X



友達をやめるとき135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 04:19:50.25ID:mkDHLEjB
「もうあなたには我慢できない!」
「縁の寿命が来た…」
あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
投稿する場合には、適度に改行と空白行を入れて、読みやすい文章を。
長文を投稿する場合には、メモ帳に一度全部書いてから。
投稿から全てを知る事はできません。
投稿者は誤解が無いように、簡潔かつ客観的に。
レス者は悪意を持った解釈をしないようにお願いします。
荒れそうだと思った場合は無視&放置。

※注意!!※ 次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1561644143/



Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
  CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある。
  FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中。
  どちらも板方言なので、多用は禁物。

「赤(赤ちゃん)」「豚切り(ぶった切り)」「ウトメ(舅&姑)」「チュプチュプしいもの」 「いかにもなリア話」
なども同様に控えてください。
「私が悪かったのかな」「こんな私って心狭い?」など、誘い受けもご遠慮を。
0002おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 05:48:35.56ID:Eun/+eiD
主婦がいけないのはなに?なんで誘い受けしちゃいけないの?女性軽視よ!
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:36:05.49ID:rtaQ6oMy
大学の友人AとBは共通の趣味があるからか大の仲良しなんだけど
仲良くなってしばらくしたら仲間内の自己中なCがAにべったり
みんなで行動しててもCがAを個別でどこかに連れて行ってしまい、私達には言えない話してるのかな。なんか感じ悪いな…と思ってた
何よりBは大好きなAが毎回連れていかれてしまって苛立ってる様子だった

ある日毎度のことながら、CがAを連れてどこかへ行ってしまった際
Bが「本当ムカつく!CがAを独占しちゃうから、私は必然的に(私)と行動する事になるけど、(私)といてもなんか違うっていうか、一緒にいても楽しくないんだよね!」
と言ってきた
泣きそうなのを堪えて、後日Aと2人きりになった時に「Bからこう言われて頭にきたし傷ついたんだよね」って事を思わず愚痴ったら、Aから謝られた。Cに個別で連れていかれるのもそろそろやめて欲しいって伝えるつもりとも言ってた
その数時間後Aから「ごめん、(私)来てくれない?」と言われ、トイレへ連れていかれた

すると声を上げて大泣きするBがいた
どうやら私が愚痴ったのをAがB本人に善意で伝えたらしく
そこでBは初めて、傷つける事を言ってしまったと自覚を持ったらしく
「ごめん!違うの!そんなつもりなかったの!ごめん!」と大泣き
泣いて謝られた勢いで「私も陰で愚痴ったりしてごめんね。その場で言えばよかったね」とお互い謝罪し仲直りした

しかし言われた事は消えないわけで
イライラしてたのもあるだろうし、本人はそんなつもりないとは行ってるけど、私と居ても楽しくない、何か違うって言葉のどこがそんなつもりなかったのか…心の奥底にあった本心なんだろうなと
日が経つごとにイライラモヤモヤが積もっていき

八方美人のAも、普段からデリカシーのない発言を無意識にするBも、自己中お姫様なCも嫌になってしまいFOした
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:59:03.46ID:wNzpx1Pj
>>6
悪気なくBみたいなこと言う周りにいるわ
本人の気持ちとしてはAを連れて行かれることに対して面白くないとか君と一緒にいる以上にAといると楽しいって意味でそういう言葉遣いをしたんだろうけど無神経なただのバカなんだよね
イライラしてることを分かってもらうこと優先で人の気持ちに配慮できない
FOして良かったと思う
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:23:04.64ID:JPJoQbRa
前スレでオタクの話になって思い出したんだけど
オタク知識を一般人にも求めながら話する人って苦痛
例えば声優さんの話題になっても、こっちは演じてる人とか知らないから
「声優の話はわからない」って言っても「えっ○○ってアニメの○○の役やってる人だよ!」て言われてもその説明されたアニメなんか知らんがな…ってなる
こっちは声優の話をやめてほしいだけなんだけどね
あとは俳優、女優系の話もそう
「○○ってドラマに出てた人だよ〜」って言われても
そのドラマ自体見てないって発想がまるっきりない人

