ただ何となくみんな、コカ・コーラを買っていた…というだけだ。

例えて言えば、キッコーマンとヤマサ、ヒゲタ醤油みたいなものだ。
醤油の大手はキッコーマン。そしてヤマサやヒゲタその他のシェアは少ない、でも皆知ってる
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:27:53.20ID:uZL8l2R6
>>29
おせちに牛乳かん入ってたら嬉しかっただろうな。
ただ、ウチの周辺で牛乳かんとは、牛乳で作った羊羹というより、寒天で固めた牛乳ってイメージ。まあ、牛乳で作った水羊羹みたいなもんではあるのかな。
スーパーのサラダや総菜と一緒に売ってる缶ミカンが入ってるやつなんで、いまでもよく見かけるいつでも買える。
0047おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:37:47.60ID:xwp0HLEh
♪ペプシコーラ ペプシコーラ ペプシが無ければ始まらない
このCMはなんか覚えてるw まあコカ・コーラには及ばなかったがペプシの「黄色い看板」は
昭和のひとつの風景として「アリ」だったと思うよ。。
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 05:46:56.05ID:khGxipaH
ヒップホップミュージシャンが、ペプシを飲むとラップができて、コカコーラを飲むとラップができなくなる
というテレビCMがあったんだけど
ググてもでてこない
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:21:56.63ID:KV6sQaKV
>>45
ミリンダのストロベリーが大好きだった。
あのカキ氷シロップのような赤が懐かしい。
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:23:00.20ID:ELRvSsQ1
コカ・コーラ>>プラッシー・ビール会社系(三ツ矢、キリン、リボン)>>>>>>>ペプシ、チェリオ、7up
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:18:53.47ID:BQemzM63
>>54
プラッシーをそういう認識やったらこのスレ不似合いやでアンタ
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:24:26.92ID:adeD8A1d
今プロ野球の観客は5000人に制限されているけど、均等にバラけて座っているからまずまず入っているように見える
今の観客席を見ていると、昭和のパリーグがいかに客が入っていなかったかというのが改めてよく分かる
マジで今の10分の1も入っていない
マジで数百人の世界だったんだなあ…と
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:34:06.15ID:P6jmZ1S1
恐らくシーズンシートだろうけど出入りの生命保険屋のおばちゃんが
行く人いないんでよかったら、と言ってよく後楽園球場の内野席のチケットくれた
必ず日本ハム×阪急の阪急側シートで回りガラガラ天然ソーシャルディスタンス
でもそのせいで関東では恐らく数えるほどしかいなかっただろう阪急ファンになった
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:54:04.71ID:xwp0HLEh
昔から人気のセ、実力のパというようにセリーグってだけで客が入った。
だが近鉄、阪急、南海といった在阪の電鉄パリーグ球団は収益が見込めないので次々撤退。
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:04:08.43ID:KV6sQaKV
パリーグに人気が出たキッカケは?
イチロー?
新庄?
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:14:46.41ID:AdkfTzad
>>60
新庄がハム入りした頃にはすでにパ・リーグ人気は上昇傾向にあった。
日ハム人気ってことになると、在京ハムファンとしては忸怩たるものがあるけど、北海道移転、新庄、稲葉あたりかと思うけど。
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:35:17.87ID:xwp0HLEh
00年以降で日ハムの北海道移転が大きな契機になったな。それに続いて楽天が出来て
東北を拠点にしてそれまで西日本偏重だった球団組織が東日本にも拡がった。
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:15:07.43ID:Yw4LvSdn
>>56
うーん、古語は若い人が多いのかな
そのもっと昔はパ・リーグが人気あったんだよ
だけど、その後加工線になって、いろいろ再編したけどね

有名な出来事としては、太平洋クラブとかクラウンライターとかが親会社になったけど、1年2年で球団を手放した

その頃がどん底で一番混乱してた時期かな…

昔々は西鉄の黄金時代とかパ・リーグも隆盛を誇った時代があったことは、今もう知る人も少ないか…
0067おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:21:57.34ID:Yw4LvSdn
パ・リーグの人気回復には、いろんな対策がとられた
まずは二期制ね、前期後期に分けて、プレイオフするってやつ。
それから「大投手」金田正一を監督に招聘、監督が3塁コーチスボックスに立って派手なパフォーマンスをやるのが、スポーツ紙に取り上げられたり…
とにかく、オーナー会社も変わるし、毎年ルールが変わる(去年は2期制だったけど、やっぱり今年は元にもどそうみたいな)
でも一応、西武がライオンズを買って、所沢を本拠地にしたあたりから、パ・リーグも持ち直したと思う
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:38:25.86ID:adeD8A1d
関東と関西で3チームづつのままだったら今でも人気は出なかっただろうな
関西に残ったオリックスは今だに不人気球団
アホやで
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:13:15.88ID:adeD8A1d
>>65
南海黄金時代日本シリーズで巨人を倒した後の御堂筋パレードは偉い騒ぎやったと聞くけど
シーズン中の客の入りはどうやったんやろね
巨人とはリーグも別で

