X



友達をやめるとき138

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 04:00:12.75ID:flJgjcHf
「もうあなたには我慢できない!」
「縁の寿命が来た…」
あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
投稿する場合には、適度に改行と空白行を入れて、読みやすい文章を。
長文を投稿する場合には、メモ帳に一度全部書いてから。
投稿から全てを知る事はできません。
投稿者は誤解が無いように、簡潔かつ客観的に。
レス者は悪意を持った解釈をしないようにお願いします。
荒れそうだと思った場合は無視&放置。

※注意!!※ 次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

前スレ 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1571495597/
友達をやめるとき137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1577248516/

Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
  CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある。
  FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中。
  どちらも板方言なので、多用は禁物。

「赤(赤ちゃん)」「豚切り(ぶった切り)」「ウトメ(舅&姑)」「チュプチュプしいもの」 「いかにもなリア話」
なども同様に控えてください。
「私が悪かったのかな」「こんな私って心狭い?」など、誘い受けもご遠慮を。
0711おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:52:22.85ID:V7jRJY3E
職業で一緒くたに人間性を語って良いなら携帯ショップの店員は詐欺師の気質がなければ務まらない
知り合いには絶対になりたくない
0712おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:28:24.83ID:N3n7g0EY
携帯ショップはキャリアからのマージンで利益を出してるから仕方ない
家電量販店はキャリアの正社員がマネージャやってるから客を騙すような売り方をガンガンやるよ
客を騙すようなことはもうしたくないって辞めていった人いっぱいいるよ
0713おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:04:49.04ID:O61ufTxA
>>709
でも職業って大なり小なり自身の生活態度に影響すらならば
他人の子供のためにそう言う環境に身を置くのもある意味犠牲者で気の毒だな
0715おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:11:27.85ID:zwIN62n/
親が教師や教える立場の場合、子供がケンコバみたいなのもいるからそれぞれだよな
他にも親が教師で堅物だとひょうきんな子供に育つ例もあるなーと思ったりする
0716おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:10:37.08ID:+hEXUj3c
チームナックスの大泉洋の両親は教師
父親は校長だった(でも雪面のトビウオとスノーブーツに名付ける)
祖父は銀行員で、兄は地方上級公務員
大泉洋だけ毛色がちょっと違う
0718おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:10:08.64ID:TG29ctyN
何でも私の人生を決めつけて従わせようとする
「そんな男別れい!!」
「そんな部屋引越しい!!」
「そんな動物病院もう行かんとき!!」
「そんな親と縁切りい!!」
「そんな車買わんとき!!」
そして
「別れた?」
「引越した?」
「動物病院変えた?」
「親と縁切った?」
「何の車買った?」
と聞いてくる

迷わずスレタイしました
0721おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:04:29.79ID:G5AZrzag
>>718
読んでるだけでゾワゾワするw
うぜえええと思うと共に、この人は親にこうやって育てられたのかなぁ…と哀れみが湧く
0722おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:58:46.74ID:hyN6CFtd
でもたまにびっくりするぐらい馬鹿が居るからね。ホストと付き合って貢いでたら そんな男別れなよ!とは言うかもしれない。
0727おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 03:27:52.46ID:tetlPIqF
私は人とは違うのアピールがすごい奴で、規則に縛られたくないだの、私は自由なの、親から貰った名前は嫌いだから〇〇と呼んでとか、
これが許せない、あれはだめ、煙草は私のビタミンとか、すごいこだわりがあって、でも不倫して結婚して妊娠したら、マタニティマークのキーホルダーつけてて、速攻で友達やめた。
0728おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 06:52:31.71ID:57F2Hmif
一回家に泊まった時の飯代を宿代の代わりだと自分が払ったら
何を勘違いしたのかそれ以降飯代をたかられるようになり切った
0729おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:38:58.81ID:+HuBOBOh
>>727
逆張りでイキってるやつって自分に注目して欲しいとか優先して欲しいだけだから大義名分があれば堂々と乗っかるよ
そもそもが厚顔無恥
0730おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:29:02.72ID:0ZNSIJrR
教師とか公務員は年金も別のがあって早くもらえるみたい。
研究職の高齢の人が学校の教員になったときによくわからなくて不思議だったけど。
もちろん再就職の口でもあったみたいだけど。
0734おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:10:43.70ID:zLM3PRKg
大学の時にバイト先の人間関係で悩んでる友達がいた。
明るくて悪い子じゃないんだけど、とにかく喋るのが好きで、授業中や電車の中でもとにかく話しかけてきたり、人が話してる途中でも自分の話をし出したり。

