X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ802

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:48:26.62ID:57DNnL7L
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ801
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1542198747/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ147
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1540208370/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part378
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1543110161/

以下テンプレが続きます(終わるまで書き込まないでください)。
0588おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:22:40.75ID:FrUOC1O8
スタバのピスターチオフラペチーノについて
ピスタチオがはいってんのかとおもったら中に入ってるナッツはピスタチオ食感のマカダミアナッツらしく
割と入ってるんですがマカダミアナッツもピスタチオより逆に結構高くないですか?
なぜマカダミアナッツ??
0590おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 01:12:23.04ID:OGOSW2zA
若い大学受験生と話たが、MARCHやG MARCHって大学群は皆んな知ってるって前提で会話をしてくるのに驚きました。
何でこんな現象が起きたのでしょうか?
そして MARCHって言葉に拘ってる人が多い。

予備校などの受験産業集団が作った造語を
国民の大多数が知るわけないじゃん?
0592おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 01:42:12.98ID:+X6L+GUZ
>>590
未成年なんて自分たちのいる世界が全てだから「自分の周りではみんな知ってる=日本中の人が知ってる」くらいの認識なんでしょう
おばさんたちがそんなもの知る機会のない時代と環境に生きてるって知らんだけよ
実際国民の高学歴化とネットの普及でその手の受験用語の認知度が相当上がってるからねえ
0593おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 01:47:01.76ID:IH3h3jGj
私は子供の頃から階段をのぼる際に、手すりに掴まらないとバランス崩しそうで怖くなってしまい、手放しで階段をのぼれません

なので重い荷物を両手で持ちながら階段あがれないと人に話すと、「老人みたい」と驚かれてたり、人によっては「か弱い自分演出してるの?」とか嫌味を言ってくる人もいて、悔しいし、恥ずかしいです

個人的にはそうは思わないのですが、バランス感覚が悪いのでしょうか?どうすれば人並みにのぼれるのでしょうか

家でエアロバイク漕いだり筋トレしたりはしてますが、内臓が悪いのかガリガリです
0595おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 02:41:36.35ID:IH3h3jGj
>>594
ありがとうごさいます
精神的なものなんでしょうか
…というか自分で書いておいて、精神的なものとは一切考えておりませんでした…
0597おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 03:29:01.40ID:XxAxGynh
>>575
またお前か
>>576
お前も相変わらず同じような言い回し続けてないで派遣仕事の間に勉強してみたら
>>579
ずっと生活板でエロ話を続けてるけど処女からレスもらえた?
>>586
おっさんが日付変わったとたんにネタ投下するの飽きた
>>590
長年2chや5chでも各板で散々使われてきたのにそれ見ても調べずなんで放置してたの?
0600おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 05:17:39.29ID:TfDqMzmp
都内の一等地の割とお高めのカフェで毎日夜から夜中の2時くらいまで勉強してる子たちがいます
終電なんてない時間なんですけど、どうやって帰ってんでしょ?
0601おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:17:21.66ID:zUy3aMKV
>>598
まずとあるコンビに対して上沼恵美子が贔屓とも取れる高得点を付けた
(ただし、結果的には上沼が高得点を付けようが最終決戦進出には関係ない順位だった)

M1後、酔った勢いでとろサーモン久保田が「好みで点数付けんな」と怒りの動画を配信
スーパーマラドーナ武智が横から「一番右のオバハンのことだ」「更年期障害か」と発言をする
→翌日に上沼審査員引退宣言(動画のことには触れず)、関係者顔面蒼白

