X



友達をやめるとき136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 23:33:17.17ID:sfVA0YFh
「もうあなたには我慢できない!」
「縁の寿命が来た…」
あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
投稿する場合には、適度に改行と空白行を入れて、読みやすい文章を。
長文を投稿する場合には、メモ帳に一度全部書いてから。
投稿から全てを知る事はできません。
投稿者は誤解が無いように、簡潔かつ客観的に。
レス者は悪意を持った解釈をしないようにお願いします。
荒れそうだと思った場合は無視&放置。

※注意!!※ 次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1567365590/

Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
  CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある。
  FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中。
  どちらも板方言なので、多用は禁物。

「赤(赤ちゃん)」「豚切り(ぶった切り)」「ウトメ(舅&姑)」「チュプチュプしいもの」 「いかにもなリア話」
なども同様に控えてください。
「私が悪かったのかな」「こんな私って心狭い?」など、誘い受けもご遠慮を。
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:20:25.14ID:6DTXPtPr
いちおつ

雨女とか雨男とか信じる人ってバカみたい
人間ひとりの動向で気象が決まったり変わったりすると本気で思ってるんだろうか
自称雨男には「テメーはそんなに偉いのか」って言ってやりたいわ
0005おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:28:14.98ID:yrRqBxy5
晴れ女とか晴れ男とか言ってる人も、小雨だったのがこの人が来たとたんに晴れてきて晴れ間が!
大雨の天気予報だったのにこの人を呼ぶことにして当日来てもらったらなんと晴れに!
くらいの実績みせてから言ってほしいよね
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:29:46.11ID:+dHO+cPt
ちょうどいまやってる映画のネガキャンみたいだね
絵柄があんまり好きなタイプでないから意識してなかったけど「天気○子」
こんなこという人そこら中にいたら大変だ
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:33:04.70ID:p8XGobSh
アフィネタじゃないのかな?
前々スレURLでYahoo!検索すると
3つか4つくらい、このスレでアフィしてるやついるからアドセンスに通報よろ
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:01:07.53ID:OA92NT3q
いちおつ
雨降って結婚式でテンションだだ下がった新婦に対して弁償しろって事?
裁判起こしても却下されるだろ
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:01:38.55ID:oYnyT12z
なんて言うんだろう?
「数百万も払った結婚式なのに、○○が来たせいで雨が降って台無しになりました!せめめ結婚式代弁償してほしいんです!」

私だったら5回くらい聞き返すわ
0011おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 19:09:15.50ID:LCE3a66t
話が変わるけど私も吐き出しに来た
元友人は昔は一緒に食事と言ったらほぼ焼き肉かしゃぶしゃぶだったレベルの肉好きだったのに、
どういうわけかある日急に菜食主義になってしまった
でも最初は肉魚食べないけど卵乳製品はOK、一緒に食事するときはあなたの好きな店を選んでねっていう
(その店にある野菜料理を自ら頼んで食べていた)緩い感じだったから問題なかったんだけど
1回めちゃくちゃ恥ずかしくて不快なことやられて絶縁を決意したなあ
イタリアンの店で彼女はペペロンチーノ、私はクリームソースのパスタを頼んで食べていたんだが
私が一口二口食べたところで「ねえ、席変えてもらえないか店員さんに聞いてくれる?」なお、昼時で店の外まで行列
それに話が読めない、どうしたんだって聞いたら「最近私は卵と乳製品も食べないようにしてるの、
だからあなたのパスタのチーズの臭いがぶっちゃけ不快で隣のテーブルが空いてたら移りたい」
その上食事中ずっと吐きそうとかうっぷとか言われまくったし、本当に恥かいたわ
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 19:10:15.82ID:liUlCBHl
口論になってなんか言うとそれを訴えることは可能になる可能性もあるから
関わらない方がいいんじゃない
損害賠償とかも訴訟するならやらせとけばいいし。
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:24:01.88ID:IsWH+Dze
>>13
怖いな。今のうちにA子&「謝れ」派の友人たち全員まとめて
COしたほうがいいんじゃないだろうか?
次の結婚式も適当な理由並べて欠席したら?
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:11:46.64ID:m3xHIPis
グループの子たちは今後自分の結婚式のときに961を呼ぶかどうかで困ってるよね。
961を呼べばAは来ないし、事ある事にAは961の事で愚痴こぼして雰囲気悪くなると思う。
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:56:15.60ID:F9ST0WPM
まぁ謝る気もその筋合いもないわけだし、弁償もできるもんならやってみろって話だしこれはもう終わりでいいよ
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 04:41:03.76ID:D02v4nsc
雨の話はアフィネタだと思うよ
認知症や統合失調症でもない限り
そこまでおかしいこと言わないと思うし
それらの病気になった頃には皆離れている
人間関係がある人が雨が降ったらお前のせいみたいなことは
言わないと思うよ
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:12:21.50ID:dysA7HHa
>次の結婚式も適当な理由並べて欠席したら?