アニメ好きとテレビ好きとは話があわなくてよく疎遠になる
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:37:14.45ID:hk/84zuh
>>6
Bはアスペっぽいね
感情に任せて思った通りの事を言い
後から指摘されたら過ちに気づき、声を上げて大泣き
何かしらの障害はありそう

>>13
わかる
こちらが知ってる事前提で話してくるやつね
ゲームしないのに、オンラインゲームでレアな装備ゲットする度に写真送ってくる奴いた
アニメは有名な奴はたまに勧められて見るんだけど
声優の話されるので、わからんって言うと
「有名だよ!?なんで知らないの!?」とか言われる
とにかくゲームの装備写真が鬱陶しくて、スルーしてたらそのうち疎遠になった

ちなみにうちの母もドラマ版だけどその傾向がある
私が生まれる前のあの人は今レベルの昭和のスターの名前出されても知らんし
「うっそー!?大スターだったんだよ!?」って
知らないこちらが非常識みたいな反応やめろって思う
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:53:27.03ID:JPJoQbRa
知らないこっちがおかしいってノリで延々と興味のない声優と俳優の作品の話をされるのもそれはそれで苦痛だよ…

マニアックなワタシ自慢もそれはそれでウザそうだね
「知らない」って言われてもその話をやめないのがどっちにしろ空気読めないよね
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:19:04.37ID:YZwwq1rO
言い方ってあるよね。
あなたが生まれる前から大スターだったのよ。
アニメの○○の声もやってる人だよ。見たいな感じだったり、
内容を簡単にでも説明があるとまだ我慢できるけど、
それでも知らない作品の話は苦痛だけどね。

>>6
Aみたいな人いたけど、勉強も出来て人当たりがいいからいつも一緒にいる人がいて
取り合い見たい状態もわかるけど、自分がない感じがした。
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 02:49:07.85ID:cxbh0g15
>>6
Cみたいなのいた
お互い成人済だったから結構大人だったんだけどね…
会う度に毎回毎回1番仲良しの子の手引っ張ってどっか行っちゃったり、2人でトイレ篭ってしばらく出てこなかったり
用を足したいので、トイレへ向かうと「今○○ちゃんとのラブラブタイムなんだから入ってこないで!」と追い返されそうになる
いや、トイレさせてよ!漏れちゃうwと言ったら
「じゃ、早く出てね」ってwここ公共のトイレですがw

