X



【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 113ボトル目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 12:55:48.43ID:cn+T5M4A
( ´_ゝ`)
合成洗剤・柔軟剤・漂白剤などについて語りましょう。

石鹸派はこちらへ
【せっけん】石鹸洗濯・掃除【石けん】Part14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1530337321/

洗剤以外の洗濯の話題についても専用スレへ

次スレは>>970が立てて下さい
立てられない場合は他の人にお願いして下さい

※前スレ
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 111ボトル目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1559924691/
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 112ボトル目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1561915653/
0374おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 03:16:21.79ID:BybeidLZ
>>371
汚れは下に沈殿するから、二槽式の取り出すやり方は理にかなってるとも言える
よく回って汚れ落ちは良いし壊れにくいのが二槽式だけど、安いわけでもないし、進化もしていない割にむしろ高い
縦型でも二槽式みたいな使い方はできるし、各々のパーツが進化してるから縦型がいい
何よりステンレス槽が良い

自分は二層式とも迷った結果、パナソニックの操作パネルが奥にあるタイプにした
縦型が壊れやすいのは操作パネルだから

でもパナのこの機種は、水がマーライオンする部分が取り外せないので数回の使用で
ヘドロ汚れがこびり付いた洗濯槽になる
0375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 06:48:15.69ID:raEW3p+/
二層式のどこがいいんだ
10年ぐらい前まで実家で現役だったよ
どれだけ大変かわかってないね
何回入れ換えると思ってんの
しかもつきっきり
洗濯物が多い日なんてその×3とかだよ

それとも
うちにあった二層式と現代の二層式は何か違うのか?
0377おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 11:22:09.68ID:02+aZXlE
洗濯物の残り臭を気にする人って
自分自身の臭いも気にしてる?
いくら着てる物の臭いがしなくても体臭や口臭がきついと何の意味も無いと思うけど。
0378おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 11:30:25.94ID:dwPI6rVX
この時期って電車とかでびっくりするくらいカビ臭いにおいを発してる人(ほとんど男性)に遭遇するけど、
どういう洗濯してるのか問いただしたくなる。
0383おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:13:15.96ID:BjNow/gE
>>377
ここ洗濯洗剤のスレだからね〜
0385おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:45:15.00ID:2lNH4uzJ
>>384
てかニオイって、常在するものに対してはどんな人だろうと感覚が鈍る(慣れてしまう)
なので体臭に限らず、香料の過剰な使用によるキツさなんかも自身では気づきにくい
0386おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 13:19:14.83ID:BJ3HZ2iK
うちの爺さんは目に見えない雑菌やカビには無頓着だわ…
臭いがしても、原因追求やどうにかしようとしない
そのうち自然に消えて何とかなると思ってるw
瞬間的に目の前の物が赤から青に変わるとかでないと理解しない
0388おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 13:45:38.89ID:8fb/hH7q
蛍光剤の入った洗剤を嫌がる人も多いけど、そもそも服に蛍光剤が使われてる件についてはどう考えているのだろう
0389おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 13:49:27.28ID:srjm9rFP
気づいていないおっさんが多いけど、キンチョーの蚊取り線香は服にニオイが染み付いて実は糞くさい
年寄ほど夏の風物詩みたいに蚊取り線香炊くから体臭も混じるとマジで臭いテロ
0390おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 14:05:11.65ID:45Xdj7LU
>>388
そういう話じゃないのでは?
その服に使用するのはいいけど、
タオルとか下着とか粘膜に接触する可能性のあるものを洗うのが嫌なんでしょうよ
0391おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 14:34:45.54ID:8fb/hH7q
タオルや下着にこそ蛍光剤使われてるよ
洗剤に入ってる蛍光剤は服に使われてる蛍光剤を補充するためのものだし
0392おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 15:02:18.65ID:dwPI6rVX
それこそ「知らないものは無いのと同じ」なんでしょ。
無蛍光の洗剤求めるなら、無蛍光の洋服やタオルこそ初めに選ぶべきなのに、
そうじゃない人がほとんどなのはそういうことでしょ。
見えるところだけ叩いて安心してるんだから。
0394おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 15:07:51.96ID:45Xdj7LU
タオルも下着も新品は基本洗ってから使うでしょ
蛍光剤だけでなく、柔軟剤や染料なども溶け出す可能性があるんだから

