X



【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0593おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:26:45.84ID:lqA7kPLF
鬼和尚は数息観をしなさいとときますが、身体をスキャンするヴィパッサナーや、気づきを続けるマインドフルネスなどは、どうなのでしょうか
0594鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/02/23(土) 21:29:34.20ID:uuzUJwUn
>>592 乳酸菌などは今腸が悪いものには効くかもしれん。
 悪く無い者には無意味じゃろう。
 既に独自の腸内細菌が有効に働いているのであるからのう。

 サプリは不要なのじゃ。
 不自然な成分のみの製品より発酵食品のほうが増しなのじゃ。

 腸をよくするにはむしろ何も食べないほうが善いのじゃ。
 そのスープも他の脂の多いスープよりはましというだけのものじゃろう。
 西式の小食断食のほうがよいじゃろう。
 
 腸がよければ頭もよいじゃろう。
 頭のよい者は下痢気味というのじゃ。
 常に排泄が上手く行っているのであるからのう。
 便秘よりは下痢のほうがよいというのじゃ。
 
0595鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/02/23(土) 21:34:27.87ID:uuzUJwUn
>>593 わしは数息観の他にも真の観察、ヴィパッサナーを教えているのじゃ。
 縁起や因縁の観察こそお釈迦様の説いた真のヴィパッサナーなのじゃ。
 詳しくはわしのブログを読むと善いのじゃ。

 数息観のような集中の行とともに行わない観察は大抵不完全に終わるのじゃ。
 常に雑念が湧いて止まらないからのう。
 数息観などの集中で雑念が湧かないように心をコントロールしてからでないと観察もうまくいかないのじゃ。
 観察しようとしても五分後には女子のこととかチョコレートのこととかを考えていたりするからのう。
 そうであるから残念ながら今流行のヴィパッサナーやマインドフルネスは殆どの者には役に立たずおわるじゃろう。
0596凡愚
垢版 |
2019/02/23(土) 22:02:38.15ID:xxeP9IC4
>>595
お前は言ってることがコロコロ変わるなw
0597ググるコピペ外道「野狐」屁ップリマンペ統失ヒッキー無脳イヌヤマ
垢版 |
2019/02/23(土) 22:26:24.66ID:n+VdktxK
問う、門前の痩せ犬にも仏性有りや、答える、有。
又、問う人あり、門前の痩せ犬にも仏性有りや、答える、無。

>公案が進んで無くよくわからないのです、by無頭が故の無脳糞邪鬼

問う、両手で打てば音がする、片手の人がたたく拍手の音を聞いてこい。

まず初関を透れ。自求(じぐ)自己をこそ取り扱え。

眼は外を見るが、オマイの内側に在るそれは赤肉団上を真人が出入りす、会すや。
糞邪鬼は月一第三金曜日夜7時茶菓代ワンコイン坐禅会に出ると偽証
命取りの摂心に親子で家族で100回参加と虚飾。
もう40回も初関を透る俺様!と言い放つドマヌケ!40回も透ったら、初関を透る、じゃねーべ。

5ちゃんねるの会話はバトル形式、馴れ合いを禁じる。
ググるシッタカ糞邪鬼は、褒めてクレヨの哀願奴隷。
相手を罵倒する悪口雑言の数々は、糞邪鬼へのリアル社会の絶対評価です。
糞邪鬼は「暴れさせて、ゴミがたまったら透明あぼ〜んが適切で決してレスしない事。

 || ○荒らし粘着糞邪鬼は無視放置スルーが一番ツライ、耐えられない。
 ||  荒らし糞邪鬼は常に誰かの反応レスを待ち焦がれます。
 || ○荒らし糞邪鬼は、自己の内側、佛心が観ず。
 ||  荒らし糞邪鬼は常に無視され自己存在の確認要求します。
 || ○荒らし糞邪鬼は問いに問いで返す脊髄反射のパープリンです。
 ||  荒らし糞邪鬼は悟前(ごぜん)、金魚ドジョウと救い難い。
 || ○荒らし粘着糞邪鬼の重複スレには誘導リンクを貼って放置プレイ透明アボーンが一番。
 ||  ウザイと思ったら専ブラのNG機能や あぼ〜んを活用。
 || ○放置された荒らし糞邪鬼は煽りや自作自演でアナタのレスを誘います。
 ||  荒らし糞邪鬼にノセられてレスしたらその時点でアナタも同類、負け、完敗です。
 || ○反撃は荒らし糞邪鬼の滋養にして栄養であり最も悦ぶ事です。
 ||  荒らし糞邪鬼につけ入るエサを与えない
 || ○荒らし糞邪鬼が枯死するまで孤独に暴れさせゴミが溜まったら削除です。
0598凡愚
垢版 |
2019/02/23(土) 22:35:29.18ID:xxeP9IC4
キチガイw
0599おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:51:57.00ID:6dH+Hri5
 