・上沼は関西で絶大な影響力を持っている
・また上沼は吉本ではないため、いわば一介の社員が取引先の社長の悪口を動画配信したようなもの
・審査への純粋な批判のみなら許されたかもしれないが、「更年期障害」発言は明らかにアウト
以上のことなどから大炎上してる
0602おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:22:47.17ID:trXVQZGf
>>600
ロールスロイスのお迎えが来る
タクシー使う
歩けるほど近所に住んでる
子供に見えるけど大人(白木みのる的な)
あなたにしか見えない子供
さあどれだ
0603おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 07:56:29.52ID:sy/8px5z
>>593
私も階段上るのすごく苦手。バランス崩して実際に転げ落ちたこともあるので、絶対に手摺掴むようにしてる。
たぶん>>596と同じく目の悪さが原因だと思ってる。
特に眼鏡だとレンズと裸眼の境目あたりが歪んで見えて余計にバランスおかしくなるんだよね。コンタクトのほうがまだまし。
0605おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:12:46.28ID:Mb/+b8Ae
>>601
> まずとあるコンビに対して上沼恵美子が贔屓とも取れる高得点を付けた
暴言を吐いた二人とそのコンビは何か関係があったの?
もしくは以前に上沼にその二人のそれぞれのコンビが低い点を付けられたりしたの?
0607おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:24:03.31ID:mMoTNLwr
テレビで見たのですが色んな会社、商品の段ボールで作る財布って
既存ブランドの箱で作り売って問題にならないのでしょうか?
各社のさじ加減というか器量任せ?
0608おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:34:46.52ID:ooc0NlPQ
>>605
そのコンビに嫉妬してるだけ
敗者復活の時から「ルックスだけで投票しないで」ってツイートしてた
んで上沼さんが敗者復活発表前にそのコンビに上がってきてほしい、好きやねん発言
それでまたムカッと来たんだろうね
芸スポ行けばいっぱいスレあるよ
0613おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:00:03.74ID:Ak03v69+
>>569
二十歳で摂政、25で即位(関東軍が暗躍してた時、まだ20代)
海千山千の軍人から陰で「天ちゃん」と呼ばれ
定例御前報告時に飲酒状態で臨む軍人多数
たまりかねた東条が飲酒禁止令を出すという始末
0617おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:42:51.75ID:6Xx32oEn
ハタキの柄を両手に挟んで竹とんぼみたいに回すと静電気が起きるよ
原理としてはミニ・ヴァンデグラフ起電機だね
0619おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:49:28.27ID:zFoZONY9
>>613
大化の改新で蘇我入鹿を斬り殺したときの中大兄皇子が19歳だからなあ。
用意した刺客がしり込みしたものだから、権勢振るいまくりの大臣を自ら斬り殺してんだよ。
その子孫が、軍人相手にビビるとか情けないのう。
0620おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:01:26.54ID:D2ronuXY
現在は明治維新〜太平洋戦争敗戦までが「近代」で太平洋戦争敗戦〜現在までが
「現代」というふうに括られています
この先、大きな体制変革も社会変革もないままずるずると時代が経ったとして、
大きな変革がない以上ずっと「現代」と括られるのでしょうか?
例えば、100年後にやっと大きな変革(国内の政治体制や外交的な枠組みの変革)が
あったとした場合、1945年〜2118年の約170年もの間が「現代」と括られるのでしょうか?
0625おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:01:26.41ID:Mb/+b8Ae
PCにオーディオスピーカーを繋いでいるんだけど、これがやたらとノイズを拾うわけです
近くでスマホをいじったりワイヤレスマウスを動かしたりするとそのたびに動作に合わせて
プツップツッとノイズが入るので、これらが原因だと思うわけですけれど
何か対策はあるでしょうか?
ノイズフィルターを咬ませても無駄でした
0626おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:05:23.84ID:pHomzf1N
ノイズフィルタはオーディオラインだけ?
ACラインにも淹れてますか
ACのアースとってますか?
0627おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:20:14.82ID:Z8HNRHnp
安い細いケーブルで接続してるなら、ノイズに強いモノに変える
マウスのレシーバー、もしつけてるならWifi子機が
スピーカー接続端子付記になるなら離れた場所にする
PCのミニジャックにスピーカーを接続してる場合は
PC内部のミニジャック周りにノイズ対策
サウンドカードやUSBDACの導入
ぐらいが思いつく所かな
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:22:40.44ID:Mb/+b8Ae
>>626
オーディオラインだけ
ACにも要るのね。アース取ってないです