粘膜に触れるものを気を付けるのは当たり前
0395おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 15:09:21.46ID:45Xdj7LU
タオルはともかく、無蛍光の服なんて売ってるの見たことないわ
BBAはどこの自然派洋服店で服買ってるんだよw
0397おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 15:28:28.79ID:mglz9lzn
白物が少なくなったからやろ
最近はカッターシャツも淡いパステル色とか生成りとか多いよ
それなら最初から無蛍光でいいかと
昔の学生が着てた青白いカッターシャツは少ない気がする
子供が居る家庭なら白いパンツ下着体操服、靴下なんか白なんだろうけど
0400おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 17:38:01.40ID:riLVN//3
ハミングヨーロピアンジャスミンくっさ
レノアのフレッシュグリーンみたいな臭いする最悪だわ
0406おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:12:14.28ID:mglz9lzn
捨てずにお風呂掃除とか洗車に使えばいいのに
0408おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:58:09.84ID:A1zngRp2
アタックZEROの生乾き臭・納豆臭に気付かない奴はワキガなんだろうな
0412おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:08:13.45ID:5owuXmU9
今日初めてアタックzero使った
いいねぇこのスプレー
ピュッ!ピュッ!って感じで出るのがたまらない
毎日使うタオルとか比較的軽めな物を洗うのにいいね
これで洗うと柔らかいし柔軟剤は要らないと思う
というかこれを使う時は柔軟剤を使いたくない
ピュッ!ピュッ!だけで済ませたいからね
スプレー式柔軟剤が出たらまた考えるけど
柔軟剤までスプレー式にしたら花王製品以外売れなくなっちゃうだろうね
ヘビーな汚れのパンティなんかはやっぱり粉アタックで洗わないと気持ち悪いかな
ちょっとスレ見てみたけどゼロは評判悪いんだね
もしかして普通のお洗濯に使ってるの?
これはその日、顔を洗ったタオルを洗うのに使うような洗剤でしょ
服を洗うのに向いてない
これに限らず液体洗剤はみんなそうだけど
普通のお洗濯には粉しかない
だからアタックバイオ、アタックリセットクリアは絶対に必要なんだよね
0413おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:20:27.98ID:l5RLWEPT
ここの評判がいいブルーダイヤを今日ライフで買ってきた。178円。漂白剤入りだからタオルや下着に使ってみる。
0415おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:36:11.11ID:azcYF1a2
>>413
ブルーダイヤって滅茶苦茶評判悪いぞ
柔軟剤の匂いを打ち消すほどの強烈な歯磨き粉臭って数百回言われ続けてた

過去スレ読んでみ
0416おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:49:57.60ID:l/QiqtW8
って言うレス見て騙されたつもりで使ったら良い意味で騙された
普通に柔軟剤の香りはするわ汚れ落ちは良いわでうちの1軍洗剤
0418おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 00:25:21.84ID:hTcrN3J5
自分が親元にいる時は、ピロピロがつく洗濯機でその正体も分からず使ってた
洗濯槽を洗う概念はウチにはなかった
昭和61年生まれ
袖の黒ずみもクリーニングに出し直したりしてた
そういえばいじめられていたんだっけ
0419おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 02:00:06.16ID:RQq4vkwz
わかる
親世代の認識はそんなもんだよな
洗剤メーカーも日本は事実の開示が遅かったり、成分濃度が低かったりのゴミだし

そんなんでいじめられたり、好きな女の子に嫌われたりしたら堪らないよな
まあ俺はそんなことはなかったと思うけどな
ワキガだけどな
顔はいいからセーフ
0424おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 08:05:41.86ID:U0NFc54+
ブルーダイヤ好きだよ
ただ安売りしないからニュービーズ128円を買ってしまう
同じ値段ならブルーダイヤ買う
0428おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 09:57:35.40ID:bTYnOVl3
ランドリンだと汗かいたときにも臭わなかったのに
ハミングファインこれスーッとするけどくっさ!
0430おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 10:42:59.88ID:H4fO1UNC
弱アルカリ、蛍光増白剤無し、酵素有り、漂白成分無し、柔軟成分無しの液体洗剤(粉末でも)ってある?
0433おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 12:41:30.45ID:29kHBnpC
>>430
弱アルカリの時点で無し。

液体洗剤の弱アルカリ性は、洗濯水に入れれば
水の中性に飲み込まれるレベル。
0436おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:01:45.32ID:ilg3cwUq
粉洗剤がアルカリ性なのは粉漂白剤が入っていることによるところが大きいからね
0438おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:38:38.00ID:29kHBnpC
>>435
人に答えてもらってその態度はなんだよゴミ



>>436
違うな。粉末はアルカリ剤投入し放題が出来るからだ。
0440おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:47:09.59ID:29kHBnpC
>>439
お前自分の一連のレス読んでみろよ

人間失格だな 
0443おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:55:43.26ID:H4fO1UNC
>>440
>お前自分の一連のレス読んでみろよ

>人間失格だな 

そっくりそのままお返しします
0444おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 14:30:09.02ID:H1f9t17G
自分で試した上で結論は、
メインはナノックス、サブでニュービーズ青かブルーダイヤ、
おしゃれ着洗いでエマールかアクロン、で落ち着いた。
イマイチだったのは、アタックゼロ、セブンプレミアム濃縮液体、ハイジア。