>>587
 
天地に沿う自然物、パワいよ。
動いてるの強いから、木より滝。
動いてて天に向かって伸びるの、もっといい。
 
あんまし無いけど、間欠泉いちばん強いね ( ・д・)
 
山形の広河原温泉いいかも。
世界で1個しかない、入れる間欠泉。
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a6-bd/takasaki001_spa/folder/1575350/94/65724894/img_0_m?1475072239
0600おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 05:46:52.19ID:K03XYZwv
>>590
認識や記憶についてのお返事をありがとうございます。難しいですが、参考にさせていただきながら、自分で観察して理解していきます。
0604おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:39:16.11ID:8vsgJ1zj
日本人は魚をよく食べるので体に水銀が溜まりやすいと聞きました。
水銀に対してはどのような対策を取ればいいでしょうか?
デトックスの力を高めることでしょうか。
0605おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:32:54.19ID:9KOGmI1e
まもなく2回目の米朝首脳会談が開かれる予定ですが
北朝鮮は今回こそ核を放棄する意思を持ち、平和への道を歩み始めたように見えますか?
0606おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:56:37.32ID:VWflQ8yr
瞑想していて集中してくると、頭から足先まで全身がカーッと熱くなり、汗ばむほどになります。これは何でしょうか?このままでいいのか、また、さらに深く瞑想するためのコツなどあれば教えてください。
0607鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/02/25(月) 22:45:19.19ID:OZbOG9KR
>>604 あまり食べないようにして排泄力を高めるのじゃ。
 そうすれば体に蓄積する暇も無く排泄されていくじゃろう。
 七年で人は骨まで変るというからのう。
 どんどん出すと善いのじゃ。

>>605 見えないのじゃ。
 一度手にした武器はなかなか捨てられないのが人の心理なのじゃ。
 特に捨てたら直ぐに国が潰されるのではないかと不安がある時には捨てられないじゃろう。
 なんとか誤魔化して金だけ取ろうとするじゃろう。

>>606 丹田が目覚めたのじゃ。
 姿勢を正していればクンダリニーが上昇するじゃろう。
 胸を張って肩の力を抜いて首の力も抜くのじゃ。
 上体がバランスだけで真っ直ぐになっているように調節するのじゃ。
 そうすればもっと深くなるじゃろう。
0608ググるコピペ外道「野狐」屁ップリマンペ統失ヒッキー無脳イヌヤマ
垢版 |
2019/02/25(月) 22:45:22.60ID:Xo9gF6qM
山寺のオショさんと小僧さんは、ミンナを呼び集めぇ寄ってたかってイヌヤマを紙袋(カンブクロ)にたたっこんでぇ ワンと泣きゃーボカスカとなぁ〜ぐり〜♪

山川草木国土悉有仏性と習った新参の僧問う、門前の痩せ犬に仏性有りや、師答える、有。
古参の僧問う、門前の痩せ犬にも仏性有りや、師答える、無。

>公案が進んで無く よくわからないので、by脱糞邪鬼イヌヤマ犬山

問う、両手で打てば音がする、片手の人がたたく拍手の音を聞いてこい

イヌヤマはまず初関を透れ。月一第三金曜日夜7時茶菓代ワンコイン坐禅会に出ると偽証
命取りの摂心に親子家族で100回参加と虚飾。
もう40回も初関を透る俺様!と言い放つドマヌケ!40回も透ったのなら、初関を透る、じゃねーべ。
ググるシッタカ糞邪鬼は、褒めてクレヨの哀願奴隷。
相手を罵倒する悪口雑言の数々は、糞邪鬼へのリアル社会の絶対評価。
糞邪鬼は「暴れさせゴミが溜まれば透明あぼ〜ん,NGID登録で決してレスしない事。

 || ○荒らし脱糞糞邪鬼は放置が一番キライ。
 ||  荒らし脱糞糞邪鬼は常に誰かの反応レスを待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
 ||  ウザイと思ったら専ブラのNG機能を活用。
 || ○放置された荒らし脱糞糞邪鬼は煽りや自作自演でアナタのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類。
 || ○反撃は荒らし脱糞糞邪鬼の滋養にして栄養であり最も悦ぶことです。
 ||  糞邪鬼にエサを与えないで下さい。       Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) コホン!キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0609凡愚
垢版 |
2019/02/25(月) 23:22:44.23ID:Vwdz/I6Y
>>606
もしかして息が力んで無いですか?
余計なところに力が入ってません?

