X



不思議とか凄いなと感じる事 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 01:30:17.54ID:5hOBXwUi
前スレ
不思議とか凄いなと感じる事 33
ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1525356406/

※このスレは皮肉を書くための場所ではありません
0553おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:00:30.83ID:D6B5XlKo
>>546
やめてあげろよ
ピンクの長ランとかルーズソックスとかまだ地方には残ってるんだからさ
とはいえブルマの滅ぶ速度は異常だった

>>549
たいていテレビでその属性でキャラ立ててるやつがガチだったことはあんまりない
レイザーラモンのHGだってべつに私生活もHGだったわけじゃない
概念の知名度は確かに上がるんだけど
そいつの挙動一つで属性自体のイメージが変わりやすいのが難点だな
0556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:29:28.88ID:Mi5FOHdZ
頭の悪そうな言動のやつをみるとすごく苛つくのに
明らかに知能指数がそいつら(人間)より低いはずの犬猫小鳥たちその他は存在するだけで癒やしなこと
0559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:02:52.66ID:iicrcbll
ブラックホールとか宇宙の終わりとか調べてたら凄すぎて怖くなった
光が出てこれないってどういうことなの
宇宙ヤバイのコピペほぼその情報が正しいらしい。誰が作ったんだろう凄い
0561おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:35:14.64ID:7h2Fh92H
>>559
俺が一番「宇宙ヤバい」って思うのは、こんだけ広いのにまだ広がってることだ
しかもほとんど光と同等のスピードでだよ
だからドラえもんが打ち上げた栗まんじゅうが宇宙に飽和することは無い
0563おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 02:12:42.40ID:bsJRam8t
>>562
毎分2倍になるなら、宇宙の半分さえ埋めればその1分後には満タンだよ
でも食べたものは腹の中では倍にならないのだから
恒星に落ちて燃えていけば増殖速度は鈍化するし
炭素程度の元素じゃ恒星の反応にはなんの影響もなく拡散して終了
0565おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 06:45:28.80ID:2j9br+wo
ドラえもんの話をするなら、ドラえもんが持っていた、宇宙を走る汽車の切符があったな
たしか、行き先が『ハテノ星雲』で、アニメの中のセリフでは「宇宙の果てのハテノ星雲の端っこ」だった

つまり、宇宙がどのくらいの速度で広がってるか知らんが、あの世界ではそれに追い付ける移動方法的がある
そして、その汽車が廃れた理由が「『どこでもドア』ができたから」
ようするに、場所さえきちんと指定できれば、『どこでもドア』で宇宙の果てにも行ける
0566おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:18:41.13ID:ZuKfF/gQ
>>561
同等どころか光よりはるかに速い速度で広がってる説が有力
物質は光速超えられんけど空間の広がりは光速超えられるとかなんとか
0567おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:24:38.98ID:/shGj+Cr
>>565
映画の宇宙開拓史だと遠すぎてイナカイナカ星やトカイトカイ星には「どこでもドア」で行けないって設定だったのにねぇ
ドラえもんは話によって道具の設定が変わることがそこそこあるな
0568おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:17:11.18ID:WJ91ITzu
>>566
広がってると分かるってことは宇宙の端っこが見えてるということなのけ?
宇宙の端っこを見ずにどうやって広がっていると認識するのだろうか
0571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:11:17.07ID:7h2Fh92H
不思議もくそも証言だけで証拠が無いんじゃ起訴できないのは当たり前だ
だからこそもっと根本的な対策が必要なんじゃないのかって話だろう
0572おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:20:54.94ID:bsJRam8t
>>565
扉を開けた瞬間に地球もろとも消滅することはありえるけどな
深宇宙の空間温度、圧縮率、歪曲率が地球のある宇宙と等しいとは限らない
大気のない空間なら地球はドアを軸に一気に吸い込まれるし
会ったとしても木星みたいなガス惑星なら、毒ガスが吹き出して閉める間もなく即死するだろう
そもそも大気組成が完全に一致したとしても気圧が同じとも限らないし
ドアをわずか一ミリ開いただけで未知の生物やウィルスが入り込んで地球生物滅亡すらありえる
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:53:41.70ID:VvGWIpYT
大人になるとオネショ出来なくなる、と考えると不思議だ。
歳をとるとすぐ目が覚める、みたいなものか。
0576おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 06:56:25.16ID:FDrbGe0X
老健とかの寝たきり老人だと朝の4時とかにオムツ開けてみても
紙パッドに普通にオシッコしてるもんな
0577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:11:44.17ID:tqETjRLB
寝ているときに催すと、トイレを探す夢を見る。たまに見つかって(夢の中で)放尿に至ることもあるのだが、放尿の快感がなく目が覚める
0578おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:21:29.85ID:TSNC+A3F
たまに、ウンコウンコー!ってトイレ探しまくる夢(しかもすでに人が入ってるとか
なにかしら障害があってなかなかキバるところまでいかないピンチ状態が続く)見るけど、
この流れでよく考えたら便秘してる時だったかも!
0579おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:35:05.10ID:CN5R0k5E
子供の頃便秘体質で2,3出ないこととかザラだったけど
大人になってからは改善して毎日大量に出るから
便秘して数日出さないとかいう状態が信じられない
0580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:24:06.50ID:UNcjjbOa
5ちゃんの書き込みのほとんどが人工知能によるものであること
0581おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 05:25:21.33ID:ASDBBBdS
自分も1日2回とか出るわ
3日に一回だった日々は何だったのか
特に生活習慣や食生活を変えたわけでもないのに
0582おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 05:36:51.67ID:mLG4XXOB
快腸の時は食べるたびに出る
まさにところてん式