>>418
実家に帰ったとき、
酸素系洗濯槽クリーナーで、ピロピロワカメ汚れをブワッと出してあげて、
実感してもらえば、時々やるようになると思うよ。
でも全然あらっていないなら洗濯機メーカーの洗濯槽クリーナーで
掃除したいところだが溶けるタイプだから実感がないと思うから・・・。
0446おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 14:56:02.25ID:tqFcppmq
セブンプレミアムの液体いいよ
かなりのしみになった汚れも綺麗に落ちる
けど濃縮の方はダメ、普通の液体ボトルねー
0447おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 14:58:13.28ID:RQq4vkwz
セブンプレミアムは漂白剤だけコスパ良いから使ってる
ワイドーハイター無印と同じようなレベル

福島いわき市製造だから、それを気にしない人にはオススメ
0448おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 15:00:18.59ID:P4YrwArp
アタックneo緑の代わりになる奴を漸く見つけたけど買い溜めしてるneoが無くなるのは来年の今頃かw
0450おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 15:07:53.10ID:OtUF9dwP
アタックNeo 抗菌EX Wパワー買いだめしたから今年いっぱいは持ちそう。
年内にZEROの抗菌版が出れば良いんだけど。
0451おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 15:14:43.13ID:Tj+udD3b
なかなかこれだ!って言う洗剤に
出会えない
トップ好きだからナノックス抗菌使ってみたいが。
0452おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 15:54:02.73ID:H1f9t17G
ナノックスで色々やって実験ぽくなってきて面白いよ。
普通に洗う、塗り洗い、洗剤と漂白剤を混ぜたお湯で30分から2時間でつけ置き、など様々やってる。
で、塗って洗うのを何度かやったら落ちた汚れもあるし、つけ置きでかなり汚れていたのが落ちて感動したり、
やっぱり落ちないものもあったり(おいw)

普通の方法で何度か洗ったらいつのまにか消えてるっていう汚れもあったりしたし、
洗面所で洗っていたら黒い汚れが出て落ちているなあと思ったり。
あと綿ポロシャツで汗かくとにおうのがあったけど、汗をかいてもにおわなくなったり。
自分では結構実感できたから良いなあと思った。だが万能っていうわけじゃないけどね。
今年の梅雨の時期はちょっと生乾きのにおいしたし。(漂白剤を足したらある程度におい減った)
たまに他の洗剤も試しながらいろいろやっていこうと思う。
0453おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 16:00:50.65ID:EN9zcNXL
塗り洗いは昔からワイドハイターEX液体でよくやってたけど取れたためしが無くて信用がない
アタックネオ緑もダメ
ウタマロつけて擦って取れなければ、酸素漂白剤+お湯、それでも取れなければ
塩素系漂白剤だわ
0455おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 17:12:47.70ID:MXRYeTda
>>448
うちもアタックネオ緑を買い溜めしてて、年内は確実になくならないはずw
来春くらいにストック切れる予想かな
ちなみに乗り換え品はどれにしましたか?
0459おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 18:30:14.56ID:P4YrwArp
>>455
せ、セフターエナジーです(小声

まだ使った事がないので、あくまでも候補ですケド
抗菌の青・洗浄力の緑というアタックneoを丸パクリしたようなラインナップがそそりますw
0462おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:27:52.10ID:bAgHlAa3
COOP洗剤いくつか使った感じだと
セフターエナジーの青は汚れ落ち云々の前にビックリするくらい原液が臭い
セフターエナジーの緑はアタックネオから着色を除いて洗浄力が少し落ちた感じ
セフター抗菌プラスはラムネのニオイで洗浄力は弱め
セフターE緑粉はすすぎ1回、酵素5種類が面白いけどなんか普通
セフター漂白剤入りは使いやすく汚れ落ちも良くニオイも悪くない
意外だったのが粉せっけんあおぞら、スッキリふわふわで良かった、使いにくかったけど
0463おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:38:44.28ID:nMUIqeLs
>>462
レビュー感謝!
何れも想像通りの感じでなかなか良さそうですね
買い溜めneoが無くなる手前に比較検討してみます
0469おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:47:44.04ID:Gtv0sJVP
Twitterで散々香りがキツイと言われてるアタックゼロも
うちで使うと乾いたあとはほとんど匂い残ってなかったから
香りの強さは個人差が相当あるんだなということで
ネットの意見は話半分に受け止めることにしてる
0471おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:37:57.21ID:DieM8FjB
ナノックスは通常のでスメハラ発生する酷さだから想像はつく
売れてないんだから新しい洗剤開発すればいいのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況