2人の会話は案の定悪口や恋愛話
一生2人きりで遊んでろって感じで、早々に縁を切らせてもらった
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 05:32:43.27ID:YFXWHWH6
かなり怒って「友達辞める」って言ってるのに「俺達親友だからね」って言われたとは怖かった
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 07:13:50.66ID:L1ch8jjd
オタクは相手が知らないなって思った時にすぐにその話をやめる人と、知らないなら教えてあげるってなる人といるよね
高校生くらいの時は自分もそうだったから恥ずかしい
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 10:32:42.33ID:077FDpQv
>>6
いやーそれはB酷いわ……
グループ内でも特に人気がある、Aみたいな存在の子っているよね
それはわかるけどそこまで露骨に6に言っちゃうってないわ……
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 11:17:00.76ID:qUN0q3X7
つか一番ウザいのはC
グループでこういう事するやついるとクソ白ける
そこまでして二人になりたいなら別日に二人きりで遊べよって思う
わざわざ一番仲良いのは私達だよね!って小学生並みの仲良しごっこ見せつけてくんな気持ち悪い
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 13:20:00.00ID:v6PZbMN+
自分がAタイプだわ
好かれてたら悪い気せんし、Bみたいに言わずにふてくされてる人の気持ちに激烈に鈍い
>>6みたいにFOされたら嫌われたんだなぁって思って追いかけない
なんでFOされるのか正直分からんし
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 14:16:53.19ID:077FDpQv
>>24
>>6の愚痴をAがBに伝えたことでそう思うかもしれないけど
この件はBにきちんと伝えて良かったんだと思うよ
Bが6に対してあんなに酷いことを言っておいて
Aから注意されないと自覚ないなんて信じられない
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:48:45.27ID:mal5N4gk
女性っていつまでもこういう人おるよな、小学生みたいなの
つい最近だけど30代半ばでBやCと同じようなのおったわ
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:04:05.62ID:7SVB5p8n
Aが悪いと言ってる人
具体的にどう悪いのか聞いてみたい
>>6も「八方美人」と書いてるけど
人気者で一緒にいて楽しいから周囲に人が集まってくるタイプの人いるしな
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:16:19.30ID:E+uGDG1X
>>32
わかる。聞いてみたい。
Aのどの辺が悪いんだろうって気になってた。
媚び売ってるわけじゃないようだし、相談されたことは解決しようとしてるし。
それなりに大人の立場で立ちまわってるように見えるんだけど。
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:29:36.26ID:RTKEzBAV
>>34
二日前とかよく気付いたな
離れた話題を差し戻すのはどうかと思うけどぱっと見てその話が続いてるからなんとも思わんかった
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 14:06:17.91ID:O6s1hSvH
>>36
別に数日前のネタに触れるなとはルールにないしレスは続いてて新しいネタも出てないんだから構わんと思うが…。
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 14:16:46.34ID:2mZgrs2y
>>32
>>6の文章の中だけじゃ特に悪い子には感じなかった
ただ>>6の言うように八方美人だなとは少し思うかも
>>6がBに酷いこと言われたの知ってから「私もCにそろそろ個別で連れて行くのやめてって言うつもりだった」と言うけど、それはもっと早く実行すべきだったとは思うかな
自己中Cが4人でいるのに、Aだけ個別に連れていかれる状況、それは明らかに取り残される>>6とBに対して感じ悪い事してるんだから
聞かれたくない話でもしてるのかな?と思われるのも、感じ悪いと気分を害されるのも当然だし
>>6とBはCがAを連れて行ってるって認識してるけど、人によっては集団行動してるのにAとCが2人でどこか行っちゃうって感じる人もいるからね
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 14:25:38.07ID:2mZgrs2y
あとAもB>>6を取り残すことに対して
「2人とも友達同士なんだし、私ら2人が抜けても楽しくやるでしょ」って気持ちもあったんではないかと邪推
で、>>6からBがヘソ曲げてこう言ってたというのを聞かされて
無理矢理連れて行かれて、私も嫌だったと
言っていたともとれる
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:03:58.41ID:pUrTjUyl
Aはタイミングは良くなかったが自分とCの行いについては謝ってるからなぁ
あえて言うなら人の気持ちに鈍感で無神経って感じかな
助けて欲しい時に気付いてくれないと女は見切りをつけちゃうから
登場人物が男だったらBが一番嫌われそう
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:10:02.50ID:ZT5e6NKg
高校の頃仲良くなったばかりの子たち5人で集まって映画見に行くことになって
上演まで結構時間あったから、みんなでウインドウショッピングしてたら
>>6と同じように、その内の2人がどっか行っちゃったんだよね
連絡もつかないし、上演間近になっても見つからない
仕方ないから先に入ったら、後から2人が登場
2人でどっか行っちゃって、ふざけんなよ!って認識だったけど
後から聞いた話、ウインドウショッピング中ランジェリーショップ見てたら胸が小さい事を気にしているA子が胸の大きさでマウント取られたとヘソを曲げて、その時1番仲よかった気の弱いB子を連れて行ってしまったらしかった
A子もだいぶ自己中な子で、その後みんなで遊びに行く度に現地で別行動希望して、その時のお気に入り連れて2人で消えるっていうのがあった
指摘したら「ごめんね、私3人以上での買い物苦手なんだ」って言うけど、だったら別日に好きな子誘って行けばって感じだった