若い頃は屁もクソも足も臭かったけど
今はそんなに匂わない、と思う
特に身体に良いもの食べてる訳ではないのに
0583おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:48:35.35ID:+Cs4GkQl
マスコミが新元号のスクープに奔走してるって噂だし、実際に昭和や平成の改元時も
水面下で相当なスクープ競争があったらしいけど、仮に公開前に元号スクープが
達成できたとして、それでそのマスコミ会社の評価や売上が上がるものなのか甚だ疑問だ
「情報収集力がすごい!」「取材力がすごい!」「内部に深く入り込んでいる!」みたいな
評価ってされるだろうか?むしろ「社会を混乱させるな!」みたいな意見が大きそうな気がする
真偽はわからないけど、もし事前にマスコミに知られたら元号は差し替えられるって話もある
もしマスコミにスクープされて、当初予定の元号から第二候補に差し替えられたら、
それだけでも相当な手間ひまかけた努力が無駄になるし、良いことがない
万が一、スクープ情報がマジモンの誤報であれば会社が傾くレベルだし、
一体なぜマスコミは元号スクープに必死なのだろう?それが不思議だ

「内部に深く入り込んでいる!」って評価はプラスにも働くけど、同時にマイナスにも働くよな
癒着、ズブズブ、などのマイナスイメージは大きい
0585おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:25:31.08ID:EIGZJYJt
>>583
年末か年始に昭和改元のスクープドラマやってたわ
記者が昭和と特定したけど、編集長が裏が取れないと言ってゴーを出さなかった
0586おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:40:44.42ID:fA+F0QxC
今家族で風邪が伝染している
母→父→兄
次は恐らく俺だろう
しかし無限ループする話を聞いたことがないので次の俺で終わるだろうことが不思議
どういうメカニズムだよ
0588おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:15:34.15ID:fA+F0QxC
抵抗してるから発熱するんだろ?よくわからんな
一度かかるとその菌の特性を覚えて発熱させるまでもなく死滅させることが出来るようになるとか?
0590おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:25:02.11ID:8KhKtWWw
>>588
だから、一回かかったらその菌に対する抵抗力が
上がる訳さ
例えるならレベル1だったのがレベル10に上がるみたいな
だからレベル10ならレベル1の時にやられた敵には
もうやられないって事

君はまだレベル1だから負けるんだよ
0594おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 03:31:55.13ID:UfNRdLTY
そのうちインフル吸収や風邪反射とかになるといいなあ
0601おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 02:35:53.29ID:Azeads4e
オタク = ほっときゃ研究者
仕事ができるイメージしかない
0602おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:51:26.76ID:fr8yZxWU
2019年の春から39歳〜56歳の男性(特に感染リスクが高いとされている年齢)を対象に無料で抗体検査と予防接種をしてくれるそうです。
どうか皆さん、風疹を他人事と捉えず関心を持ってください。そして抗体がなければ予防接種をお願いします。
風疹症候群になる赤ちゃんがこれ以上増えませんように。
2019/01/15