真冬の開けっ放しの禅堂でも"丹田が炉の如し"って事は誰にでもありますので、気にせずにそのまま続ける事ですね。
0612鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/02/26(火) 22:32:59.71ID:s9yk/Ye3
>>610 姿勢が正しければ気がブラフマランドラに入り、サマーディに入れるのじゃ。
 その状態で自我が観られれば無我になるのじゃ。
 更に認識をも観られたならば大悟徹底なのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。
0614凡愚
垢版 |
2019/02/27(水) 14:57:50.59ID:Z7WwaCdt
>>613
とどのつまりあなたがどう受け止めるかです。

真理の解釈において、唯識は大乗仏教思想の根幹を形成する有力な説です。

三界唯心が仏教の基本でしょうから、それを証する理論として唯識が最有力ってことです。

(続く)
0615凡愚
垢版 |
2019/02/27(水) 15:10:29.78ID:Z7WwaCdt
(続き)
あなたがある程度、阿頼耶識の知識をお持ちと仮定して、その上で、唯識は、認識されないものは存在しないに等しいと考えており、その認識する根本の識を阿頼耶識と呼んでおります。

また、仏教は常・一・主・宰の我など見当たらないとの説に立っていますので、阿頼耶識といえども常に変化をしており、刹那前とのそれと同じでは無いということです。
0616凡愚
垢版 |
2019/02/27(水) 15:58:27.86ID:Z7WwaCdt
>>613
あなたが「幻想ですか?」と尋ねるとき、そこには「幻想でないもの」が同時に仮構されているって事です。

その両方に分かれる以前の識の根本が阿頼耶識って事です、それを"体"ともいい、別れたものを"相"ともいうんですがね。

体そのものは分かれる以前なので、別れたのもを通してしか知りようがありません。
0618おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:10:43.82ID:nrQDr7zt
心に悩みを抱えた人のための自助グループを作ってみたいのですが、「こうしたらいいよ」とか
注意点など、なんでもいいのでアドバイスいただけませんか?
0619凡愚
垢版 |
2019/02/27(水) 21:06:27.98ID:Z7WwaCdt
>>612
外れw
0620おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:36:28.61ID:+bKHlX0K
カタルシスというのは無意識下に抑圧された感情が何かのきっかけで
意識に浮上するというような理解でよいですか?

音楽や映画、小説などでも聞きますが
瞑想で自分に意識を向けると気づかなかった感情が湧いてくるのも、その一種なのですか?
0621鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/02/27(水) 22:16:08.46ID:DgGXSUxU
>>613 幻想なのじゃ。
 幻想なのじゃ。
 特に今おぬしが観念として捉えているならば幻想といえるのじゃ。
 それが幻想ではなく正しい捉え方ならば、おぬしは既に悟りを開いていることになるからのう。
 そうであるから人は知識ではなく実践によって悟りに近づくしかないのじゃ。

>>617 もはや欲は無いじゃろう。
 衆生を正しく導くという欲は除いてであるがのう。
 一切の苦が無いじゃろう。
 名声や権力も求めないじゃろう。
 動作がときどき止まるじゃろう。
 眼も止まるじゃろう。
 心が止まっているからなのじゃ。

>>618 出来ることとできないことを決めておくと善いのじゃ。
 出来ないことをやろうとして時間を無駄にしないようにするのじゃ。
 それによって自分を知ることにもなるのじゃ。
0623鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/02/27(水) 22:22:59.24ID:DgGXSUxU
>>620 少し違うのう。
 カタルシスはそのようにして起こった感情による浄化の快感なのじゃ。
 瞑想によるものも同じと言えるのじゃ。
 
0625凡愚
垢版 |
2019/02/28(木) 00:42:47.71ID:q82GvVCr
何故阿頼耶識が幻想なのか、その説明が無きゃ意味ないだろうにw
0628おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:42:57.48ID:MRAfBqBe
鬼和尚さんは宅配の仕事してるんでしたっけ、
重いものを運ぶときに背骨とか腰を痛めないコツとかありますか?
引っ越しの準備で処分する箪笥とか運ばないといけないんですが、怪我しないか不安です
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:22:06.66ID:+v3hQDBP
断食が必ずしも誰にでも合うと言うわけではないですか?
断食がどうしても身体に合わない、できない、体力が出ないという場合は中止したほうがいいですか?

