>>587 おぬしの体なのじゃ。
 特に丹田には最大の力が眠っているじゃろう。
 呼吸によって最大の圧力をかければ目覚めるじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。

>>588 見たり聞いたりしたものも何か分からないならば観察とは言えないのじゃ。
 逆に五感以外でも認識すれば観察なのじゃ。

 学習は記憶によるじゃろう。
 発声が違うからなのじゃ。
 教えればかなり言葉がわかるのじゃ。

 そうじゃ、記憶とは幻想の記録なのじゃ。
 意味が無いから捨ててしまうのじゃ。

 それでよいのじゃ。
 刺激も認識しなければ無かったことになるのじゃ。
 認識が全てではないが認識する本人にとってはそれが無かったことになるのじゃ。

 なる必要があるじゃろう。
 精進あるのみなのじゃ。