バイト先の子がよそよそしい。私がいないとみんな雑談してるのに、私が入っていくと急に業務の話を始めたり、話すのをやめたりする。避けられてるかも…と悩みを相談された。

正直この子と話すと話を持っていかれ、話し方も面白いので自分の出る幕がなくなるというか、彼女を制してまで自分も面白おかしく話す自信がないから結局話を途中でやめる。
だから、お喋りに混ざって欲しくなかったり、仕事中でも隙があれば話しかけてたんだろうな〜と想像できた。
昔の品川みたいな感じで話としては面白くオチてるから聞いてる方は大笑いしたりしてるけど、お喋り泥棒された方は「……」って感じになってる。

「今のバイト気に入ってて辞めたくないから私の悪い所とか気になる所あったら遠慮なく教えて欲しいの!」と言われたので
「お喋りしすぎてない?仕事だから空き時間は何かやる事を見付けたり、お客さんがいない時にしか出来ない事をしたりする時間に、お喋りしようとしてない?後は、誰かが喋ってる途中で、私も〜!って割り込んで自分の話に…」と言ってる途中で
「えー!私そんな事してるかなー?!あーでもみんなと早く仲良くなりたくて〜」と話し出したから
「それ!今私が喋ってるよね?せめて最後まで聞いてから自分の話を始めた方がいいし、それに…」と言ってる途中で「あ!やってるかも!喋りたくて我慢出来なくなる時あるんだよねー!でもさ!」と始まった。

友やめした!という訳じゃないけど、卒業してから疎遠になってそのまま。
やっぱり地味にストレスだったんだろうな、連絡してみようとも思わないから。
0736おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:32:43.67ID:oAcDLG6w
大学の同級生で、そんな感じで講義中だろうが周りの都合考えずに話したい時に話す人が居た
(ただし強く制されるとその時は話すのを止める)
その人はすぐに大学を辞めたんだけど、その後に先輩からその人が軽度の自閉症があるのを聞いて何か納得した
0738おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 01:27:20.09ID:ESmZHZWd
スレタイとは逆パターンになるけど、
詳しく忘れたけど、職場の人と仕事だか職業の話ししてて、私が「将来、タクシーの運ちゃんとかだったらイヤじゃん」って言ったんだよね。数日後に彼女の父親がタクシーの運ちゃんだったの知った。

ごめんよぉおおおおおおお
0739おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 06:27:33.88ID:vkyrZCQC
友人に彼女ができたり結婚すると「その人は良くない」「あーあ、結婚しちゃったんですね」
みたいに、交際に反対する癖のあった友人AとB

