X



些細だけど気に障ったこと Part261

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 05:49:15.11ID:cAeVA591
日常生活で感じた「些細なんだけど気に障るんだす!」な出来事を吐き出して、スッキリするスレです。
投稿者叩きは控えめに。特に「多分こういう事情だったのだろう」等の「憶測に基づく叩き」は厳禁です。
ここは投稿者が気に障ったことを投稿するスレだということをお忘れなく。

〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
次スレは>>970が立ててください。
〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

※前スレ
些細だけど気に障ったこと Part260
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1580729747/
0698おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 09:04:18.85ID:MoY4LraE
学校給食にかする仕事をしていて知った事なんだけど、(地域によるがうちの地域ではの話)保護者の間で、給食の主食の比率をパンよりご飯を多くしろとの要望がめっちゃ多いらしい。
だが、ご飯を生産供給しているのはパン屋。
しかもご飯では利益は無く、あくまで本業のパンで成り立っている状況だから、現状からパンを減らされると廃業になる。
だからパンの曜日の数を減らす訳にはいかない。
どうしてもご飯曜日を増やしたいなら主食だけ各家庭で準備してもらう事になると散々告知してきた。
だが譲らない。
あー分かった!と保護者の言う通りにパン屋との契約を切ってご飯供給不可能な状態=ご飯は持参に切り替えたら、『家から持ってくなんて無理!給食費払ってるんだからそっちで準備するのが当たり前!』クレーム多発。
人の話聞いてた?って感じ。
自分で自分の首を締め上げたくせに。
ついでに言うと、クレーム出してる保護者の中には給食費滞納してるのもいるってさ。
どないやねん。
0699おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 09:42:00.48ID:FEsu24K9
まあ給食のパンって8割まずいからなあ
食育の関係でパン食の日も必要なのは俺もそのへん関わってるから知ってるけど
「ただただおいしくない、子どもが好きじゃない、そこに金を払わされている」
っていうところで不満があるんだろうね

素材の指定があるからおいしくするのはかなり難しいのも知ってるし
工夫している栄養士さんもいるけど、まあ給食のパンは基本ほぼまずいよ
日単位で事前注文できるデリバリー給食やってる地域では、献立をよく確認して
パン食の日だけは徹底的に注文しない家庭があるくらいにはパンはまずい、それがいけないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況