>>6も好きの度合いとか普段の行いもあるだろうけど
最初の内はCがAを連れて行ってるって認識でも、何度も続けられるようなら
2人でどこかに消えちゃうって認識に変わるかも
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:24:05.14ID:fOqPdesq
Cみたいな輪を乱す自己中クズってなんであんな空気読めないんだろうな
輪を乱してもたいして問題ないと思ってるのか?一体何様だよ
そんなに二人きりがいいなら今だけ我慢して後程二人で行けばいいのに
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:34:29.27ID:rP2K5Vfp
BC>>6は論外としてもAはみんなで行動してるのにCに拉致られたら(その用件によるかもだけど)Cに「その話は後でね」とか言ってお茶を濁すことも出来ない空気読めない子か
それともCにべったりされて「こんなに好かれてるあたし」全開で満更でもなかったのかどっちかかなって感じ
>>41みて思ったけど男ならこんな事象なかなか起こらなさそう
ガキ女特有って感じ
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:07:06.19ID:hm/TkgZj
女の人って自分が察して欲しいことやってくれないとこうやって「どうせこう思ってんでしょ」みたいに叩く時多い気がする
好かれてたら悪い気しないのは当たり前なのにマウント取りみたいに言う
男の空気読めは周りの空気読めだけど女の空気読めは自分の機嫌を察しろだから怖い
そんなのばっかりじゃないのは分かるがもう少し大人になれんのかね
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:12:14.25ID:SX5Je+Os
私が何を発言してもその返答の頭に「馬鹿だね〜」がついてた友人
本当に口癖のように自然に言うからしばらく気づかなかったけどふとしたときに気がついてそれから付き合いが無理になった

以下会話例
私「北海道へ旅行へ行って頑張ってガイドブックの気になったお店をハシゴしちゃった」
友人「馬鹿だね〜私に聞いてくれたら知り合いがいるからガイドブックに載ってない良いお店教えたのに」
(なお、北海道以外の旅行先でも同じ種類の発言あり)

私「仕事が夜勤続きで疲れが取れなくて」
友人「馬鹿だね〜休み方がよくないんだよ、同じ時間でもちゃんと疲れが取れる方法あるのに」

私「せっかく誘ってもらったけど飲み会行けない、ごめん」
友人「馬鹿だね〜お盆で◯◯(共通の友人)も帰ってくるのに、残念だわ」
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:36:48.60ID:lDdcNA+V
仲良くなったばかりの子が、あるアーティストが好きだと言い
私も、そのアーティストの曲は好きなので、私もそのアーティスト好きで何曲かiTunesでダウンロードしたよー言うと

「ダウンロォドォー!?バカにしてんの!?」
「本当に好きならCD買うよね?ダウンロードとかアーティストにほとんど金入らないんだよ!?○○に何も貢献してないんだよ!?犯罪者かよ!」(1曲辺り金払ってるので犯罪者ではない)
「○○の年齢言えますか!?本名言えますか!?生年月日言えますか!?出身地言えますか!?家族構成言えますか!?」
「はい言えなーーーいwww」
「じゃあサービス問題ね好きな食べ物は?デビュー曲のタイトルは?言えないの?クソじゃんw」
「どうせ(割と最近ヒットした曲名)で食いついたにわかでしょ?」
「そんなんで二度と○○の事好きとかほざかないでくださーいバーカボーケ」
(……なにこいつ?)って唖然とした
すごい早口、すごい勢いでまくし立てられた
私とあなたじゃ好きのレベルが違いすぎるのはじゅうぶん理解できた
このアーティストについては、顔と名前とだいたいの年齢くらいしか知らないけど
この曲いい曲だな。このアーティストの曲好きだなって思う事ってそんなに悪いことかw

この件で地雷臭を感じ取って、いつでも離れられるよう心の準備はしてたけど
案の定、そのアーティストの事になると暴言混じりに熱くなるし
それ以外でも、がさつな言葉遣いや、非常識な言動が目立ったので距離置いた
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:49:28.25ID:0/43/hsl
ていうか曲が好きだからアーティストの年齢や好きな食べ物とか知る必要なくない?
好きだなと思った邦楽バンドのCDよく買ってるしライブもよく行くけど、どのバンドも個人情報とか全く知らんぞ
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:55:26.86ID:+qe/Jm6y
>>50
こういう奴ってどう対応すればいいんだろう
○○が好きなんだね。私よく知らないのって言ったらそれはそれでまくし立てそうだし
そのアーティストを「嫌い」などと批判した日にゃ言わずもがなブチギレるだろうし
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:09:44.67ID:KaVpTpEE
>>50
芸人のネタみたいw つーかアーティスト本人だって意外とアルバムの何曲目が何かとか答えられないもんなんだぜ。
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:47:13.36ID:sYNxlLey
前の話を蒸し返して悪いんだけどさ
Aは実はBもCも大して好きではなくて
BもCも寄ってくるから対応してただけで実は内心全員ウザいとか思ってそう
グループ行動が好きじゃないのに周りが寄ってくるタイプの女子ってAみたいな感じじゃない?
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:17:40.59ID:Ov8yP672
>>50
そういうファンが、アーティスト自体の品位を下げてるのわからないのかな