同じように少食粗食も身体に合わないなと感じたら止めるべきでしょうか。

ちなみに体質に関係なく、万人にオススメできる健康法はありますか?
0631鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/03/02(土) 21:53:12.81ID:VvfH25rW
>>628 腰を突き出すようにして持ち運ぶのじゃ。
 そうすれば腰を痛めないのじゃ。
 体の中心から力を出すのじゃ。
 荷物の重心と体の中心である丹田をあわせるようにするのじゃ。
 たんすは運ばないのじゃ。
 軽いものだけなのじゃ。

>>624 そうじゃ、栄養失調のものがやると死ぬじゃろう。
 できないときはやめてよいのじゃ。

 とめてよいのじゃ。
 ヨーガとか気功法をやるとよいのじゃ。
 西式健康法も断食以外の方法をやるとよいのじゃ。
0632おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:47:43.98ID:rK1AISSm
>>607
ありがとうございます。丹田が目覚めるということを初めて知りました。そうするとあんなに全身が熱くなるのですね。
全身が熱くなるときは集中できているので、そのまま続けていると、自分の体が消滅して意識だけが存在している感覚になることも多いです。
その感覚に身を任せているとあっという間に数十分が経っているということを繰り返しているうちに、これってなんの意味があるのだろうと疑問を感じ、最近はずっと心の観察を行っています。
全身を熱くして体を消すコツも得たので、集中すればできるのですが、体が消えた感覚にまかせることに意味はあるのでしょうか?
熱くなった時点で肩や首の力を抜くとクンダリニーの上昇ということが起こるのですね。
それが起こると初めてでもわかるのですよね?その状態になったら自我を観察したらよいのでしょうか?

>>609
ありがとうございます。この状態のときは、息はむしろ消えかかっているくらいに微小なものとなっています。
真冬でも汗ばみますが、炉のごとしという言葉もあるのですね。今後もそのまま続けることにします。
0633おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:05:05.26ID:OL6fbWsH
>>631
>腰を突き出すようにして持ち運ぶのじゃ

腰を前に突き出すのですか?
荷物と重心と下丹田をくっつけるイメージでしょうか?

今日廃品業者にタンスの引き取りに来てもらいました
自分で運ばなくてよかった・・・。大人の男性2人がかりですごく重たかったみたいです
鬼和尚さんもご自愛ください
0634鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/03/03(日) 22:12:49.86ID:dJSzbCZx
>>634 そのように体が消える感覚はサマーディに入りかけているのじゃ。
 肉体の感覚を忘れているのじゃ。
 恐れずに身を任せるのじゃ。
 
 サマーディに入れば自分を忘れるから誰にでもわかるのじゃ。
 そこから自我が起こったり、忘れたりする過程を観察すると善いのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

>>633 腰を反って後ろに突き出すのじゃ。
 へっぴり腰になるのじゃ。
 そうすれば腰の筋肉を傷めないのじゃ。

 ありがとうなのじゃ。
 おぬしも自愛すると善いのじゃ。
 
0635おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 02:18:30.22ID:wwW+6FVE
常識から離れたり悟りに伴う体験などをしていくと、狂気と思われる可能性がありますよね
また普通の枠組みから離れると人間存在として崩れていく可能性もあります
そういう事にならないよううまく整合性をつけながら悟ろうとすべきですか?
でもそういう保身を考えている自体、なんだか悟りとは逆の気もしますし
0638鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/03/04(月) 20:24:59.08ID:lQ1hpvkH
>>635 自分自身を常に見ていればそのような狂気に陥る危険もないのじゃ。
 整合性とかを気にする必要は無いのじゃ。
 悟りの道とはそのような常識という狂気から目覚めていく過程といえるのじゃ。
 自分自身を見つめて進むのじゃ。

>>636 そのような感じなのじゃ。
 更にそれよりもっと腰を後ろに反る感じにすると善いのじゃ。
 そうすれば腰を痛めることも無いのじゃ。
 実践で試すのじゃ。
0640おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:16:58.15ID:4YVbuIby
質問です。
サマーディと忘我は同じですか?
忘我というのは一時的に自我を忘れていることで、無我というのは自我が完全に厭離されて、不可逆という理解でよいですか?
0642おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:40:39.50ID:LKZ9pgkx
別スレにも行きましたがこちらでも聞きたくて
ちゃんとしない人とかにぐちぐち思う事について、
相手を自分の思い通りにしようと思うから苛立ちやもやもやがつのる
全く別の生命体でありそれぞれの事情が何かしらあるのだから、自分の事だけきちんと考えるといい
って何かで見たけど、じゃあ自分がもやもやさせる側、又は嫌がらせを受けていたらどう考えればいいと思いますか?
よろしくお願いします
0643おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:05:57.90ID:8P1SF3/I
もっと偉大な人物達にフォーカスして
己の精神的とか人間性とかのレベルをあげるといい。