「友情より女かよ」と愚痴られたときに、「よっぽどのアホじゃない限り友人より家族(嫁さん)だよ、
嫁さんとの付き合い反対したら自分が切られる可能性が高いんじゃない」と言ったら不満そうだった
0744おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:46:44.65ID:jMNHqXfU
よくある話だけどお金返さない元友人
ある物を買うために3万立て替えたが数ヶ月経っても返済なし、今度払うねで濁される
不倫自慢してる主婦で、子供を置いて夜まで平気で男と遊んでたり、その他諸々引っかかる部分あったから3万は勉強代だと思ってCO
それなりに楽しい人だったけど金輪際顔も見たくないわ
0748おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:19:16.40ID:Yzt7r2Dm
>>744
不倫をばらすことはないけれど
せめて「3万円、ご主人に言って返してもらっていい?」くらい言ってもいいと思う
0752おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:26:22.43ID:HGFMCpJo
絶対取り立てる人と勉強代だと思って諦める人
案外金持ってる人のほうがしっかり取り立てる
やっぱたかられることにうんざりしてんのかな
0755おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:01:07.30ID:Xge/gQlx
>>754
時間の無駄って人が一番効率の悪い生き方をしてるんだよね、実のところ
本当に時間の無駄だと思うなら家族や職場に連絡して取り立てるのが一番早く終わる
出来ないからやらなくて済む言い訳に逃げる
0758おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:07:05.25ID:7aTkkTTb
3万がでかいと思わないやつは、どう考えても金銭感覚か
人間関係のバランス感覚が麻痺してるから気を付けたほうがいい
0759おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:41:36.25ID:Xge/gQlx
>>757
なんでそこで金額が出てくるのか分からない
返すべきものを返してないんだから家族や会社に取り立てるのはおかしくないと思う
結局取り立てができない人って意気地がないんだよね
0761おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:49:16.63ID:eib8t0k0
そもそも金貸せと言われた時にフツーは縁切らない?
金の切れ目が縁の切れ目とも言うしさー
0763おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:15:53.78ID:ptUOLfcl
>>759
同意。
金額の多寡は関係ないよな。
0766おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:44:41.65ID:LGc7Juci
会ってすぐ金の話する奴嫌い。
しばらくコロナであってないから縁切ろっかな
そいつ金の話してマウントとりたがる奴だし。
0767おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:50:56.62ID:UWwDfaj1
金の話でマウントってどうやって取られるのかが全然分からん
知り合いが金持ちだけど「俺金持ってて偉いんだぜ!」って態度取られても、実際金持ってるし投資や経営をしているし不動産でも儲けてるし貸付の回収率も高いし、力の差がありすぎて全然悔しいと思わん
金の話されてもよく分かんないなーって程度の知識だからかな
どんな話されたら嫌になる?自分も気を付けたい
>>766
0768おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:53:19.17ID:dlaQ/kVf
その話前もしなかった?
俺は貧乏だから金の話されても素直に凄いと思えるぜマン
わからないことは平和だから気にしなくていいと思う
0769おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:55:22.93ID:HrPGcxwG
>>767
経済状況がどんぐりの背比べ若しくは目くそ鼻くそなのにしょーもないことでマウント取られるとイラッとするんじゃない?
ビル・ゲイツが金持ち自慢してても何とも思わない
0771おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:14:02.74ID:4L8CWaZT
他人の悪口を言って、
〜〜だから切った、とか言う人は怖いんで
疎遠になるようしてる。
切ったという言い方が嫌。
0773おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:21:36.00ID:4A/Ji8cA
切られた自覚が「切った」って言わせるんじゃね。
0774おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:43:28.45ID:UWwDfaj1
>>769
対抗意識があるからそうなるんだな
意地とか嫉妬が「マウント取られた」って言い方になるのか

>>768
違う人だと思う
同年代としては貰ってる方だから金持ちではないけど勝手に貯まるくらいには稼いでるよ
だから嫉妬しないのかもしれないけど
0775おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:46:27.34ID:Bt6sakv+
>>767
横からだけど、こいつ毎回うんざりの金持ち話は
金「この前うちで友達呼んで焼き肉したんですよー、100g千何百円位の肉買ってきてー」
自分「(肉の金額までわざわざ言ってくるのだから触れてほしいのかな?)へー!いいお肉でしたんだね!」
金「え?千何百円て高いんですか?僕肉の値段よくわからないんだけどーいつも適当に買ってるからー」

↑こいつが六本木タワマン持ちの金持ちなのは周知だが、皆アイツなんだかなー、でうんざりされたりまともに相手にされてなかったり好かれてなくて金目当てしか寄っていかない