>>627
子機真横なので動かしてみます
スピーカーの接続はサウンドカードのミニジャックに
RCA(赤白)分岐ケーブルを接続してます(スピーカーの接続端子がRCAなので)
0632おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:34:20.77ID:vXWmr6YZ
よくテレビ番組で昔のVTRが流れる事がある。
昔のVTRってのは基本的にテレビ局内の地下倉庫だかに保存されてると思うんだけど、いくら倉庫といえども、置き場所がなくなってくる事はないの?
0633おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:41:01.70ID:pHomzf1N
>>632
いっぱいになったら別倉庫借りるだけの話じゃないんですかね
NHKだって渋谷いっぱいで
アーカイブスセンター川口に建てたし
0634おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:45:11.65ID:vxzDK9Fk
〇〇子 という名前は女性の名前として決まってますが
何々の子 という意味では男でも通じそう何ですが何で女だけ何ですかね?
0636おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:13:25.93ID:Dwa/cRKB
今から25年前に愛媛の小学校を卒業しました
何年生の時かは忘れたんですが国語の教科書にあった物語です
子供がイタズラをして親に押入れに閉じ込められ屏風の中の白い馬に乗ってて出てなくなった。と言う話をしりませんか?
0637おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:30:54.13ID:zFoZONY9
飛鳥時代には男女どっちにもつける名前でどちらかというと男名前の傾向があった。
男で有名なところで、小野妹子(遣隋使)、蘇我連子(右大臣)、中臣鎌子(欽明天皇期の廃仏と、後の藤原鎌足と、2人)
聖武天皇の、生母が藤原宮子、皇后が光明子で、特に、光明皇后は臣下の生まれの初の正后ということで、出世する名前として大流行、今に至る。
ついでに、光明皇后の異母兄たち、千年に及ぶ藤原氏栄達の始まりの所謂藤原四兄弟のうち三人の生母が蘇我媼子。
0638おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:50:51.16ID:Mb/+b8Ae
ハリウッド版ゴジラの続編が来年公開らしいですけど
キングギドラ、モスラ、ラドンも出るとか
でもハリウッド版ではラドンがロダンになってるのは何故?
ラドンが差別用語か何か?
0640おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:57:53.31ID:7abpHZE7
>>638
ラドンの映画が輸出されたときに既に英語表記がRodanにされた
理由は諸説あってはっきりしないらしい
ハリウッド版はそれを踏襲してるだけ
0642おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:12:10.42ID:CRGK27TZ
レディースデーって差別ですよね?なぜこんなのが横行しているのでしょうか
商売の論理で考えると、とか経済的には、と言う理由はおかしいと思います。差別は差別ですから
0643おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:17:55.69ID:WLx3+agt
>>642
市内の映画館、金曜がレディースデイ、月曜がメンズデイ、水曜がシニアデイ
スーパー銭湯も曜日を忘れたけどレディースとメンズ優待デイあり
君の住む地域が残念なんだね、ご愁傷さま
0645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:05:47.06ID:ulx/VoFR
ありもしない勧進帳をあたかもあるように朗々と読み上げる奴はクズですか?
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:31:17.28ID:2FNtrW30
遠い親戚の続柄を教えてください。
親と親がイトコだと、その子供同士だとハトコですよね。
親と親がハトコだと、その子供同士だと
どういう続柄の呼び方になるのでしょうか?
0650おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:34:13.72ID:+X6L+GUZ
>>649
特に決まりはない
食事の前に乾杯して飲む人も食べながら飲む人も食後に飲む人もいる
0651おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:43:33.32ID:136/eHzo
今のスマホの普及した時代。
低価格コンデジを購入するのは損かな?
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 01:03:41.95ID:oFMpNBNA
>>651
スマホがいくら普及しようと、価格に見合った性能なら損じゃないんじゃね?
俺はスマホは持ってないが、コンデジ2個持ってる。損したとは思わん
0654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 01:15:07.22ID:pVVLbZIe
Googleマップのタイムライン機能を使いたいのですが、
SIMカードを入れてなくてインターネットにも接続できない状態では使えないでしょうか?
浮気調査に使いたいと考えております。
0655おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 01:23:25.41ID:HrTtZzKi
>>649
日本なら酒はすべて食前。
料亭なんか行くと、主演の終わり際に「そろそろお食事お出ししてよろしいですか」と訊いてくるよ。
それまでさんざ飲み食いしたものはすべて前菜。

洋式ならビールは食前。
よく泡の立つものは大体食前酒。
食事の最中はあまり泡の立たない醸造酒、エールとかワインとか。
食後に蒸留酒、もしくは、甘い酒。

中華ならビールは食事の最中。
そもそも中国の酒は料理に合わない。紹興酒のようなものは食事と関係無く、蒸留酒は食事の最初か食後。
0656おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 02:31:21.78ID:zOdPCHyG
ここ最近か1、2年前のドラマや映画で10代〜40代の女優が
シャンプーをしているorされている場面が描かれているものを知っていたら教えてください。
人は見た目が〜や監獄のお姫さま、女囚セブン、深夜食堂映画は知っています
0658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 02:49:58.41ID:6O7c/SOQ
>>634
単なる流行
女子の名前に子を付けてたのはほぼ昭和時代だけ
それより昔の大正時代にはほとんどいなかったし、次の平成時代でもどんどん減ってる

海外でも「〜の子」という名前は昔は多かったけど、今はほとんどつけなくなった
例えば「マクドナルド」は「ドナルドの子」という意味
0659おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 02:53:15.09ID:6O7c/SOQ
>>657
商標の管理をどれぐらい厳密にやるかは会社ごとのさじ加減だね
大量生産したら問題になるけど、少量手作りなら文句は言われない、ぐらいの感じ
0660おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 05:37:46.08ID:q1jnRtba
>>638,640 日本語ではプテラノドン-->ラドン 英語ではプテロダクティル-->ロダン
                 〜〜〜                〜〜
0663おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 07:07:14.43ID:NqebHbIi
俺がガキの頃は・・・
「輪廻転生」って、「てんせい」だったのに
なんで今は、「てんしょう」が主流なの?
どっちが、本来の正答?
0668おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 08:32:43.15ID:/12baBXy
>>667
イスラム文化圏とかモンゴルとかアイスランドとか、
(本人の名)+(親の名) で人を区別するとか、
レオナルド・ダ・ヴィンチみたいに
(本人の名)+(居住地) で人を区別するとか、
姓ってものがもともとそういう符号的なものであった、ってことでしょうかね
0669おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:01:02.79ID:vxSRSxI/
紀平梨花っていきなり世界チャンピオンだとか次の五輪の金メダルだとか言われてるけど
今までまったく話題になってなかったのに何で急に出てきたんでしょう?
それともフィギュアの世界では以前から注目されていたのかな?
0671おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:19:49.11ID:NqebHbIi
>>664