すごいファンとかじゃなくても、曲に興味を持って聞いてくれる人あってこその人気だし
それによって成り立ってる部分あるのにね

昔、某アイドルの事「世間では悪く言ってる人多いけど、私は結構好きだけどな」って言ったら
「○っちゃんの苦労や努力をよく知りもしないくせに、気軽に好きとか言わないで!!」と怒られ
デビュー時から今に至るまでを延々と語られた時の事思い出した
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:45:57.10ID:WXuAaESX
>>63
そういう人達はファンじゃなくて騒ぎたいだけだからな
人気出て数年はそういう奴らが多くなるから動物園でチンパンジーを眺めてる気分だわ
アイドルオタクの女なんて特に彼女ヅラ激しいからむしろまともな人を見た時に驚くくらいでないと嫌な思いをするよ
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 15:30:34.76ID:qBy3aUpt
アイドルやなくても歌舞伎ですら自称妻とか出るしな
意中の人から自分にだけ発信されてると思い込んでる何かがあるんやろなあ
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:25:22.13ID:nYXvC1Jv
声優の神谷浩史(40歳くらい)のファンやってる友達いるけど30過ぎても未だに結婚したことを受け入れられてない
自分は最近結婚したアイドル声優のファンやってるけど普通におめでとうって思ったわ
なんで女っていつまでも誰からも自分は女扱いされると思ってるんだろう
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:13:15.84ID:SxcLhLRa
話変わるけど友やめ話
少し長文です

趣味の友人に紹介されて知り合ったA
女性比率が少ない世界だったので、女性ならではの恋愛の悩みとか、仕事での悩みとかたまに聞いてた。
私はAの4歳上だったんだけど、Aは向上心が高くて、働きながら色々な資格を取ったり、お金の勉強を独学でしていたり、尊敬している部分もあった。
ただ、皆でワイワイしてる時と2人きりの時の態度に差があって
ライバル視されてるのかな?と思う部分はあったけど気のせいかと思って流してた

ある日突然「私さんの家族って何してる人なの?」って言われて
職業聞かれるような仲だっけ?と思って流したんだけど
今度は叔父の職業をしつこく聞いてきたので
根負けして「○○官だよ」って答えたら(肉体労働系公務員)
「えっ役職は?キャリア?ノンキャリア?」って食い下がってきた
ここで余計なこと言わなきゃ良かったんだけど
「キャリアかノンキャリアかわからないけど役職は○○だよ」って言った瞬間
「あのね、その職種の人って定年前に華を持たせてあげるためにお情けでその役職にして貰えるんだって^ ^」
っていやらしい目つきで言われてドン引きした。

その子は地方に住んでて私は地方都市に住んでるんだけど
「都会の人ってさー、都会すごいですねってヨイショしておけば勝手に気分良くなってくれるからチョロいw」
などの発言も多く、色々突っかかられてるなと思ってCO

COした後Aは紹介してくれた人に私のこと有る事無い事言ってたみたいだけど、紹介してくれた人は私のこと信じてくれたので嬉しかったけど
男だらけの場所にいるのは良くないと思ったので全員と疎遠にした。
紅一点願望がある女の子だったのかもなぁと思う
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:17:42.35ID:tIL8ovaw
今頃居なくなってせいせいしてるだろうね
心の中で早くうせろよババアって思ってそう
逆にずっと居てほしかったな〜
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:21:23.58ID:eX+CD/jF
いたいたそういう田舎者w
どこにでもいるのかね?
田舎者は他人の事が気になってしょうがないらしいよ
相手の家族構成、出身校、職業、結婚相手の職業まで把握してないと気が済まないらしいから。
詮索してマウント取ろうとしたのに思ったような普通のサラリーマンとかじゃなかったから悔しくて捨て台詞吐いたと邪推
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:34:44.26ID:xJvFqJXz
華持たせるつーか単に退職金上げるための慣習だろ
叔父さんの職業まで聞くって、わざわざ公務員を税金泥棒扱いしたくて片っ端から言わせてるだけだわ
性根が腐ってるだけだな
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 08:44:26.69ID:SeK+6NwE
いつまでも自分の所有物と勘違いしてる=一部の狂信的アイドルヲタ