あと太平洋とクラウンは親会社じゃなくネーミングライツを買っただけちゃう?
細かい話でアレやけど
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:59:46.68ID:kUhTS8Jl
どんなにアホな奴でも自宅以外の数個の電話番号を記憶していたよね
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:04:59.80ID:bf8CFfsS
黒電話の上に電話番号帳(アドレス帳)が掛けてあったな。
今は家庭用電話でさえメモリーにインプット。
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:39:38.90ID:dKbtKLC9
パ・リーグの人気が出てきたのはダイエーホークスと千葉ロッテの努力のおかげだよ。どちらもホーム球場を移転した先で
そこの地元民を重視したプロモーションに力を入れた。ちょうどJリーグ設立前でサッカーのホームタウン制という考え方の影響もあっただろう。
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:51:08.71ID:m6OX9Yj8
>>67
太平洋クラブのビュフォードが金田にヘッドロックきめてるのをポスターにして物議を醸した
耳目を引こうと色々演出があったようだけど
0076おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:15:09.89ID:5TWLxjcW
ユッコはうまかったな
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:45:20.84ID:aluF0bXv
今じゃド田舎でもLED街灯か

ちらつく蛍光灯街灯たよりに銀幕貼ってあるエロ本販売機に金を入れて何も出てこなかった
時の焦燥感は今じゃ考えられない昭和の風物
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 02:33:05.90ID:iqGO70bE
>>72
昔実家に五十音につまみをスライドさせたらページが開く電話帳が有った
0083おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 08:04:51.45ID:oU3ZNj8p
>>71
小型電卓のようなダイヤラー使ってたわ
プッシュ回線のダイヤル音出すやつで公衆電話の受話器に聞かせると
ダイヤルしてくれた
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:18:19.53ID:dl6BJvjF
夏とか玄関あけっぱだったな。スダレやよしず立てかけて。
色んな訪問者(親の知り合い、学校の友人、営業関係・・)が自由に顔を出せていた。
田舎だとまだそんな風景も見られるみたいだが、都会じゃもう無理かな。
つうか今どきの夏はクソ暑くてエアコンなしじゃ無理だしw
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:18:32.05ID:aluF0bXv
学研のおばさん
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:56:35.78ID:WGG6DCHO
>>69
> あと太平洋とクラウンは親会社じゃなくネーミングライツを買っただけちゃう?

そうです
西武に売却するまでは、ずっと西鉄が親会社だった
0094おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:42:19.03ID:wkAd3i0v
ガキの頃に遊んだ野球盤
スコアボードのチームの欄に実際のプロ野球のチーム名をはめられるようになっていたんだけど
巨人や阪神に混じって「クラウン」というボードがあった
遊んでいた時は既に身売り後だったので、どの球団の事だか長らく分からなかった
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 15:30:24.53ID:lKcY0mSj
>>91
西武に売却するまでは、ずっと西鉄が親会社だった
いやそれひどい事実誤認、当時の経営に当たった坂井保之さんが読んでたら激怒すると思う
先述の西鉄→ペプシが破談になって、中村長芳さんが福岡野球株式会社を立ち上げて
1972年秋〜1978年秋まで約6年にわたり太平洋→クラウンネーミングライツで運営した

西鉄撤退後の福岡野球株式会社は福岡市から数々の嫌がらせを受けて
中村さんも私財を切り売りして運営していたんだけど、ついに限界が来て
コクド(西武の当時の親会社)が買収する代わりに関東に移転することになる
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 15:43:53.84ID:lKcY0mSj
福岡野球株式会社、に関してはウィキに詳細があるのでそちらが詳しい
この頃の球団保有はちょっとややこしいし
福岡野球は中村オーナー、フロントが坂井保之、スカウトが青木一三の体制で
中村オーナーは安倍晋太郎と同級生で岸内閣の秘書官〜野球界のフロントへ転身
福岡で財産を削って西武に球団を譲ってからは一線を退いた
坂井保之は中村の部下でロッテ、西武、福岡ダイエーで球団代表を歴任
暗黒パリーグから平成のパリーグのフロントを長年通した、存命です
青木一三は伝説のスカウト、このおっさんが関わった選手でオールスターができる
ちなみにスカウト第一号が阪神の伝説のショート吉田
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:54:34.50ID:wuBG19Kj
科学って顕微鏡とか付録に付いてきたよね
令和二年の現在でさえそれやって普通に驚かれているのに
昭和のころからやってたなんて考えてみればすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況