そんなスライムばかり追って振り回わされているだけの趣味の悪い人生なんて
無駄を通り越して泡々憐れすぎてかかわりたくもない。
我輩の貴重な人生の残り時間がもったいないね。
偉大な人物と友だちになれるほどには高くなればとしか云えない。
0644鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/03/05(火) 22:37:10.31ID:1gBAcX9V
>>639 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>640 サマーディは忘我によって起こるのじゃ。
 忘我とはサマーディの原因であり、条件なのじゃ。
 何かに集中して自分を忘れることがサマーディなのじゃ。
 意識が変性しても自分を忘れていなければ未だサマーディではないのじゃ。
 
 そのような理解で善いのじゃ。
 
>>642 何も考えなくて善いのじゃ。
 警察とか関係機関に連絡して嫌がらせをやめさせるのじゃ。
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:22:53.88ID:HLiCphFb
>>644 >>645
ありがとうございます
関わらなくて済むならそうしたいのですが、実は仕事で
私がその人の求めるように要領よく動け無いばかりに嫌味を言われたりします
仕事が遅かったり出来ないのは自分の責任ですが、その人に会う事がストレスで
萎縮してしなくていい失敗もしたりしてしまっています
迷惑を相手にかけてしまう側だとどういう考えを持って自分の負の感情を制御すれば良いのでしょうか?
0649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:25:39.06ID:rZT9LTCw
グループ内で迷惑行為を行う人物を脱会させる方法ってどんなものがありますか?
その人物が上層部に気に入られていたとしたら?
一番いいのは自分が脱会することだと思いますが、それをしたくない場合はどうすればいいですか?
0651鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/03/06(水) 22:50:40.99ID:RbnrE5wM
>>646 考えてはいかんのじゃ。
 考えるからストレスになるのじゃ。
 数息観などの瞑想を行い不動心を得れば何もストレスにはならないのじゃ。
 負の感情も起こらないのじゃ。

 相手は適当におだててあやつればよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>649 もっとよいグループがあるとか、もっと儲かるグループがあるといってよそにいかせるのじゃ。
 そっちで忙しくなればもはやこないのじゃ。
 
0652おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 03:35:05.66ID:N6dYOyqW
鬼和尚様、最近、私の友人がヤクザと友達になったと
ちょっと嬉しそうに、ちょっと得意気に、飲みに行ったりしてるみたいなんです。
私が心配してることを伝えても「あいつはヤクザでも良いヤツだ」って聞く耳もちません。
鬼和尚様、良いヤツだろうがなんだろうが、ヤクザはヤクザ、暴力団は暴力団、関わるべきではないっていう私の考え方は間違っていますか?
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 05:10:13.39ID:W6PqI8IZ
私は今成功とまではいきませんが
そこそこ充実していて何の問題もない
普通の生活を送っていますが
何故か寝る時に見る夢は悪夢ばかりで
(覚えている例は家族と一緒に旅行し
はぐれて遠い遠い場所へ行ってしまったり
玄関のドアを開けたら凶悪犯に殴り掛かられたりと言う感じ)
正直嫌な気持ちになります
何とかして穏やかないい夢を見られる方法はないのでしょうか?
0654偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
垢版 |
2019/03/07(木) 09:15:38.74ID:Td7c2bJk
>>653
夢は寝る直前の記憶が影響するようなので、寝る前にリゾートホテルの写真とかモルディブの海の写真とか、何かそういったいい感じの写真を見てから寝たらどうかな?
(そういう写真を見ている夢になっちゃうかも知れないがw)
0656鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/03/07(木) 21:43:23.14ID:j3nSEXW6
>>652 間違いではないのじゃ。
 
 ノアのプロレスラーが始めは友人として近づいてきたやくざとなかよくなり、金を貸したら戻ってこなかったのじゃ。
 そのうちなぜか次々に死んだのじゃ。
 その友人もなぜか周りに金を借りて消失するじゃろう。
 検索して調べてみると善いのじゃ。

>>653 それは夢をコントロールするとよいのじゃ。
 そのように悪夢を見るのは夢をコントロールするべき者であるからなのじゃ。
 夢日記とかを書いて夢を意識化するのじゃ。
 夢の中で自分の手を見るように念じるのじゃ。
 やがて見られるようになるのじゃ。
 悪夢も自分の好きなように変えられるのじゃ。
 
0657おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 03:15:27.81ID:bzw5RETn
>>656
鬼和尚様ありがとうございます。友人を説得できるかはわかりませんが私は関わらないようにします。将来周りに悪い影響出ないように。
0658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 06:52:08.63ID:JFhTuwOA
過去に不動産投資詐欺に遭った友達がいて借金が100万くらいあります。
その友達が今、別のコミュニティに所属してるんですけどそこの複数のメンバーがFXで儲ける系のセミナーに
参加してて、これもなんか怪しげな感じなんです。
友達が感化されないか心配なんですけど、正しい方向に導いてあげることはできないでしょうか?
本人はそのセミナーの存在にはまだ気がついていない段階だと思います。
こんなコミュニティ、抜けるべきだと思うんですが...