他の金持ちは話の内容から金持ちなのはわかっても"俺金あるから、でもみんなは違うの?よくわかんないー自慢"をしないな
0777おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:55:03.51ID:YH2rMKRO
>>775
これはうざいわw
誘い受けというのかな?
凄いねって気を遣って言われてるんだから、うん!美味かった!と素直に言えばいいのに
もしくは最初から値段言うなと思う
金持ちだからというより普通に面倒くさい人だね
0778おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:58:00.31ID:UWwDfaj1
>>775
それはめんどくさいね
マウントっていうより承認欲求っぽいけど
その人お金があること以外取り柄がなくて自分に自信がないのかもね
かわいそう
0779おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:07:13.77ID:5ehvQMvb
>>775
お金持ってる人が自慢話に入ると急にダサく見えるよね。お金や値段の話をしたいがための誘導が下手すぎたり雑すぎたり。

昔合コンで私が付けてる1万円くらいの腕時計を見て「腕時計好きなの?」って聞かれて、何でこの程度の代物で腕時計好きと思われたかが分からなくて
「え?好きっていうか…」と返事に困ってて、その人の手首見たらなんかごつい高そうな腕時計が着いてて「あぁ、自分の腕時計の話に持っていきたくて私に時計の話を振ったんだ」と思ったら急にダサく見えた。
案の定、その後に自分の腕時計コレクションの話をしだした。
せめて、こっちから腕時計の話をしてからの自慢ならまだマシだったけど、話の導入が雑過ぎてこの上なくダセェと思った。
0780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:02:52.35ID:x4GtV07+
775だけどなんか皆さんから賛同いただき恐縮です
遊んでても家業の配当で年数億入ってくるらしいんだけど(本人の仕事もそれなりにエリート会社員)、なぜあんなに俺金持ってます自慢したいんだろ
そしてやっぱ誰から見てもアイツうざいのか
0782おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:07:04.34ID:RRZTFwNB
女性がモノや車で釣れると思ってる
んだろうね
そういう人には「えーっ?すごおぉいー!!(はぁと)」と反応しておいて心の中では嫌な奴認定だよ
男なのに女の腐ったのみたいで大嫌いなタイプ
0783おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:15:47.13ID:x4GtV07+
>>781
ホントそこ不思議
「お金持ってまーす!なんて見せびらかすようなみっともない真似はしないで」とご両親が教えなかったんだねぇ
0784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:53:53.64ID:tJEPW+iS
>>782
釣られる女が少なくないからなぁ。
0786おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:42:08.36ID:mIL/CtdA
実家が代々の資産家で高級住宅街の大きな家に住んでる子は
全くお金の自慢なんてしたことなかったし、結婚しても臨月ギリギリまで働いてた。
出産はセレブ御用達の産院でしてたけど、それ以外は親に頼らずに生きててすごいなと思った

同じお金持ちでも親が成り上がっただけの小金持ちの家の子はいつもお金の話ばかり
親が稼いでるだけで自分は正社員になったことすらないのに金持ち自慢ばかりだったのでいい加減うんざりして切ったよ
0788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:20:52.32ID:6lywr+bO
逆にお金あることをさらりと言ってて嫌みじゃない、むしろ面白い人もいる
そういう人の話は楽しい
0789おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:47:01.57ID:JkRmW0qb
世界的企業の会長と知り合いだけど、1000円くらいのお取り寄せプリンをすごく高かったと言って大事に食べていた
市内でも有数の金持ちなのに庶民的なんだなととても好感がもてた
しかし仕事で呼ばれる時は人件費も工賃もしっかり払ってくれるのに食事やお酒まで出してもてなしてくれる
こんなふうに良い金持ちって多くはないのかね
0792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:35:54.55ID:ds4IE5Q2
ずっ
0793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:19:29.26ID:KlJUVtnR
友達の親がすごく出来た人で、頭はいいし人柄もいいし、子供には理屈でちゃんと叱る
なのに姉はクソガキ、妹は優秀
育てた責任は親だけどどうやってもバカはバカにしか育たないんだなってのを見た
0795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:37:55.37ID:9halokdc
>>793
個性ってあると思うわ
親戚のところも祖父母の代から真面目で穏やかな働き者なのに
子供二人の内上は公務員、下はその日暮らしでホストに貢ぐキャバ嬢
0796おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:53:23.54ID:qH1V3uvn
友達が人目を憚らないタイプのキモオタでだいぶイタい
(興が乗ったのかなんだか知らんけど)仮面ライダーの変身ポーズを公衆の面前でいきなりし始めたり、よくわからんニコ動ネタを脈絡もなくいきなり叫ぶ。あと食べ方が汚い