「アイドルにも自分の意思がある人間」じゃなく「自分の物」だと思ってるから
自分が気に入らない行動すれば激しく反発する。
基本ストーカーと同じで相手の人権を認めてない。
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:23:48.04ID:ZsmHalMp
>>75
Aのお父様は大工さんだったと思います。
こんな事言ってはなんだけど家も3人姉妹と両親の5人家族で
2Kの村営住宅?に住んでたので
経済状況は厳しそうだった。
0081おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 10:17:09.15ID:zPb7tXQt
前スレか前々スレあたりに、「海外旅行に誘われて行ったら、不倫のカモフラージュだった」と書き込みした者です

FO中のその友人から
「自分の代わりに海外からの荷物を受け取って欲しい」とLINE
不倫相手が海外におり、その人からのプレゼントを代わりに受け取って渡して欲しいそう
旦那さんにバレると困るから、自分は受け取れない、代わりにお願いと
FOじゃなくCOしようと思う
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:16:10.52ID:c2uG7Y5x
友やめというかやめられた話。

A子とは趣味のサークルで知り合った。当時お互い30代。
A子は2つ年下だったけど、とても気が合って、よく一緒に遊びに行ったり夜中に長時間電話する事も多々あった。
子ども絡みのママ友ではなく、この歳になってまた親友と呼べる友が出来て嬉しかった。
A子は少しわがままなところもあったが、許容範囲で、むしろ腹を割って話せる気のおけない関係だと思っていた。
そんな関係が10年続いて、お互い40代になった。

ある日突然、LINEは未読スルー、電話をかけても出なくなった。
はじめは体調でも悪いのかと心配したが、さすがに1週間程も経つと、これは機嫌が悪くて無視をしてるんだ、
と気付いた。

約1ヶ月経った頃、やっとサークルで会えた。
話しかけても目も合わさないので「私何かした?」と聞いたら、
「あのコメントが・・・」

そのコメントとは、
A子がSNSに仕事での愚痴を書いていて、
「同僚の考え方が自分の考え方と違った。彼女は正しいと思うけどもやもやする」的な内容で、
A子の『私の考え方の方がいいのに』という考えが透けてみえ、だからもやももやするんだろうな、と思い、
見方を変えるきっかけになればと思い、
「A子の考え方も同僚の考え方も理解出来る。どちらが正しいという問題ではないから難しいね」
とコメントした事。

驚いて「A子を批判したりはしていないのに?」と聞いたけど、
「それはわかっているけど、今は自分と違う考え方は聞きたくないの」
と。
そんなくだらない理由で1ヶ月も無視されていたのか、今までの10年間の仲はなんだったのか、
と馬鹿らしくなって「あ、そう」としか言えなかった。
008786
垢版 |
2019/09/06(金) 18:16:38.87ID:c2uG7Y5x
それから半月後に、物の受け渡しの為にA子と会った。
A子は待ち合わせ場所でにこにこ待っていて、機嫌が直ったんだろうなと思ったけど、
私は何もなかったように接する事が出来なくて、次の予定があって時間もなかった為、すぐ帰った。

しばらくしてから、「仕事が忙しくなったから」とA子はサークルをやめた。

A子の性格上、A子から謝ってくる事はないだろうし、
もしA子が謝ってきても、もう以前のような関係には戻れないと思っていた。
男女の関係でいう「100年の恋もさめた」みたいな。
縁の寿命がきたんだな、と思った。
そして、「女の愚痴は共感して欲しいだけ」って意見をネットで見かけて、納得した。(苦笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況