そもそもこの友達はなぜ怪しげな儲け話が飛び交う集団にばかり惹かれるのでしょうか?
ちょっと考えれば、胡散臭いのがわかりそうなものだと思うんですけど。
この友達とは付き合わない方がいいでしょうか?せめて良い方向に導いてあげたいとは思うんですが。
0660鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/03/08(金) 22:59:59.56ID:5j5BpwgN
>>657 そうじゃ、関わらないようにするのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>658 ネットにも多くある騙された人の経験談を聞かせると善いのじゃ。
 過去の投資詐欺の話も持ち出すのじゃ。
 二度も騙される者等いない筈とか言うのじゃ。

 自分がそのような者であるからじゃろう。
 金のためならば少しは騙してもよいとか思っているのじゃろう。
 同じような心構えの者が引き寄せられるのじゃ。
 それも話してみると善いのじゃ。
0661おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:12:22.93ID:rUA9VSwr
仏陀グルジエフも絶賛のターシャルオルガヌム(ウスペンスキー著)はどんな事が書いてあるどんな本ですか?
0663鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/03/09(土) 22:51:31.04ID:T3tZqs2J
>>661 実践が大事じゃと書いて在るのじゃ。
 存在についての知識は存在そのものではなく、それになることもないというのじゃ。
 実践によって存在になるのじゃというのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。
0664おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:14:08.96ID:Gm/kh1sD
友達グループで仲間割れが起こっています。
以下、A男、B男、C子、D男とします。
元々、みんなは普通に仲のいい友達同士と言った感じでした。

C子はD男が好きでしたが、D男はC子に興味がなくて上手くいきませんでした。
そのあとB男とC子が付き合って婚約する事になりました。
A男は口が軽くてそれぞれの関係性を人の言いふらしたりなどして度々トラブルを起こしていました。
C子はA男を虚言癖のある頭のおかしい男だと主張しています。
A男はC子を精神に病を抱えた危険な女だと主張しています。
B男はC子に熱を上げていて、彼女の主張を支持しています。
B男はA男を以前は信頼していたけどC子と付き合い始めてからA男の印象が悪くなって避けるようになりました。
最近、C子がB男に嘘をついて以前好意を寄せていたD男と会っていた事が発覚してB男が激怒しています。
C子の嘘は初めてではなく、いまB男は誰を信じていいのかわからず混乱状態に陥っています。
のちにC子はD男とも揉め事を起こして、D男をストーカーだと罵るようになりました。

これはB男から相談されて聞いた話です。
私は全員と会って話した事がありますが、双方の意見や主張に食い違いがあり誰が本当の事を言っているのか分かりません。
印象ですが、B男は嘘がつけるような器用なタイプではなく感情的に一直線な性格です。
A男は口が軽くて話を盛るところがあるかもしれませんが、この問題に関してはうんざりしてる様子です。
D男はストレートにものを言うタイプで人を傷つける事がありますが、冷静に論理的に他人をよく観察しています。
C子は話しやすい印象ですが承認欲求が強く依存体質で、確かによく嘘をつきます。

見ようによっては、みんな本当の事を言っているのかもしれません。
おそらく4人の関係が修復する事は無いと思っていますが、事態をどう収束させていくべきなのか。
そして誰を信用して今後も付き合っていくべきなのか悩んでいます。

なんでもいいのでご意見いただけませんか?
0665鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/03/10(日) 21:22:02.30ID:LjTPNbgd
>>664 皆本当のことを言っているのじゃろう。
 自分にとっての本当のことであるがのう。
 関わらないで善いのじゃ。
 みんな別れて終わりじゃろう。
 それが人の関係なのじゃ。
0666おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:14:50.80ID:z2KzYyYp
仏陀はエネルギー上のタントラで悟ったのですか?
エネルギー上のタントラで女性性と男性性が統合して悟ると言う事はありますか?
0667おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:44:20.14ID:ryyG40EY
>>664
私も”関わらない”に一票

