>>321 マジレスすると、質問の内容が無茶苦茶で、ようわからんってのが本音
ある程度エスパーすると、今の時点で手取りいうてるのと、社会保険云々で、額面はそれなりにあると思われる
ということは現時点でも所得税がひかれているであろう
これで結婚して、配偶者控除を受けようとしても無理ということになる
今のまま結婚したところで、両者の税金には何ら変動はなく、増えも減りもしない、としかいえない
扶養控除枠に収まるように調整すればいいだろうけど、そうすると時給を下げるか社会保険が外れる可能性がある
将来的にどちらが得かち密な計算と、30年後を予想しなきゃならんから、どうともいえないってのが回答になってしまう