>>807
おっしゃる通り、

北海道拓殖銀行(1997年)
日本長期信用銀行(1998年)
日本債券信用銀行(1998年)
国民銀行(1999年)
幸福銀行(1999年)
東京相和銀行(1999年)
なみはや銀行(1999年)
新潟中央銀行(1999年)
石川銀行(2001年)
中部銀行(2002)
足利銀行(2003年)
日本振興銀行(2010年) ※()は経営破綻した年

破綻してるのを経験してる

あとゆうちょ銀行は、10年以上動いてない定期預金口座を運用に回すと新聞だけで告知してる

タンス預金してない老人は、家に車や絵画とか、売れば資産になるものに金をかけてる
むしろ、銀行だけにお金預けて他に資産がない人は破綻したらどうするんや…?って思ってるけど、どうすんだろうね