私は妊娠するまで妊婦さんが風疹になってはいけないということすら知らなかったので、自分の無知さをただただ呪い、知っていれば、予防接種をしていれば、とたらればを延々と繰り返す日々でした。
2019/01/15
0606おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:02:10.15ID:4+18fE+O
首相の靖国参拝の時には必ず政教分離の話が出るけど、
その前に公明党の存在、まして公明党が政権与党なことをどう解釈してるのか?
0607おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 02:46:34.16ID:vTnSkUTi
この時期女のマスク着用率の高さ
健康な人が風邪やインフルエンザ予防でマスク付けても意味は無いんだが……
絶対マスク美人狙いのブス隠しだよなぁ
0609おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:29:04.18ID:X4kDyrqN
育ちが悪いので
マスクしてる奴やサングラスしてる奴、フード被ってる奴は警戒してしまう
0610おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:33:12.92ID:By7rTljc
富裕層以外の人まで安倍内閣を支持していること
0611おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:42:54.45ID:+3zWSL8H
たしか消防のころにBCGのあれ打たれた記憶あるんだが、物心ついたら跡がなかった
残らない人もいるの?
0612おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:24:08.57ID:GvcK+TBV
>>606
公明党もあくまで政党だろうに
党員がどのような宗教を信じていようと関係ない

政教分離というのは政治体制によって宗教を強制したりしないということだ
だからもし公明党が政権をとって、宗教の押し付けをしてきたらそれは政教分離状態とは呼べない
0615おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:04:10.96ID:0tYwgtsl
>>572
だよね
地球上でも標高が極端に違うとことか、気温差が大きいところと繋げちゃったら吸い込まれてすっ飛んだり熱風や冷気が一気に吹き込んだりしてヒートショックの危険もあるよね。
どこでもドアは使用条件を厳しく限定しないと命に関わるのだ。
0617おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:01:40.88ID:08lxP6Yr
>>615
どこでもドアは、のび太の宇宙開拓史だったかで、小惑星側に吸い込まれる様な描写があったと思う。
あと、移動できる距離は何光年か限度があった設定だったような。
0618おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:31:51.32ID:KkF7+/A8
ハテノ星雲への片道切符で置き去りにされたのび太たちを、ドラえもんはどこでもドアで迎えに行ってたけどね

まあ、ハテノ星雲の駅でも普段と同じ格好だったから、人が生きられる環境にはなっていたみたいだけど
0619おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:00:34.27ID:J2r7vxVm
>>612
無知乙

問題となるのは例えば政党助成金。公明党にも助成金(=税金)が出てる。
オウム真理教に(税金を原資とする)助成金が出たらイヤだろう?
創価学会に同じことが行われている、と考えられる。

俺は法学者のはしくれだが、学界では違憲という意見(シャレじゃないよ)も散見される。
0620おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:12:35.67ID:qSR23Bym
政治家ってのはただ立候補すればなれるものじゃない
という本質を理解しないで議論しても何の意味もないんだけどな
自分の持つ一票の重みを理解しないで投票してるのが多いからこうなってるんだろ
投票率半分前後じゃそりゃ政治家も支持母体も調子に乗るわ
0621おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:13:32.02ID:4+18fE+O
>>612
首相も靖国参拝したからと言って、国民に参拝を強要したりしてないわな
まあ、戦禍に倒れた英霊の為に祈りましょう、くらい言っても俺は問題だと思わないがね
0625おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 00:55:24.61ID:4P+nVIyv
画像あったわ
ttp://pbs.twimg.com/media/BlvAptyCMAA9vaL.jpg

欧米は貴族文化であるがゆえに
日本の天皇を頂点に置かざるをえない自己矛盾を抱えてるだけとは言えるけど
第2次大戦で日本に「占領」され「解放・独立」したはずの東南アジア諸国が
こぞって参拝の青に染まってるのがなぜか考えると・・・な?
南米(とくにブラジル)は日本からの移民が多い繋がりってのはあるけどな
0626おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:40:27.15ID:H9Quxb6N
一般の労働者が月20日以上も遅刻厳禁欠勤厳禁で日に8時間以上働いてること
そしてその生活を何十年も続けること