あなたは文章もしっかりしてて、わりと込み入った内容なのに他人が読んですぐに状況を
理解しやすいような客観的な説明ができる人だし、それぞれの人物評価や総合的な
判断もできてるね
だからこういう案件でも巻き込まれないようにちゃんと自衛できるだろうし、
今回もがっつり首つっこまないで二、三歩引いたところからなりゆき観察しながら
傍観させてもらって、自分の今後のために勉強すればいいと思うよ
0669龍氣
垢版 |
2019/03/11(月) 21:48:51.01ID:5pYDwjKV
鬼和尚、わがままな性格はどのようにしてなおすものですか?
0671鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/03/11(月) 22:55:49.23ID:3gdw2P5Y
>>666 そうではないのじゃ。
 自ら座って悟ったのじゃ。
 
 それらは観念であるから無くすことで悟れるのじゃ。
 結合で悟ると言う事は無いのじゃ。

>>669 性格とは行いをする性質なのじゃ。
 わがままな言動をすることでわがままな者となり、人からも見られるのじゃ。
 そのような言動の原因を観察して心の中に探すのじゃ。
 自分への怒りとか破滅願望とかがあるのかもしれん。
 そのような原因から観察する事で治っていくじゃろう。
 更に周りの全てに感謝することも実践していくとよいのじゃ。
0672龍氣
垢版 |
2019/03/12(火) 01:32:50.85ID:VBKSfh8V
>>671
ありがとうございます。
実は自分がいろんな別の教えをミックスしてしまったがため、かなり危ういことをやったことに気が付いてしまいまして。
本当に許されるかどうかということが本当に不安なのです。
周りへの感謝とはテーラワーダの慈悲の瞑想のようなことをしていくべきなのでしょうか?
0673凡愚
垢版 |
2019/03/12(火) 10:15:37.70ID:LwmD6cVn
>そのような言動の原因を観察して心の中に探すのじゃ。
>自分への怒りとか破滅願望とかがあるのかもしれん。
>そのような原因から観察する事で治っていくじゃろう。


この際はっきり言っておくけど、そんな馬鹿げたことを1万年繰り返してもなんの解決にもなりません。

 >一波を以て一波を消さんと欲す、千波万漂(波)交々起こる

というように、新たな原因を余所に作るだけですから。
また、仮に原因を発見したところで、それはその原因に名称を付けて納得するだけの事であって、なんの解決にもなりません。

大切なのは、そうした”エゴが作用してない状態”に触れて識る事です。
0674龍氣
垢版 |
2019/03/12(火) 13:06:04.10ID:VBKSfh8V
>>673
ありがたいアドバイスです。
今まで瞑想を怠っていたためそういうものに
心を固定化させてしまうこととなり、
完全にエゴが負の側面へとむかっていきます。
受け売りでありますがそれらは一瞥するためのもので、
心を動かさず固定化させた状態ではみることはできません。
やはり内外トータル的なバランスが大切な気がしているため、肝に銘じて観察します。
0675凡愚
垢版 |
2019/03/12(火) 13:22:23.80ID:LwmD6cVn
観察するから

 >一波を以て一波を消さんと欲す、千波万漂(波)交々起こる

んでしょ?
観察をやめれば波は静まるでしょw
0676龍氣
垢版 |
2019/03/12(火) 14:10:09.22ID:VBKSfh8V
>>675
別スレでやったほうがいいような。。w
0677龍氣
垢版 |
2019/03/12(火) 14:11:47.78ID:VBKSfh8V
それに、鬼和尚には多大な恩があります。
教えを否定するつもりはありません。至れるか至れないかはわからないようになってしまいましたが
ジャンキー様にも私は感謝です。見えないところで自分を助けてくださっていた。
ありがとうございます。
0678おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:19:37.09ID:mmePq4A1
>>675
観察は消す行為じゃないでしょ

自動車が度々暴走して困っている
そのときスムーズに走っている他人の車を見ても自分の車の暴走は治らない
ボンネットを開けてエンジンを「観察」する必要がある
「あぁこのインジェクションのバルブが固着してガソリンを過剰供給してたのか」
と特定できれば初めて治すことが可能になる
原因を明らかにせずに治すことは無理なんだ
0679凡愚
垢版 |
2019/03/12(火) 15:53:10.87ID:LwmD6cVn
>>677
あくまで一つの参考になれば幸甚です。
0680凡愚
垢版 |
2019/03/12(火) 16:00:33.98ID:LwmD6cVn
>>678
それ、例えになっていません。