「ワガナハカールアウグストナイトハルト!イクゾー!」とかいきなり言われても元ネタわからんし全く面白くないんだよ…
アル中カラカラの真似して水を汚く飲むな
ごちそうさまのたびに「はい、エドテン」って言うな死んどけ
0798おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 05:03:37.30ID:bU+ZO2q4
本気で落ち込んでる時に友達が一言「お前くらくなったな」
心臓をえぐるような一言でもうそいつの顔を見て話すことができなくなり友達終了
本人はなんで電話やインターホン無視するのか理解できなかったろうけど顔見るのすら無理
0799おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:07:10.55ID:fmsl7CLJ
>>796
ホームででかい声で駅員さんがやる掛け声みたいなのやってる奴いたけどたぶん知的障害
そいつもそうだと思う
0801おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:57:57.95ID:gGLDIgtL
>>798
友達の前で全力で落ち込んだ様子見せてため息ついたりなんか聞いてほしそうなもったいぶった言い方したりしてそう
あからさまに傷付いた雰囲気で連絡に反応せずに「どうしたのなんかあったの?」って言われたそう
0803おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:21:18.98ID:y+m055xu
>>798
なんか文面だけ見ると何も相談もせずに勝手に傷付いてるように感じる…
ちゃんと相談した上でその発言されたんだよね……?
「雰囲気で察して欲しかった」とかいうタイプじゃないよね……?
0805おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:10:32.57ID:Obc5HmZa
>>798
よく分かんない
コミュ障じゃないの?

私なら「そう?やっぱりそう見える?」って事の経緯を説明するけど
0806おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:19:08.41ID:rFO89MPh
>>798
同じような事があったからわかるわ。落ち込んでる理由もしっかり把握してるでしょ?
そんなの友達じゃないよね。
0807おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:18:19.59ID:bG+FKdxw
>>805
人にバレるような落ち込み方するなら説明くらいするよな
触れられたくないなら空元気でも隠すか、平気になるまで会わない
こういう人は「暗くなった」って言われたのが嫌なんじゃなくて「どうしたの?なにか悩んでるの?」って言ってくれなかったことに拗ねてるだけなんだよ
0808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:56:12.25ID:4IrtKZ46
>>807
ある程度の落ち込みは誤魔化せるけど、それを超えた状態になると隠しても滲み出る何かはある
明るすぎてもわかる人にはわかる
隠せるくらいの落ち込みしか知らない人なら幸せだと思うよ
もしくは周りが隠してることに気付いてくれないのは興味持たれてないのなら少し悲しいかもだが
昔大好きな人が少し落ち込んでるなと思って、周りにあの人しんどそうだね言ったらみんな全く気付いてなかった
けど本人は落ち込んでいたらしくて、近しい人やほんとに仲いい人だけに気付かれると言ってた
0809おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:54:49.02ID:fmsl7CLJ
>>808
なんか噛み合ってないね
事情話しもしないで拗ねてるだけなんだからどうせ察してちゃんでしょって話
隠そうとする人と察してちゃんの違いってことだよ
気付かれないようにしろって意味ではない
0810おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:35:11.70ID:+PtzXgBG
察してちゃんウザいわ
勝手に落ち込んで些細な一言で拗ねるとか子供かよ
ちゃんと話した上で暗いとか言われたなら同情するけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況