自分を殺してそんな会社の歯車になる生き方って俺は絶対無理だわ
0627おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 06:15:24.12ID:WixUhfnu
小泉純一郎と竹中平蔵のせいで何万人も自殺してるのに、こいつらがのうのうと生きていること
0628おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 06:20:55.31ID:WixUhfnu
>>626
誰でも体調不良とか身内の不幸とかで休まざる得ない時ってあると思うんだけど、NHKのニュースキャスターが今日は休み、とか医者が今日休みで診療できない、とか聞いたことない。
0630おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:05:54.26ID:LFKqD0l/
>>619
公明党に助成金が出てるのは政党として条件を満たしているからだし
あくまでも助成金は公明党に出ているのであって創価に出ているわけじゃない

違憲だという意見があるから何?
じゃあそう訴えればいいじゃない
0636おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:05:15.39ID:nWIIlIdT
>>607
>健康な人が風邪やインフルエンザ予防でマスク付けても意味は無いんだが……

マスクの効果は絶大だと医者がテレビで言ってた。
感染で一番の原因はウイルスの着いた手で口や鼻を触ったことによるものなので、マスクをすることで
鼻や口に無意識に触れることを予防できるから医者はマスクをすると。
0637おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:56:03.77ID:ThjfbWAp
>>636
鼻や口なんか滅多に触ることないだろ
空気感染についてはウイルスはマスクと肌の隙間などから普通に入りまくるから効果無いよ
0639おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 12:04:41.91ID:bwvnmRGD
日本は外国からの評価でも日本人の自覚としてもよく「無宗教」と評されるのが不思議
日本全国いたるところに神社やお寺、新宗教の道場や礼拝場があるし、その総数は膨大に思う
神道(神社)や伝統仏教(お寺)を除いた新宗教、新新宗教だけでも相当な信者数がいると思う
(でなければあれだけの数の宗教施設を建てたり、維持できない)
神道や伝統仏教の場合、自分が選んだというよりも「家がそうだったから」「地域がそうだったから」
みたいな部分も多いと思うけど、新宗教や新新宗教の場合は「自分が選んだ」「誘われて入った」という
実感が強いと思う
これだけ多くの伝統的な宗教と新宗教(新新宗教)があって、各種宗教施設が日本全国いたるところに
あって、なぜ「無宗教」と評されるのかよくわからない
0640おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 12:13:43.65ID:ThjfbWAp
>>639
葬式仏教とかよく言われるように
そういう行事的なことで利用はしても
普段の生き方として取り入れている人が少ないからでは
宗教ってのは生き方だからね
自分のあり方とか他者に対しての接し方とか
初詣や葬式やそういうことで接しはしてもさ
例えば仏教なら掃除が大切な教えだからと
普段から毎日雑巾がけして心を磨く!なんて言ってる人なかなかいないじゃん
0641おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 12:17:55.41ID:ksuQQYSg
お天道様が見てると言うが島国のヒソヒソ陰口国家
互いに縛りあってはみ出し者には村八分
外面だけ中身なしという国民性
0643おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 12:49:19.00ID:bwvnmRGD
>>640
葬式仏教は有名だし、葬式は仏教で結婚式は神前、とかも揶揄されたりしてるけどね
しかし、田舎の方では仏事や神事をきちんとしてる家はまだまだ多いし、都市の方では
さまざまないわゆる新宗教の信者が多い(戦後に爆発的に増え、今はピークを過ぎて減少してるらしいけど)
新宗教の場合は自ら入った、誘われて入った、含めて最終的に選んで入信しているわけで、
それで無宗教はないだろうって思うわけです
>>642
バカボンのパパの「それでいいのだ」のセリフは仏教の思想を表しているらしいね
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 13:58:06.33ID:uZGdyOXs
>>637
じゃあお前はマスクをしないで抵抗力を下げておけばいいよ
そもそも、物理的にはいるかはいらないかじゃねーんだ
0647おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 13:59:46.32ID:uZGdyOXs
>>639-640
とりあえずまず無宗教と無神教の違いを理解すべきだと思う
そして外国でもそこを取り違えてるやつに指摘してる人間はいる
0648おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:46:30.72ID:3Gaj2uHT
個人的には新宗教大国な気がする
外国にもキリスト教やイスラームから派生した新宗教があるだろうけど、
日本ほどは多くない気がする
日本は多い
0649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:09:03.13ID:Fm0Ch5HW
日本こそ最強宗教国家じゃない?
天皇陛下は象徴である以前に最高位の司祭だって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況