観察というのは心の起動に他ならないでしょ?
また、わがままな言動も心が起動した事に他なりません。

つまり、心が起動しなければわがままな言動も生じません。

しかし、心は縁によって生じますから、生じる事自体は如何ともしがたいんです。

だから、お釈迦様は「二の矢を受けることなかれ」と仰ったんです。
すなわち、起きた心を継がないって事です。
0681おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 16:12:44.89ID:mmePq4A1
>>680
その程度のことは龍氣さんだって頭ではわかっているはずです
ここはわがままな言動を取る状況じゃないことを認識できるくらいのことは文面を見れば理解できます
でも龍氣さんには他の人よりものすごく痛い矢が突き刺さってしまうわけです
だからどうして自分に刺さる矢はこんなに痛いんだろうってところから始めなきゃならないんです
他の人は矢が刺さっても我慢してる、だから自分も我慢しようじゃだめなんです
我慢なんていずれ破綻します
どうして自分に刺さった矢はこんなに痛いのか追求する必要があるんです
これこれこういうわけでこんなに痛いんだって原因が必ずあるのです
0682凡愚
垢版 |
2019/03/12(火) 16:22:05.42ID:LwmD6cVn
>>681
二の矢の意味をはき違えてますよ。
それと我慢しろとは言ってませんが?


>どうして自分に刺さった矢はこんなに痛いのか追求する必要があるんです
>これこれこういうわけでこんなに痛いんだって原因が必ずあるのです

心が起動するからでしょ?
0683おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 16:27:43.63ID:mmePq4A1
>>682
あなたは壊れてない人を基準に話しています
それは役に立たないんですよ
この世には電車に乗ることすら怖くてできない人がいるのでそこを理解しましょう
上から物を言って気持ちいいかもしれませんが誰も救われませんよ

上で車で例えましたが車はどれも同じじゃないんです
新車もあればボロボロの中古車もあるわけです
それぞれ対処法が違うのです
あなたの言うことはちょっと大雑把すぎると思いますが
0684おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 16:33:20.62ID:mmePq4A1
>>682
例えば矢じゃなくて20mm機関砲があなたの下半身を粉微塵にすっ飛ばしてしまうわけです
そのときあなたはどうするんですか?
どういう行動を取りますか?
刺さるのは細い矢だけじゃないんです
0685凡愚
垢版 |
2019/03/12(火) 16:42:16.70ID:LwmD6cVn
>>683
>あなたは壊れてない人を基準に話しています

根拠は?


>それは役に立たないんですよ

根拠は?


>この世には電車に乗ることすら怖くてできない人がいるのでそこを理解しましょう
>上から物を言って気持ちいいかもしれませんが誰も救われませんよ

上下の文脈に整合性がありませんが?


>上で車で例えましたが車はどれも同じじゃないんです
>新車もあればボロボロの中古車もあるわけです
>それぞれ対処法が違うのです

例えが違うと指摘しましたが?


>あなたの言うことはちょっと大雑把すぎると思いますが

根拠は?
0686凡愚
垢版 |
2019/03/12(火) 16:47:00.47ID:LwmD6cVn
>>684
起動した心を継ぐから、ある時は20mmとなり或る時は細い矢になるんでしょ?

仏教では、瞑想(調身・調息・調心)を説いてるじゃないですか?

本来、念々途切れている事に触れる為の瞑想であり禅定でしょ?
0687おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 16:49:36.70ID:mmePq4A1
>>685
ここに矢が刺さったと認識できれば矢を抜いて治療すればいいでしょう
そんなわかりやすい状況なら誰かに教えてもらわなくてもできるはずです
でも矢がどこに刺さってるかわからない場合があるのです
だから観察が必要なのです
貴方の原理主義はスローガンになっても現場では役にたたないんですよ
0688凡愚
垢版 |
2019/03/12(火) 16:51:31.21ID:LwmD6cVn
全てのものは心から生じる/仏教

1.心を起動させなければ我儘も生じない。
2.しかし、心は因縁起生するものだから、その起動は防ぎ難い。
3.しかし、訓練によっては起動した心を継がない事は可能である。

これのどこが役に立たなくて大雑把なんでしょうかね?
0689凡愚
垢版 |
2019/03/12(火) 16:52:24.49ID:LwmD6cVn
>>687
>でも矢がどこに刺さってるかわからない場合があるのです

心でしょ?
0690おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 16:53:54.88ID:mmePq4A1
>>686
細い矢が20mmになってしまう原因は探らないといけないのです
これは細い矢だと思い込もうとしても徒労に終わるんです
そんな事を言う自己啓発本がたくさん出版されてますが誰も救われてないんです
アスリートを基準にして話をしてはいけませんよ
0692凡愚
垢版 |
2019/03/12(火) 17:00:38.35ID:LwmD6cVn
>>690
だから、それが200oだろうが0.1oだろうが、心の為せる技でしょ?
心が起動しなければ、200oも0.1oも生じないでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況