前スレに書かれてた
「もし雨が降ったら私のせいにされるから行きません」でOK

つか、結婚式が雨だとしてどうしてそんなに怒るんだろうね
ガーデンパーティならともかくそうは書かれてないし
ウエディングドレスで外移動するわけでもないだろうし
そんな困るか?
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:48:28.06ID:w4UujOCF
バイト先の友人が泥棒野郎でCOした

開店したばかりの店のオープンからのスタッフとして同時期に研修して、プライベートでしょっちゅう会うくらい仲良くなったんだけど
ある日友人と遊んで帰ったらポーチの中からジルスチュアートのコンパクトミラーと一部化粧品が無くなてる事に気づいた
後日食事してたら友人がそのミラーを使い出して
あれ?これ私のじゃ…?と思った
それとなく「私も同じの持ってた」って言ったら
「そうなんだーじゃあおそろいだね!可愛くてお気に入りなんだー」と堂々と言うので
無くしたのは私の不注意。盗んだとしたら目の前で使わないだろうし、比較的安値で買える有名ブランド物だし偶然かぶる事くらいあるよね
と思う事にした

しかし、その後バイト先で従業員の金や物が無くなったり、店の在庫が合わないなど多発
酷い場合はうっかりロッカーの鍵かけ忘れたら、財布から5万無くなってた。支払いがあるから大金入れてたのに…って人がいた
金が無くなるのは全て女子ロッカーで発生
オープンしたばかりの店なので新人が多い関係で、鍵かけ忘れが多いのも事実。それももちろん悪いんだけど、それ以上に盗む奴が悪いに決まってるのは確か
女子の中に泥棒がいるとみんな疑心暗鬼になってた上に、出勤してただけで容疑者候補にされ迷惑だった

その後店の監視カメラで友人が商品を懐に入れる姿が確認されクビになった
友人は否定してたけど、言い逃れできないくらいの映像が複数見つかったらしく
女子ロッカーから金が盗まれた日と出勤メンバー照らし合わせるとその全て出勤してるのが友人のみ
認めないなら警察に相談すると言ったら、全て私がやりましたと自供したらしい

しかし私や仲のいい子には警察呼ぶっておどされたから、やってないけどやったって言うしかなかった。でも私は絶対に泥棒なんてしてない!と言い張ってた
絶対にやってないなら警察に調べてもらえばよかったじゃんw
そして友人がいなくなったら盗難紛失騒動はピタリと止まった
恐らく私の鏡と化粧品も盗られたんだと思う
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:11:03.50ID:8BRJezAu
>>11
うわあ何それ、イタリアンなら同席者とか隣のテーブルの人がチーズ使った料理頼むことくらい予測可能だろ
そもそも今までは卵乳製品OKだったのにNGになったんならそれを先に言えよって感じだな
もし教えてくれてたら、そして本当に大事な友達なら菜食主義でもいける店を探してあげるのにな
まあ店の中で平気でオエーとか言うバカだし絶縁の方が手っ取り早いわな、乙
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:11:45.80ID:dMeHFoqk
犯罪者やん
COどころか人としてアウトすぎる
まだ未成年だったとしてもそんな息をするように泥棒してたんじゃもはや更生の余地はなさそう
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:31:30.65ID:wAFVGtUW
>>22
金盗まれた人達には返金したんかな
前の職場(メーカー雇用の販売員)で、店から金少しずつ盗んで大きな額になりクビになったのいたけど
盗んだ額+販売店と本社への慰謝料で数百万一括で払わなきゃいけなかったらしい
店の金ではなく個人の金なら話が違うのかな
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:33:39.86ID:FVv9XpnP
手癖の悪い奴は絶対に直らないし、平気で嘘もつく
知り合いにすぐバレるような窃盗をする奴がいるが、聞いてもいないのに「自分の周りで盗難事件があって犯人扱いされたからその会社を辞めた」とか言ってくるよ
盗った相手にすら「お前俺の金盗っただろ」って言われるまでバレてるって気付いてないし、自分の中では窃盗なんてなかったことになってる
証拠を突き付けたらその場では認めるけどその場にいなかった人の前ではまた嘘をつく
注意喚起が回っても「そういう噂を流して自分を陥れようとしている」とか言い出すからな
あれはもう精神疾患だよ
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:39:08.48ID:Pd0A6Jc4
会社の金くすねてたのがバレてクビになったやつがいたが、会社側が家族いるのにいきなりクビにしちゃって可哀想だからって退職金出してたの本当アホかと思った
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 15:08:46.14ID:w4UujOCF
>>25
盗まれた商品分は最後の給料から差し引いたとか聞いたけど
盗まれた金は返ってこなかったらしい
威圧的で怖い女上司に
「ロッカーの鍵閉めんのも悪いし、そこは個人間の問題だから自分たちで勝手にやって」と言われ
連絡しても、もちろん返ってくる事もなく泣き寝入りしたらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況