なるほどな・・・
ソレじゃぁ「天上天下」も、昔は「てんじょうてんが」だったが・・・
今は「てんじょうてんげ」になったのも同じかぁ?
0672おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:25:19.19ID:hMY84ZEc
>>669
スケオタの間では、トリプルアクセルが飛べそうな娘と注目されていたが
マスコミはジュニア世界選手権を制して、翌年も表彰台に乗った真凛に食らいついた
女子は体型変化で沈む選手が多くて
比較的、体型変化の影響が少ないと言われている日本女子でも3分の1は脱落する
体型変化が早めにきて、ジュニア時代は鳴かず飛ばずだったが
上手く乗り越えてシニアになってからブレイクしたり
ジュニア時代は天才だったが、体型変化を乗り越えられずにシニアでは鳴かず飛ばず
てのは、フィギュアスケートではよくある話
0674おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:19:42.91ID:aa84u9i0
人から聞いたが高等学校は何回でも入学可能だって。
事実ならもう一回入学したいが、詳細が殆ど教育機関のHPに出ていない。
0675おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:25:00.28ID:8OK+moaM
>>674
年下の教員に教わるとかムリやわ
3日で辞めるわ
0676おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:25:51.40ID:B7cDmwtB
>>671
「天下」単独の読みは「てんか」または「てんが」で、「天上天下唯我独尊」という仏教用語の時だけ「てんじょうてんげ」と読む
漢字の音読みには漢音・呉音・唐音の三種類があることはご承知の通りで、大雑把に言うと日用語は漢音、仏教用語は呉音という使い分けがある
こういう例はわりと多いんで、きちんと使い分けられると「教養のあるしっかりした人」と思ってもらえる
0677おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:34:37.15ID:nnCPuCHF
クロームで5chを見てるんですが、エロ広告がいやでたまりません
完全に非表示にできませんか?オプトアウトをしても出てきます。
専用ブラウザもあるけれどクロームのほうが使いやすいのです
0678おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:36:11.47ID:ABCRod1S
仕事なら転勤とかで新しい職場に行くと実務を年下に教わることも多いから
年齢なんか気にしてたら何もできない
0679おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:41:01.53ID:8OK+moaM
>>677
Chromeで他でエロサイトを見てるからやろ
cookieに残っとるのや!情報が
ワシは出らんぞ
0680おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:58:55.18ID:4Gu1HHcG
>>674
そういう学び直ししたい人のために存在するのが通信制あるいは定時制高校
法令上決まっているのは受験最低年齢だけではあるが、全日制は募集要項で
○年3月中学卒業見込みの者に限るなど学校独自の規定を設けている場合が多い

というか高校卒業の資格を持っているなら大学に入り直した方が有益だと前にレスついていたよね?
0681おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:01:06.66ID:5GkwWQ3T
>>674
入学したい学校に電話すればいいじゃん。
県立なら多分ほぼ条件は同じなんだろうけど、私立は違いがあるかも?
0682おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:02:51.27ID:/12baBXy
>>674
法制度上は複数回の入学は否定されない、って程度の話。
実際に高校既卒者の再入学を認めるかは学校の裁量の範囲で、中学新卒者の枠を削ってまで再入学をとる学校はまずないよ。
0684おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:05:31.40ID:EYrNOBsr
12年前の圧力式の炊飯器を未だに使ってるのですが
壊れてくれないのでなかなか買い換えることができないでいます。
最近の25000円くらいで買える炊飯器で炊く米ってどうなんですかね?
劇的に変わるのか経験あるかたいらっしゃいましたら聞かせてほしいです
0686おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:07:46.78ID:zLcYOObK
>>684
15年前の圧力式のものから3万円くらいの最新型に変えたよ
あー美味しいねー、買って良かったわー、と思える程度に美味しくなるよ
後悔はしないはず
0687おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:10:07.75ID:EYrNOBsr
>>686
そうなんですか!
ありがとうございます。

ところで今使ってる炊飯器のディスプレイがコンセントささないと表示しなくなったんですけど(内蔵電池の寿命)今の炊飯器も内蔵電池式なんですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況